(マザーボード)
2022/05/28 22:10:48(最終返信:2022/05/28 23:12:38)
[24767327]
...中古で購入元・・・ 元々起動出来てたのか疑問? 信頼性の無い所だと諦める! 状況説明して対応で動けば良いですね! 構成明記しないで誰が解るんだ(苦笑) そんな貴方に落ち度有り有り! 自己診断で解決して下さい...
[24767042] マザボのLEDは光っているのにファンが回りません。
(マザーボード > ASRock > B450 Steel Legend)
2022/05/28 19:26:36(最終返信:2022/05/28 21:37:07)
[24767042]
...マウスやキーボードが変に動作する翌日には起動しないなどのエラーはありました。 電源はあまり良い電源ではないので、可能性的にはなくはないです。 とりあえず、電源の単体テストで、ファンが回るかをチェックした方が良いですね。回らなければ、電源はアウトだと思います...
[24177576] Ryzen9 3900XなんですがGPU必要ですか?
(マザーボード > ASRock > B550M Pro4)
2021/06/07 23:21:37(最終返信:2022/05/28 18:38:46)
[24177576]
...出力コネクター等を持ったビデオカード形式になって意味を持ちます。 FullHDならGeForce GT 710でも良いですよ。 これが現役サポートの最安だと思います。 Ryzen 9 3900X は決して安くないCPUですが...
(マザーボード > ASRock > B550 Phantom Gaming 4)
2021/12/25 13:31:53(最終返信:2022/05/28 16:01:36)
[24510915]
...ここらへんのがバランス良くコスパも良い物になりやすいです。 >JAZZ-01さん 〉〉メーカー保証で無償で修理交換依頼した方が良いと思いますけど・・・。 あー、そ...ったら販売はしないでしょ >orangeさん メーカー保証で無償で修理交換依頼した方が良いと思いますけど・・・。 安価なマザーとお手持ちのUnify 持った瞬間に分かります。重...る。 オーバークロックはしないので、普段使いには充分です。 いやー、このMBはコスパが良いと思います。 だって、普通に動くのだから。 長く使うか、それともワンポイントかによって...
[24763677] このマザーボードで使えるメモリの選び方
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX X570-E GAMING)
2022/05/26 16:20:11(最終返信:2022/05/28 15:26:17)
[24763677]
...600で良いと自分は思うのだけど。。。 その上がり方がどうかという話で数%くらい性能が上がるだけという話なので、絶対性能を追わないである程度のところで良いと思うな...モリーを使わない方が良いかについては、自分は対応と記載のないものでもちゃんと動作する場合も多いので、そこまではこだわってません。 ちなみにFF14ベンチの結果についてOCしない方が良いという事を記載したも...-model/spec よろしくおねがいします。 それを見るより、QVLを見る方が良いです。 取り敢えず、そのサポートページにあるメモリーの互換リストを確認してみてください...
(マザーボード > ASUS > PRIME B560M-K)
2022/05/20 16:43:44(最終返信:2022/05/28 12:33:30)
[24754570]
...Express Graphics では?と思います。 BootタブでCSM=Disabledは確認した方が良いと思います。 そのあとでAdvancedタブでCPU ConfigurationにiGPU Multi...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z690-I GAMING WIFI)
2022/05/25 20:40:56(最終返信:2022/05/27 16:54:39)
[24762432]
...すると良いです。 >高さ制限に関しては165mmです。 高さ方向はほとんど全てのクーラーが取り付け可能と思われます。 でも、付くのなら アサシンV が良いと思い... 動画の中にもあったのだけど、M2の位置や周りの状態を見ると、できればトップフローの方が良いとは思うけど、CPU次第かな?と思う。 アサシンはかなり難しい感じにはなりそうですね、...います! リテンションキットの問題があるなら動画にある様につくと分かってるNoctuaが良いですね。 問題は動画のコメントをよく聞く事だと思います。 D15は実質的に難しいし、C1...
