良い (ホームベーカリー)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 良い (ホームベーカリー)のクチコミ掲示板検索結果

"良い"を検索した結果 1016件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.041 sec)


[25087005] 出来上がりの通知音どのあたりから・・・

 (ホームベーカリー > アイリスオーヤマ > IBM-020)
2023/01/07 20:18:49(最終返信:2023/02/02 18:14:05)

[25087005] ...回数多く、音の鳴る隙間をテーピングなどで、抑えたいと考えています。(改善するか分かりませんが・・・) 良い防音ワザ・方法ございますか? 動作音も、静かとは、言い難いと思いますが・・・ ユーザー皆さんは... 詳細


[25116913] 羽の取り外し方

 (ホームベーカリー > ツインバード > Take bran! BM-EF36W)
2023/01/28 17:14:44(最終返信:2023/01/28 17:14:44)

[25116913] ...付属のフックでは1回目の使用で底に傷が付きがっかりしました。 どうやったら良いんでしょうか。 その後ははずすの諦めてつけたまま濡れ布巾で吹くだけにしてます。... 詳細


[25115410] 後継機

 (ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMT2000)
2023/01/27 16:09:25(最終返信:2023/01/27 18:20:59)

[25115410] ...新興メーカーもこのジャンルに参入していて、あまり価格差があるものを出しても売れないでしょう。 現行品を売り続けたほうが、メーカー的に良い場合もありますね。 どうしても新型が欲しいと思うなら、発表を待つしかないでしょう。... 詳細


[23196155] 壊れます!私の場合、2年(週1回使用)で壊れました!

 (ホームベーカリー > シロカ > siroca SHB-712)
2020/01/28 15:19:34(最終返信:2023/01/14 00:04:12)

[23196155] ...しを強いられていると思われるので、メーカー側には真摯な対応をしてもらいたいですね >安く良いさん そもそも、PL法の認識が、完全に間違っている。 PL法では、その商品の欠陥でケガや...いのでしょう。 しかし、ユーザーの精神的苦痛や金銭的損害にしっかり配慮した制度があっても良いのではないでしょうか? ユーザー側に欠陥についての全ての立証責任を問うやり方はどうかな...しました(~_~;) 何故か? マニュアルに1斤用のレシピしか無く、単純に2倍して作れば良いと勝手に思ったのが間違いでした! アイリスオーヤマに問い合わせたら、米粉で2斤を作るのは... 詳細


[25091414] グルテンフリーの米粉食パンが美味しく焼けました!

 (ホームベーカリー > レコルト > コンパクトベーカリー RBK-1 [クリームホワイト])
2023/01/10 17:16:10(最終返信:2023/01/10 17:16:10)

[25091414] ...です) この2点を解決するにはベーカリーでこねあげた生地をパン型に入れ発酵させオーブンで焼成すれば良いのでしょうが、発酵のタイミングとオーブンの温度と時間がつかめないので、トライしておりません。 他社のホームベーカリーで米粉パンを焼いたことはないのですが... 詳細


[24777454] SD-MDX4との違い

 (ホームベーカリー > パナソニック > SD-MT4)
2022/06/04 15:24:37(最終返信:2022/06/06 06:33:29)

[24777454] ...詳しい方がいましたら、教えて下さい。 >えりんっ子。さん こんにちは。 オートメニューみたいなどうでも良い違いではなく、大きな違いと言えば、独立行程の有無ですね。 SD-MDX4は ・捏ね ・発酵 ・焼成... 詳細


[16228945] パンケース

 (ホームベーカリー > ツインバード > PY-D432W)
2013/06/08 13:33:49(最終返信:2022/02/18 13:31:40)

[16228945] ...シロカのパンケースSHB-12W-PC【SHB-12W用】を購入しました。 製品同じで、TWINBIRDの純正より安くて良いです。 TWINBIRDのPY-E635に対応するシロカ製のパンケースと羽根、わかりませんか? 以前こちらで別機種で情報を得て大変助かりました... 詳細


[24527918] 釜のコーティング

 (ホームベーカリー > パナソニック > SD-MDX102-K [ブラック])
2022/01/05 00:13:30(最終返信:2022/02/18 01:25:32)

[24527918] ... スレ主さんの場合まだ20回くらいしか使っておらず、ちょっと早すぎる気がしますので、問い合わせても良いと思います。 >デジダン様 詳しい情報ありがとうございます。やはり剥がれるのには少し早そうですね。メーカーに問い合わせてみたいと思います... 詳細


[23772552] ヨーグルトがうまくできません。

 (ホームベーカリー > シロカ > SB-1D151)
2020/11/07 05:00:06(最終返信:2021/11/16 20:46:51)

[23772552] ...出来たてはゆるい事が多いです。 種菌に適したヨーグルトと向かないヨーグルトがある様なので、色々試してみたら良いと思います。 事後報告ですが、結局商品の交換をしてもらったら10時間で固まるようになりました。 製品不良だったかもしれませんね... 詳細


[24418312] 電池について

 (ホームベーカリー > パナソニック > GOPAN SD-RBM1001-W [ホワイト])
2021/10/28 21:23:04(最終返信:2021/11/09 09:47:08)

[24418312] ...自分では交換できないようですが、電池がなくなった場合、パンを焼くことは可能なのでしょうか?タイマーが使えないだけなら良いのですが、パンが焼けないのだと困るなと思います。ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただければ幸いです... 詳細


[23882153] ほんとうですか?

