[25088355] ZH0007 0077 0777の違い
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH0007)
2023/01/08 18:00:35(最終返信:2023/01/22 06:42:28)
[25088355]
...ちなみに中古っておいくらなんですかね? 仕事で使うのなら、スマホナビでもいいような気もします。NHK料金をナビからも徴収する話はまだあるのかなぁ、、、あれは事業用に限る話だったんで、すっかり忘れてましたが...
[24874725] 難関成り dアカウント ネット接続できず
(カーナビ > パイオニア > NP1 NP-001)
2022/08/12 14:34:09(最終返信:2022/11/27 19:21:17)
[24874725]
...キャンペーン価格で購入した者です。 よくわからないのが、ドコモの通信LTEを使うのですが、1年分の料金込みで購入した者でも、この「docomo in Car Connect」サービスの利用登録を必ずしないといけないのでしょうか...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ903)
2020/02/02 13:58:43(最終返信:2022/11/25 22:29:47)
[23205387]
...もっと早くこのことが分かっていれば,挑戦したかったですね。(ただ,自分ではできないので,取付した量販店に頼むしかないのですが,料金もそこそこいるでしょうね。また,ナビ本体の裏側のアンテナ入力端子が対応できるのかどうかと言う問題もあるのかなと思います...
[20509818] ナビ案内音量、オーディオ音量、ホワイトノイズについて
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z702)
2016/12/24 12:10:52(最終返信:2022/09/12 22:11:09)
[20509818]
...再度取り付けに問題がないかを確認してもらいましたが、返答は同じです。 また、配線を逃がしても改善する保証なしとのこと、かつ、配線を弄るには追加で料金が必要と、最初の取り付け時に配線は工夫してくれないの?非常に納得いかないのですが、こんなもんでしょうか...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09)
2019/10/11 23:10:46(最終返信:2022/04/17 12:52:14)
[22982319]
...もともと3年分のマップチャージが付いていますが、型落ちで買うと安い分マップ更新出来ないジレンマがあります。 それならその分安くしてマップ更新は別料金にしておいた方がいいなって思いました。 そうすると購入時のお得感が薄れるので売れ行きが減るのかもしれませんが...
[24497865] 新型BRZかGR86への取り付けについて
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M908HDL)
2021/12/17 02:48:28(最終返信:2022/03/25 00:40:30)
[24497865]
...理屈がわかっているショップならどうということはない作業ではあります。 いずれにせよ納車後の話になりますね。ただ専門ショップはオートバックス等々の基本料金よりはだいぶ高くなりますよ。そこまでホントにやりますか? 個人的には8スピーカー車納車後に音を聞い...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL511)
2022/01/10 03:46:45(最終返信:2022/01/13 10:20:03)
[24536173]
...何故怒ってるか理解不能です。 多分安いからご自身で在庫無店で注文したんですよね! 早くほしければ高い料金でも在庫あり店で注文すれば良いです! 画面上の決済は終わってても、出荷までは本当の決済はされてないから何時でもキャンセルできますよ...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CW910-DC)
2021/10/24 20:08:50(最終返信:2021/10/24 22:54:23)
[24411815]
...もちろんナビで足りない部分をスマホで補完しながら移動ってのも可能でしょう。 モバイルルーターだと毎月の利用料金が3000円を下らないと思います。私の場合自宅以外だと車内でネットを使いことが最も多いので、余計に恩恵感じます...いいですね。 エブリイで遠出をした先で、ちょっと寂しい夜間はネット配信動画をノートPCでパケット料金を気にせず楽しむって感じですかね。 人によっては生配信なんてことも可能でしょう。回線はドコモなので...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BLD)
2021/10/10 17:48:17(最終返信:2021/10/11 00:23:01)
[24389083]
...そもそもこのナビの性能と何の関係もないですし。 だいたい、 > エコ設定にすると案内に有料道路が含まれていたりする.(料金を余分に払って何がエコなのやら エコロジーとエコノミーを勘違いしていらっしゃるのでは?と思いますね...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ511)
2021/08/24 11:16:50(最終返信:2021/08/24 11:16:50)
[24305675]
...スマートループを利用する場合はUSB通信機をナビにつないで利用していたようですが、現在はBluetoothで設定すればよいと思います。スマホの利用料金は確定していますが、スマートリンクを今後利用する場合にはパイオニアあるいは地図ソフト会社へ何らかの支払いをする事になるのでしょうか...
