(au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ ライト KYF43)
2022/05/13 17:05:33(最終返信:2022/06/10 14:40:57)
[24744228]
...公式にはsoftbankのバンドは非対応なのですが、しっかり拾っている感じです。 補足ですが、auのケータイ料金プランが2022年6月1日より改悪されます。 https://news.kddi.com/kddi/c...
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF39)
2022/05/17 16:49:05(最終返信:2022/05/30 21:51:03)
[24750732]
...2022年6月1日より、VKプランS (N)、VKプランM (N)、VKプランE (N) の 新規受付を終了し、新たに「ケータイプラン」を提供開始だそうです。 https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2022/05/17/6076.html これは明らかな改悪ですわなぁ。...
[24765311] 通話のみ利用に最適なプランを教えて下さい
(au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ ライト KYF43)
2022/05/27 16:35:30(最終返信:2022/05/30 01:02:22)
[24765311]
...auでは今なら22,000円割引きキャンペーン中なのでかんたんケータイKYF43に乗り換えさせるつもりです。 料金プランをサイトで確認すると、ケータイプラン1,265円(au PAY支払いなら1,078円、データ通信なし)が1番安いのですが...
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2021/08/02 21:15:22(最終返信:2022/04/07 22:33:56)
[24270035]
...auの場合、ガラケーは2022年3月末で終了します。 恐らくガラホになると思いますが、ガラホの料金プランはpovoに較べると魅力的ではありません。 かと言って、通信量が大容量のpovaではスマホではない本機では料金的に勿体ない気がします...
(au携帯電話)
2022/03/31 13:06:46(最終返信:2022/03/31 21:53:41)
[24677638]
...HTCJ-HTL21は3G4G対応スマホだったので 今はGALAXYノート10とかなので4G対応の 料金プランですが 使えなくなる機種理解されてますか? 4Gスマホでも初期モデル(2012秋冬-2014秋冬モデル)やiPhone...VNOでの利用には向いていません。 HTL21は4GスマホなのでLTEプランでしょうし、3Gの料金プランではありませんよ。 こういう理解していない人たちが、明日以降大騒ぎしそう。...
(au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF41)
2022/03/20 20:47:23(最終返信:2022/03/21 08:45:29)
[24659443]
...無料交換前の3Gガラケー用旧プランは更新月以外の契約解除料は9,500円(税抜)ですよ。 無料機種交換後に加入させられるガラホ用の新料金プランは、2年契約しても違約金は1,000円(税抜)です。 皆さんご回答ありがとうございます! 店員さんから他社のガラホはケータイプランが組めないので...
(au携帯電話)
2021/12/16 12:58:44(最終返信:2022/03/19 21:17:36)
[24496851]
...しまおうかと思っていましたが←家族が使ってるので問題なさそうなので 格安でpovoなど各社低料金プラン拡充や 終了に連れ無料交換機種や値引き端末が多く成っできました 仮に無料交換機種+最低限のプランにしておいて...色々端末選びに悩むところ...🤔 iPhoneも含めて迷う。。 続き 確認済みだけどオンラインだと料金プラン的には手続きできないので除外していますが 量販店やテナント内のショップを見てきていましたが......
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF42)
2022/03/16 03:26:04(最終返信:2022/03/17 02:52:00)
[24651917]
...>ヨシノリですさん (1) 機種変したなら新しい料金プランでLTENETを解約していない限り、3Gで使用していたメールアドレスは引き継がれます。 (2) 料金プラン次第です。ケータイシンプルプラン、ケータイカケホプランにLTENETの利用料はかかりません...
(au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF41)
2022/01/24 21:13:54(最終返信:2022/02/07 20:01:40)
[24560953]
...契約もそんなに混んでおらず 終わりました。(・・・少し、au電気やガスの営業トーク有り) オンラインショップですと、料金プランも限定的で、2年契約の選択も出来ないので、 店舗購入出来て良かったです。 ご参考までに ヨド...
(au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF41)
2022/01/24 21:11:16(最終返信:2022/01/29 21:46:06)
[24560951]
...に電話(157)で、料金プランしてほしいとのことでした。 開通後に直ぐに povoにする予定ですので、電話(157)に連絡する 予定は無いので、関係ありませんがね。 >M3clさん 私の注文時の料金プラン選択項目は...れました。 (「3Gとりかえ割」の適用(済)云々の表示が突然現れます) 私が契約した料金プランはVKプランS(N)+ダブル定額(ケータイ) +LTE NET込) 。 ちなみに、オン... 取り扱う部署が違うと話が言ってました。 複雑ですね。 > プロミネントさん > 料金プランはVKプランS(N)+LTE NET が選べたのですか。 私の場合、ケータイシンプ...
