[23661467] MD05ACA800との違いについて質問です。
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MN05ACA800 [8TB SATA600 7200])
2020/09/13 22:46:22(最終返信:2020/10/19 23:46:30)
[23661467]
...交換品の到着には時間がかかるだろうと即Joshinの通販で代わりを発注。 頭も冷えて絶対に不良だと確信をもってからNTT-Xに18日(日)に連絡という流れでした。 明日(火)には代替品が到着するということなら、今日届いたJoshinに比べてわずか1日の差...
[23676065] SMRのHDDをシステムドライブで使って大丈夫ですか?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2020/09/20 20:22:13(最終返信:2020/09/27 19:26:47)
[23676065]
...身も流れも全く理解出来ていない」ことを理解したと何度も書いてます >この質問について、「はい」か「いいえ」で答えていただけないですか。 はい。今の話の流れの中...ル→やっぱりダメでした→SMEのHDDにWindowsをインストールはやめようね」という流れが実証されたんならそれはそれで有意義なんだけど、HDDにWindowsを入れても問題ない...部で発生する一時的なキャッシュの読み書きにおける「読み込み」の話をしてる。 話の中身、流れを全く理解出来ていないのはとにかく暇な人さんであることは明白。 ライトキャシシュの内容を...
[23357329] 代替処理済みセクタの発生は不良じゃない?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2020/04/24 13:16:42(最終返信:2020/07/11 10:56:54)
[23357329]
...消えたデータはどうやっても取り戻すことはできません。 もしかしたら、今回の不運が無ければ油断したバックアップ体制を万全と誤認したまま月日が流れてしまい、何年あるいは何十年か後に重大なデータを失っている未来があったかもしれません。 モノはどうせいつか壊れます...
[23519491] ハードディスクのランプの点滅が消えません
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400])
2020/07/08 08:59:23(最終返信:2020/07/08 13:50:57)
[23519491]
...ありがとうございます 確認をしてみるとDドライブの所に イメージ systme PID 4 これがずっと流れっぱなしになってます >トリオレさんさん 詳しい事はよく分からないのですが、このまま放置すればアクセスは停止するかもしれないので...
[23498999] ディスクのパーテーションの結合について
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2020/06/28 15:43:58(最終返信:2020/06/28 20:09:36)
[23498999]
...ディスクの管理→HDDの初期化、パーテーションスタイルをGPTを選択→HDDの領域上で新しいシンプルボリューム‘’を選択 の流れでWindows10で認識されるようですが、私の場合はHDDの初期化、GPTを選択する画面が表示されませんでしたので...
[23011294] 横置と縦置き、HDDが長持ちするのは?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400])
2019/10/27 06:19:32(最終返信:2020/02/13 14:43:39)
[23011294]
...それが壊れたということもありません。 基本的にHDDの磁気ヘッドは、プラッタが回転する際に起きる空気の流れを受けて浮くようになっています。 そのため縦置きでも横置きでも問題はありません。 ただ、上下に振動すれば横置きが...
[23107026] 連続、3つHDDが壊れました。PC本体が原因でしょうか?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2019/12/14 19:47:17(最終返信:2019/12/20 12:59:05)
[23107026]
...たまま動かなくなりました。 そこで質問なのですがパソコンの電源の不良により不安定な電力がHDDに流れてHDDが故障する事など有りえるのでしょうか? 心当たりが有るとしたらスリープの状態で24時間スリープにしたまま使う事が毎日でした...
[23086896] 回転数 5400と 7200の違いは?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST4000DM004 [4TB SATA600 5400])
2019/12/04 14:32:13(最終返信:2019/12/12 09:36:15)
[23086896]
...そのハードディスクですけど10500回転がついていました。これで20万ほどはするよと・・・ 時代は流れて、現代!SSDの時代となりました・・・ その速度ですけど回転数はあまり関係ないと思いますが・・・...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2019/06/23 02:40:01(最終返信:2019/11/17 16:08:30)
[22753429]
...今回は自分の経験のためにもやってみようと思います。 FUSEを飛ばして動作しないのであれば、ファームウェアの交換をしたところで電気が流れないので意味がないと思うのですが。 FUSEなら電力系の配線をたどれば見つかるはずです。 FUSEだけならいいですけど...
[22791100] 正常な状態で48200時間稼働しました。
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST1000DM003 [1TB SATA600 7200])
2019/07/11 19:23:25(最終返信:2019/07/11 19:23:25)
[22791100]
...題名の通り48200時間ほど正常な状態で稼働しました。 壊れる(CrystalDiskInfoでS.M.A.R.Tが読めなくなる)までの流れ 1.SMARTにて05代替処理済みのセクタが10ほど見つかる 2.RAID1から切り離される 3...
