裏配線 (PCケース)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 裏配線 (PCケース)のクチコミ掲示板検索結果

"裏配線"を検索した結果 566件中21〜40 件目を表示
(検索時間:0.041 sec)


[24351448] L字コネクタ変換ケーブルは必要ですか?

 (PCケース > Fractal Design > Define R5 FD-CA-DEF-R5)
2021/09/19 19:18:00(最終返信:2021/09/20 08:51:12)

[24351448] ...https://zigsow.jp/item/301693/review/288974 「なお、裏配線では一般的に利用されるL字型SATAケーブルだが、R5の背面配線部は相当に余裕があるので、ストレートタイプのケーブルで配線可能... 詳細


[24348343] HDDとSSDの取り付けについて

 (PCケース > SAMA > 黒鴉 JAX-03W)
2021/09/18 08:11:39(最終返信:2021/09/18 11:40:41)

[24348343] ...(下側のHDDはSTATケーブルの取り付けを省略しています。) 2.5インチSSDはシャーシ上部にネジ止め (下側に固定しようとすると裏配線が難しくなります。) 一応取り付けは出来ましたが色々と注意する事がある様です。 プラグイン電源... 詳細


[24331405] 思ったより横幅大きい。

 (PCケース > ZALMAN > Z9 Iceberg)
2021/09/08 20:22:13(最終返信:2021/09/08 20:40:39)

[24331405] ...奥行きが短くさえ見える。大体、横幅が狭いと思った200oのsharkoonでさえクーラーは16cm対応で(裏配線スペースはかなり狭かったが)、CPUクーラ185o対応ってすごいと思ったけどそんな巨大クラーは無かった草... 詳細


[24293730] HDDを全部載せした際のエアフロー

 (PCケース > COOLER MASTER > Silencio S600 MCS-S600-KN5N-S00)
2021/08/16 23:34:38(最終返信:2021/08/20 11:32:42)

[24293730] ...ハードディスクって風とか当てなくても、ケースによほど熱が溜まらなければ大丈夫かと思いますよ。 うちの場合ケースの裏配線部分に14TBのHDDを2台貼り付けてます。 なので普段風も当たりませんが、室温26℃でCDM回して38℃にしかなりません... 詳細


[24287008] 中を見せるより大きさやスロット数を重視するのに向きます

 (PCケース > SILVERSTONE > SST-PS08)
2021/08/13 11:21:00(最終返信:2021/08/13 11:21:00)

[24287008] ...造りは値段なりで中のレイアウトも電源が上に在り、裏配線も無理がある仕様です。 しかし余分な電源コードはは5インチベイの部分に束ねるなど工夫次第と思えます。 CPUクーラーも高さ140mmまでですがサイズの白虎... 詳細


[24146959] クーラー

 (PCケース > SILVERSTONE > SST-PS15B-PRO)
2021/05/21 00:06:37(最終返信:2021/06/02 12:01:05)

[24146959] ...or.jp/review/2017/0522/206055/7 クーラーの高さ158mmまで 裏配線スペースがほぼない(電源が上だから何とかなる?) ミニctgの前がその301でした なんというかコンパクトでよかったんですが... 詳細


[24158407] ANTEC P10 FLUXと迷っています

 (PCケース > Fractal Design > Define R5 FD-CA-DEF-R5)
2021/05/27 22:57:44(最終返信:2021/05/27 23:49:15)

[24158407] ...よろしくお願いします。 見た目。裏配線はセパレートしてる方がやりやすい、多分、それくらいだと思います。 セパレートされてるものされてないもの両方使いましたが、チャンバーケースの良いのは裏配線が見えずらいだけじゃないですかね... 詳細


[24102346] 簡易水冷とMBの干渉

 (PCケース > COOLER MASTER > Silencio S600 TG MCS-S600-KG5N-S00)
2021/04/26 17:03:10(最終返信:2021/04/30 11:41:57)

[24102346] ...経験したこともないです。 他の方の書かれている Antec DP502 FLUX 良いケースでした。造りも良く裏配線もやりやすかったしARGBの増設基盤もついているので便利です。 ただ、黒は前面のファンが発光しますが... 詳細


[24007192] サイズ的に大半のExtended ATXに対して対応していないのでは?

 (PCケース > COOLER MASTER > COSMOS C700P Black Edition MCC-C700P-KG5N-S00)
2021/03/07 11:52:09(最終返信:2021/03/08 19:17:28)

[24007192] ...ケーブル出し入れのゴムブッシュ(グロメット)は、ほぼ隠れます。 (横が)でかいと、ケーブルマネージメントオプション(裏配線するのにケーブル通す穴のこと?)に影響するよ、と。 まぁ、全部ふさがることはないだろうから、気にすることはないんじゃない... 詳細


[24002008] CPUクーラーの高さ上限について

 (PCケース > KEIAN > GRAXIA GX-PCM-RGB)
2021/03/04 16:41:07(最終返信:2021/03/04 17:26:39)

[24002008] ... https://kakaku.com/item/K0000744827/ (幅175mm) 裏配線スペースもない同じようなものです。 CPUクーラー高さは頑張っても150mmまででしょう。 ほぼ同じ倍率で比較したところ... 詳細


[23995780] サイドパネルの隙間について

 (PCケース > Thermaltake > H200 TG RGB)
2021/03/01 10:42:56(最終返信:2021/03/01 20:20:13)

