(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 16 Ultra 通常版)
2022/10/27 20:46:22(最終返信:2023/09/23 09:04:17)
[24983244]
...PDRは代々使ってますので過去PDR16も入れてましたが既に削除しており、現在はPDR21を使ってますがレスします。 編集からディスク作成の貴方の作業流れが書かれいていないので分かりにくいですが、もしかして編集からダイレクトにディスク作成をされてませんか...BD(BDMV形式)の場合は[BDMV]フォルダと[CIRTIFICATE]フォルダです。 7.できたディスクをディスク再生機器で視聴確認。 という流れです。大事なのは3.と5.の途中確認作業です。異常のないことを確認して初めてディスクに書き込みますから円盤が無駄になりません...
[23763067] 縦横比 4:3の動画 ブルーレイ出力について
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 19 Ultra 通常版)
2020/11/02 14:33:02(最終返信:2023/04/01 17:45:49)
[23763067]
...640×480)をメニューデザイナーから、 「背景画像/動画の設定」で、メニューも作成しました。 プレビューを見ると、メニュー動画が流れ、アイテムの「再生」を押下する と動画も4:3の画面で再生され、問題ないように思います。 「2D形式でディスクに書き込み」では...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 6)
2022/11/10 18:42:06(最終返信:2022/11/27 18:56:50)
[25003616]
...無劣化に ということになります。 注意すべきは再エンコードの回数を減らす、できれば再エンコしない流れがベストです。 ごめんなさい。撮影した動画のプロパティーを確認してみました。 【ファイル】 ...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 6)
2022/08/27 01:56:01(最終返信:2022/09/06 19:01:58)
[24895011]
...・編集コースを考えたとき、全ステップ中で再エンコードが入る都度画質は劣化していきますから、再エンコ回数を最小限にする流れを考えます。 当方がBDにオーサリングするケースでは、例えば元がAVCHD撮影とするとPDRではB...>・編集コースを考えたとき、全ステップ中で再エンコードが入る都度画質は劣化していきますから、再エンコ回数を最小限にする流れを考えます。 当方がBDにオーサリングするケースでは、例えば元がAVCHD撮影とするとPDRではB...
[24341985] ediusx pro で、ファイル、ブルーレイへの書き込みができない
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS X Pro 通常版)
2021/09/14 18:01:21(最終返信:2022/08/18 11:23:14)
[24341985]
...Neoのプロジェクトから読み込んだ編集なのでしょうか? その辺の詳細を書かれていないと、無駄なレスが増えてしまいますので、どのような流れで読み込んだのか詳細を書かれた方がいいですよ。 プラグインについて何とも言えませんが、EDIUS Pro8で利用していたNewBlue...現時点で上記の詳細を書かれていませんので、差し支えないのでしたら書いた方が尚良いと思われますし、一連の流れを詳細に書かれていないと、グラスバレー(旧カノープス)サポートでも問題は掴み難いでしょうね。 一時...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 19 Ultimate Suite 通常版)
2022/08/04 16:55:06(最終返信:2022/08/05 21:25:02)
[24863116]
...そして出力したディスク形式のフォルダをPower2Go等のライティングソフトで円盤に書き込む、という流れです。 尚、PDRで編集されるのは素材がフルHDや4Kでしょうから、昔のDVD-Videoにオーサリングされるのはあまりおすすめ出来ません...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 5)
2022/05/08 08:37:22(最終返信:2022/05/15 07:13:15)
[24736305]
...残念ながらこのソフトオンリーでは無理かと存じます 他のソフトを使用し、そのあとこのソフトにてオーサリングとう流れになると思います 失礼しました やはり無理でしたか。 他のソフトで回転させて取り込んでみます。 ありがとうございました...
(動画編集ソフト > ソースネクスト > B's Recorder GOLD17)
2022/03/08 20:57:37(最終返信:2022/03/09 21:18:09)
[24639510]
...BDに焼く作業ができるようなら、やってみて確認してみるといいかも。 変換作業+焼く作業って一連の流れになっていれば、トータルの時間はかかる。 変換して保存。保存したファイルを焼く。っていうことで作業を分けられれば...
