(スピーカー > JBL > STAGE A120 [ペア])
2021/02/26 07:07:05(最終返信:2021/02/26 14:40:46)
[23988936]
... ですから、天吊りを検討する前に先ずはサラウンドスピーカーの配置から再度考えられたほうが良いのでは・・・ 今は天吊りで BOSE 101 も使っていますが、やはり天吊りより耳の高さ...仕方がないですが、リアを天井吊りにした際の音響面での効果については念頭に置いておいた方が良いと思います。 A120は「壁掛け」できる仕様ではありますが、重量が3.81kgあり「天...奨励していないようです。 あくまでも個人的な見解ですが、天井吊りの取り付けは避けた方が良いように思います。 >アラーキー aaさん、こんにちわ。 汎用ブラケットの検索結果を貼る...
[23659380] 続4 ソフトチャンデバEKIOとDAC8PROでNS-1000マルチシステム
(スピーカー)
2020/09/13 08:29:21(最終返信:2021/02/26 09:29:29)
[23659380]
...補正程度に留めた方が良いと思います。 補正は程々、部屋の反射等、設置方法を工夫した方が良い結果が得られると思います。 そこで、Ekioを素の状態で使うのは、大正解で、良い結果が得られる思いま...補正程度に留めた方が良いと思います。 >補正は程々、部屋の反射等、設置方法を工夫した方が良い結果が得られると思います。 >そこで、Ekioを素の状態で使うのは、大正解で、良い結果が得られる思いま...発揮します。多くの人が新しいスピーカーのほうが良いという偏見を持っていると思います。 私はよく聴いて、何がより良いかを決定するために測定しました−−(現代のスピ...
[23978178] 教えてください。JBL4306にスーパーツイターを繋げてみたい
(スピーカー > JBL > 4306 [単品])
2021/02/20 17:05:11(最終返信:2021/02/25 21:19:16)
[23978178]
...みたのですが、スーパーツイターの+プラス極に0.68?1.0μF の コンデンサを繋げば良い と 説明されているサイトを見たのですが、他のサイトでは イパスフィルター(低域をカット...方ともアンプに直結 繋げても、アンプ→4306→PDBT28ツイター という繋ぎ方でも 良いという事ですね。(アンプ→4306→PDBT28ツイター だと アンプから見て 直列だと...ンデンサは小さめの 0.33μFが適当かと思われます。 >場合によっては0.22μFでも良いかもしれません。 >コンデンサの容量は、経験者でも比較試聴しながら値を選ぶことになります...
[23938771] 5万円くらいの低音がそこそこ出るスピーカー
(スピーカー)
2021/01/31 19:02:47(最終返信:2021/02/24 21:19:04)
[23938771]
...軟化剤は何が効果的なのでしょうか? ネットで調べたらブレーキフルードが良いが裏から塗る方が良いのと毒性もあるとかですので、ヤフオクで上がってる軟化剤かポリメイトの方...ています。 予算が低いので中古になってしまいますが、オークションや中古屋などであるどれが良いのか分からないのでおすすめがありましたらお願い致します。 簡単なウーハーエッジ交換も経験...もう少し予算を足せばフォーカル辺りかと思いますが、なるたけエンクロージャが大きいタイプが良いかと思います。 >正義のカメラさん こんばんは 普通のスピーカーでよければ、アバッ...
[23885342] アンプ・スピーカー・DAC・いい音作っちゃお part66
(スピーカー)
2021/01/02 21:07:45(最終返信:2021/02/24 10:53:09)
[23885342]
...?。 多少でもバッフルあった方が良いですね。 バッフルに振動が伝わらない 案外フェルト重ねて振動しないバッフルの方が良いかもしれません。 スプーニーシロ...えません おんなじようなもので 正確な音=良い音 という原音追求という亡霊に取り憑かれた人もいれば、快い音=快音=良い音って人もいるでしょう 蓄音機コレクターは ...=良い音 って傾向が強いです。 スピーカーでも 後面開放、プレーンバッフル、盛大に箱鳴りするスピーカーってのは、万能ではないですが、聞いていて 実に気持ちの良い鳴...
(スピーカー > DALI > EPICON2 MH [ウォールナット ペア])
2021/02/22 12:50:22(最終返信:2021/02/24 01:10:59)
[23981789]
...最近バンデンハルの被覆の硬さ太さが扱い辛くなったので、sir tone と言う聞いた事ないメーカーのモノを使い始めました。柔らかくて端子処理も楽で良いのですが、バンデンハルと比べてSN良く分離良くて少しウオーム感有る音で気に入って使ってます。値段もゾノトーンより少し安かったと思います...
