(太陽光発電 購入相談)
2022/06/03 12:32:10(最終返信:2022/07/14 13:02:55)
[24775712]
...を家電的な扱いとしか考えていません。 簡単に考えると、太陽が沈んだあとの電気をどううまく賄って電気料金を下げるか・・・・です。 5〜6kwの蓄電ユニットで年間の所為日電力削減は3〜5万円程度になります...
[24809572] 長州産業かファンハqセルズか悩んでいます
(太陽光発電 購入相談)
2022/06/25 11:39:08(最終返信:2022/06/26 17:11:15)
[24809572]
...その他は同じです。 総額317万円 税込 リースの場合は10年と15年が有り保証は全て向こう持ち。 未だ月払いの料金とローンの金利は返答待ちです。こちらは全部で300万円にならないか交渉中です。 アイビス7の5.5kvh出力と2サイクル充電の方が良いのか...
[24747909] 太陽光と蓄電池設置工事での分割出来高払い&見積の妥当性
(太陽光発電 購入相談)
2022/05/15 19:42:11(最終返信:2022/06/08 15:40:04)
[24747909]
...普通は分電盤より手前は電力会社の所有物なので、契約アンペアの変更に伴うブレーカー交換は相手持ちです。 その代わり基本料金が上がります。契約容量は全体の負荷で決まりますが、この容量だと60にしておいた方がいいですかね! ...
(太陽光発電 購入相談)
2022/06/04 15:41:58(最終返信:2022/06/04 20:54:53)
[24777475]
...タイナビかな? DERの補助金はもう既に使い切り消滅しました。 適正価格ではあるが、年間5万くらいの電気料金削減です。 価格と割り算してみてください。 費用対効果ではなく自家消費へのロマンや防災やSDGs系なら...
(太陽光発電 購入相談)
2022/05/17 16:24:31(最終返信:2022/05/18 09:31:38)
[24750706]
...シャープのサイトで発電量や電気料金のシミュレートをしてみましたが、他にもおすすめサイトがあれば教えてください。 ちなみに自宅は富山で、すでにオール電化済みで、直近の電気料金が20,000円を軽く超えています・・・...
(太陽光発電 購入相談)
2022/05/14 19:31:01(最終返信:2022/05/15 00:09:58)
[24746186]
...調べてみるとどうも変だな…と思いまして。 15年ローンで、この価格でも今払っている電気料金とトントンくらいになるからオススメしますと言われていたのですが、それでは実際はもっと電気料金が安くなるということでしょうか。 本当に無知で申し訳ないのですが...
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/28 19:09:38(最終返信:2022/05/08 18:26:48)
[24721721]
...そんなもんなんですかね!笑 私も収支のみが気になります。 ただ二日間見ていて思ったのが、売電額と深夜料金が 同じで日中これだけ発電量できるなら日中蓄電池に貯めて夜間で放電したほうがいいような気がしてきました...カズーン-HKDさん 今は深夜電力で蓄電し朝夕の消費に当ててるのです? 太陽光で売れる17円を使って蓄電するか、深夜料金(いくら?)で蓄電する方が得かですかね。どちらにしても今は売るより使った方がお得な時代なので。 また...
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/03 20:39:34(最終返信:2022/04/26 06:41:51)
[24683385]
...10年リターンが120万円くらいです。 (一般的な月400kwhの消費量、昼夜の消費比率3:7 従量伝統の2段料金28円と仮定した場合) 200万円の投資ですと、回収率60%くらいですかね。 ただ、ゆうじおと...
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/19 15:42:05(最終返信:2022/04/20 12:47:54)
[24707524]
...会社の業績や実績などを夫と確認していこうと思います。 ご回答ありがとうございます。 オール電化にすることでガスの基本料金を削減できるということでオール電化をオススメされました。 営業マンの方が爽やかな優しそうな方だっ...した。(書類などは提出しておらず口頭で伝えただけです。) 業者のオール電化にした方がガス代の基本料金代が削減できるのでいいですよ〜!と言われたのをそのまま鵜呑みして契約していましたが今...
(太陽光発電 購入相談)
2022/03/09 20:58:50(最終返信:2022/03/10 22:14:09)
[24641138]
... もうこの程度のkw数であればむしろソーラーパネルを付けない方が良いのでしょうか? これからの電気料金とかもわからないのにこんなこと聞いてしまってすみません(笑) もちろん主観的な意見で結構ですのでお考えを聞かせて頂けると嬉しいです...
(太陽光発電 購入相談)
2022/02/01 00:12:04(最終返信:2022/02/26 23:20:24)
[24573850]
...売電単価は19円ですが、売電収入は平均すると1万円/月くらいです。新築のため前年度比較ができないのですが、電気料金も下がっているように感じます。 ひとつアドバイスするなら、こちらのクチコミが必ずしも正しいとは言えないので注意が必要だということです...
