(ETC車載器)
2010/01/29 12:01:00(最終返信:2010/02/13 00:16:57)
[10855960]
...カードをすべて解約して個人のETCカード を使用してらい、個別にETC利用照会サービスで印刷して会社に請求する方法に変える 方法が良いと思います。 また、カード1枚毎に管理者を決め、利用明細が来たときに管理者にカードの使い道を すべて聞いて...
(ETC車載器 > 三菱重工 > MOBE-110)
2009/04/10 00:31:24(最終返信:2009/12/14 12:02:30)
[9372736]
...これって、そんなにボロなのかー ディスプレー付いた貴重なモデル なので、爺にはうるさい音声もないし、良い! と思って、これを買うつもりだったのだが・・・ MOBE-500にしとくか・・・ って、ずーと買えないんだけど・・・...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET909KD)
2009/10/24 15:43:54(最終返信:2009/11/23 09:50:11)
[10360087]
...注文が殺到とのことで納品まで1週間ほどかかります。 ヤフオクの場合は書類が揃いしだい即納のようでしたので、お急ぎの場合はヤフオクの方が良いかもしれません。 これは、自社で直接セットアップできるか、代理業者に委託しているかの違いだと思います...
(ETC車載器)
2009/08/31 20:36:59(最終返信:2009/10/26 18:57:42)
[10078828]
...はもっと大事な事を有権者からまかされたんと違うんかな? 意固地にならず、柔軟に路線変更を良い方向へ向けて欲しいです… あと外国と比較する人が多いですけど、高速道路としての 考え...最低限」の知識として持ってから 行わなければいけない、という事です。 だから闇雲に行えば良いと書き込む事は無責任にもなりかねない という事だけは認識して欲しいのですが… 特に環境に...うけど… 自分は常に有権者に正直であってくれればいいと思います。 もう少し勉強した方が良いんじゃない。 配偶者控除が無くなっても低所得層には問題有りません。 低所得なら夫婦そろっ...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET909KD)
2009/10/18 17:35:14(最終返信:2009/10/26 02:38:56)
[10329572]
...(自己取り付けです) 取り付け作業自体もB/ACC/Grのみなので30分程度で完了。。 ひさびさに良い買い物をしました。 取説どおりの応答なら、ぶっつけ本番でも問題はありませんよ。 私も心配でしたが...
(ETC車載器 > 三菱重工 > MOBE-500B)
2009/08/29 06:42:30(最終返信:2009/10/12 02:42:22)
[10066393]
...大分安くなりましたね。 田舎帰省とかに使ってるので、もう元は取れてるので良いですが^^ トラブル&故障も一度もなく まだ現役で使ってるから、持ちは良いのかもしれませんw ナビがカロッツェリアなので連動が出来ないので...jp/mantenya/mobe-500/ 現在、注文済みで納品待ちです。 注文から納品までは3日〜10日との事でした。 急がない方には、良いのではないでしょうか? 回答した時点での価格になりますので 安くなってるのは仕方がないと思います。...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET809D)
2009/06/07 06:21:17(最終返信:2009/10/07 16:34:37)
[9663070]
...電源が2つ(+B ACC)と有りますが、この2つをプラス極とし、GNDをマイナス極をし シガーライタにつなげば良いという事でしょうか。 私はETCを年に2回ぐらいしか使わないので、そのつど取り付けたいと考えています...
(ETC車載器 > 三菱重工 > MOBE-8EX)
2009/08/29 21:19:28(最終返信:2009/09/30 22:21:50)
[10069822]
...こいつは良いですね〜 知人の音声タイプのやつは、「カードが入っていません」とか結構耳障りなしゃべく...挟む端子で確実に挟めばOK。 面倒でなければ、コードを切断し外皮を剥いてしっかりつなげば良いでしょう。 なんたって、たった1本のより線ですから・・・ なんとでもできます。 最大の...、私の場合は少しだけコードが見えているので、完璧を求める人は大金出して 職人に頼んだ方が良いでしょう。 で、早速、高速道路で試運用。あっさりとゲートはオープン。 ということで、...
(ETC車載器 > パイオニア)
2009/06/22 23:50:24(最終返信:2009/09/29 22:39:42)
[9742924]
...希望は危険予測だったです。 危険予測に関してはVICSで今年から対応すると報道されていたので VICSアンテナキットだけで良いのかと思っていたら カロッツェリアの取説やwebを見ると5.8MHz帯VICSだけは DSRCユニットが必要と書かれていたからです...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET909KD)
2009/08/23 18:44:57(最終返信:2009/09/16 10:29:51)
[10039623]
...りるとかも言ってます 景気がせっかく底から脱却しそうな現状より混乱なく上昇してくれれば良いのです。これを民主党に託してもいいのか お試し期間とか悠長な事言ってられない現実がある ...摘する通りだと思います。USAの交通システムは日本より大幅に合理的なので、多くを見習えば良いのにどうしてそうしないのか不思議です。 たとえばUSAの歩行者信号、間隔も短くて、歩行者...渡り終えるとすぐに切り替わるぐらい短いですよね。これも、ムダなお互いの待ち時間を防止する良いアイデアだと思います。 日本のRoute2なんか、歩行者横断用の押しボタンが有るには有る...
