良い (太陽光発電 なんでも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 良い (太陽光発電 なんでも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

"良い"を検索した結果 1237件中141〜160 件目を表示
(検索時間:0.028 sec)


[24702684] 発電量が低い

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/04/16 18:21:26(最終返信:2022/04/18 15:26:46)

[24702684] ...ンはカナディアンCSP55G4FとCSP44G4Fの2台です。デルタ製のほうが変換効率は良いのですかね? 明日が1番発電しそうなので、また明日にでも画像送ります。 >ぐるるせいさ...は晴れ、午後曇り、小雨みたいな天気のように見えます。電圧上昇抑制のログの確認はしたほうが良いでしょう。 パネルからバワーコンディショナへの直流入力4系統のうち1系統つながっていない...設定が107Vになっているのだと思います。 電圧上昇抑制の設定値は工事業者さんに尋ねると良いと思います。 グラフの交流電圧は200Vのポイントで測定しているので、107V×2=21... 詳細


[24702529] 太陽光設置後、ブレーカーが落ちてしまいます。

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/04/16 16:48:32(最終返信:2022/04/17 16:38:53)

[24702529] ...もともとは東京電力です。 アンペアの契約数は変えなくても済むのでしょうか、 スマートメーターを設置すれば良いのですね… あまり知識がなくすいません。 >ゆうた888888さん 買電は新電力「シン・エナジー」と契約ですか...新電力の窓口担当者はこの手の変更は知識不足で、できません。 素直に従量電灯B 40Aに変更したほうが良い気がします。 ゆうた888888さん 新電力ですかね。 TEPCOならこのようなことはないと思いますが... 詳細


[24696262] 悲報 太陽光終了のご案内 設置してはいけない

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/04/12 10:47:12(最終返信:2022/04/13 11:15:24)

[24696262] ...一良いことは、地震や台風など自然災害で太陽光パネルが残っていたとしたら発電して電気が使えます。 しかし、それならオール電化ではなく給湯、コンロをガスにすれば良いだ...んだん増えていくという誰も得しない状態になります。 このことから、今から設置はやめた方が良いと思いますがどうでしょう? しかも、私がお世話になった方々が業者呼ばわりしたり不当な扱...条件次第では発生します。 電圧上昇抑制の場合は、電力会社に受電点の電圧測定を依頼した方が良いと思います。電気事業法で30分平均値(瞬時電圧ではない)が101±6Vと規定されています... 詳細


[24686490] 太陽光、蓄電池

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/04/05 21:15:08(最終返信:2022/04/06 16:46:08)

[24686490] ...>yoshimaruさんさん 蓄電池もありですので、単純なkW単価どうこうはあまり的を得ていないので気にしなくて良いと思います。 かえって混乱します。 設置条件や足場の有無の情報がないので、なんとも言えない部分もありますが... 詳細


[24672558] 日射量の変動

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/03/28 10:04:54(最終返信:2022/03/29 11:08:29)

[24672558] ...いまあなたの家には日射計が載っているのと同じでは?日射量を知るには、屋根に載っているパネル(日射計)から計算して得られたデータが1番良いかと思いますがいかがでしょうか? なんか答えになってないような気がしますが、どうしても日射量を知りたい場合は日射計もありますよ... 詳細


[24668399] ガルバリウム縦葺屋根への設置方法について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/03/25 23:00:22(最終返信:2022/03/27 14:34:54)

[24668399] ...家を建ててくれた住宅会社を通してでしょうか? もしそうなら、住宅会社に聞いてみて、穴をあける理由や保証について細かく聞いた方が良いですよ。 また、家を建てた会社ではなく、別の会社をご自身で選ばれたのでしたら、せっかくの新築なのに新築保証がなくなる可能性が高いです...太陽光はそのリスクを抱えた家の上に、さらなるリスクを抱えながら建てるので、工務店としっかり話をしてリスクを納得して決められたら良いかと思います。 工務店としてさ太陽光を中止されると困る(マージン)ので、話を聞いて貰えると思います... 詳細