[24394431] 急ぎですみません。ガラケーからスマホデビューで悩んでいます、
(au携帯電話)
2021/10/13 21:42:04(最終返信:2021/10/14 22:27:53)
[24394431]
...aU内に思い端末しかなかったらどうしようということです。 他社に移ると、スマホスタートプランのような安い料金プランでは使えないので。 aU契約はそのままで、他社の端末だけ買って使うという手があるようですが、3大キャリアの中でも...
[24370111] povo 2.0 au IDからの移行注意点
(au携帯電話)
2021/09/29 20:16:06(最終返信:2021/10/08 09:55:37)
[24370111]
...多分はずれクジをひいちゃってます。 このまま混雑が収束するまで、発送されないとしたらヤバい。移行手続き中なので、料金プランも変えられないし、手続きが何も取れないし・・。 AUにするんじゃなかった。やっぱりこの会社何もかも...
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2021/08/04 15:52:39(最終返信:2021/08/05 06:13:02)
[24272466]
...多分対応してくれるであろう おサイフケータイでsuicaかQUICPay使って、 天気予報はまめに更新するとして、 料金プランはどれが最適なんだろう…。 ガラホの通信量が読めません。 1ギガ+カケホーダイにしといたら 安心なんだろうけど...通話もカケホにするほどかけてないしなぁ…。 発売までしばらく時間があるので 悩むことにしますが、 ガラホ使いの方で、 どんな料金プランでどんな使い方をされているか、 教えていただければ幸いです。 いずれにしても、発売が楽しみだ!...
(au携帯電話)
2021/06/05 16:09:56(最終返信:2021/08/03 18:46:37)
[24173537]
...com/faq/show/94?site_domain=default >月の途中で新規契約/解約をした場合、料金プランの基本使用料は日割りになりますか? >【ahamo回線の解約】 >日割りになりません。 >ご利用日数にかかわらず月額料金がかかります...
[23965843] LTE net外したいのですが、2段回認証とかできますか。
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF39)
2021/02/14 13:33:37(最終返信:2021/04/28 18:51:56)
[23965843]
... 実際に私の妻にこのキャンペーンを利用させようと考えながら、IIJmioでは今月末頃に新しい料金プランを発表するらしいのと、4月から転出手数料が0円になるらしいので、実際にこのキャンペーンを使うかどうかを迷っています...
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF39)
2021/02/28 16:32:47(最終返信:2021/04/28 11:06:36)
[23994271]
...(新機種のほうは133gと、少しだけ重いです。) 私の場合は仕事で通話をよく使うため、無料通話が含まれて いる料金プランのほうが合ってる感じです。 受け専の携帯でよければ、楽天モバイルが最安、というか無料です。 auが嫌いになったら...
(au携帯電話)
2021/03/15 21:58:36(最終返信:2021/03/17 19:57:34)
[24023283]
...は料金プランの指定はありません。 (AQUOS K SHF31以外) 等の機種固定での契約も存在しますので契約によるとしか言えません。 基本、指定の料金プランに...端末増設) 時に対象機種ご購入と同時に、指定のデータ (パケット) 定額サービスまたは料金プランにご加入いただくと、ご利用料金から最大24カ月間または最大36カ月間 (購入の翌月から...ので契約時期にもよります。 時期によって縛りが違うので今現在ではもう確認出来ません。 料金プランに対する割引ですので2年契約を止めることとは関係ないはずです。 最初に記載した毎月割の...
[23966826] 3Gとりかえ割の割引が増額!(実質機種代無料)
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF39)
2021/02/14 21:13:20(最終返信:2021/02/17 18:07:04)
[23966826]
...機種変更手続きの説明書などが同梱されていて、 切り替え作業は比較的簡単にできました。 また、申し込んだ際の料金プランですが、VKプランS(N)+ダブル定額(ケータイ)で 申し込み、機種変更の切り替え手続きを済ませた後は上記のプランに切り替わり...機種変更の切り替え手続きを済ませた後は上記のプランに切り替わり ますが、web上でダブル定額とLTE NETを解約することが可能です。 MY auの料金プラン変更の画面より、VKプランS(N)+ダブル定額(ケータイ)を、 VKプランS(N)+従量プラン(ケータイ)に変更...
(au携帯電話)
2020/10/31 00:34:23(最終返信:2021/01/07 00:07:18)
[23757924]
...別に同キャリアでも構いません。通話に不満が無ければ停波まで安価な3Gの料金プランを使えばいいだけです。キャリアの動きを見ていても全ての料金プランを4割下げるつもりは全くありませんので、通話重視やライトユーザーが恩恵を受けるのは微々たるものでしょう...000円ほどの通信費になります。 電話とSMS+自宅WIFIで運用+格安データSIMも利用可能です。 似たような料金プランがあると乗り換えタイと思ってます、 無料通話分はもっと少なくても良いです。...