(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro (DJI RC付属))
2022/06/09 13:18:28(最終返信:2022/06/26 19:18:45)
[24784838]
...に事前登録をした方が良いと思いますよ。 https://kensetsu-ict.com/column/5521/ なお、登録には数日かかりますので、できれば今すぐにでも購入して登録された方が良いのではないでしょうか...その方が良いような…イヤ、これはダメな考え方ですかね… いずれにしても事前登録しておけばどちらに転んでも損はなさそうですので、思案中の方は急いだ方が良いでしょう...するまで飛ばすことができません。 国交相の許可については、許可が必要な飛行を行わなければ良いだけなので問題ありませんが、リモートIDはそうはいきませんので厄介です。(^^ゞ ダン...
[24803894] 既製品の組み合わせで下方ライトを実現してみました。
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro (DJI RC付属))
2022/06/21 13:50:25(最終返信:2022/06/23 08:24:16)
[24803894]
...時速50キロの道は絶対に50キロで走れとか言う気はありませんが、大人なんですからこうゆう所に書き込んで良い事悪い事を理解しましょう。 もう終わりの内容だと思うけど >着陸時に下方衝突センサーが働くくらいの明るさが得られれば十分...
[24506456] リモートIDについて重要報告!!!朗報かな?
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2021/12/22 13:41:37(最終返信:2022/06/22 15:46:55)
[24506456]
...とも出来なくなるんじゃないですか?www でも とにかく「事前登録」はしておいたほうが良いです^ー^ 僕も「phantom3」「mavic2」「power egg X」 全部登録...のでコスパが悪すぎて 3機持ちの僕だと年間4万とかになるので 払ってられませんw 何か良い保険しりませんか? スレも立ててみようかとは思うんですが^^; >TONY55さん こ...れているので それを購入しようと思ってます。 値段も安いし カラーバリエーションも豊富で良いですよ^ー^ https://wrapgrade.shop/?pid=16583398...
[24801834] 機体登録制度=すでに20万機を超える登録があった
(ドローン・マルチコプター)
2022/06/20 05:30:14(最終返信:2022/06/21 09:05:33)
[24801834]
...ょうけれども。(^^ゞ しかし、DIPSの飛行許可申請はタダなんですから、これもタダで良いんじゃないの?とは思いました。 昔の実情も知ってる人間からすると、、、 >神戸みなと...ログイン情報を開示してしまったわけです。私なんかはDJI社に悪い印象を持っていませんので良いのですが、中国企業全般に否定的な方はここで躓くかもしれませんね。 まあでも念のため、D...ログイン情報を開示してしまったわけです。私なんかはDJI社に悪い印象を持っていませんので良いのですが、中国企業全般に否定的な方はここで躓くかもしれませんね。 それはさすがに、ちゃ...
[24796125] DJI、Lマウントアライアンスに正式参入
(ドローン・マルチコプター > DJI)
2022/06/16 13:21:45(最終返信:2022/06/17 11:51:58)
[24796125]
...com/jp/ronin-4d/lens DJIはRonin4Dで一気に映像世界のシェアを奪おうと画策しているようなイメージですから、良いレンズはどんどん使えるようにして取り込んでいく方針なのかもしれませんね。 ニコンやキヤノンはどうするんでしょうね...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro)
2022/06/11 18:04:39(最終返信:2022/06/14 18:40:12)
[24788337]
...山などだと上限高度設定を低くしていると超えきらない可能性もありますので、上限高度設定は高めにしておいた方が良いと思います。 余談ですが、私は山間部で飛ばすことが多く、山の斜面に沿って上昇させているとあっという間に上限の500mに達してしまいます...山の斜面に沿って上昇させているとあっという間に上限の500mに達してしまいます。(直下の地上からは150m以内) もっと上昇できたら良いのに、と思うことが何度かありますが設定できないんですよね。 って、今ググってみたらDIPSに申請して許可が下りたら解除できるようです...
[24791115] いくら最新機種を売りたいからって 酷いよw DJI・・・・・
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2022/06/13 09:51:54(最終返信:2022/06/14 18:23:18)
[24791115]
...早めに申請しておいて良かったです♪ >TONY55さん あっ!Mavic2Proも対象外だったんですね・・・ 良い機種だけにちょっと辛い気がしますね。 初代MavicProが対象外なのは全く気にならなかったんですが...こんにちは〜! また素晴らしいお写真の数々。感服いたします。 1、2枚目は角島大橋ですね。夜景がまた良いですね〜! 3枚目の秋芳洞はさすがです!こんな観光地でも許可してくれるんですね〜 恐らくお人柄と交渉術のたまものかと...
[24756619] MAVIC MINI でDIPS申請された方おられますか?
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2022/05/21 22:59:11(最終返信:2022/06/10 23:04:28)
[24756619]
...を目視外飛行も普通に申請し許可をもらっていた動画を発見したからです。 ユーザーの皆さまも申請に挑戦しといた方が良いようですよ。 機体登録、登録記号取得に900円、DIPS申請ならば電子証明書取得ならばただです。 全てで900円しか掛かりませんから...やはり屋外でも飛ばせるように申請しときたいものです。 DIPS飛行申請出来るようになったようなので、そろそろ申請しても良いかもしれません。 YouTube動画より https://www.youtube.com/watch...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro)
2022/05/31 16:17:35(最終返信:2022/06/02 08:41:36)
[24771436]
...これにカメラのストラップを付けました。 固定は、M4のローレットネジなのですが、取り外ししなければ普通のもので良いと思います。 キズ防止に、間にプラワッシャーを入れます。 アイボルト固定(市販のものもこれだと思います)取り外しフックのところで...
