(カーナビ > イクリプス > AVN137M)
2018/05/25 00:04:16(最終返信:2018/05/28 23:24:29)
[21849227]
...道路をナビ走行しているとインターの料金表示が出ますが、山陽道の下りで、サービスエリアで休憩してエンジンをかけて走行を始めると、料金が***表示で役立たず状態になりま...Aだったとか? 「AVN137M」の取説内に、以下のような項目がありました。 ●車種別料金案内は、出発した地点がわからないとき(有料道路内で再探索したときなど)、または有料道路内... 目的地は広島市内から明石市で山陽道を経由するのですが、下りの場合だけ、SAに立ち寄ると料金表示がされなくなるんです(^_^;) 上りはスマートインターがあるSAに立ち寄っても問題...
[21786962] 高速料金をETC料金で表示できますか?
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD)
2018/04/29 18:23:01(最終返信:2018/05/01 08:15:40)
[21786962]
...表示される高速料金が、ETCではなく通常料金で表示されるので不便を感じています。 取説を読んでも特に記載がないようですが、ETC料金表示に設定変更...間(水上〜湯沢間)のETC料金 でも、出口で「料金は〜円です」という内容で、NEXCOから通知があり、それが割引後の料金です。 入口でETC通過し...ETC料金を確認しています) 因みに下りる時に手渡しでも、理由を言えば割り引き適応になりますよ。w ETC2.0だと、料金所で通知される料金よりさ...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ901)
2018/04/23 20:45:50(最終返信:2018/04/24 10:30:56)
[21773442]
...ミュージッククルーズチャンネルですが、使い方によっては通信料が高額になるため、定額データ料金プランでのお勧めをしている。とQ&Aで見たので実際にどれくらいかかるのか、わかればと思いまして、書き込みさせて頂きました...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD)
2018/04/22 15:12:09(最終返信:2018/04/23 03:10:45)
[21770548]
...ディーラーに持込の取り付けでフィルムは準備しますといわれたのですが、普通付属はしていないのでしょうか? フィルムを用意してもらう代も新車のオプション料金に入っていることになっています。 また社外ナビを取り付けてもらう場合、トヨタ系ディーラーとオートバックスでお勧めはありますか...
(カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11Z-VE)
2018/03/19 06:15:22(最終返信:2018/03/20 06:15:18)
[21686817]
...よく都内のカメラ店の通販を利用しますが商品にプチプチが包んであり箱との間には当然緩衝材が詰まってます。 文面から察すると厳重梱包だと料金が発生すると推測しますが破損を考えれば厳重梱包でしょう。もっともこんなのは梱包で差額を付けるべきじゃないと思いますが...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z904W)
2018/03/16 14:36:59(最終返信:2018/03/16 16:16:51)
[21679765]
...ダウンロード版はSDカードを自分で用意してPCなどからデータを移動させるのが更新の 基本となります。 MAPFanプレミアムは会員料金が必要のはずです。 そして1ヶ月分では無理ですね。https://sp.mapfan.com/club/aboutdl...
[21631778] ワゴンRにカーナビ&ETCを設置したい
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW301)
2018/02/26 10:41:33(最終返信:2018/02/27 22:49:03)
[21631778]
...純正でいいと思いますよ 自分で決められないなら・・・・ 通勤用ならナビなくてもいいし ETCもなんでもいいし 通行料金も変わらないし スズキは軽自動車、小型車の多くでワイドモデル対応(200o)ナビが取り付けできます...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL901)
2018/02/21 01:07:30(最終返信:2018/02/25 16:38:42)
[21617479]
...0を付けるならナビ連動は必要です 連動しないETC2.0なんて使えません 普通のETCならナビ連動は料金が出る程度なので、安価な非連動でも良いと思います 通信モジュールはスマホでも代用出来ますが地図更新には使えません...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ901)
2018/02/03 21:19:28(最終返信:2018/02/07 20:29:12)
[21567481]
...CZ700U共に1年間の無料優待券がついてるので、5年で20000円。 5年先にMapFanスマートメンバーズの料金やRZ901の地図割価格がどうなってるかはわからないけど、5年でのRZ901の方が9200円高い。...
(カーナビ > ケンウッド)
2018/01/27 22:09:22(最終返信:2018/01/30 17:33:43)
[21547095]
...過去の機種ではだいたい何年くらい更新できているのでしょうか? この機種って何なのか判りませんが ケンウッドは5年間です 更新が長いのはカロですね(更新料金は高目だけど)。 >北に住んでいますさん あれれ、MDV-Z905のところに書き込むつもりだったんですが...
