(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX900)
2023/01/28 19:43:26(最終返信:2023/01/30 12:45:12)
[25117135]
...EX-D6 【質問内容、その他コメント】 低音の量と質はPMX900とEX-D6でしたらどちらが良いでしょうか。 見た目と機能面ではEX-D6の方が好きですが、田舎住みのため視聴できません。 >過疎地のメタラーさん...
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > Victor WOOD CONE EX-D6)
2023/01/28 19:47:16(最終返信:2023/01/29 05:57:05)
[25117140]
...PMX900 【質問内容、その他コメント】 低音の量と質はPMX900とEX-D6でしたらどちらが良いでしょうか。 見た目と機能面ではEX-D6の方が好きですが、田舎住みのため視聴できません >過疎地のメタラーさん...
(ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries A-K905NT)
2022/12/15 17:47:44(最終返信:2023/01/18 13:06:38)
[25054548]
...せっかくのスピーカーですから、もっと良いアンプで鳴らしたいということなら、6Ωまでしか対応していませんが、RCD-M41が良いのでは。ただし、自己責任なので、通風...05は相性が良くK901も輝けるのかと思ってです。 M-CR612はよく目にするし評判が良いのも知ってます。でも私のPC用には高い。 手持ちのCD(約200)はPCに取り込んで聴い...教えて頂いたお礼を兼ねて購入報告させていただきます。 >ozin59さん 程度の良いA-K905NTがそこそこの値段で買えてよかったですね。 >MDはLINEでなければ再...
[25095341] USBメモリー再生のレジューム機能に関すること
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [ブラック])
2023/01/13 13:24:37(最終返信:2023/01/14 00:13:12)
[25095341]
...100(すぐに再生ボタンを押さないことがコツ。10秒くらいしてから再生すると良いです。) 東芝 TY-ASC60(すぐに再生ボタンを押さないことがコツ。10秒くらいしてから再生すると良いです。) オリオン SKS-30BT ドンキで売っているGRAVブランド...スイッチONで即再生のUSBが好きです。 レジューム以外はM-CR612は気に入ってます。音も良いし、格好も良い。 ご意見に感謝します。 できるなら、初めからやってるでしょうね。 アップデートで追加できるものでもないのでしょう...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX90)
2023/01/11 00:14:45(最終返信:2023/01/12 22:33:22)
[25091996]
...html?id=QR002 あと、このPMX90は、出力端子が無いので、↓でスレッドを立てた方が良いのでは? https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2070/...
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > Victor WOOD CONE EX-D6)
2023/01/11 06:27:07(最終返信:2023/01/11 09:48:27)
[25092137]
...光デジタル入力でつなぐのが一番良いです。 ただ、ネットの音楽といっても、インターネットラジオやSpotifyなどは圧縮されているので、Bluetooth(aptX)でも良いのでは…。 なお、サブスクのハイレゾを聞くなら...RCA(赤白アナログ)、光端子(デジタル)があるから有線接続は大丈夫だね(音質的には当然デジタル接続が良い) ただ、PCというのがデスクトップPCでこれも含め基本同じ場所に置きっぱなしで接続もしたままってことならいいと思うけど...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR611)
2023/01/03 14:39:09(最終返信:2023/01/06 19:32:46)
[25080717]
...それでも良いですが、すでにANALOG IN端子はテレビにつないでいるので空きがありません。光ケーブルでつなげるCDプレーヤーは結構高いです。それなら、1万5千円(?)程度で修理した方が良いかもしれませんが...R611がいまいち信頼できない(?)し、もう5年使っているので、別の機種に買い替えた方が良いかも…。 >taru01さん こんにちは どうしても今のコンポを使用したいということで...PCをお持ちならCDをUSBメモリーへデータとして保存してUSBメモリ内のデータを聴くと良いかも知れません。 私のところのCR-N765はNAS内のデータやUSBメモリー内のデー...
(ミニコンポ・セットコンポ > オリオン > SMC-350BT)
2023/01/01 14:18:10(最終返信:2023/01/06 08:36:13)
[25077967]
...USBメモリに録音できるコンポは案外少ないです。 録音すると言っても、CDはパソコンで録音(リッピング)する方がずっと良いので、録音するとしたらラジオくらいです。 でも、ラジオを聞く人が減っているし、それを録音する需要はさらに少ない...メーカーも録音機能は付けないのです。 そういうところにコストをかけるよりも、Bluetooth対応など他にコストをかけた方が良いですから。 ご回答ありがとうございます。 早速購入し設置しました。主目的がサブ機で小音量と制約があるため...
(ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SBT40 (W) [ホワイト])
2022/12/27 20:21:52(最終返信:2023/01/01 21:10:22)
[25071476]
...othで飛ばしてもよいなら、別の良い方法があります。 CMT-E350HDでNW-A55をうまく再生でき、それで満足ならそれで良いし、もしBluetoothで飛ば...に音の良いaptX HD(あるいはaptX)対応のものを探してください。また、安いBluetooth搭載コンポではSBCになってしまいますが、SBCでも良い音で聞...クマンとBluetoothのペアリングがうまく行けば聞けるはずらしいので、実機で試せたら良いんですけどね。 >どうなるさん、ありがとうございます。 SONYのSHOP店員さんに教え...
(ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > Aurex TY-AK2)
2022/12/30 01:35:52(最終返信:2022/12/30 18:56:46)
[25074462]
...? メーカーによると思います。アップコンバートと言っても疑似的なハイレゾ化なので、それを良いと思って付けているメーカーは中級以上(?)の機種には大体付けているかと…。そんな疑似的な...ま再生されます。 アップコンバートは、音をいじって疑似的にハイレゾ風にするので、必ずしも良いとは言えません。ですから、元からハイレゾなら、いじらずにそのまま再生します。 今やサブス...今やサブスクでハイレゾ音源を簡単に聞けるので、アップコンバートの必要性は低くなりました。 アップコンバートすれば、全て良い音に変わると思っているなら間違いです。...