[24770531] マスターショットでいきなり全速力で壁に激突して壊れました。
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro (DJI RC付属))
2022/05/30 22:58:13(最終返信:2022/05/31 09:57:36)
[24770531]
...歩行者などに当たれば下手すれば大怪我させますよ。 初心者ならまずはドローンの講習から行かれた方が良いです。 今は田舎でも講習会がやってますから。 走っている車を自動で撮影をする目的に買ったので、自分で操縦する予定は無かったのですが...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro (DJI RC付属))
2022/05/25 07:42:42(最終返信:2022/05/30 22:00:07)
[24761412]
...してくれれば良いかなと思っています。 ご質問の件ですが、携帯性を求めるならMini3で、D-logとか最高速度や映像に拘りたいのであればAir2Sが良いと思います。...うでしたら製品仕様の可能性が高そうですね。 ファームウェアアップデートで改善してくれれば良いのでしょうけれども・・・ お役に立てず申し訳ありません。 DJI mini3とAir2...なり期待が大きかったこともあって、ちょっと肩透かしを感じました。ファーム更新で改善すると良いですね。 なお蛇足ですが、2セット購入した mini3 pro のうち1セットが初期不良...
[24768957] 初めてdjiストアでドローンとCare Refreshを同時購入した方へ
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro (DJI RC付属))
2022/05/29 22:33:12(最終返信:2022/05/30 05:56:48)
[24768957]
...海外製品では最初からそんなもの付いてなかったりします。 私はアカウント登録方式が理にかなってるし使いやすく、安心で良いと思います。 でも日本方式に慣れている方ですと、最初は戸惑っちゃいますね。 有益な情報ありがとうございました...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro (DJI RC付属))
2022/05/20 17:48:00(最終返信:2022/05/23 21:56:43)
[24754667]
...(飛行許可申請が登録終了後になるため) 特にはDJI−RCでなくてよかったのですが、N1送信機は3台あるので。 バッテリーは標準で良いので発売まで気長に待ちます。 本日、登録のため機体撮影。(まだメーカー機体として未認可) 許可申請のためには...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 3)
2021/11/21 07:14:41(最終返信:2022/05/19 10:18:59)
[24455668]
...当然絞りは絞り固定では無く可変絞り搭載で! 逆にヤフオクやメルカリなどを見ていると2Proが結構出ていて、程度の良い中古品を買って安くサブ機をストックしておこうかな?とも考えています。 皆様は新型Mavic3どうお考えですか...楽天のブラックフライデーセールも合わせて5万ポイント還元で決断しました💦 >mari5555さん 良いですね! 初代MavicAirは以前持ってました。デザインはMavicの中で1番オシャレでしたね。でもとにかく風に弱い事...
[24740507] DJI MINI3 発売されたが・・何?この価格・・
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 2 Fly More コンボ)
2022/05/11 04:29:51(最終返信:2022/05/11 12:38:43)
[24740507]
...高くなる要素しか見当たらいない。 でも縦撮影とOS3.0にグッと来てます。MINI2とAir2手放してMINI3PROでも良いかな? ただ初代MINIを2台も風の抵抗で戻ってこれずに海でロストしている身としてはMINIシリーズをあまり信用していなくて...
[24713072] 本体電源がすぐに落ちてファームインストールすらできません…
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2022/04/22 23:11:03(最終返信:2022/04/24 19:49:33)
[24713072]
...ドローンやジンバルなど3機種ほど修理やサポートを受けていますが 総じて対応は良く 新品に交換していただいたり印象は良いです。 早めに対応してもらえるとは思うのですが。 ヨドバシの場合は、返品・交換の規定に明記されています...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2022/04/16 17:55:47(最終返信:2022/04/20 11:19:32)
[24702640]
...2proよりも良い結果だというのは体感しました(笑) >esuqu1さん >同じ場所をmini2飛ばしたとき、mavic2proよりも良い結果だというの...以上は必要になる、ということでしょうか? もしそうだったとしても、普通に許可を受ければ良いだけで、飛ばせなくなるわけじゃないとは思いますが… グラム数は法律に明記されてはいませ... 常に飛ばす直前まで、ポケットで温めたバッテリーを使うようにしています。 2Proの良い所は、耐久性に優れているのと、どんな悪コンディションの場所でもハンドキャッチが楽(笑) ...
[24694422] タブレットと八木アンテナ装着の併用は可能ですか?
(ドローン・マルチコプター > DJI)
2022/04/11 00:02:57(最終返信:2022/04/19 09:03:48)
[24694422]
...素のままの性能以上に距離を伸ばす必要性もないですし、余計なことをして万一のトラブルが発生するような可能性は少しでも避けられた方が良いとは思います。 ちなみに私は何度も電波ロストは経験しています。 複雑な地形の場所で飛ばしていると...小さいサイズのモノがipado mini系では使いやすかったです^^ とにかく遠くへまっすぐ飛ばす事だけを考えたら良いのかも知れませんが そのような目的ではなく、遠く目視外飛行も安定した通信で撮影し飛ばしたいと思うときブースター系に期待しました...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 2 Fly More コンボ)
2022/04/08 01:02:44(最終返信:2022/04/11 04:55:27)
[24689575]
...ちなみに端末に回線契約はなくても良いと思いますが、テザリングなどで通信ができていないとマップデータの表示ができなかったりはするかと。それでも飛行は可能だと思いますが、通信環境はあった方が良いでしょう。 あと余談ですが...