落とした (自動車(本体))のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 落とした (自動車(本体))のクチコミ掲示板検索結果

"落とした"を検索した結果 1112件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.073 sec)


[25176028] 2速から自然停車までの、大きなショック

 (自動車(本体) > マツダ > CX-60 2022年モデル)
2023/03/10 17:39:41(最終返信:2023/03/16 13:43:59)

[25176028] ...回避方法が分かっているならそれをするより仕方なない。 >funaさんさん いやいや、質問者さんは意識的に1速に落とした訳ではなく、停止時寸前にバグにより1速に落ちたという事でしょう。 そのとおりです。 2速に落としてから止まるまで何もしないということです... 詳細


[21950118] GE8 6MT → GK5 6MTの乗り換えはどう考えますか?

 (自動車(本体) > ホンダ > フィット 2007年モデル)
2018/07/08 18:37:55(最終返信:2023/03/12 21:35:21)

[21950118] ... @.カーブ特性 連続カーブの下り坂で、或る程度の速度のまま突っ込んだ場合、 ギアを落とした際、左手に感じるMTの掛かり具合については、 GE8とGK5とではどちらの圧の方がが大....カーブ特性 >連続カーブの下り坂で、或る程度の速度のまま突っ込んだ場合、 >ギアを落とした際、左手に感じるMTの掛かり具合については、 >GE8とGK5とではどちらの圧の方がが...、左手のMTに感じる圧というのは、減速感ということでしょうか? それとも3速から2速に落とした時などのショックなどの圧のことでしょうか? と、聞いてみたものの、果たしてそこまでの... 詳細


[25149387] XD 2WDのリアサス周り

 (自動車(本体) > マツダ > CX-60 2022年モデル)
2023/02/19 10:32:54(最終返信:2023/03/03 09:26:49)

[25149387] ...車重の軽一部のグレードのみの変更です。 ユーザーからリアの足回りの苦情を考慮して、必要以上にある剛性を落としたんだと思います。 XDのFRを乗ると、明らかにリアの動きが抑えられているのに乗り心地が良くなっています... 詳細


[25156789] 異音

 (自動車(本体) > 日産 > セレナ e-POWER 2018年モデル)
2023/02/24 13:59:23(最終返信:2023/02/24 17:27:13)

[25156789] ...ですがスタビライザーを外しとくわけにはいかないので どうしたものかと悩んでいます。 同じ症状の方、もしくは解決した方いませんか? 車高を落とした際のスタビ関係のパーツは有りませんか? 装着後ブッシュ類に負担が掛かりますからブッシュの交換でしのげるかもですね... 詳細


[25144926] 日本のEV化は遠すぎる事になった トヨタ急遽会見

 (自動車(本体))
2023/02/16 05:06:43(最終返信:2023/02/19 14:33:09)

[25144926] ... オリンピック、モータースポーツ、充電規格 ルールを作るのは欧米 せっかくのチャデモを底辺規格に落としたのは日本 これから環境団体の締め付けもなんのその・・・内燃命やでぇ 欧州車はダウンサイジングターボ>48V-MHV>PHEV>BEVって流れだなぁ... 詳細


[25114251] トヨタの社長が交代

 (自動車(本体))
2023/01/26 18:24:16(最終返信:2023/02/15 08:26:58)

[25114251] ...今年の首位にしても世界全体で2.8%伸びているのに対し僅かにマイナス成長です。 VWは売上の4割を占める中国で大きく落としたので今後も急に上がることはないでしょう。 今年にももしかしたら現代グループに抜かれるでしょうね ... 詳細


[25059995] 積雪地域でのタイヤチェーン携行について

 (自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル)
2022/12/19 12:03:06(最終返信:2023/02/13 23:48:33)

[25059995] ...(スタッドレス+4WDでOK) ジムニーは簡単にスピンします。 例えば、登りの雪道で、2WDの状態で、4速から3速に落とした時 3速はトルクが出るので。(なので早めに4WDに入れましょう) 舗装路から雪がだんだん出てくると... 詳細


[21956585] ピュアホワイトな…

 (自動車(本体) > マツダ > CX-8 2017年モデル)
2018/07/11 21:00:21(最終返信:2023/02/12 18:27:38)

[21956585] ...ちなみに写真のベントレーは10年以上所有していた車で9万km走行しましたが手入れは家庭用クリーナー(クイックブライト)で汚れを落としただけです。 ついでに言うと後席は水拭き以外は何もしていません。 買っちゃエ 買っちゃエ(^-^)v... 詳細


[25119306] アシストグリップの外し方

 (自動車(本体) > トヨタ > ノア 2022年モデル)
2023/01/30 06:45:09(最終返信:2023/02/04 11:44:09)

[25119306] ...以前、フリードプラスで純正ルーフラックを自分で取り付けたことがありますが、ターンナットを向こう側に落としたことがあり、内張りを大胆に剥がして回収した苦労があったので、それだけは気を付けたいと思います。 >まーくんだよさん... 詳細


[25107549] かっこいいですが

 (自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2023年モデル)
2023/01/21 21:37:35(最終返信:2023/02/02 14:23:56)