[24513613] タイムライン編集時に動画後半の映像が流れなくなる
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Video Mastering Works 7)
2021/12/27 00:03:10(最終返信:2022/02/01 11:12:31)
[24513613]
...前回のファイルと同様にタイムライン編集にて動画の編集を行おうとしたところ、110分を過ぎたあたりで動画が止まってしまい、該当箇所より後半部分は映像も音声も流れず、ただ時間だけが経過していくだけとなってしまいました。 ⇒元のAVI形式のファイルが壊れているのかと疑い...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > Power2Go 13 Platinum 乗換え・アップグレード版)
2021/10/17 03:26:16(最終返信:2021/10/20 23:23:48)
[24399511]
...Windows11で動作させてる方が返答すると、 使用範疇や動作環境の差を考えずにコレどう?ソレどう?アレどう?と注文する流れですね。 (8ヶもマルチするところから察します) メーカーにしてみれば、動作要件を超えた事がしたいなら自分で試せ/ドライバを作れという話ですし...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 6)
2020/08/15 18:34:36(最終返信:2021/10/04 04:07:53)
[23602022]
...リンクを触ったプロジェクトのまま、メニュー作成ウィザードをし直すとその設定が生きているのかもしれません。 映像で基本的な流れを貼り付けておきましたので、参考程度にご覧になってください。 >今、可能性として見出しているのが...
[24330106] トラックメニューでのチャプター移動の読み込みが長い
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 6)
2021/09/08 00:31:45(最終返信:2021/09/08 23:25:46)
[24330106]
...ちなみに読み込みが遅いのはシミュレーション時またはDVDデッキ時(時にDVDデッキは遅い)です。 またチャプター移動するとBGMも頭から流れてしまいのですが戻らず流れ続けることは出来ないのでしょうか? お手数ですが教えて頂きたいと思います。 よろしくお願い致します...
[24119869] ブルーレイ25GBでスマートフィットがうまくいかない
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 19 Ultra 乗り換え・アップグレード版)
2021/05/05 14:06:22(最終返信:2021/05/15 18:45:47)
[24119869]
...当方はスマートフィットは使いません。 又、isoにすることもありません。 BDオーサリングを目的とした編集の流れについて、当方の手順をご参考に書きます。このやり方が一般的・基本的なワークフローと思います。 ・編集が終わったら[出力]で[H...
[24107592] フリーソフトで字幕作成例-SCHEME-
(動画編集ソフト)
2021/04/29 13:21:35(最終返信:2021/04/29 13:26:07)
[24107592]
...500 {\fax0.3}{\frz-90}水質は比較的清涼で {\fax0.3}{\frz-90}流れが緩やか 5 00:00:16,000 --> 00:00:19,000 {\fax0.3}{\frz-90}{\fscx70}{\fscy60}...
[24101518] ブルーレイ作成字幕のフェイドインフェイドアウト
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 6)
2021/04/26 01:15:43(最終返信:2021/04/26 18:22:31)
[24101518]
...0:00:15.50,Left,,0,0,0,,{\frz-90}{\fax0.3}水質は比較的清涼で\N 流れが緩やか Dialogue: 0,0:00:16.00,0:00:19.00,Left,,0,0,0...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 16 Ultra 通常版)
2021/03/13 12:56:38(最終返信:2021/03/13 12:56:38)
[24018587]
...どうすればいいのでしょうか。 メニューBGM選択の画面で黄色の部分?を使いたい部分に移動すると全く曲が流れません。 よろしくお願いいたします。...
[23968044] BD書き込み時不具合について※パワーディレクター15使用
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 19 Standard 通常版)
2021/02/15 12:59:18(最終返信:2021/02/20 18:29:02)
[23968044]
...ですから動画編集ソフトで編集(エディット)して、書き出した動画をオーサリングソフトで読み込んでディスク作成していく流れです。 PDRの[編集]と[出力]のステップが動画編集ソフト部分で、[ディスク作成]ステップがオーサリングソフトにあたります...今晩は BDオーサリング作成は上手くいかれたようで、よかったですね。 あと、DVDももう一息。作業の流れは同じです。 ...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 18 Ultra 乗り換え・アップグレード版)
2021/02/08 09:54:59(最終返信:2021/02/10 14:35:16)
[23953683]
...音楽に画像を合わせるを選んで作成したところ、1度曲が終わり再度同じ曲が流れ10分少々の作品になってしまい困っております。 現状はスライドショーのスタイルに無理やり合せられている状態です。 曲に合わせて終わらせるにはどのようにすればいいでしょうか...
[23876309] 動画編集ソフトのおすすめを教えて下さい
(動画編集ソフト)
2020/12/29 10:09:46(最終返信:2020/12/29 16:28:38)
[23876309]
...後はもう技術の進歩についてこれてない感じですね。 情報量が全然違うので、もう、PC選びから苦労します。 4Kに続いてHDR, Logの流れが出来ているので、そっちに踏み込んでいくなら上記2つから選んだほうがいいです。 ぶっちゃけPowerDirectorだと...