(スピーカー)
2021/02/22 11:59:21(最終返信:2021/02/22 15:10:40)
[23981706]
...の増額検討された方が良いのかなあとは思います。 >やす1220さん > その際のスピーカーですが、中古で同シリーズのサテライトスピーカーと33WERまたはVCS-10のセンタースピーカーで構成するのが良いか、 >...ズのサテライトスピーカーと33WERまたはVCS-10のセンタースピーカーで構成するのが良いか、新たに3万円前後で5.1chのスピーカーセット購入した方がいいのか悩んでいます。 ”...アルサラウンドを楽しみたいなどの事情があれば、3万円前後の5.1chスピーカーセットでも良いと思います。 > 「自分ならこうする」的な意見で結構ですので AM-5Vは仕様上の音...
[23971520] 購入4年目。ますます良い音色になってきたようです。
(スピーカー > DALI > MENUET MR [ロッソ ペア])
2021/02/17 04:26:10(最終返信:2021/02/21 18:22:02)
[23971520]
...アコースティックギターの音とか非常にいいんですよね〜〜 人の息使いもいいですね〜。耳に優しいというか心地良いです。...
(スピーカー > ヤマハ > NS-BP401 [ペア])
2021/02/21 03:09:34(最終返信:2021/02/21 03:58:58)
[23979212]
...おおよそで結構ですので、ネジ穴の対角の距離が何mmか教えていただけませんでしょうか。 おおよそで良いなら、↓ここに寸法図がある。 PC画面上で定規を当てれば、幅と高さの寸法は図示されているので、比例計算できる...
[23788194] 海外メーカーと国内メーカー、コスパは?
(スピーカー)
2020/11/14 22:36:38(最終返信:2021/02/20 06:13:23)
[23788194]
... 音質が良いは最低ライン、ここからメーカーの色を載せることのできるメーカーが日本にどれだけあるのだろうか。。 クリプトン、パイオニア、ヤマハ、イクリプス等は良い製品出してるとは思います。良いを超えて欲しいです...とにいい音というか自分にとって聴き心地の良い音を求めると自然と落ち着いた感じですね。 いくら音の特性という意味で音質が良いと評価されても自分の感性に合わないとダメ...きなアーティストの歌を良い音で聴きたいというニーズはある。 ここをターゲットとしているのが国産品には多い。 一方、合う人が買ってくれれば良い。ここに海外製品が多い...
(スピーカー > Bowers & Wilkins > ASW608/MB [マット・ブラック 単品])
2021/02/07 21:47:03(最終返信:2021/02/19 22:16:28)
[23952984]
...かと... しかし、御自身の価値基準に照らして、 納まりの良い設置を最優先と仰るなら、それで良いと思います。 音を聴いて許容範囲に収まらない違和感を感じたら、...くても、人は低音がどこから発せられたか認識しにくいので 設置場所は割と好きな所においても良いと言われてます。 ですので個人的にはボード内に押し込むよりは、ソファ後方の方が良さそうに...者です***さん スピーカーの設置も無理矢理、そこにくっつけてサブウーファーはやめた方が良いと思います。 >***初心者です***さん > そもそもテレビボードの中に入れるのはア...
(スピーカー > ONKYO > D-012EXT [ペア])
2020/06/30 08:57:30(最終返信:2021/02/19 11:20:02)
[23502631]
...無いんだけどね! 良いんだけど購入価格に依るなぁ〜 もう1万円台でこのフロントバスレフ形状が、 買えなくなっちゃった! これ初めて使ってみたけど背面を気にせず 何処にでも置けるコンパクトさが、良い! 必要な低音もちゃんと出るし...ずっとこれで聞いていると感動が、薄くなる! 良さを認識するためにも繋ぎ替えて聞くのは、 気分も変わって良いです! これで満足しているのに また他のスピーカーが、欲しくなっているので その気持ちを抑えるためにも...
[13555936] CDでアナログ盤のような再生はできないでしょうか
(スピーカー > JBL > 4319 [単品])
2011/09/27 22:43:27(最終返信:2021/02/18 04:49:30)
[13555936]
...いですが良いです。 次は Marantz CD34,CD54 あたりが良いです。ただし、メンテ次第でダメダメな奴も多いですが 調子の良いのは素晴...でしょうか?。 1)も可能性はありますが、真空管アンプではなくてもデジタルアンプ以外なら良いかも知れません。 2)は駆動方式がアナログプレーヤーの様だ、というだけで関係ないでしょう...繋いだレコードプレーヤーでビックリする様な音が聞けたのなら、CD プレーヤーの買い替えが良いかも知れません。 基本的には無理と言うのが、130theater 2さんと同様感じます。...