[25107549] ...>年配者はプリウスのZよりカムリのGを買ったほうが幸せになれるよね。 そう思います。 ただ、 上級車から プリウス指名買いで落とした層が 再び大きいカムリ(4900mmボディ)に行くか 微妙なところです。 ブランディングとして... 詳細


[25031066] 粗悪なガソリンについて

 (自動車(本体))
2022/11/29 16:17:30(最終返信:2023/02/01 15:54:57)

[25031066] ...ハイオク限定車になりますが… >私がそちらの近くのガソリンスタンドで給油して ってtelしたんだ なんでお金を落とした当該スタンドには問い合わせしないんだろうね >gda_hisashiさん 直接言っちゃうと... 詳細


[25105468] ドアの一部が膨らんで塗装剥がれ

 (自動車(本体) > ホンダ > N-ONE)
2023/01/20 12:46:11(最終返信:2023/01/22 19:53:06)

[25105468] ...前にドアモール交換の際にはまりきってない状態で出してきたり、修理ミスが多すぎるのでありそうです・・・ 隙間に部品を落としたなどもありそうですね。 >John・Doeさん まずそこが怪しそうですよね・・・きっちり確認を依頼したいと思います... 詳細


[25097994] 新型の評価

 (自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2023年モデル)
2023/01/15 09:15:46(最終返信:2023/01/21 19:51:03)

[25097994] ...これには安全の根拠も担保もないよw 「ブランドとは何か」がよく分かってない印象。 プリウスのアピール性能として燃費は優先順位を落としたようですね。 ・燃費・空力のために車高落とす必要あったの? ・あそこまで低くしたのにCdA値は先代並みって... 詳細


[19436418] 助手席電動スライドシートの配線のやり方

 (自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア)
2015/12/26 19:36:28(最終返信:2023/01/21 11:26:27)

[19436418] ...作業時間はそんなに変わらなかったと思います。 それと天井裏ではハーネス等が固定してあるので、作業するには天井は 落とした方が良いと思います。 天井も右左片方全部落としたら取り付けが大変なので、 助手席側、運転席側、右... 詳細


[24681926] 新型車は不具合が多い?

 (自動車(本体) > 日産 > オーラ)
2022/04/03 03:04:44(最終返信:2023/01/02 16:17:42)

[24681926] ...世界中の自動車メーカーのなかで故障しないのはロールスロイスだけですしぃ。 >detamaka81さん お祓いで、厄を落としたほうが良いかも。 >detamaka81さん 失礼しました。 再度お祓いを、です。 バイクメー... 詳細


[25042389] 電気の契約アンペア

 (自動車(本体) > 日産 > サクラ)
2022/12/07 07:36:03(最終返信:2022/12/28 22:00:38)

[25042389] ...それまでの40A契約を6KVA(100Vなら60Aですね)に変更しました。 それでも、不注意でリーフの充電中に、ブレーカーを落としたことが一度あります。 ちなみに、給湯器は灯油ですが、調理器具はIHヒーターです。 冷蔵庫2台稼働... 詳細


[25050458] ハブボルトの腐食?

 (自動車(本体) > スバル > スバル XV)
2022/12/12 20:07:58(最終返信:2022/12/24 11:48:18)

[25050458] ...途中でナットが回らなくなるというようなことが起きなくて幸いでした。 タイヤ交換後も、ナットが回らなくなったら困るので、ワイヤブラシで極力落としたわけですが、20本のボルトなので、思いの他手間がかかってしまいました。 >mokochinさん...異種金属腐食防止剤ならよいのですが、電食による生成物だったら事件ですよね。 まあ、ワイヤブラシで落とした時に、ボルトの地金が浸食されているような様子は見た目では、よく確認できませんでしたけど。 >ナイトエンジェルさん... 詳細


[16770047] JAFって不要? 議論しませんか?

 (自動車(本体))
2013/10/29 17:35:03(最終返信:2022/12/22 20:15:49)

[16770047] ...1度目は高速道路でのバッテリー上がり。サービスエリア内でしたが、無料でした。 2度目は雪の日に路肩にタイヤを落としたときです。路肩が雪で埋まっていて2輪とも脱輪。これも無料でした。 妻も家族会員です。タイヤ交換すらできないのでJAFは女性には必要かもしれません... 詳細


[25009513] C-HR突き上げ感について

 (自動車(本体) > トヨタ > C-HR 2016年モデル)
2022/11/14 16:45:42(最終返信:2022/11/30 03:25:11)

[25009513] ...突上げ感は軽減された感じがするのですね。 私はもともと225/50r18の乗り心地がしんどくなり、215/60r17へ落としたところマイルドになった実感はあったので、あわよくばもう少し…といったところでございます。 さらには巷では乗り心地が良いと唱えられてましたが... 詳細


[25012362] 動力特性、燃費の試算

 (自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2022年モデル)
2022/11/16 15:27:34(最終返信:2022/11/18 06:42:18)

[25012362] ...200km仕様と最高速を160 km に落とした仕様の、定速燃費比較を計算してみました。 添付図aがオリジナル(既出)、b が最高速 160 kmに落とした結果です。 これにより、100 km 燃費は15... 詳細