(カーナビ)
2017/11/03 22:09:12(最終返信:2017/12/16 12:14:02)
[21330070]
...727DTの中古セットを買って本体だけ入れ替えという手があります。 ナビの移設料金って 普通に考えればかなりかかるんでしょうけど 今回車を買い替えるわけだから 移設したいので、料金はいくら?って聞いてみればいいと思います。 誰かの書き込みでは5〜6万って書い...レジに持っていくと7.5万円なり。 残り1.5万で古いナビを外し、新しいナビを付ける工賃は足りないんじゃない。 外す分にも別料金が発生するのは理解してますか? >+x~)8hapTZ/fさん Z704を購入する場合は新車に取...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z904)
2017/11/27 04:43:37(最終返信:2017/11/28 12:09:07)
[21388232]
...アプリを使わず、スマートループ情報のみを取得するなら、テザリング契約が必要 注意点としては、各種料金です。 そもそも、ケンウッドのナビは無料地図更新をするために、年額3,600円の「KENWOOD MapFan...KENWOOD Drive Info.アプリの利用料がかかります。(アプリ無料、アプリ内課金) 料金表が見つからないのですが、確か、10日:200円、30日:300円、90日:700円、180日:1200円だったと思います...
[21385407] 【ナビ選び】スペーシアGリミテッド 純正ナビはどうか?
(カーナビ)
2017/11/26 01:02:52(最終返信:2017/11/26 11:04:54)
[21385407]
...おススメのナビは?には初めてなら「楽ナビ」をお勧めしますが、もう既についているの でしたら、それを外す料金を払って、新しいナビを買うお金を払って、取り付けるお金を 払わなければなりません。 スペーシアで...
[21219349] 3年間無料地図更新まもなく終わりますよ〜
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09)
2017/09/22 15:29:03(最終返信:2017/11/17 19:00:18)
[21219349]
...しっかし、ホント無料更新期間ってあっという間だったですねえ(T_T) 2017年11月以降の有償地図更新の料金は16000円です。 CNVU-R7410DL 楽ナビマップ TypeVII Vol.4・ダウンロード版...全データ更新を年2回、月ごとの更新を年10回(全データ更新月を除く) それ以降は、1年分のマップチャージ料金がパッケージされたバージョンアップ(全データ更新)<有料>を 購入していただく必要があります。 〜〜引用終わり〜〜...
[21273237] ハイウェイモード解除後の表示モードについて
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ900)
2017/10/12 20:53:47(最終返信:2017/10/12 20:53:47)
[21273237]
...下道でスカイビューあるいはツインビューでご使用の方への質問です。 高速ではハイウェイモードの表示になりますが、インターチェンジを降りて料金所に向かう際に、高速に乗る前に表示させていたモード(スカイビューあるいはツインビュー)に戻らず、強制的にノーマルビューになってしまう現象がみられます...
(カーナビ > イクリプス > 録ナビ AVN-D7)
2017/05/09 12:39:23(最終返信:2017/07/09 20:54:30)
[20879064]
...問題がなければ修理センターに送ってくださいとのこと。 異常がなくても異常なしと返品するだけなので、保証書があれば特に料金は発生しないとのこと ただ送料はいるかもしれないと言われました。 何か少し安心しました。あとは配線の確認をうまくお願いするだけですが・・・...
[21014924] 購入時表示してたけど 方面看板出てこない
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1000VD)
2017/07/03 01:21:00(最終返信:2017/07/08 07:51:36)
[21014924]
...今回のアップデートに問題でもあるのかな? まあ、パナの速い対応も賞賛物ですけどね。 自分のは数年前の機種だったので、料金掛かると思ってたので。...
(カーナビ > パナソニック > GORILLA EYE CN-GP737VD)
2017/05/15 18:37:03(最終返信:2017/06/09 17:19:09)
[20894452]
...システム更新など色々な事をしましたがやはり再起動します。こうなると修理になると思うのですが保証期限はとっくにすぎているので料金が不安です。修理に出された方、送料や修理代にかかった総費用や修理内容、完全に治って帰ってくるかなどを教えて下さると助かります...プログラムのアップデートはされたのでしょうか? されていてダメなら一度パナに相談されてはいかがでしょうか?(修理料金の概算を含めて) http://www.panasonic.com/jp/support/consumer/car/repair/area...
[20929272] 他社製 ドライブレコーダーの取り付け(接続)
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-D304)
2017/05/30 15:13:44(最終返信:2017/05/31 14:44:03)
[20929272]
...実際に取り付けていないのでわかりませんが、ETCの料金が表示できのであれば、電源ラインにパルスを乗せて通信している様にしか、考え尽きません。(通信エラーは確実に発生すると思いますが) >料金表示はナビのデータでは無いのでは...その角ピンの電源ライン線に制御パルスを乗せているのではないかと考えてます。 実際に取り付けていないのでわかりませんが、ETCの料金が表示できのであれば、電源ラインにパルスを乗せて通信している様にしか、考え尽きません。(通信エラーは確実に発生すると思いますが)...