(PC何でも掲示板)
2022/02/12 11:30:14(最終返信:2022/02/12 13:24:51)
[24594774]
...CPU:Core i7 9700F→12700K GPU:GeForce RTX 2070super(流用) メモリ:DDR4 ×2→4 マザー:B365→Z690 クーラー:空冷→Kraken x63 にアップグレードしようか考えています...
(PC何でも掲示板)
2022/01/12 22:12:27(最終返信:2022/01/13 19:15:12)
[24541315]
...お勧めというより必須と思ってください。 もったいないというのは、CPUを買い換える決意をしたときに流用しづらいからです。 元々2枚挿しで、2枚追加するという話の場合です。 複雑な話をすると、2666...
[24488325] 2021年 今年買ったもので一番のお気に入りは?
(PC何でも掲示板)
2021/12/11 13:16:49(最終返信:2021/12/19 09:34:44)
[24488325]
...新世界で面白いです(^-^) CPUのAlderLakeもとても面白い! もう一つ。 PC関連に流用可能なものを挙げると、サンハヤトの【防錆シールド】かな? 使用方法は、端子台(ネジを使うもの)に使う防錆用途向けなんだけど...
(PC何でも掲示板)
2021/12/16 15:45:43(最終返信:2021/12/16 21:53:54)
[24497125]
...中途半端にパーツ交換を繰り返したせいでcpuとマザーボードがボトルネックになっているのではと思い、下記のパーツへ変更しました。()は流用したパーツです。 CPU i7 11700k CPUクーラー NZXT Z73 マザボ nzxt...
[24271545] 中古PC(中古自作PCを希望)を売ってるネット店を教えて下さい
(PC何でも掲示板)
2021/08/03 22:31:16(最終返信:2021/08/17 22:37:05)
[24271545]
...0GHz ■OS(流用) ■Z390チップセットマザー(ROG STRIX Z390-F GAMING) ■メモリ:PC4-24000 32GB(8GBx4)RGB ■ストレージ(流用) ■Blue-rayマルチ...Black/左サイドシースルーパネル) 最低でも1か月の保証付いているならいいんじゃないかと思います。 OSとストレージが流用というのが気になりますが、もちろんクリーンインストールされるのですよね? >KIMONOSTEREOさん...
(PC何でも掲示板)
2021/06/26 14:04:51(最終返信:2021/06/30 09:42:53)
[24207519]
...よかった〜〜てな感想もお聞かせいただけると幸いです。 新規で組むのはいいとして、これまで使っていたPCのパーツは全く流用しないで作るんですか? わたしの場合だと全く流用無しで組むということはなく、サブで使っているPCのCPUとマザーボード(たぶん次はメモリーもかな...
(PC何でも掲示板)
2021/03/01 23:33:40(最終返信:2021/03/04 20:51:23)
[23997260]
...なかなか変えることは無いし、コスパもよくないでしょう。 あと流用できるのはストレージですかね?NVMeのSSDとかじゃなければ流用できるSSDは大体1万円台です。ケースとか電源は流用予定ですか?まぁ今はRTX30番台ブームだし...ほとんど趣味の世界だから一回こっきりで満足するならそれはそれでいいんじゃないですかね? パーツの流用ができるのが、自作の醍醐味であって、その辺の知識って時代によって違うし、自分だったら+2万でRyzen機をオススメする...
(PC何でも掲示板)
2020/04/17 22:25:26(最終返信:2021/01/17 14:12:54)
[23344705]
...RAや ドスパラのGALLERIA RV5 自作の場合は画像のような構成にしてSSDを流用しようと思っています。どちらにしようか決めかねているのですが、どちらの方がいいか、また自...最近はMMO見かけない気がします。見てないだけかな? SSDは前のPCのOS入ったものを流用はお勧めできません。 システム全体が変わってドライバー等が全く異なってくるからです。 よ... RTX2080superかRTX2080ti 。 >SSDは前のPCのOS入ったものを流用はお勧めできません。 システム全体が変わってドライバー等が全く異なってくるからです。 よ...
(PC何でも掲示板)
2020/12/24 11:24:33(最終返信:2020/12/25 11:40:13)
[23866691]
...お金がたまったらあとからつけようと思います。 SSD、HDDは既存のPC(OMEN880-169jo)に追加しているものを流用します。 CPUも今はなかなか買えない状態ですが、何とか調達しようと思っています。 (転売屋からは買いませんが)...
(PC何でも掲示板)
2020/09/05 21:17:46(最終返信:2020/11/30 00:58:17)
[23644131]
...予算は10万を確保したいです。 5万円で2600に比べて明確に快適になるパソコン…ちと難しいかなと。 ストレージにしても流用するSSDはNVMeではないでしょうし。 倍の性能のCPUとなると、Ryzen 3700Xあたりが4万円...