(マザーボード)
2022/05/22 13:21:07(最終返信:2022/05/26 18:59:43)
[24757345]
... or 5600Xが良いと思う。 このマザーは言い方は悪いけど見かけは良いんだけど、基本設計が今一つというかZEN3前提の設計ではないので、あまり大電力のCPUは載せない方が良いと思う。 ※ コンデ...コンデンサに少し良いのを使うくらいならフェーズコントローラと電源回路を改善した方が良いマザーでB550ではZEN3対応のためか、4フ...だけど、Type-Cヘッダが無いのがマイナスかな? 次点はASUSですかね?でもMSIも良いと思う。 もっと安いのならASRockのPRO4?でもやっぱりBIOS FLASHBA...
(マザーボード > MSI > PRO Z690-P DDR4)
2022/05/25 16:00:31(最終返信:2022/05/26 10:18:41)
[24762046]
...CPUファンの向き間違えてますy 2つとも、ヒートシンク向けになっています。前から後ろ、後ろから前のどちらか一方にするのが良いです。 >パーシモン1wさん ありがとうございます。 取り付ける途中でファンが外れてしまい、 その際自分で「向きがおかしい」と勝手に判断して付け替えました...
[24760080] マザーボードにキズをつけてしまいました、、、、
(マザーボード)
2022/05/24 11:53:08(最終返信:2022/05/24 15:17:28)
[24760080]
...換しか無いとおもうのだけど、何かあって壊したら他に壊れるものが出ても困るので交換した方が良いと思います。 >このキズが原因か分かりませんが、画面が映らなくなりました。 メモリの差...という事がありますが、差し直しはされてますか? ロックがかかってももう一押ししておく方が良いです。 キズによって問題が起きているのかどうかは、別のマザーボードなど準備してそちらで...護剤を削って銅地を出し、細い銅線を半田付けや、 熱線補修剤や導電性接着剤を使用してみても良いでしょう。 ※昔、CPU近くのパターン切れを銅線半田付けで修理したことがあります。 ↓...
(マザーボード > GIGABYTE > X570 AORUS ELITE [Rev.1.0])
2022/05/24 10:03:58(最終返信:2022/05/24 13:26:20)
[24759947]
...なお代理店では中古で買った商品の保証はしてくれません。 >たれたんだぁさん 修理というか、 DIYなら自分ならナット等を駆使して固定すれば良いのでは? UV硬貨接着剤等も有効かも? スペーサーの高さや裏面の張り出し量を加味しないといけないと思いますが…...自分も必要性はあまり感じないですね。 ヒートシンク固定は別のネジだった気がするし、もし、そうでも安いヒートシンクをつけても良いし、NVMeの固定は大抵80mmなので気持ち悪いと言うだけな気がしますが 中古というより、ジャンクっぽいですね...
[24759516] i5-12400fは対応していませんか?
(マザーボード > MSI > PRO B660M-A DDR4)
2022/05/23 23:21:29(最終返信:2022/05/24 00:05:57)
[24759516]
...体内静電気による破壊を起こしたかもしれないです。 後者の方は販売店には分かり得ないので、初期不良交換を申し出たほうが良いと思います。 そして次回組む際には、必ず水道蛇口などしっかり触ってから作業されてください。 なるほど...
[24744832] 最小構成で試しましたが画面に映らずビープ音も鳴りません
(マザーボード > ASRock > A320M-HDV R4.0)
2022/05/13 23:25:26(最終返信:2022/05/23 23:44:39)
[24744832]
...に変えたほうが良いのですか? もう少し、細かく見た方が良いと思うけど。。。 まずは電源が入る入らないの確認をちゃんとした方が良いとは思うけど。...020年7月以降の生産かな?という感じですが、もしかするとリチウムバッテリーは変えた方が良いかもという感じではありますね。 構成で品質的に一番気になるのはやっぱり電源かなー?と思...から >揚げないかつパンさん 電源が入らず原因不明なのです。 取り敢えず、電源は変えても良いかもとは思うけど マザーはどうだろう? と言っても2600だと一応、検証できるマザーは必...
