(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-S2821-W [パールホワイト])
2021/06/16 20:37:28(最終返信:2023/02/04 14:17:33)
[24191918]
...重ねてお礼申し上げます。 今日、三菱電機が鉄道向け空調設備で検査不正を長年やっていたと、ニュースで流れれましたね。 今回の室外機も、運転音をきちんと測定しているのかと疑ってしまいます。 この冷媒の流音は...
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-252DFL)
2023/02/03 23:47:47(最終返信:2023/02/04 09:35:46)
[25125881]
...そのため昔の室外機と比べて、音や振動が大きくなっています 加工技術の向上とともに軽量化と材料費削減した結果なので、時代の流れです ちなみに最上位のエネチャージ搭載モデルは、蓄熱装置が内蔵されているのものすごく重たいです >うららうらら7さん...
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-222DFL)
2023/01/28 12:08:45(最終返信:2023/02/02 20:20:53)
[25116491]
...縦置き横置きがよくわかりませんが一般的なタイプだと思います 水平方向ならどちらでも可能です、空気の流れで決めましょう。 垂直方向は不可能ですよ。 配管は結構長く出来ますから結構自由度が有ると思いますけどね...てしまうのと縦置きに設計したものを横に使う事 で回路途中での油の寝込みが起る可能性が高まる からです。 通常通り流れてくれず寝込んだままの冷凍機油が あると様々な弊害があるので設計通り設置しない とメーカー修理も受け付けてくれなくなります...
(エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z562M2)
2022/10/04 06:45:42(最終返信:2023/01/20 21:03:01)
[24950742]
...>こたくさんさん プラズマ類のユニットは電極に高電圧をかけて電気集塵しているのですが、汚れてくると電気が流れ難くなるのでそれを検知して異常を出していると思います。 掃除してもダメという事はプラズマユニットか電源系統の故障が考えられます...
(エアコン・クーラー)
2023/01/05 15:11:10(最終返信:2023/01/17 07:55:44)
[25083807]
...更に昨今は少しズレていますが基本的に省エネ性が高いといいところづくめのエアコンに移っていくのは自然な流れです。 貴方はエアコンと燃焼機器のそれぞれの得意不得意=メリットデメリットが基本的にわかっていないのです...が採算悪化して赤字事業になっても各メーカーは何年もやめませんでしたよ。やめたのは国の指針で国際的な流れに乗ったからです。 理解できないのは仕方ないにしてもあまりに都合良い負け惜しみを言われたら追加で返さざるを得ませんね...
(エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ22J)
2021/08/07 13:51:01(最終返信:2023/01/10 00:13:58)
[24276662]
...の流れでと思っています。 >momo-hockさん ドレンパイプの配管の状態はどうですか。 室内機のドレン受け皿に水を流してうまく流れるかですが、ただ、流れた...えますね。このブリッジが一時的に発生した としても、それが下に流れて正常ルートでドレン排水として流れていけば問題ありません。 しかし、それが長時間滞留するため水飛...テンなどに直接的にあたっているとか、室内機の取り付け位置に取り付けに問題があって、空気の流れが悪いとか、冷媒ガスが不足しているとか、室外機に問題が生じているとか、などとあります。 ...
(エアコン・クーラー > ダイキン > S22YTES)
2022/05/13 09:31:52(最終返信:2023/01/05 01:09:34)
[24743588]
...部屋の空気がエアコンに吸われる→その空気がエアコン内部で冷たくなっている熱交換器に触れる→部屋の空気に含まれる水分が熱交換器の表面に結露する→水滴になって流れて部屋の外へ排水される/水分の抜かれた(冷えた)空気が部屋のなかに戻される、ですが。。。 もし除湿運転を中止=送風だけの状態になり熱交換器が室温に戻れば...
[25058021] 購入を考えています。性能に不具合があるものでしょうか。
(エアコン・クーラー > ダイキン > AN22ZFS)
2022/12/18 02:30:37(最終返信:2022/12/21 21:43:05)
[25058021]
...た。 エアコンの自動温度調整に過度なことを期待するのは無理があると思います。 部屋の形状、空気の流れを遮るもの、は様々ですから。さらに人の好みなんて尚更ですね。 フルオートで温度のプラスマイナスを調整したり...
[25032401] お詳しい方よろしくお願いいたしますm(__)m
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW5622S-W [ピュアホワイト])
2022/11/30 13:14:22(最終返信:2022/12/02 10:54:47)
[25032401]
...どうしてもエアコンが見えるのが嫌いでなければ、10年後の交換時の作業手間やサイズ選定の難しさ、空気の流れが悪くなることによる効率低下や温めむらを考えると、変更可能なら普通の設置に今からでも変更したほうがいいと思います...
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-X409C2)
2020/09/21 09:59:49(最終返信:2022/11/27 12:45:06)
[23677125]
...防止策のような処理をしてくれています >小役人さん 残念ながら、毎回クリーン運転をしています 運転終了後は熱風と匂いの付く風が流れます ナノイーは全く効いていないのかのごとくです 羽根の部分と送風部なので風通しは良いはずなので...
