良い (PCケース)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 良い (PCケース)のクチコミ掲示板検索結果

"良い"を検索した結果 3363件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.026 sec)


[25440402] 天井ファンの向き

 (PCケース > RAIJINTEK > METIS PLUS)
2023/09/27 23:39:43(最終返信:2023/09/29 02:02:01)

[25440402] ...ボの方に風を送る向きに取り付ければ >>良いのでしょうか? 下記の写真を見ると、グラボのファンは上にあるから、それで良いでしょう。 https://note.c...、 ・ヒートシンクは風をあてるほうが効率が良い。(吸気はヒートシンク表面の風速が下がる) ・換気は吸い出す方が効率が良い。(吸気は熱気を掻き混ぜて温度を均一化して...かな?という発想です。 限界を超えてるなら流量を増やした方が良いし、限界を超えてないなら吸気が良いという話。。。 天井吸気は対流の意味では熱は上がりやすいとい... 詳細


[25428645] PCケースZALMAN i3 NEOについての質問

 (PCケース)
2023/09/19 06:05:14(最終返信:2023/09/20 09:42:46)

[25428645] ...のケース、ぺらんぺらんでした。(8〜9000円の物) 持ち上げた瞬間から軽かった。 品質改善されてれば良いのですけど。 ケース自体のレビューを参考にされてはいかがでしょうか?(あるのかどうかは不明ですけど)... 詳細


[25305944] ホコリについて。

 (PCケース > ASUS > Prime AP201 MicroATX Case)
2023/06/17 21:45:45(最終返信:2023/09/18 18:51:00)

[25305944] ...こちらのベテランの皆さんに教えていただいて更に改善できました、感謝です。 ファンの取り付け、奥深さを感じました。 ただ付ければ良い、というものではなさそうですね。 お返事遅れました。 自分の場合、吸気がラジエーター2基に下面2基... 詳細


[25425756] CPUは天面排気か側面吸気か?GPUは水平か垂直か?

 (PCケース > LIAN LI > O11 Dynamic EVO)
2023/09/17 02:51:33(最終返信:2023/09/17 20:00:04)

[25425756] ...で良いと思います。 サイドの吸気が良いか排気が良いかはグラボとCPUの温度次第かな? ボトムで吸気するのでサイド吸気でも良いと...た 後、縦置きグラボは本格水冷なら良いのですが バックパネルからの排気熱凄いのでお勧めしません 同じ構成なのでお互い良いもの作りましょう あれ、GPUは...想像です、CPUのラジエーターは側面吸気が良いと思います。 後方排気前提なので大丈夫たと思いますが、 やめないほうが良いと思います。 せっかく熱い空気が出るならむ... 詳細


[25422417] 4つのPCケース

 (PCケース)
2023/09/14 16:18:04(最終返信:2023/09/14 19:01:53)

[25422417] ...中身を先に決めましょう。 パソコンショップへ行って、予算と希望スペックを伝えて 構成を選んでもらった方が良いんじゃないかな。 冷却が不足して発熱が設定上限を超えれば、性能を落として保護をするサーマルスロットリングが発生し... 詳細


[25416826] 静穏性

 (PCケース > Fractal Design > Pop Air Solid FD-C-POA1A-01)
2023/09/10 11:46:02(最終返信:2023/09/11 06:58:45)

[25416826] ...遮音性で静音性を稼ぐってのは、本末転倒かなと思います。 そうですか。 となると、このような風通しの良いモデルがパーツにも非常に優しいという事ですね。 エアコンの冷たい風は床に溜まるみたいですし。 夏場...やはり老舗のハイエンドPCケースメーカー製です。しっかりした作りです。今まで買ったケースの中で最高レベルです。 たかがケースされどケースです。良いケースは使ってて楽しいし、長く快適に使えますよ。参考まで Pop Mini Airだったら使っていますが... 詳細


[25408941] 底面ファンだけ回らない

 (PCケース > NZXT > H5 Flow RGB CC-H51F)
2023/09/04 16:06:56(最終返信:2023/09/09 16:55:58)

