(ヒーター・ストーブ > トヨトミ > LC-32AF(S) [シルバー])
2011/02/05 12:30:09(最終返信:2023/03/14 07:43:00)
[12608679]
...携業者が取りに来て2日間で修理も終わり今のところは正常です。 とりあえずはトヨトミに連絡した方が良いと思います。 私も今後はトヨトミのファンヒーターを購入する事はないと思います。 叫び声風の音は高山モードを設定したら解消しました...
(ヒーター・ストーブ > コロナ > FH-VX4622BY(W) [ホワイト])
2023/03/03 21:02:48(最終返信:2023/03/03 21:02:48)
[25166732]
...中だと自分にはうるさいww 自動運転でも、火力セレクトと同じ3段階しかない感じ?(; ̄ェ ̄) 立ち上がりの温めは良いのですが、丁度良い頃合いで使えない〜 置く場所変えて誤魔化すしかないか(⌒-⌒; )...
[25155925] 最近売ってないし値上がりしているのはなんで?
(ヒーター・ストーブ > イワタニ > 風暖 CB-GFH-5)
2023/02/23 21:08:14(最終返信:2023/02/24 17:24:24)
[25155925]
...来シーズン迄買えないのでしょうか? >XYZ1129さん まったくです。発売以来性能は変わっていないので、古いのでも良いかと探していますが、どこにも無いですね。あってもプレミア価格で手が出ません。他の書込みで楽天スーパーセールで売っていたとありましたが...今から生産しても今年は間に合わないでしょうね。 そうですか。大雪と燃料費高騰辺りで売れてるんですね。まあ災害時用には良いと思いますが日常使いは難しそうですね。価格が以前のように3万円以下に安定する迄購入は諦めます。 イ...
(ヒーター・ストーブ > コロナ > FH-WZ3622BY(KG) [グランブラック])
2023/02/19 13:24:50(最終返信:2023/02/19 15:02:01)
[25149629]
...税込み20.000円、5年保証5%でつけて21.000円で買いました。 とりあえず問題なく使えているので良い買い物だったと思います。 ストーブは実際の運転展示はされないだろうから展示品でも新品でしょう。客が弄るとしたら...
(ヒーター・ストーブ > コロナ > FH-VX5722BY(W) [ホワイト])
2023/02/10 21:09:19(最終返信:2023/02/18 11:52:47)
[25136983]
...数と能力のバランスが良い場合は設定温度まで上げたらあとは低燃焼で燃え続けてずっと温風が出続けて快適になります。 選定するにあたって、現在設置しているエアコンの適応畳数を参考されるのが良いかと思います。 ... そこでわからない事が… 灯油を節約したい場合は、適正畳数より小さ目のものを購入した方が良いのでしょうか?? 我が家のリビングは20畳なのですが、こちらの15畳用(5.65ー0....ています。 リビングも南向きで寒冷地ではありません。 その条件で畳数ぐらいの大きさの方が良いという事ですね。10畳や15畳は小さ過ぎましたね! >しろひなりんごさん 築年数が最...
(ヒーター・ストーブ > デロンギ > マルチダイナミックヒーター MDHU15-PB [マットブラック+マットブラック])
2023/02/12 12:49:43(最終返信:2023/02/13 11:54:56)
[25139458]
...コンセントを2分以上抜いた状態(5分以上)で再度コンセントを挿してみましたが、改善せずです。。こちらのやり方はそれで良いでしょうか? (チャイルドロックはついたまま、リモコンは使えず) 説明書によればコンセントに安全プラグスイッチが付いていて...リモコンの電池を抜く ↓ 数時間後、本体のディスプレイが消える で合ってますか? >レトリバー05さん それで良いですが、これも取説に載ってるんですけどね。 取説を熟読してご自身で判断してください。 試すのが怖いなら...
[25128091] スノーピークのグローストーブとほぼ同じ…らしい
(ヒーター・ストーブ > トヨトミ > GEAR MISSION RR-GER25(G) [オリーブグリーン])
2023/02/05 13:49:03(最終返信:2023/02/12 19:05:38)
[25128091]
...ただ基本、ソロの登山用テント+小さな前室という形なので結局使わないという可能性も大です。 評判の良いスノーピークのグローストーブとほぼ同じと紹介しているサイトが多かったので期待しているのですが、どの程度暖めてくれるのかが楽しみです...
[25133683] RX-2223Y(HD)が山積みされていました
(ヒーター・ストーブ > コロナ > RX-2222Y(HD) [ダークグレー])
2023/02/08 21:04:13(最終返信:2023/02/09 17:54:46)
[25133683]
...出したのでしょう。 普通は発表前の来年発売となる機種を充てる事は 考えられませんが石油ストーブの良い点で新旧 まったく変わらない(精々色柄の違い)仕様が ちょうど出せるものとしてあったのでしょうね。...
(ヒーター・ストーブ > トヨトミ > RC-W36M)
2023/02/04 10:25:02(最終返信:2023/02/08 23:29:04)
[25126271]
...燃焼塔の独特のガラス製の膨らんだ部分は、この機種独自のものです。見ているだけで温かさが倍に感じる視覚的な要素があります。 だいぶ昔からあるので歴史は古いと思います。このメーカーのストーブといえば、この部分だと思います。 これのエディオン専売デチューンモデルを使っています。 でも最大火力でもガラスの膨らんだ部分がカタログに掲載されているように綺麗になりません。...