 (ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > GRAND X やきたて KBD-X100)
2021/01/01 00:17:36(最終返信:2021/07/20 09:58:56)

[23882153] ...冷やしてから焼いてみて下さいね。色々なサイトで米粉パンの配合を載せて下さっているので、お気に入りのパンに出会えると良いですね(*^^*)... 詳細


[24211739] 新製品との違いについて

 (ホームベーカリー > パナソニック > SD-MDX102-W [ホワイト])
2021/06/28 18:50:43(最終返信:2021/07/02 08:29:03)

[24211739] ...9月になりSD-MDX4発売後は、SD-MDX102は在庫処分価格になってくると思いますので、プライスパフォーマンスの良い機種になるかも..個人的には、ホームベーカリーとしてSD-MDX102が初めての購入で、週1から2回パンを焼いてますが... 詳細


[24184944] 片方が濃く焼ける

 (ホームベーカリー > パナソニック > SD-MDX102-W [ホワイト])
2021/06/12 18:40:06(最終返信:2021/06/23 12:49:29)

[24184944] ...発酵の時や焼くときに熱が逃げているのではないでしょうか。 許容範囲のようにも思いますが、写真を添えてメーカーに聞いてみるのが良いと思います。 蓋はしっかり閉じています。メーカーに問い合わせようと思います。ありがとうございました... 詳細


[24185297] ドライイーストの自動投入を使うと掃除機が必要です

 (ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > GRAND X やきたて KBD-X100)
2021/06/12 21:49:07(最終返信:2021/06/18 23:22:32)

[24185297] ...これが不良品ということになりますね。 ほかの具材自動投入が毎回動作すること、 (設定は「なし」の状態で) も含めて修理に出した方が良いということでしょうね。 まだ買って弐ヶ月くらいなのですが、 イーストを自動投入動作後にふたを開けて入れると... 詳細


[24174706] 初ホームベーカリー検討してます。

 (ホームベーカリー > パナソニック > SD-MT3)
2021/06/06 10:06:23(最終返信:2021/06/07 01:33:06)

[24174706] ...決して『楽をする為』の調理器ではないですね。 時間・費用・労力などを含めてコスパ優先したいなら、大量生産されてる市販のパンを買う方が良いです。 炊飯器より後片付けが面倒だし。 市販のブレッドミックス使えばかなり楽で、うちでは寝る前にセットして... 詳細


[24067618] こねの振動が大きい

 (ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMT2000)
2021/04/07 23:33:14(最終返信:2021/05/27 18:38:13)

[24067618] ...段々と動きが激しくなってくる可能性もあります。 初期の段階で、販売店に相談を一度されておいた方が 良いと思いますが。 MiEVさん、オルフェーブルターボさん早速の返信ありがとうございます。参考させていただきます... 詳細


[20150267] パン出しツール

 (ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMT1001)
2016/08/28 09:48:04(最終返信:2021/05/18 09:31:18)

[20150267] ...木部に開けた穴(針金径より小さい)にエポキシ接着剤か 瞬間接着剤を流し込んでから針金を打ち込むと、抜け止めになって良いと思います。 沢山のナイス、ありがとうございます。 作って使われてる方ありましたら、ぜひ報告や感想を聞かせてください... 詳細


[24108994] 食パン用ミックスのメーカー

 (ホームベーカリー > 象印 > パンくらぶ BB-HC10)
2021/04/30 03:59:15(最終返信:2021/05/06 22:50:14)

[24108994] ...適当にググってあれこれ試されたら良いでしょう。 ですが、強力粉、牛乳、塩、砂糖、マーガリン、ドライイーストと水で作った方が安く上がるので、 何回か作る(強力粉1キロ買ったとして4回分)なら、粉揃えて作った方が良いですよ。 安さで攻めるも良し... 詳細


[24118239] 米粉パン(小麦なし)の米粉について

 (ホームベーカリー > パナソニック > SD-MDX102-K [ブラック])
2021/05/04 18:44:44(最終返信:2021/05/06 00:06:39)

[24118239] ...細かい粒子の米粉でないと上手く膨らまないです。 ネットショップで販売されてる米粉のレビューを参考に、購入されると良いですよ。 返答ありがとうございました!特に使ってはダメなものはないとのこと、安心しました。これから色々試してみたいと思います...これから色々試してみたいと思います。 返答ありがとうございました!グルテンフリーを目指しており、細かい粒子が良いとの事、情報ありがとうございました!... 詳細


[24109712] パンケースのハンドルについて

 (ホームベーカリー > パナソニック > SD-MDX102-K [ブラック])
2021/04/30 13:22:13(最終返信:2021/04/30 15:04:46)

[24109712] ...パンをケースから出すときに揺すった弾みで取っ手が前に出て、パンに引っかかるんですよね。 一番下の位置でかちっと止まるようになっていたら良いと思うのですが、そうするとパンケースを釜から出すときに取っ手をつかみにくいので、わざと一番下まで倒しにくくしているのかも知れません...塗装がこすれ落ちて地金が出てしまう現象は私のパンケースでも起こっていますが、地金がたぶんアルミでさびるような材質ではないので気にしなくても良いと思います。 詳しくありがとうごさまいます!! 写真つきで 同じことが起こってしてすごく安心 しました... 詳細