[24720953] ZEN4 Raphael はDDR5のみサポートとなる
(CPU)
2022/04/28 07:47:11(最終返信:2022/05/27 00:11:18)
[24720953]
...たぶん潤沢になってるかもしれないからとかかな? 秋までに弾数増えても、価格はそれほど変わらないでしょうね。 DDR4を流用考えてる方には辛い状況。。 仮に両対応でもAMDの場合全体の数が少ないので、DDR4の検証をしないでDDR5に集中するという方針かも知れません...
(CPU > インテル > Core i5 12400 BOX)
2022/05/15 18:32:58(最終返信:2022/05/23 18:53:17)
[24747757]
...文字入力に時間がかかるので、まとめてレスさせていただきます。 よろしくお願いします。 予算に縛りがあるならメモリーも流用で仕方ないでしょう。 本当は3600MHz程度のクロックに上げれるなら、特にRAW現像の速度も改善されるでしょうけど...
[24652287] 12400無印、12400F、5600G、5700Gどれがおすすめでしょうか。
(CPU > インテル > Core i5 12400F BOX)
2022/03/16 11:41:59(最終返信:2022/05/09 20:18:18)
[24652287]
...2000円の差でiGPUがついている12400無印の方がお得だと思ったのですが、 皆さんは既にグラボをお持ちなのでをそれを流用するからでしょうか。 自作に挑戦しようと思っています。 用途はブラウジング、office、プログラミング...
[24711302] 5800X3Dが新GAME KINGに認定された
(CPU)
2022/04/21 22:19:38(最終返信:2022/04/28 20:14:54)
[24711302]
...非常に静かに完走しました。メモリはXMP設定で十分な気がしてきました。 5950Xで長いこと適用していたメモリタイミングを流用するとこんな具合。 まずは5800X3Dゲット、おめでとうございます! いい感じですね。 キャ...
(CPU > AMD > Ryzen 9 5900X BOX)
2022/04/19 00:39:57(最終返信:2022/04/27 21:52:36)
[24706706]
...値段がピンキリなのも気になります 実は今使っているPCからごっそり中身を入れ替えようとしてまして ケースは流用品になります 使用して2,3か月になりますがたまにカラカラ?みたいな音がなってますね。。。 ピンポイントに当てられてビビってます💦笑...
[24663361] 求む! 12900K 空冷チャレンジ中の方
(CPU > インテル > Core i9 12900K BOX)
2022/03/23 00:14:54(最終返信:2022/04/21 20:29:45)
[24663361]
...ファン換装もありですかね? 私も多少静かさも気になるので今つけてるNH-U12Aのファンを 換装したクーラーに流用するのはどうかな〜と考えています。 >user0120さん まだ、AllCoreの倍率設定だから...私のようにケースのメンテナンスホールが小さく、そのままバックプレートの脱着ができない場合は 外さず流用した方が楽で良さそうです。 作業前に気づけなかったため外して、…戻しましたw クーラー選びについては解決としても良い気もしますが...
(CPU > インテル > Core i7 12700 BOX)
2022/04/10 22:05:16(最終返信:2022/04/14 17:47:47)
[24694259]
...そうした方が良いというだけで動作はするんだけど、まあ、自作なのでどうするかは本人次第という感じだと思う。 既存のPCケースを流用とのことですが、その電源は奥行160mm + コネクター部余裕長 40mm欲しいですが、 そのくらいのスペース大丈夫ですか...ピン式のクーラーは一抹の不安がよぎります。 価格COMの制限でリンクが張れません。 白虎 弐 SCBYK-2000I限定なのは、流用かケースサイズの制限があるのだと推察します。 そうでなければ数千円の差になりますが、12700無印にはAK620が望ましいのではないかと...
[24629481] 今月発売かAM4の集大成 ZEN3 3D
(CPU)
2022/03/02 22:30:31(最終返信:2022/03/17 18:55:06)
[24629481]
...かつ予定外のLCD-4を買ってしまったので6万円くらいするなら直ぐには手が出ませんね。 ZEN4はスキップ予定なのでX570TaichiとDDR4が流用できる5800X3Dは少し興味ありはします。 クーラーを選びそうなのが実に不満大ですが5600Xにも既に十分デカいWraith...
(CPU > インテル > Core i5 10400F BOX)
2021/10/05 11:38:52(最終返信:2022/03/09 16:15:16)
[24380095]
...22,680 ・B560M-A PRO DP ・・・ 7,980 ほぼ計3万円 取りあえず他は流用で。 i5 11400よいですよ〜。 >揚げないかつパンさん ありがとうございます!! それを聞いて安心しました...
[24543250] Alder Lake のCPU温度を5℃下げる方法・・
(CPU)
2022/01/14 01:07:22(最終返信:2022/03/03 03:50:35)
[24543250]
...興味深い面白い記事ですが、 クーラー変えても一緒なのかな? 過去のCPUサイズ(ヒートスプレッダー)に合わせたクーラー流用の弊害とは感じる。 クーラー側真ん中の膨らみ具合もクーラーによって違うだろうし。 ただ必要以上に力が加わって...