[10055771] ETCの使用道路はなくならないと思います。
(ETC車載器 > デンソー > DIU-5002)
2009/08/27 02:32:56(最終返信:2009/09/15 12:39:04)
[10055771]
...現状の割引で良いと思っています。 出来れば せっかく日本は独自のETCという 高価なシステムを採用したんですから 時間帯に応じてきめ細かく 利用の少ない時間帯は 10分の1くらいの料金で良いかと思います...思います。 燃費が浮くくらいの低価格でも良いと思います、 とにかく、無料というのに反対なのです。 100円でも良いから 料金は発生しないと コスト感覚を無く...かったことでしょう。 国民に信を問うことの重要性がここにあると思います。 全てオープンが良いとも思いませんが新政権が少しでも国民本位であればと願います。 とにかく民主党政権の実験...
(ETC車載器 > 三菱重工 > MOBE-8EX)
2009/08/28 23:19:42(最終返信:2009/09/01 20:45:59)
[10065112]
...com さんで、なんと 8EXが7,980円。えぇぇぇぇぇと思ったけれど、仕方ないよね。 でも 親切で良いお店でした。他店では定価以上が当たり前でしたからね。 たぶん 日本一安値でしょう。消費者の強い見方に...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET909KD)
2009/08/29 21:52:00(最終返信:2009/08/29 23:24:50)
[10070054]
...です。 そして配線を見てどれがどれだか、たどっていければ、その配線を 接続させる為のコネクタごと外せば良いはずですけど… ここで説明出来る事ではありません。 配線されてる部分の写真とかがなければ、的確なアドバイスは無理...
(ETC車載器 > 三菱重工 > MOBE-500P)
2009/08/24 00:04:21(最終返信:2009/08/29 09:33:43)
[10041343]
...この製品を使用していないので恐縮ですが。 >触っただけでミシミシ音がするし・・・ 買ってしまったあとなので、 あまり気にしない方が良いと思います。 カードの抜き差しくらいで、 普段はそんなに頻繁にさわらないと思うので。 保証書がついて期限内でしたら...
(ETC車載器 > 三菱重工 > MOBE-300)
2007/08/08 23:48:01(最終返信:2009/08/24 17:26:55)
[6623044]
...ある一定の期間で故障し易いとすると確かに修理すべきか考えモノです(まだ使用すると決意した自分が後悔しなければ良いのですが)三菱重工はこんなことは滅多にないと豪語してましたよ。「ついてなかったね」といわんばかりでした...いかがでしょうか? まあ、世間をあれだけお騒がせした三菱自動車の大元締めですからね。民生品はこの程度で良いって発想じゃないでしょうか?自動車なんかも、細かい部品とか見るとチャチな造りですからね。それとおんなじでしょう...
(ETC車載器)
2009/07/23 14:24:08(最終返信:2009/08/16 22:41:29)
[9895884]
...返す・・・か。 私も、実際、どの党に入れよう?・・・投票率が高い方が良いのか、低い方が良いのか。 無料とか言っていますが時間限定で実現のような気がします。 あ...うな気がします。 民主党が政権を取って、高速道路無料化が具体化して来たら、再度考えたら良いと思いますよ。 高速道路無料化が具体化する頃には、ETCの普及率も飽和に近くなってくるで...渋滞してしまい高速のメリットが無くなります。 程々に課金して一般道との差別化を図った方が良いのです。 だから自動車のIDでもあるETC車載器はなくなりません。 ご安心を。 ご意見あ...
(ETC車載器 > デンソー > DIU-9200 (FB))
2009/06/25 08:23:35(最終返信:2009/08/13 13:55:26)
[9754356]
...(どこかのブザーが得意のメーカーとは対応も性能も大違いw) カード申し込みから2週間。 アンテナ分離型、音声案内は良いですね〜。 十分満足ですが、欲を言えば音声案内がもっと良ければw あとは5000ポイントゲットするのみですw...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET909KD)
2009/07/25 22:18:00(最終返信:2009/08/11 18:14:46)
[9907168]
...全て同じライン(車のACCなど)から取っている可能性が高いですね。 もしそうなら キーOFFの動作ができないので、 配線が正しく接続されているか確認するのが良いと思います。 昨日、取り付けを行ったオートバックスにクレームを入れました。ooiiさんがおっしゃるとおり配線の接続違いでした...
(ETC車載器 > 古野電気 > FNK-M03)
2009/05/28 21:37:44(最終返信:2009/08/03 12:57:30)
[9617514]
...5/30(土)に申し込んだところ6/11(木)に届きました。10日近く経っていたので駄目かなーと思っていたのですが、無事購入することができました。良い情報をありがとうございました。今週末に取り付けに行ってきます。 >hingomanさん 購入出来てよかったですね...