(ヒーター・ストーブ > コロナ > FH-G3222Y(W) [シェルホワイト])
2023/02/02 20:04:54(最終返信:2023/02/04 18:44:40)
[25124318]
...com/item/K0001382076 こちらは11Wです。 電子工作が出来るなら、温度センサを延長して上に上げれば良いです。1m上げれば2、3度は温度が高いので制御を騙せます https://qiita.com/ru...
(ヒーター・ストーブ > 日本エー・アイ・シー > Aladdin AEH-G406N(G) [グリーン])
2021/11/30 11:18:34(最終返信:2023/01/25 15:35:38)
[24470565]
...デザインだけで気に入って買ったコスパ最悪の商品です。修理もせず400だけで使っているが、デザインが良いだけ対応と故障にガッカリしました。 ”デザインだけで気に入って買ったコスパ最悪の商品です” ご苦労様です...
(ヒーター・ストーブ > イワタニ > マイ暖 CB-STV-MYD2)
2023/01/21 10:52:23(最終返信:2023/01/22 18:43:28)
[25106628]
...脱衣所が寒いので新しい暖房器具を買いたいと思っているのですが、コンセントが洗面台の一つしかないので、電源の必要がなく灯油ストーブほど大袈裟ではないこちらが良いのじゃないか?と検討しています。 しかし、逆に脱衣所のような狭い場所での使うには火力が強すぎるのでは...
(ヒーター・ストーブ > コロナ > SL-5122)
2023/01/19 21:26:07(最終返信:2023/01/20 15:33:27)
[25104731]
...鉄板がフラットであること(ふきこぼれてもお手入れしやすい)が気に入りました。小窓から見える炎も素敵です。燃費と給油のしにくさがもう少しどうにかなればもっと良い。あと、消化用タイマーが付いてるタイプを販売して欲しい。 >鉄板がフラットであること(ふきこぼれてもお手入れしやすい)...
(ヒーター・ストーブ > トヨトミ > ダブルクリーン RC-S280)
2023/01/12 16:20:27(最終返信:2023/01/12 17:04:43)
[25094048]
...手動でも点火できるようなので、最悪はチャッカマン等で使用するしかないかもです。 灯油を吸った芯が出るなら、ライターで点火が良いのでは。 メーカーサイトから取説を見てみた。 ガードを開いて燃焼筒つまみを持ち上げて点火するという手間がかかるが確実だと思う...
(ヒーター・ストーブ > ダイニチ > FW-3221S)
2022/11/02 23:16:12(最終返信:2023/01/09 14:03:31)
[24991878]
...どちらにしてもエアコンの買い替えか修理をしないとエアコン暖房は当てにならないでしょう。 14畳だと暖房5.0kwはあったほうが良いのでこの能力では1月2月は能力不足です。朝着けてもなかなか室温が上がってこず、日中気温が上がってくれば暖かくなってくる感じになるでしょう...
(ヒーター・ストーブ > ユアサプライムス > YKT-S1200DM-W [ホワイト])
2023/01/06 16:25:05(最終返信:2023/01/06 16:25:05)
[25085334]
...デスクワーク中に、足元が寒いため、ヤマダ電機で展示品を購入しました。 【良い所】 ・人感センサーが丁度よい。 トイレや台所へ離れると、「ピッ」という音ともにON・OFFしてくれる。タイミングもバッチリ...
(ヒーター・ストーブ > コロナ > FH-G3222Y(W) [シェルホワイト])
2022/12/27 23:16:15(最終返信:2023/01/06 05:32:30)
[25071690]
...単に火力が強いだけでしょう。その分、暖まっているはずです。 コロナのメリットは運転時の電力消費が少ないこと。ダイニチの良いところは点火時間が早いところです。 燃料(灯油)はどこかに消えていったりしませんから、どちらを使っても使った燃料の量だけエネルギー(熱)は放出されています...ちなみにこの機種なら強中弱の固定風量運転ができますよ。 https://kakaku.com/item/K0001468035/ とても良いモデルですので、興味がありましたらご検討ください。 あらー リモコンまで付いてすばらしい 次買うときはこういうのがいいわね...
(ヒーター・ストーブ > YAMAZEN > HF-KC121)
2023/01/04 23:30:43(最終返信:2023/01/04 23:30:43)
[25083017]
...でもこんな中途半端な加湿機能なら 加湿機能がない機種を買うか、加湿機能を求めるならもう少し高級な機種にした方が良いです。...
(ヒーター・ストーブ > アイリスオーヤマ > KCH-M121-W [ホワイト])
2022/12/04 17:18:25(最終返信:2023/01/04 13:23:51)
[25038630]
...ヤマダ電機にて店頭価格(歳末特価)で税込9878円を近隣ジョーシンを対抗に税込7400円で購入出来ました。商品のコスパも良いのでは。 これが5,000円だろうと、3,000円だろうと、購入後の電気代を考えると、ね。 即暖性も特別いいわけではないでしょうし...