(エアコン・クーラー > ダイキン > AN22TFS)
2022/11/11 01:00:52(最終返信:2022/11/25 12:19:24)
[25004167]
...>レイワンコさん >暖房時は高温高圧の冷媒ガスから高温高圧の冷媒液となります 室内機を通って液化しても高温のまま流れてては 効率が相当悪い機器になっちゃいますよ。 常温高圧の冷媒液の書き間違いですよね。 >レイワンコさん...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GE5619S)
2022/09/01 15:45:37(最終返信:2022/11/22 05:12:18)
[24903176]
... ドレンパンに落下したほこりなどが上手く流れず滞留してしまい 乾燥して固まる これを繰り返すうちに ドレンパンから流れにくくなり越流してあふれ出す。 ドレンパ...h-500さん 3年目で あふれるのは ドレンホースの取り廻しが悪く 排水がスムースに流れないのが原因でしょうね 水の滞留時間が長く ほこりなどを流しきれずにホースやドレンパンを...は相当なものだと思います。 ドレンパンの真ん中辺りに埃が溜まって排出口 までスムーズに流れなくなってるんでしょうね。 施工業者の不手際を製品に責任転嫁するのは 考え方としては未...
(エアコン・クーラー)
2022/10/28 00:17:59(最終返信:2022/10/28 14:58:49)
[24983478]
...天井シャワー気流と言うのは自動運転のなかのひとつの制御なので単体での運転はありません。ずっと天井に向けて風を吹いているわけではなく、制御の流れでそうなるという事です。 快眠モードがあるエアコンも上位機種に限られるので、手動で風量弱、風向き上にするしかないと思います...
(エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S22ZTRXS-W [ホワイト])
2022/06/10 12:58:37(最終返信:2022/10/22 16:43:27)
[24786306]
...25℃80%を25℃65%まで除湿する場合、 だいたい18℃程度まで下げないといけないので 再熱除湿機能があると嬉しいですね。 空気の流れをしっかりと計算できれば、 2台のエアコンで 片方を冷房、 もう片方を暖房とすることで、 除湿しながら部屋を暖めることも可能なようです...
[24159946] 利用開始直後から、めっちゃ臭い時が。。
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4020S-W [ピュアホワイト])
2021/05/28 21:20:54(最終返信:2022/10/05 06:07:44)
[24159946]
...) 冷房の設定温度が高いとフィンの水が蒸発しやすく(更に結露も少ないし?)、臭いの元が流れにくくなるとの事なので、冷房は26℃設定で運転してます。 それまでは27-27.5℃。 ...せんけど。 たった2ヶ月で夜も眠れず、って気持ちです。 ググると、結露が少ないと汚れが流れないとか、よくヒットするのですが、それなら初めから ペットボトルの水とかでフィンの汚れを...ビが蔓延するとは思えないので違う理由なんだと思います。 今回も推測ですが、ドレンがうまく流れないことで溜水、腐敗しているかもしれません。 絞ったぞうきんを干さないで放っておいた時の...
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-222DJR)
2022/07/16 04:23:37(最終返信:2022/09/25 02:10:24)
[24836216]
...やらかす方々は皆さんここの情報を見ないで買うんですよね。そしてここにグチを書き込む。 ここでよくある流れです。 折角の情報を活かしてもらえないのはとても残念ですよ。 量販店...アルアルですね。 話を鵜呑みにしても仕方がないですよね...
(エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-V22H)
2021/11/12 11:16:30(最終返信:2022/09/20 08:35:02)
[24442025]
...アルミフィン表面の親水性低下(撥水)により、フィン表面から水が前に飛び出し、それがボディ内面を伝い吹き出し口付近から流れていたようです。 作業員さんが修理前と修理後にノズルの付いたボトルからフィンへ水を掛けてテストしていましたが...
[23506016] 冷房をつける湿度がすごく上がるんですが…
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-229CF)
2020/07/01 21:26:46(最終返信:2022/09/02 20:32:29)
[23506016]
...現在は蒸し暑くて冷房機能は使わずに除湿機能で23度設定にしています。 冷房機能だとジメジメした空気が流れてきて不快です。 どうしたらいいでしょう? 部屋の断熱が良過ぎると室温は効率良く下がります...底冷えしますがエアコンは止まりにくくなります。 設定温度まで下がってから 湿度が上がるのは分かるのですが、 明らかにジメジメした空気が流れてきています。 パナに電話してもよく分からないみたいです。 このままだととても冷房をつけれそうにないです...
[24889515] リビングダイニング用としてZシリーズ402との比較
(エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-V402M)
2022/08/23 01:16:50(最終返信:2022/08/28 23:30:48)
[24889515]
...リが付いて取れない状態でした。 隣がキッチンのリビングに設置していますが、キッチンから僅かな油煙が流れてきてフィルタに付着していました。 フィルタに油膜が付いてその上に埃が付くと自動掃除では取れないと思ったほうが良いです...
[24863032] 使い始めて2日目でエアコンから嫌な臭いが出てしまいました
(エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-C221L)
2022/08/04 15:38:03(最終返信:2022/08/27 17:34:36)
[24863032]
...洗浄剤の臭いは翌日には全く感じません。 冷房の場合は 熱交換器にカビやホコリが付着しても結露水と一緒に流れていくので、室内機にとどまることは ほとんでありません。 天気の良い日に 窓を開けて換気しながら冷房を入れて...