(スピーカー > JBL > S3500)
2005/01/17 20:14:19(最終返信:2021/02/17 11:56:34)
[3794158]
...どのように使用しているでしょうか? インシュレータを使用するのが良いのか、スパイクとスパイク受けを使用するのが良いのか悩んでいます。 音を聞き比べるのが一番良いのですが、1本50kg程度あるスピーカのため、1人で持ち運び出来ません...
[23487689] さあアナログの季節ですねえ。聴いてますか??
(スピーカー)
2020/06/23 17:46:49(最終返信:2021/02/17 06:03:26)
[23487689]
...プレーヤーがどの程度引き出せるかだと思います。 アナログ同士で、45回転とLPの33回転を比較すると45回転が音質は良いですよね。 私も米国製のLPリマスターの45回転盤を取集しています。 >オルフェーブルターボさん...
(スピーカー > ヤマハ > NS-SW050(B) [ブラック 単品])
2021/02/13 10:35:33(最終返信:2021/02/16 21:05:18)
[23963360]
... 電源連動タップで出来るとの書き込みを 拝見しましたが、サンワサプライのどの品番を買えば良いのかわからないんです。。。 USB感知タイプでも大丈夫なんでしょうか? 使っている方がい...記憶式のものですね。 先程教えてもらったスマートプラグよりも、手間要らずなのでこれが一番良いかと思いますが、金額が高いですね。。。 悩みます。。。 なんとなく、金額も考えるとスマ...省エネにならないんでは、本末転倒ですね。 それならば、普通に使う時だけスイッチ入れる方が良いと思えてきました。。。 >ゆーじゅんさん 画像にある通り、ウーファー消費10Wぐらいなん...
[23968662] B&W 707 S2と購入を迷ってます。
(スピーカー > FYNE AUDIO > F500 [ブラックオーク ペア])
2021/02/15 19:20:39(最終返信:2021/02/16 01:08:39)
[23968662]
...どちらも良い評価のFYNE AUDIO F500とB&W 707 S2ですが 購入にあたり試聴したい...O LOVEになったので、話し半分でお聞き下さい。 F500のよいところ 定位が良いので、目の前で奏でてくるような錯覚を起こします。バスレフポートが底にあるせいなのか、音の...満足か得られそうです。 一点、視聴せずに購入さられる場合、人気と定評のあるB&Wの選択が良いかと思われます。 FYNEAUDIO F500を購入されるばあい、在庫の確認をお忘れない...
[23968679] FYNE AUDIO F500と購入を迷ってます
(スピーカー > Bowers & Wilkins > 707 S2 [ローズナット ペア])
2021/02/15 19:29:35(最終返信:2021/02/16 01:04:25)
[23968679]
...好みで選ぶしかないのですが、どちらも良いスピーカーであるという点では変わりないので、決め手がないなら見た目の好みで決めても良いかもしれませんね。 >bebe2さん... 好みでキッチリ分かれそうな気がします。 ロック・ブルース・レゲエ等という点からB&Wが良いのでは? という個人的な印象があります。キレが欲しい。という観点です。 bebe2さん、...ebe2さん こんばんは。 707S2はそこそこ、F500は1度試聴しました。どちらも良い音がしていました。F500は見た目以上にしっかりとした低音が出ていて元気な音がした印象が...
(スピーカー > ヤマハ > NS-B210 [単品])
2021/02/12 22:15:11(最終返信:2021/02/14 16:16:15)
[23962588]
...では音が変わらないと言う方もおられますが、ある程度太さのあるしっかりしたものを使った方が良いと思います。 予算を少し出ますが、コスパ重視で選ぶならこの製品に限ります。 https...ます。僅かな差も気にするオーディオ製品ではないと思いますし、天井スピーカーだと細いほうが良いでしょうから、気にする必要はないと思います。 なおbebezさんご推奨の製品は4芯です...、ある程度の太さまでは対応してそうですね。 形状や色などでお好みのものを選択されるのも良いと思いますよ。 >オルフェーブルターボさん >あいによしさん >DELTA PLUSさん...
[23964224] JBL A180 6畳間での使用について
(スピーカー > JBL > STAGE A180 [単品])
2021/02/13 18:01:35(最終返信:2021/02/14 11:08:43)
[23964224]
...パワーアンプ DENON PMA-2600RE >satokoroさん こんばんわ。 A180とても良いと思うよ。 6畳でも用途がAVメインのお部屋なら、全く問題ないんじゃない。 フロント・トールボーイ...com/review/article/201812/17/3259.html 畳なのでオーディオボードや大理石でも引いて、設置すれば良いかと思います。 satokoroさんが座る位置とスピーカーとの距離が分かりませんが、見た目的に圧迫感がなければ大丈夫ではないでしょうか...