[24221634] バージョンアップはまだしないほうがいいです
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP755VD)
2021/07/04 09:22:47(最終返信:2021/07/17 20:41:09)
[24221634]
...更新出来ないレー探になると買い替えてます メーカーの商売上手にしっかり嵌められてます(泣) パイオニアはバージョンアップ料金が安くなった? ようですね 755が更新出来なくなったらパナから乗り換えようかなと考えてます ...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE07WD)
2021/06/19 22:22:15(最終返信:2021/06/20 01:39:15)
[24197083]
...明らかにメーカーに起因する故障(設計不良で火災の危険性があるなど)以外は、初期不良であっても脱着にかかる料金をナビメーカーは持ちません。 ひとたび脱着工賃が発生するとそれだけで4〜5万はかかるでしょう。 さらにDOPで長期保証をつければその保証内容にも含まれます...
[21862199] クラリオンのナビは6年で地図更新ができなくなる?
(カーナビ > クラリオン)
2018/05/30 17:38:10(最終返信:2021/05/04 04:44:47)
[21862199]
...俺の2011年モデル727DTは5年で終了 2013年モデルのZ700は2020年春までなので7年です ただし更新料金は年3,600円位です(KENWOOD MapFan Clubの会員費用) ちなみにイクリプスも7年位で22...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDF)
2021/03/30 23:55:24(最終返信:2021/04/02 02:01:31)
[24052146]
...最近型落ち機種(MDV-M906HD)を購入しました(車には未装着ですが家で一時起動して更新)。 私の機種の場合はMapfan Clubの会員料金が1年間無料のサービスでした(通常は月額300円)。会員登録さえしておけば、バージョンアップや新し...
(カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100)
2021/03/28 23:51:54(最終返信:2021/03/29 09:53:19)
[24048663]
...サイバーナビ専用のものは停止中でも長時間利用可能です。 しかも1年間は無料で利用できます。2年目以降も1年間の利用料金は12000円(月額換算1000円)でネット使い放題です。 これはナビ自体のネットだけでなく、車内でスマホやタブレット...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099)
2021/01/19 11:05:06(最終返信:2021/01/19 18:20:07)
[23915439]
...FujitsuのF-05Jにしようかとも思ったのですが、2025年まで使えるということで回線を増やしましたが5分間かけ放題など使っておらず、料金の払い過ぎかな?と思っています。 お互い古いナビですが、頑張りましょう! >funaさんさん この度はありがとうございました...
[23857205] データ通信容量無制限プランのスマホ所有者は?
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CW911-DC)
2020/12/19 10:24:34(最終返信:2020/12/19 14:18:44)
[23857205]
...部品工場の火災で部品供給が艱難な状況との話を聞きつつも、興味があります。 現在、ドコモの5Gスマホを利用しております。 昨今の料金値下げ競争もあり、データ通信容量無制限プランが登場するようですが、このサイバーナビを購入する場合、...
[23747017] AVIC-CL910-DC と 同社製ETCユニット利用時の誤料金表示
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL910-DC)
2020/10/25 10:19:35(最終返信:2020/11/29 17:43:53)
[23747017]
...先日、カーナビの設定情報の更新中に、ETC履歴の高速料金の料金が有り得ない高額な料金に 表示されていることを発見しました。 その時は、単純にETCカードが損傷したか一時的なトラブルと思っていたのですが...コメント有難うございます。 私と同様に同じ現象で困っている方と情報共有できて参考になれば幸いです。 誤料金の不具合が早く解決できれば良いですね。良かったらまた結果を教えてください。 アップデートし、正常に表示されるようになりました...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XVD)
2020/11/21 21:25:20(最終返信:2020/11/21 21:51:16)
[23802170]
...CY-ET2505VDのETC2.0を装着してから数ヶ月経ちましたが、湾岸道路と首都高速がすぐ側を併走する区間でETC料金所を通過していないのに、何故か首都高速側を強制的にトレースしてハイウェイマップを表示するようです。...
(カーナビ)
2014/06/19 22:53:41(最終返信:2020/11/02 11:40:18)
[17644890]
...上記のサービスへの加入料金は5,000円で、端末の価格は6,600円〜12,000円(車両への取り付けなどには取り付け工賃や別途オプション品が必要)で、基本料金が月額900円〜2,900円です。(基本料金に含まれる規定回数を超える位置情...(基本料金に含まれる規定回数を超える位置情報確認を行うと、更に1回ごとに追加料金がかかります) 上記のココセコム専用端末はある意味車内(またはトランクルーム)のどこにでも取り付けができますので、取り付け場所を知っている人でしたら簡単ですが...