[24593470] PCの組み換えについてアドバイスをお願いします。
(CPU > インテル > Core i5 12400F BOX)
2022/02/11 17:04:06(最終返信:2022/02/28 13:44:51)
[24593470]
...クーラーはLGA1700対応のこの辺りでしょうね。 まず、メモリは今何をお使いですか? DDR4-3200なら、流用もありかと。 >あずたろうさん ありがとうございます。参考にさせていただきます。 >パーシモン1wさん...
(CPU > インテル > Core i7 3770K BOX)
2022/02/25 17:25:01(最終返信:2022/02/26 22:36:22)
[24619973]
...動作未確認のCPUは下記のどれかだと思います。 ・表面の画像を他から流用した(偽物:3770Kとして別CPUを売りつけようとした) ・裏面の画像を他から流用した(本物:画像撮影が面倒だっただけ) ・別のCPUに3770Kのヒートスプレッダを載せた偽物...
(CPU > インテル > Core i5 12600K BOX)
2021/12/05 12:55:35(最終返信:2022/02/17 14:40:08)
[24478706]
...w Six Siege 1. 5600X (6C12T 2020/11発売 AM4マザー流用可) avg 523 min 441 2. 12600K (10C16T 2021/1...276 min 164 2. 5600X (6C12T 2020/11発売 AM4マザー流用可) avg 275 min 154 3. 12400(H0) (6C12T 2022/... 118 min 95 2. 5600X (6C12T 2020/11発売 AM4マザー流用可) avg 113 min 74 3. 12400(C0) (6C12T 2022/1...
[24561016] 10世代 i7 10700Fと比較して…
(CPU > インテル > Core i7 11700F BOX)
2022/01/24 21:44:25(最終返信:2022/01/29 08:06:01)
[24561016]
...Chat)に使用しています。 若干パワー不足を感じることが出てきましたのでマザーボードが流用できるLGA1200対応のCore i7に換装したいと思っているのですが、第10世代Co...性能は突き抜ける代わりにそれなりに暴れる11世代という感じですね。 今使っている虎徹Uを流用しようと考えていますが、空冷でなんとか冷えてくれますでしょうか.. >キハ65さん 分...。 >あずたろうさん 使っているのはBiostar B560MX-E PROでそのまま流用予定です。 それに合うCPUで換装予定ですので今回10-11世代で選んでみました。 もう...
[24536502] 古いATX電源(500W)でもこの構成は動きますか?
(CPU > AMD > Ryzen 7 5700G BOX)
2022/01/10 10:23:53(最終返信:2022/01/10 15:30:02)
[24536502]
...昔に使用していたATX電源が余っているので、流用しようかと、下記構成で考えています。 ATX電源 :サイズ 剛力2プラグイン [500W ATX12Vバージョン2.3/EPS12V対応] ←...
[24518963] マザボが壊れて困ってここに辿り着きました(が、しかし…)
(CPU > インテル > Core i5 10400 BOX)
2021/12/30 11:46:05(最終返信:2022/01/04 17:20:20)
[24518963]
... ちなみに私も電源流用予定ですが、購入してまだ2年くらいのシーソニック製なのでまだ大丈夫と思っています。 OSもWin10流用予定です。とりあえず11にはしません。流用パーツのひとつである...>ちなみに私も電源流用予定ですが、購入してまだ2年くらいのシーソニック製なのでまだ大丈夫と思っています。 →取り敢えず…としてはKEIANも残してはおこうと思っています。 >OSもWin10流用予定です。とりあえず...ラボは高騰してますので、部品単体で買うより素直にBTOPCで買ったがいいです。特に電源は流用などせずに交換しましょう。壊れかけた電源を使うとまたマザーやCPUを壊すかもしれませんよ...
[24516744] i5-12400F 1月5日発売 税込25237円
(CPU > インテル > Core i5 11400F BOX)
2021/12/28 23:03:24(最終返信:2021/12/30 12:55:42)
[24516744]
...ちょっと庶民のガジェットの圏外にいったような。 いくらCPUが安くてもマザーがお高いとなると 他のパーツ流用するにも12世代に手が出せませんで 11世代のi5 11400FとTUFH570マザーにしちゃいました(^^ゞ...
[24509209] 純正クーラーはWraith Stealthなんすね〜
(CPU > AMD > Ryzen 7 5700G BOX)
2021/12/24 13:01:32(最終返信:2021/12/25 18:10:01)
[24509209]
...今回PCケースはかなり大型のものを購入したので、空冷で組むつもりです。サブPCで使ってる電源、メモリ、グラボ、そしてCPUクーラーを流用する予定なので、純正クーラーは使わないと思いますが、なにかしら問題があれば純正を使うことも考えてたので...
[24502490] 5800Xと悩みましたが、こっちにしました。
(CPU > AMD > Ryzen 7 5700G BOX)
2021/12/19 21:01:13(最終返信:2021/12/19 21:38:07)
[24502490]
...PCケース(LianLi OdysseyX)は購入済み、電源(Fucus650W)とグラボ(RX5700XT)は流用予定。 CPUクーラーは純正クーラーもしくは現在サブPCで使用中のクーラーマスターのサイドフローを使う予定...年末年始の休みにじっくり組みたいと思います。机の下に置くので光モノ関係は特に選んでいません。 ケースファンも現在利用中のものを流用します。このファンや取り付け予定のメモリが光るタイプです。 正直?が正解では?(苦笑) >nogakenさん...