(太陽光発電 購入相談)
2020/12/16 13:35:35(最終返信:2022/02/17 19:05:26)
[23852120]
...早速相見積もりとってみます! >タイコロマルさん タイコロマルさんの時間別の電気使用状況や契約プランの電気料金がわかりませんので、机上の空論として。 太陽光の年間発電量⇒6.3×1100=6,930KWH 蓄電池からの年間供給量⇒5...8×365日≒1,635KWH 太陽光からの自家消費⇒年間1,440KWHと仮定 自家消費する時間帯の平均電気料金単価⇒¥27/KWH 再エネ賦加金⇒¥3/KWHと仮定 1.蓄電池セット(発電した電気から蓄電)...
[24571861] 太陽光発電の新規設置とエコキュート、IHクッキングの入替見積
(太陽光発電 購入相談)
2022/01/30 21:41:29(最終返信:2022/01/31 14:48:47)
[24571861]
...太陽光とセット購入するならIHはオマケでもいいくらいです。 そうなんですね、目から鱗のお話です。 相見積もりをとっていないため、料金面については 他社も参考に検討したいと思います。 先輩の貴重なご意見感謝いたします。 >埼玉おじさんさん...売電終了の11年以降はいかに昼間に電気を消費するかですね。売電があったとしても7円程度 なら26円の契約料金を減らしたいですね。 我が家も11年以降はエコキュートのタイマーを昼間にしようかな?とか電気自動車が普及すれば充電に廻そうかな...
(太陽光発電 購入相談)
2021/11/26 01:16:59(最終返信:2021/12/12 09:03:05)
[24463721]
...当方は愛知県住まい、3人家族で、育休のため1〜2年ほどは昼間も在宅しています。 中電の深夜料金が圧倒的に安いように見えますが、その他のプランはないか気になっています。 もね2021さん カナディアンのオーバースペックとは...
(太陽光発電 購入相談)
2021/11/21 10:54:53(最終返信:2021/12/04 22:22:47)
[24455952]
...野地板や垂木の種類(サイズ)でも価格が変わります。 トラブルの多くは事前確認で屋根裏を見ないで契約し 工事が始まった途端、追加料金を請求されるというケースが多々あります。 そういった基礎的なところを知らずに契約を急ぎ 蓋を開けたら高額になっていた...
(太陽光発電 購入相談)
2021/11/19 13:04:16(最終返信:2021/11/22 07:22:53)
[24453109]
...0720kw8枚2.3310kw9枚2.0720kw8枚合計25枚 年間推定発電量は約7432kwh 現在の月電気料金は約13000円 (大人2人、小学生1人、幼児1人の4人家族) ゆぅ*姉さん はじめまさして! 太陽光6...
[24324527] 太陽光&テスラ蓄電池の見積りの妥当性に関してご意見下さい
(太陽光発電 購入相談)
2021/09/04 22:58:28(最終返信:2021/09/05 09:37:37)
[24324527]
...無理に蓄電池を付けないでパネルのみでもいいのかなと悩んでいるところです。 ちなみに、現在の年間の電気料金はオール電化で約14万円です。 ご意見いただけますと幸いです。 >haruosonさん はじめまして...
[24205650] 太陽光の見積もり 高いのか安いのか教えてください。
(太陽光発電 購入相談)
2021/06/25 13:05:58(最終返信:2021/07/06 19:30:31)
[24205650]
...太陽光と蓄電池を10年稼働させて150万円くらいのリターン。 給湯器とIHはほぼ効果なし。 逆に契約電力次第ではアンペア数を上げないといけなくなり基本料金があがります。 これで250万円では不採算です。 わたしなら太陽光だけで80万円以下を狙います...
(太陽光発電 購入相談)
2021/05/15 16:00:59(最終返信:2021/05/25 21:31:12)
[24136657]
...エクソル社パネルはあまり聞いた事がないのでどうなのか? また、5.4Kw見積としてはどうなのか? 業者からの現在の使用電気料金から試算すれば7.年で投資回収できるとの結果でした。 よろしくお願いします。 >shimanami2720さん...
[24127009] エクソル太陽光とアイビス7 の見積もりについて質問です
(太陽光発電 購入相談)
2021/05/09 12:46:37(最終返信:2021/05/16 23:27:49)
[24127009]
...蓄電池:180万円 金額には工賃や材料費?申請代行費、アフター保証など全て込みで後から追加で発生する料金はないと言われました。 加えて、現在エコジョーズ(給湯、床暖、浴室乾燥、食洗機、コンロ)なのですが...