[25069582] 修理に出し、2週間が経過してからの感想です。
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-Z2)
2022/12/26 13:11:45(最終返信:2022/12/28 22:20:48)
[25069582]
...前回と同じ¥13,500-で助かりました。CDの音飛びは皆無ですごく良い音がし、ストレス無しです。 メーカーに今後、どのようにメンテナンスすれば良いのか尋ねたところ、レーザーは、経年劣化で段々と出力性能が落ちてくるそうです...>osmvさん こんばんは。良きアドバイスをありがとうございます。 やはり、レンズクリーナーは使用しない方が良いみたいですね。 貴重な情報を頂き、ありがとうございました。 それから、板が違うかもしれませんが、先日...
(ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SBT300W)
2022/12/27 13:05:24(最終返信:2022/12/28 15:50:04)
[25070971]
...。 品番は何を買えば良いでしょうか? ウォークマンはA35です。 今はBluetoothで聞いていますが、やっぱりケーブルでつないだ方が音良いですか? 音楽の取り...すが、やっぱりケーブルでつないだ方が音良いですか? どこまで音質にこだわるかですが、よく聞けばケーブルでつないだ方が音が良いと感じるでしょう。 >osmvさん >...SBT300Wと入力すると ケーブルが出てきます。 >あかやみさん >品番は何を買えば良いでしょうか? たぶん、1-846-604-11です。 でも、廃版でもうどの店にもないでし...
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-Z2)
2022/12/14 14:06:59(最終返信:2022/12/18 16:29:38)
[25052971]
...CD部分だけが、なぜ故障するのか全く分かりません。 もはや、修理に出しましたが、今後の為にどのようにすれば良いのでしょうか。 ご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。 ...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX900)
2022/12/08 22:23:08(最終返信:2022/12/14 09:31:24)
[25044838]
...のRCD-N10 を検討しているものの、価格帯の近いこちらのセットコンポの評価がなかなか良いようなので別候補として考えております。 WEBカタログにはインターネットラジオ対応、と...のRCD-N10 を検討しているものの、価格帯の近いこちらのセットコンポの評価がなかなか良いようなので別候補として考えております。 兄弟機なので、多少の差別化はあっても、基本的には...あれば双方ともに同じように不具合が出る可能性が高いです。 ですから、SC-PMX900は良い選択だと思います。 >WEBカタログにはインターネットラジオ対応、と記載がありますが、...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N775(S) [シルバー])
2022/05/14 01:17:55(最終返信:2022/12/02 11:55:52)
[24744958]
...残念ながら状況は同じでした。 「ノックノックさんさんさん」と同様な状況ではないという事でしょうか? 他に試した方が良い事があれば、ご教授下さい。 お手数をおかけします。 >Yankee Oscarさん うまく行きませんか…...
[24950377] ソニーセレブリティD-3000との音質の違い
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > Victor WOOD CONE EX-D6)
2022/10/03 20:50:35(最終返信:2022/11/21 19:21:33)
[24950377]
...種で、ハイレゾ再生を単体で諦めるならこの機種でも良いと思います。 私はVGPも受賞しているのでこの機種でも音は良いと思うので、買うならば本機を推奨します。 と言...ではないでしょうか。 それに、高域が伸びた方が音質が良いというものでもないので、ウッドコーンはフルレンジで良い音を目指す。高域は40kHzも出なくてよい、と割り切...人だけ(?)です。 ちなみに、ハイレゾロゴがないEX-D6ですが、TY-AK2よりずっと良い音なので、安心してください。 なお、プレーヤー部のハイレゾ対応は、ハイレゾファイルを再生...
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > Victor WOOD CONE EX-HR99)
2022/11/08 06:01:03(最終返信:2022/11/20 11:11:33)
[24999697]
...h機器に接続しています。 聴感上は本機接続と別機器では一応やってみたのですが どちらが良いのかよくわからず…どちらも同じ音に感じましたが笑 外部機器はBluetooth5.0に対...h受信しK2機能をオンした音との天秤で、BTA30 Proのアップサンプリング機能の方が良いとなれば、音質面でBTA30 Proを使うメリットはあるかもしれません。 >osmvさん...ケーブル)⇒EX-HR99と接続すれば、有線接続になりますがBluetoothよりずっと良い音で聴けると思います。また、iPhone 13からBTA30 Proを駆動していたのでは...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2022/11/02 10:12:49(最終返信:2022/11/19 22:34:19)
[24990931]
...、ネットワーク機能を使いたい。日本語表示が欲しい、ということでしたら、M-CR612でも良いかと…。 ただ、M-CR612は簡単なパソコンが内部に入っているようなものなので、反応が...でしたら、今すぐではなく いずれ挑戦してみたいと思っていますが、それが無ければ使い勝手が良いという事ですね。 ○osmvさん 大変詳しくご説明いただき、ありがとうございます。...スピーカーも同時購入しましたので、テレビやFM放送は今までとは比べようもなく、聴きやすく良い音になりました!(^^ なお、ネットワークには接続は致しましたが、まだ音楽のサイトには繋...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-RS60-W [ホワイト])
2022/11/13 09:57:07(最終返信:2022/11/14 12:59:56)
[25007321]
...Bluetoothでは一番基本的な(初期からある)ものです。そのため、音質は他のコーデックに比べ今一つという人もいますが、スマホ自体で聞くより断然良い音で聴けます。ただ、遅延は少々ありますので、スマホで動画を見た場合、少し違和感があるかもしれません...