[24666844] 購入検討中

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/03/24 23:59:53(最終返信:2022/03/25 16:02:49)

[24666844] ...太陽光発電(蓄電池なし)を搭載したいと思い複数社に相見積もりをした結果、自分の中で1番良いと思う見積りなのですが、皆さまのご意見を伺いたく書き込みしました。初めての書き込みですが、よろしくお願いします... 詳細


[24664422] 太陽光、蓄電池

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/03/23 18:30:23(最終返信:2022/03/25 09:31:09)

[24664422] ...8kWhと大容量で特定負荷は導入後、絶対後悔すると思います。(コンセントが限定されるので使い勝手が悪い) 絶対、全負荷が良いと考えます。 >REDたんちゃんさん 全負荷ならプラス15万から20万くらいとのことです。 緩勾配ではほこりが流れないなどの問題もあるんですね…... 詳細


[24660982] 太陽光の設置パターンについて

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/03/21 17:33:04(最終返信:2022/03/24 17:23:53)

[24660982] ...いため、冬至でも東面の後側のパネルは影にはならないと思います。 夏至の正午で最も条件が良い場合、東西面もそれなりに発電(ピークの70%)はしそうです。 実際にパワコン1台で14k...スクを負う必要はないですね。 自家消費の時代とは言われてますが、載せられるなら多い方が良いのでしょうか。 @Aなら一括、Bならローン併用か迷うラインです。 きんばんさん 載るな...願いしています。 この場合、カナディアンでお見積り頂いた業者様に見積書を見てもらっても良いのでしょうか。 不用意に価格競争させるのも怖い気がします。 ただ、条件として、キャッチ... 詳細


[24663803] 太陽光の北面設置について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/03/23 11:13:23(最終返信:2022/03/23 21:14:53)

[24663803] ...丘に登れば屋根全体が見えるのでこまめに点検します。 屋根は2.5寸のため、どこの業者にもやめといた方が良いと提案されました。 ただ、自分で発電量を計算すると8年でペイ出来そうなので設置します。 契約時に... 詳細


[24652151] 最終見積りの比較お願いいたします。

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/03/16 09:37:56(最終返信:2022/03/16 19:14:05)

[24652151] ...他必要な情報あれば指摘お願いいたしますm(_ _)m 価格で言えば@かな?と思っていますが委託施工より自社施工のが良いと聞いたので決めかねています。 会社規模で言えばBが一番大きいので、安心で言えばB? よろしくお願いいたしますm(_... 詳細


[24644635] 蓄電池の価格 訪問販売

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/03/12 01:32:35(最終返信:2022/03/15 00:59:58)

[24644635] ...でそのままで 機会があったらまた考えるかなくらいと思っています。 卒が来年ならその時で良いんじゃないですかね。 #地震に対するを備えとか考えるのであれば話も変わってきますので、...コンは17年もったみたいですので、今すぐ故障のことを考えなくても、もう少し様子を見た方が良いかなと思っています。   皆さん丁寧にご回答くださり本当にありがとうございました。 最後...たが、特にどうしろとか言ってないですしね。 ☆これを機に、「冷蔵庫の電気代を調べる」のは良い事と思います。(エコワットで1週間あれば目算立つ) 電気単価は昼夜全体平均で20円位で... 詳細


[24641479] 見積書が妥当なのか、助言をお願い致しますm(__)m

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/03/10 00:55:28(最終返信:2022/03/11 06:55:28)

[24641479] ...※今もですが契約の際は太陽光について無知だった為、老後への備え、災害時の備えなど良い面が多く上手く口車に乗せられていたと思います。今考えるともっと他者を比較したかったと後悔しています。 よかったら良い比較対象などありましたら助言宜しくお願い致します... 詳細