[25408941] ...空いてるならそこでも良いし、空いてないならマザーに繋げば良いと思う。 まあ、全力で回すとうるさい場合もあるのでマザーでDCモードで繋げるあたりかな? なのでケースにファンコンがあるならそれでも良いです。 お二方ともど...1、前面2、底面1のケースファンが標準搭載されてますが、底面だけ回りません 何処に繋げば良いのでしょうか?ちなみにコネクタ先端が3ピンメスになってます。 基本的にはマザーボードfa...一番合理的な仕組みに思えます。 しかし、コレはPCケース搭載のFANが2つ程度までなら良いと思いますが、ケースファンが多く搭載されていたり水冷などを搭載しているとその冷却能力が高... 詳細


[25406872] ケース内のマザボ交換の際のネジ共回りについて

 (PCケース)
2023/09/03 08:22:58(最終返信:2023/09/04 18:12:29)

[25406872] ...ってことですので、次回は良いものを選ぶってことですかね? またPCケース自体にも精度や強度の差などがあるので繰り返し利用する場合は特に良いケースを買うといいですよ...サイズなどにもよりますが、だいたい2万円以上のケースは良い品質のものが多いように思います。 皆さん、回答ありがとうございました。 ちなみにケース...か手は出ませんけどね。でも実際購入してみると、精度などの品質、付属パーツの品質とかとても良いと思います。 なおスペーサーをPCケースに取り付けるときは私は基本的に手回しです。あ... 詳細


[25396176] Define R5のドライブベイをHDDゲージに変更するには

 (PCケース > Fractal Design > Define R5 FD-CA-DEF-R5)
2023/08/25 12:20:30(最終返信:2023/08/31 17:58:55)

[25396176] ...このケースを使っています。とても良いです。 目的はHDD管理で、以前はガチャペイで管理していたのですが、このケースに入れなおしてから、非常に快適に管理できています。 もう少しHDDが増えることになりまして...トライブベイを外してHDDベイを上に詰めて設置し、下にできた空間に上記製品を使ってHDDを二台置けば良いかもしれません。 できた空間が85mmより高いかの確認は必要です。 ドライブベイの高さがそのくらいあるので入りそうですけど... 詳細


[25389617] 前面インターフェイスについて

 (PCケース > ANTEC > P20C ARGB [ブラック])
2023/08/19 18:04:08(最終返信:2023/08/24 02:16:44)

[25389617] ...長いこと使ってきたメーカーですが、総じて精度が悪いなという印象を持たざる得ないです。質感と静音性が良いから満足はしてますけども。... 詳細


[25389606] 前面インターフェイス

 (PCケース > ANTEC > P20C)
2023/08/19 17:55:44(最終返信:2023/08/19 19:56:06)

[25389606] ...理解ある人回答よろしくお願いいたします。 【使用期間】 買ったばかし 本来普通に挿さるので明らかに挿さらないならサポート受けるのが良いと思います。 ただ、P20CとP20C ARGBのスレッドに同じような内容でマルチポストされていますが... 詳細


[25376163] 長さ330mm以上のグラボは搭載できますか?

 (PCケース > Thermaltake > Core V51 TG CA-1C6-00M1WN-03)
2023/08/09 00:46:01(最終返信:2023/08/19 10:20:18)

[25376163] ...何個かつけれるようなので、そのあたりも考慮に入れて、一応最悪のケースを想定しておいた方が良いと思います。 HDDの高さが25.4mmで二つで約50mmでケージの高さが1.5倍で75...ん すばやいご返信どうもありがとうございます。 一応最悪のケースを想定しておいた方が良いとのことで、 もう少しくわしい情報をお示しして、ひきつづき所有者の方々のご回答を待とうか...ざいました。助かりました。 >Solareさん 「一応最悪のケースを想定しておいた方が良い」 「普通に考えて(中略)クリアーできそうにしか思えませんけどね。」 とのこと。ご回答... 詳細


[25388674] SSD、PCファン取り付け用のゴム

 (PCケース > COOLER MASTER > MasterBox NR200)
2023/08/18 22:59:32(最終返信:2023/08/19 07:20:47)

[25388674] ...ファンの方は4個専用部品が付いているようですが、こちらは必ずしも使わなくても良い気がします。 防振ゴム製品はホームセンターでも売っているので、入手性は良いと思います。 例えばアマゾンで、「オーリング(Oリング)」「ゴムワッシャー」「ナイロンワッシャー」... 詳細