[23995780] ...両面テープ貼り付けなんだから、何処でもできるのでは? 裏配線割と狭そうですね。。 https://www.youtube.com/watch?v=1r2jAFioFIc&t=147s 裏配線スペースは6mmと記載があるレビューgはあるのでマザー裏は無理そうです...電源の上あたりのどこかとかHDDのステイの上とかそのあたりにするとは思うけど。。。 自分ならもう少し、裏配線スペースの大金間ケースにするとは思う。... 詳細


[22646713] 悩みましたがこちらを購入

 (PCケース > LIAN LI > Alpha 550)
2019/05/05 11:09:55(最終返信:2021/02/08 20:29:16)

[22646713] ...裏配線のスペースが広そうだなってのとツクモのGWセールでお手頃価格だったのが決め手で購入しました 凡ミスで簡易水冷のネジを紛失してしまったので(某社製ケースと一緒に返品)ラジエーターをケース上に置いての仮運用中ですが…...ケーブルは簡単に取り外せたので取っ払っちゃいました。その分もありますけどやっぱりスペースが広いと裏配線が楽でいいですね。 フロントとトップのフィルターがファン用に別途用意した頭が丸いネジだと干渉して取り付けられなかったのが残念でしたね... 詳細


[23912720] 今のところ満足だが、気になる所

 (PCケース > Razer > Tomahawk Mini-ITX RC21-01400100-R3M1)
2021/01/17 20:46:35(最終返信:2021/01/17 20:46:35)

[23912720] ...ケースってこんなもんですかね? 塗装の剥げはガラスパネル閉めたら見えませんし、 ガラスパネルの傷も裏配線側ので 気にしないことにします。 Aフロントファンのフィルター このケース唯一のフィルターなのですが... 詳細


[23866204] ケースによる動作不良?

 (PCケース > Corsair > Carbide 678C Tempered Glass)
2020/12/24 00:25:31(最終返信:2020/12/24 23:35:59)

[23866204] ... その時、裏配線用のカバーを外している時でした。 試しに正常に起動している状態でカバーをはめようとした瞬間、落ちました。 どこの配線が原因で落ちるのだろうと、正常に起動している状態で、裏配線を指で押していくと...改めて検証してみた結果ですが... 写真を載せますが、ここを少し指で抑えるだけでパソコンが落ちるみたいです。 裏配線のケースカバーを付けるとその引っ掛ける爪で、ケース本体に少しテンションが掛かるので、それによってヘッダ部分が動き... 詳細


[23828670] Fractal Design社のケースは頑丈ですか?

 (PCケース > Fractal Design > Define 7 XL TG Dark Tint FD-C-DEF7X-03)
2020/12/04 14:04:57(最終返信:2020/12/08 13:25:23)

[23828670] ...トンネル部もラジエターの厚さやポンプ設置用に2段階で蓋が取れるのもかゆいところに手が届いてると思いました。 後唯一の不満は裏配線スペースが狭いです。 うちはオープンレイアウトなので裏にSSDを取り付けてるのもありますが、光物... 詳細


[23605941] 裏面配線しないでHDDの取り付け可能でしょうか。

 (PCケース > Sharkoon > SHA-VS4-VBK)
2020/08/17 20:46:58(最終返信:2020/08/18 15:58:41)

[23605941] ...嵌ったのは良いが抜けなくなった嫌な覚えがあるのでやめた良いです。 ちゃんと左側からアクセスできる画像のPCケースを探すほうがよいです。 裏配線にゆとりのあるケースを選べば、ストレートのSATAケーブルでも問題ありません。 裏面画像のこういう部分を注意しましょう... 詳細


[23547490] そこそこと言った感じ。

 (PCケース > Thermaltake > H100 TG CA-1L4-00M1WN-02)
2020/07/21 01:17:21(最終返信:2020/07/21 01:17:21)

[23547490] ...特に品質が悪いということもありませんでした。(輸送時の問題なのか、背面のガラス板が1箇所傷付いていましたが) 問題としては、裏配線のスペースが結構狭いです。結束バンドは無くても大丈夫だとは思いますが、あった方が配線しやすいです。... 詳細


[23474560] ネジの長さが違う

 (PCケース > Thermaltake > Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00)
2020/06/17 12:19:49(最終返信:2020/06/20 09:15:38)

[23474560] ...ねじが浮いてたことはあったです。 自分の場合はスタンドオフじゃなくてケースの溶接が上25mm 真ん中20mm 下25mmの裏配線スペースだった。 要するに曲がって溶接がされてました。 勿論、マザーは付きませんでした。 Ver... 詳細


[23472293] 増設できないですか?

 (PCケース > Thermaltake > Versa H26)
2020/06/16 07:56:17(最終返信:2020/06/16 17:56:19)

[23472293] ...アクリル板を外して5インチベイの下に新たにシャドウベイを作れたらいいなぁー、  裏配線側に取り付けると、エアーフローが良くないのです。 因みに現在は裏配線側の、既存の3.5インチベイに3.5HDD1台と2.5SSD2台の合計3台です... 詳細


[23425267] 底面部のパーツについて

 (PCケース > COOLER MASTER > MasterBox Q300L MCB-Q300L-KANN-S00 [ブラック])
2020/05/25 01:56:02(最終返信:2020/06/01 04:35:15)

[23425267] ...com/item/K0000744827/ 私はこの高さ358mmのケースを横置きで使用してます。 裏配線は出来ないけど、その代わり虎徹Uサイズのクーラーは入りますよ。 (サイト公称148mmですが問題ないです)... 詳細