[24642203] デルタ製パワコン「PWC-DLT-HJ240」について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/03/10 15:38:42(最終返信:2022/03/10 20:21:27)

[24642203] ...一社様より 「デルタ製パワコンは発火や故障トラブルが多く、取り扱いもしていないため、パワコン2台のが良い」とのことでした。 1、デルタ製のパワコン(PWC-DLT-HJ240)は本当に発火や故障が多いのですか...この8万円はパネル代ですね。ややこしくてすみません(o_ _)o 金額変わらないとしても1台のが良いですか?同じならやはり2台のが得です?? >snuff.boxさん デルタパワコンは故障がやや多いようですが... 詳細


[24639199] パワコンと10年後設置予定の蓄電池について。

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/03/08 17:50:17(最終返信:2022/03/08 19:06:52)

[24639199] ...3台の機器を設置しなければならないのでスペースが必要ですが、PCSすべての中から検討できるので、性能の良い製品を選ぶことができるでしょう。 今使っているPCSがまだ新しく買い換える必要がない場合は、蓄電池と蓄電池用PCSを後付けする方法がおすすめです... 詳細


[24633927] 太陽光パネルの規定

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/03/05 18:50:57(最終返信:2022/03/06 19:15:40)

[24633927] ...屋外)1台に変更したらコスパ良いよ。(パワコン保証は15年)ただし、モニターは無いからスマホでチェックしてね。(モニターって無くても良いのですか??) 雨漏り保証は...か? Bまた、室内パワコンを勧める会社と、室外パワコンを勧める会社とあり、どちらのが良いのか迷っております。 室外ー高価、日陰なら発熱の心配無し 室内ー安価、広い屋根裏の配電...かりやすい説明ありがとうございます。 「一般的に200mm」という事は200mm位なら良いということですね。例えば180mmであったとしてもメーカー保証は問題無いという事ですね。... 詳細


[24627203] 【売電】太陽光パネル設置後のプラン【買電】

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/03/01 14:45:33(最終返信:2022/03/02 19:20:41)

[24627203] ...>ジョンドウ1987さん ・売電について  FIT期間中はどこで売電しても同じ単価なのでどこでも良いと思います。  接続契約を大手電力会社で行うので、基本的には東電になります ・買電  ライフスタイルや家電等によっても変わりますが... 詳細


[24616020] 太陽光あと載せ検討中です

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/02/23 13:16:10(最終返信:2022/02/23 16:31:13)

[24616020] ...ハウスメーカーへは保証について未確認です 新築時に設置を見送りましたが、 昨今のエネルギー情勢の悪化により、付けた方が良いと思うようになってきました。 発電量が多いエリアなので南向きの屋根にしなかったことを後悔しています... 詳細


[24612139] こちらはどうでしょうか?

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/02/21 12:56:04(最終返信:2022/02/22 16:14:47)

[24612139] ... これから電気代も益々上がりそうですし諦めずに導入まで頑張りたいと思います。 お天気保証、そんな良いものがあるのですか! しかも無料とはなんとうらやましい。 >ズシりんさん ありがとうございます。... 詳細


[24591523] LONGIというメーカーをご存知でしょうか?

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/02/10 17:36:26(最終返信:2022/02/16 17:48:29)

[24591523] ...ソーラーとDMMとの協議で解消しているようです。 業者さんに仕入れ業者を確認したほうが良いと思います。 >カズーン-HKDさん >保証などもしっかりしている 保証内容とともに保証...んにちは。 住宅用でLongiのパネルを提案されるのは珍しいですね! ただ、品質も非常に良いですし、何も問題ないと思います。 出力保証の基準値も高いですし、その裏付けでもありますね...・パワコンはパワコンのメーカーで保証することになります。メーカーの倒産リスクが分散されて良いと考えるのか、ばらばらとしてて面倒と思うのかは人次第だと思います。 設置条件が分からな... 詳細