[8430126] 複数PCからの同時接続、同時印刷は可能ですか
(プリントサーバー > EPSON > PA-W11G2)
2008/09/29 13:32:49(最終返信:2008/09/30 13:06:19)
[8430126]
...でもそのクラスのレーザーだとLAN端子を標準で搭載してますね。 普通に使うならPC側のスプールは標準でONなのでそのまま使えば良いでしょう。 印刷かけてても別の作業は出来ますよね。 問題の切り替えですが、PA-W11G2のマニュアル見る限り...
(プリントサーバー > PLANEX > Mini-102MG)
2008/09/09 19:48:11(最終返信:2008/09/28 16:53:22)
[8324301]
...以前のパラレル接続ではなく 今回はUSB接続なので、プリンター買い換え時も転用でき、長い目で見てコストパフォーマンスは良いと思います。 設定には私も苦労しました。マニアル通りに操作してもサーバーのIPアドレスは設定できませんでした...JWAGR614 OS WindowsXP pro Printer Canon iP4500 製品は良いと思いますが、マニアルが簡便なので、設定に苦労するかも知れません。 条件によってはマニアル通りの方法でsetup出来ないのではと疑問を持っています...
(プリントサーバー > PLANEX > Mini-102M)
2008/09/03 22:52:54(最終返信:2008/09/07 17:21:29)
[8296860]
...そうすると今まで使用できていたPCからは印刷できなくなります。 Mini-102Mの故障でしょうか?設定の間違いでしょうか?どうして良いかわかりません。 解決策を知っていらっしゃる方、どうか教えてください。 メタボイヤー7さん、こんにちわ...
(プリントサーバー > PLANEX > Mini-101MG)
2007/10/30 01:04:33(最終返信:2008/09/01 09:07:45)
[6921785]
...こちらはまれ ですが。 この辺は、ファームウェアの熟成待ちと言ったところでしょか? プリントサーバー結構良い値段しますね。 私は共有複合機に HP Photosmqrt C5180 All-in-One を使用しています...
(プリントサーバー > PLANEX > Mini-102M)
2008/08/31 14:51:44(最終返信:2008/08/31 14:51:44)
[8280617]
...最近のマシンではマルチタスクでもCPUに余裕があるからプリンタサーバでバッファを持つ必要がないとの判断で最小化しているのでしょうか。使用された感じでも良いので教えてください。...
(プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S)
2008/08/05 22:12:42(最終返信:2008/08/05 22:12:42)
[8172903]
...たいのですが最適なプリンターサーバーは有りますでしょうか。 XPでは双方向、Ubuntuでは片方で良いのですが.. LPV3−U2Sは少し古い製品ですが対応可能な様です。他に低価格での推奨商品があれば教えてください...
(プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S)
2008/05/19 14:25:36(最終返信:2008/07/31 15:09:26)
[7827790]
...(無線LANが折角付いてますが)有線で繋いだほうが良いかも知れないですね。 3台同時に大量印刷とかすると、LANの帯域が一杯一杯になっちゃうかも・・・・・あぁそうか、こういう時こそSX-2000WGを複数台使えば良いのだな。 以上...
[8027828] キャノン製プリンタには使用可能でしょうか
(プリントサーバー > EPSON > PA-W11G2)
2008/07/04 10:09:39(最終返信:2008/07/24 16:00:52)
[8027828]
...使用出来るかもしれませんが、最悪ご自身で設定方法を探す必要があると思います。 Canon対応のNethawkを買われた方が良いのでは? PA-W11G2はエプソン製のプリントサーバーなので、当然対応はエプソンプリンタのみです...
(プリントサーバー > CANON > NetHawk EP100)
2008/04/28 09:59:37(最終返信:2008/05/11 17:28:08)
[7732815]
...設定自体は特に無いと思います。 所詮おまけ機能と割り切って使われた方が良いでしょう。 スピードも遅いですしね。 LAN付のHDDも安くなってるので、購入検討さえるのも良いかと思います。...
[7559459] VISTA SP1でも動作問題ないですか?
(プリントサーバー > CANON > NetHawk WP100)
2008/03/20 12:30:21(最終返信:2008/05/11 17:08:15)
[7559459]
...VISTA SP1もXP SP3対応もしないと思います。 サイレックスのC-6700WGにされた方が良いでしょう。 http://www.silex.jp/japan/products/network/printserver/c6700wg...WP100の場合はWP100/EP100ユーティリティーが肝ですが、ユーザー報告が上がるのも少し時間がかかると思います。 慌てず待った方が良いでしょう。 メーカーが対応して無くても動く可能性は十分あると思います。 全く別のOSではなくSPなので...