(マザーボード > ASUS > X99-A)
2022/05/03 21:56:21(最終返信:2022/05/23 18:02:43)
[24729802]
....co.jp/service/share.php?contents=onecoin でも良いような? ここで言うNVRAM初期化というのはUEFIが入ってるフラッシュROMの動的領...いで止まってる可能性も考えて、電源プラグを抜いてリチウム電池を抜いてみるなどもしてみても良いとは思う。 自分もつい最近にCODE 54で止まるというエラーでマザーが壊れたばかり、...しているのではと思います。Q-Code B1(b1)では無いですよね。 確認された方が良いと思うのは、メモリーを外した状態で電源を入れるとD-RAM_LEDが点灯するか、メモリー...
[24758017] 古いCPUのまま最新のBIOSにアップデートしても使えますか?
(マザーボード)
2022/05/22 21:24:19(最終返信:2022/05/23 01:09:40)
[24758017]
...満足してるならアプデはしなくても良いけど、割とした方が良い場合も多いので一概にダメとう話でもない。 重要なアプデが多いのもAMDの特徴だとは思う。 正直者で・・・安全対策だと有り得ない! 一か八か・・・どうでも良いならば大丈夫です...
(マザーボード > ASRock > H670 Steel Legend)
2022/05/22 00:03:54(最終返信:2022/05/22 22:41:37)
[24756686]
...たとえばDDUでグラフィックドライバを整理、Ccleaner等で更にクリーンアップ等。 旧PCの環境設定を残さないで良いのなら、他の方のおっしゃるとおり、クリーンインストールですね。 おはようございます。 マザーボード交換ならば...のメーカーの物を使うのが安心感が割とありますね。 自分はADATAは信用してないので使いません。 NANDは東芝かMicronなどが割と良いと思います。 >*よすぃ*さん <<<Windowsのデジタル認識とは、 <<<Microsoftアカウントとの紐付けのことでしょうか...
(マザーボード > MSI > PRO B660M-E DDR4)
2022/05/22 08:26:14(最終返信:2022/05/22 21:34:50)
[24756924]
...そこでPassmarkのメモリースコアですよ。 いつもそれで、メモリー詰めた時の判断しています。 まぁAIDA64でも良いけど、ちょっと費用的に。。^^;...
(マザーボード > MSI > B450 GAMING PLUS MAX)
2022/01/05 14:55:19(最終返信:2022/05/22 18:09:30)
[24528632]
...おっしゃる通り組みなおす前のシステムSSDをそのまま使用しています。 再インストールとなるとやはりクリーンインストールの方が良いですかね。 データが消えると少々面倒なので出来れば個人ファイルはそのままでの再インストールがいいのですが...でっかいサブドライブやメディアにデータを退避して、windows10の再インストールするのもすっきりして良いですよ。 システムが安定したのと、windows10の起動時間も速くなりました。 ドングルタイプ...
[24735844] (質問) NVMeSSDがBOOTメニューに表示されない
(マザーボード > ASUS > PRIME B660M-A D4)
2022/05/07 22:18:06(最終返信:2022/05/21 18:30:59)
[24735844]
...OS入れないと起動順には反映されないよ? win10のインストールメディアから起動してSSDをフォーマットすれば良いんじゃないですか? 【利用環境や状況】 CPU Core i3-12100 マザボ PRIME...
[24747646] SSDを増設するとWindows10が起動しない
(マザーボード > GIGABYTE > H610I DDR4 [Rev.1.0])
2022/05/15 17:13:52(最終返信:2022/05/20 16:27:13)
[24747646]
...自分は経験はないです。パーティションを削除してダメなケースは経験がありません。 確かに、速度を戻すなどについては良いとは思うのですが。。。 BIOSというのも言ってはみましたが、それで起動しないというのは実際には経験はないですね...