(PC何でも掲示板)
2020/11/01 03:06:56(最終返信:2020/11/07 08:23:53)
[23760186]
...SN550 WDS100T2B0C hdd toshiba 2tb ←前のpcから流用 hdd toshiba 1tb ←前のpcから流用。廃棄済み ケースは昔使っていたAntec P193を使っています。 何事もなく先週までは使用できていました...com/tips/windows/memtest86.html 構成に電源の記載がないようですが、 電源が旧PCからの流用ということはない? >>沼さん 失礼しました。 >>sengoku0さん 書き忘れていました。 ...
[23634867] GTX1650等のビデオカードは使用可能でしょうか?
(PC何でも掲示板)
2020/09/01 08:28:03(最終返信:2020/09/09 13:46:36)
[23634867]
...2&ref=ryzen_5_3500 これが近いところ行くんじゃないですか? 今の部品流用して入れ替えするのなら買うのはCPUマザー、メモリ、用心して電源ですかね。 用途と性能価...その構成も考えてみます。 安い構成でも今の構成より幸せになれそうなので。。。 OS含め、流用できるパーツを明らかにしたほうがいいよ。 ぶっちゃけ、今の情報量で一生懸命最適化して組...す。 残して何に使うかわからないけど、Win Proのライセンスが大きいんで、とりあえず流用できるパーツ含めて移行して、本当に870を使う用があるなら改めて買えばいいのでは? (そ...
(PC何でも掲示板)
2020/07/27 12:39:57(最終返信:2020/07/29 22:34:42)
[23561679]
...単にドライバがあたってないだけだと思いますy >パーシモン1wさん ありがとうございます。 SSDはデータ用に今のを流用するので、240でも問題ないです。 >その当時だと、USB3.0は別チップ対応なので、単にドライバがあたってないだけだと思いますy...
[23489762] 18万円以内でPCパーツ構成の案を伺いたいです!> <
(PC何でも掲示板)
2020/06/24 17:21:54(最終返信:2020/06/25 09:25:08)
[23489762]
...構成を考える時間がありません。 最近の流行り等もわかりませんので、これが良いよという構成がありましたら是非お願いします あと流用できるパーツが無いのでsataケーブルやfanなども加味してほしいです 【使いたい環境や用途】 完全にゲーム用とのことです...
(PC何でも掲示板)
2020/04/28 17:18:22(最終返信:2020/05/08 20:09:31)
[23366208]
... 見えないものを移動することはできません。 心配ならHDDを取り外して、外付けケースにでも入れて流用すればよいです。 https://kakaku.com/pc/hdd-case/itemlist.aspx...
[23358918] photoshopとlightroomが使える仕様
(PC何でも掲示板)
2020/04/25 10:05:44(最終返信:2020/04/28 08:16:27)
[23358918]
...いますが今のpcでは非力で処理が凄くかかってしまいます。 ケースと電源とDVDドライブは流用して組みたいと思っているのですがおすすめの構成を教えて頂けないでしょうか? ケースはan...ue SN550 NVMe WDS500G2B0C(9000円前後) HDDドライブの流用みたいなのは考えてないんですかね? まとめて1つの店舗で買う方が良いとは思います。 必...g-entry-31.html >揚げないかつパンさん ありがとうございます。 HDDも流用するつもりです。 書き忘れていました汗 新しいのが出るなら迷います >あずたろうさん ...
[23341209] パソコンが起動しなかったり、突然落ちたりします。
(PC何でも掲示板)
2020/04/15 23:26:26(最終返信:2020/04/16 00:41:08)
[23341209]
...保証シールがなくなってました…)交換後起動を試みる。 E最小構成では、起動するものの全部つないだ状態(シリアルATAケーブルが足りなく、以前の物も流用)では起動せず。 FシリアルATA電源ケーブルの断線を疑い、新しい電源に付属の物だけで起動→無事起動・安定動作(ケーブルが足りず...
[23330183] パソコン2台以上のお持ちの方どんな使い方してますか?
(PC何でも掲示板)
2020/04/09 22:17:26(最終返信:2020/04/14 14:45:18)
[23330183]
...多くても一人で使う用途では、3台で足りると思いますよ。 ノートPCは古いCPU搭載のものを性能寿命と割り切って、流用できるパーツカスタム有ったらそれを使い整備して、無償譲渡もしましたがSandyやIvy世代のCPUを境に...
[23332174] 自作PCの構成はこちらで問題ないでしょうか
(PC何でも掲示板)
2020/04/11 04:36:58(最終返信:2020/04/12 02:45:07)
[23332174]
...映像編集の様に毎日数百GBの書き込みされない用途だったら、コンシューマー製品で足りるでしょうけれどね。 延命ならびに流用考えて、容量は大きい製品がお勧めです。 自身のマシンにメモリーはCrucial(マイクロン)を指名買いしているものの...