[7685699] Macで使えます!(非ポストスクリプトプリンタ対応)
(プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S)
2008/04/17 13:55:59(最終返信:2008/04/19 06:56:54)
[7685699]
...ちなみにOSは10.5.2です。 もしかしたら、このプリントサーバーは上記のようにIPを固定化させておいたほうが良いかも知れません。 ネットワークに詳しい方、お試し下さい。 minamideさん こんにちは...こんにちは。 >もしかしたら、このプリントサーバーは上記のようにIPを固定化させておいたほうが良いか も知れません。 同意ですね。 私もMacではないですが、Windowsで5、6台のPCから使っていますが...
(プリントサーバー)
2008/04/16 09:50:09(最終返信:2008/04/18 11:26:07)
[7680719]
...PCをサーバーにした場合のような運用(ジョブはプリンタが接続されたPCにたまる)はできないのでしょうか? 何を使えば良いかは、使われるプリンタによると思います。 プリンタによっては専用オプションのネットワークI/F等があるので...
(プリントサーバー > EPSON > PA-W11G2)
2008/02/14 00:45:04(最終返信:2008/02/14 23:14:14)
[7388218]
...台のパソコンをA920で使おうと思いプリントサーバーの購入を検討してます。 やはり純正が良いと思い検索すると、2種類PA-W11G2とPA-TCU1でした。 この2種類の機種違いが...・・ テレビは松下のテレビを持っているので繋げば使えそうなのですが、どちらを購入したら良いか迷ってます。 カタログにも詳しいことは書いてないし、ご存知の方が居られましたら教えても...やはり、どちらを買っても同じと言うことですね。 同じなら、テレビプリントに対応した方が良いのかな?と思ってます。 PA-W11G2のメリットってありますか? PA-TCU1はテレ...
[7021219] どなたか教えてください。接続できません。
(プリントサーバー > COREGA > CG-FPSU2BD)
2007/11/24 01:07:44(最終返信:2007/12/18 11:22:03)
[7021219]
...接続したプリンタ(USBデバイス)もどちらも正常に検出されるのです。そして、そのプリンタに接続しようとしても、接続できない、という症状なのです。なにか良いアドバイスはありますでしょうか? http://corega.jp/support/manual/pdf/psad4_vista_a...
[7061962] WP100のファームは、Ver1.80が最終バージョン
(プリントサーバー > CANON > NetHawk WP100)
2007/12/02 23:21:43(最終返信:2007/12/11 00:42:03)
[7061962]
...グループ企業の製品からわざわざ他社製に切り替えるってのは何故? 理由がちょっと読めないですね。 使い勝手はWP100が確実に良いと思います。 まだネットでは買えるようなので、そちらで購入されてはどうでしょう。...
(プリントサーバー > COREGA > CG-WLFPSU2BDG)
2007/11/13 00:37:28(最終返信:2007/11/13 08:06:47)
[6976936]
...やはり、canon専用のネットワーク装置を買うべきでした。 値段相応ながら便利に使っていますので、良いかいものでした。 元来、ネットワーク関連のものはちょっとトラブルが起これば難解この上ない物体なんで...
(プリントサーバー > CANON > NetHawk WP100)
2007/06/27 10:30:03(最終返信:2007/08/03 14:39:37)
[6477504]
...ただけないでしょうか。 お困りですね。 WP100はAOSS対応なので、バッファロー製品とは相性は良いかも知れませんけど。 うちもWP100使ってますが、DSも接続する関係で、WEPしか使ってません。...ピアノブラック筐体は確かに傷つきやすいですね。 Pixusの現行機種とイメージ統一する為と言うのは分かりますが。 性能トータルして良い商品である事には同感です。 後は、これから3〜4年先のプリンタまでサポートしてくれると、ずっと使えるんですけど...
(プリントサーバー > COREGA > CG-WLFPSU2BDG)
2007/05/13 13:49:37(最終返信:2007/07/14 18:35:13)
[6330833]
...手動での割り当ての場合、割り当ててよいアドレスの範囲が決まっていますので、どんなものを割り当てれば良いのか勉強した上で設定してください。 ・初心者です。さん こんにちは >IPの割り当てが難しいのでリース期間を無限大にしたいと思います...
[5826262] 助けてください、設定そのものが出来ないんです!!
(プリントサーバー > COREGA > CG-WLFPSU2BDG)
2006/12/31 21:35:13(最終返信:2007/07/11 06:34:41)
[5826262]
...とにかく、まずCG-WLFPSU2BDGと無線LANアクセスポイントが有線接続でプリンターが認識されれば良いのじゃが・・・ 私もあんころーにゅさんと同じ現象にあいましたが 1.USBメモリで設定を書き込み...