[22745716] 動画のコピーを行う場合、それぐらいのスピードが出てますか?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MD05ACA800 [8TB SATA600 7200])
2019/06/19 13:20:58(最終返信:2019/06/20 21:20:26)
[22745716]
...ただデータによって速度が違うので、やはり容量の問題なんでしょうね。 Hippo-cratesさんへ 目に見えない所では、結構な流れを踏んでいるんですね。物によって速度が違うので、やはりそこらへんの違いなんでしょうね。 ...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400])
2019/05/18 10:03:07(最終返信:2019/06/14 14:46:27)
[22674172]
...>myuzさん 追加テスト等なく、申し込み→送る→到着したので、代替え品を送ります。の連絡→代替え品が届く の流れでした。 憶測ですが、日々大量に届くであろうものだと思うので検査等はせずに代替えをすぐ送り、届いた...
[21973321] アクセス後のアイドル温度が海門に比べ9°高くて(51°)交換した
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EFAX [8TB SATA600 5400])
2018/07/19 09:29:23(最終返信:2019/02/14 08:14:59)
[21973321]
...HDDケースの温度センサはこに付いているでしょう。 1.HDDの近くにセンサを配置する 2.HDDからの空気の流れのある場所に配置されている。 3.HDD自体のSMART情報にて制御している(多層ドライブケースの場合はすべてのHDDのワーストで制御しているか...
[22238661] crystaldiskinfo リードエラー ライトエラーが多い
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400])
2018/11/08 12:09:35(最終返信:2018/11/23 08:58:21)
[22238661]
...・ファイルの退避 ・WDのDLGDIAG ERASE(0フィル) ・ファイル戻す ・様子見して問題なし という流れでした。 危ないと思います まずバックアップを取った方がいいでしょう 壊れる前に (いきなりサイズが0になることもありますよ...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40PURZ [4TB SATA600 5400])
2018/10/09 19:17:05(最終返信:2018/10/24 08:17:04)
[22171233]
...的な問題での停電であれば、高電圧、大電流が流れていないので役には立っていないかと思います。 ただ、実際高電圧、大電流が流れた場合は再度同じ効果は得られない製品もある...、落雷の時と同じように末端の機器が壊れたりしますね。 壊れる等する際に過剰な電流が電線に流れたりがあるようです。 こればっかりは運ですね。 ある程度の規模の集合住宅ではそれなりの受...落雷の時と同じように末端の機器が壊れたりしますね。 >壊れる等する際に過剰な電流が電線に流れたりがあるようです。 (1) 我が家は一軒家ですが、ここで書いておられる「変電設備」と...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST31000333AS (1TB SATA300 7200))
2008/12/08 01:31:59(最終返信:2018/05/13 11:48:38)
[8751244]
...こうやって金を食うんですなぁ・・´ω` 電源コネクタは中で繋がっていると思います。 電気は、電位が高い方から低い方に流れます。 電位の差を電圧と言います。 同じ電源系統の電源ケーブルのコネクタなら、コネクタ間に電圧は無いに等しいので...最大で26Vの電圧がかかり、危ないと感覚で分かると思います。 13Vと-1V、1Vと-13Vの間でも電気が流れます。 負荷の無い箇所に電気が流れるのは、短絡と言う危険な状態です。 電池を並列に繋ぐのも、電池同士で電圧が少し違うので...
[18466772] タイムシフトマシン用外付けHDDへの換装成功
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000AS0002 [8TB SATA600])
2015/02/12 01:34:44(最終返信:2018/05/06 21:44:54)
[18466772]
...タイムシフト録画分から直接はブルーレイに保存はできません。 いったん通常録画用の外付けHDDに保存してからブルーレイに保存という流れになります。 その後の運用はどうでしょうか? 16TBきっちり使えていますか? もう、使ってないのかな...
[21470514] WD30EZRZ-RT は買ってはいけない
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400])
2017/12/30 10:20:02(最終返信:2018/04/15 19:29:32)
[21470514]
...発熱する処理がCPU側に持っていかれたため放熱設計がおろそかになった。 チップセットを十分に冷やさないと動かないのは昔から、ケース内温度やかぜの流れの問題もあり、ファンつきのものは1ライク上の風量に、ファンなしのものは、ファンを取り付けてきました...
[21207248] 音がうるさすぎます。初期不良でしょうか。
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > 0S04005 [4TB SATA600 7200])
2017/09/18 08:52:57(最終返信:2018/02/01 16:11:24)
[21207248]
...初期不良ということになりました。 ただ、サポートセンターに出たのが海外の方だったので状況を正しく理解していたようには 思えなく、流れ作業で初期不良認定という感じでした。 日立の0S03361が良すぎたので、日立なら良いものだろうと思ったのが間違いでした...
[21001090] ウェスタンデジタルって会社、ホンマに そんなに凄いのか?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2017/06/27 23:08:01(最終返信:2017/07/10 00:05:46)
[21001090]
...東芝日立がかなり良さげな評判保ち続けてきましたけども。 結果は採算合わずに会社が食われてしまいました。 世の流れはHDDからSSDですよね。 ただ速さを求めず大容量の保管場所としてHDDはまだ暫くは無くならないだろーなーとは(私は)思ってますね...