[25384153] 初めての自作に挑戦します

 (PCケース > ENERMAX > PABYS PB30 ECB-PB30 ドスパラWeb限定モデル)
2023/08/15 16:40:11(最終返信:2023/08/16 12:34:05)

[25384153] ...お店のホームページにも長さ(最大)300mmと記載がありますね。 まあ、今更ですが購入する時は確認はした方が良いですね。 ただ、多少の余裕があったりする物なので入る可能性は割と有ります。 追記: ケースの奥行きが375mmでもちろんフロントパネル込みで... 個人的には400mm-450mmくらい欲しいと思う。 交換は出来ないとは思うけど、別の買った方が良いかも。。。 KAZU0002さん  揚げないかつパンさん 教えていただきありがとうございました 今回は自分の知識不足でこのような事になりました... 詳細


[25382135] フロントの端子のusb3.0が片方しか使えない

 (PCケース > DEEPCOOL > MACUBE 110)
2023/08/14 04:19:57(最終返信:2023/08/14 17:30:30)

[25382135] ...自分の場合は、ピンセットで修正できましたが、失敗するとピンが折れてしまうので難しいです。 お店に相談するのも良いでしょう。 ... 詳細


[25364997] USB端子の片方が認識しない

 (PCケース > Thermaltake > Versa H18 CA-1J4-00S1WN-00)
2023/07/30 17:35:29(最終返信:2023/08/10 15:22:11)

[25364997] ...Versaだから確率的にケースの不具合じゃないかな? まあ、取り敢えず交換してもらったら?どうでしょう? Versaシリーズ安いのは良いんだけど不良率高めだから 治らなければマザーになるし USB3.0の19ピンのコネクター引っこ抜いて... 詳細


[25376202] 簡易水冷の取り付け

 (PCケース > Corsair > iCUE 4000D RGB Airflow)
2023/08/09 02:25:07(最終返信:2023/08/09 12:30:55)

[25376202] ...ターつけてファンはケース付属ファンを使用して、簡易水冷付属のファンを天井2機と背面に付けるとかでも良いと思います。 >240mmの簡易水冷 DEEPCOOL LS520 WH R-LS520を取り付けたいと思ってる... 詳細


[25374154] 電源ボタン

 (PCケース > ANTEC > ANTEC P5)
2023/08/07 13:02:59(最終返信:2023/08/07 14:12:55)

[25374154] ...これはそういうものですか?止められないものかと。 >ジン!さん Power LEDの配線を接続しなければ良いのでは。 なるほど。やってみます レビュー を覗くと、 「電源ボタンの周りが光り、HDDやSSDのアクセス時には点滅します... 詳細


[25362130] 前面ファンを14cmx1から12px2に変更

 (PCケース > ANTEC > ANTEC P5)
2023/07/28 11:22:54(最終返信:2023/08/06 09:44:59)

[25362130] ...事は、どうでも良いとのご意見として拝聴しましました。 コスト比較で言えば   エヤコン >>> 12CMX2  で論外です。 >12センチ×2で良いと思いますよ。...ザーボードの温度計ではなく) >全面より排気を強化した方が良いと思う。  吸気より排気を優先した方が良いとのご意見として拝聴しましました。  私のPCケースは、...変には出来ないようです。 なお、 消費電力や静音を考慮すればファンの台数が少ない方が良いのは理解しています。 改善は見込めると思いますか ? 前面扉外すのが1番効果的。 も... 詳細


[25370054] リアファンの要否について

 (PCケース > NZXT > H5 Elite CC-H51E)
2023/08/03 22:14:31(最終返信:2023/08/06 00:15:28)

[25370054] ...基本的にはリアファンはあった方がいいです。 個人的にはフロントファンを一つ移設してもリアファンを増やす方が良いと思いますが 試して比較する。 排気が足りないなら排気ファン増設、その 一手段がリアファンとなります...フロント吸気の簡易水冷ならねー。。。 リアファンが無くても熱だけ出すファンがトップにあるからそれでも良いとは思うのだけど エアーフローとしては場合によると思いますが、自分はこのケースでは無いですが、見た... 詳細