領域 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 領域 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))のクチコミ掲示板検索結果

"領域"を検索した結果 1842件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.023 sec)


[25262467] 初期不良チェックについて教えて下さい

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAX [6TB 5400])
2023/05/16 13:06:54(最終返信:2023/05/18 17:59:13)

[25262467] ... 気休めみたいな物かと思いますが。 全領域に対して読み書きしても記録しているのは磁性体なので1回行えば十分という事もないですし、現状の数TBのHDDに何度も全領域を読み書きするのも時間がかかりすぎて現実的ではないです... 詳細


[25220781] 賞味期限切れ?

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2023/04/14 01:52:04(最終返信:2023/04/14 01:52:04)

[25220781] ...んでした) ・捨てパーティション作成=>効果なし ・物理フォーマット=>成功 h2testw ・全領域 Write/Verif=>PASS 環境変更 ・SATAポート変更・ケーブル交換=>効果なし ・別環境(USBケース・検証機1... 詳細


[25034865] やはりCMRだな

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2022/12/02 01:58:38(最終返信:2023/02/24 02:17:29)

[25034865] ...ランダムになるかといえば、ファイルシステムが絡んでくるからです。 NTFSで言えば、NTFS用のファイルシステム領域があり、また、書き込み操作結果を保持するための ジャーナリング書き込みがされるからです。 つまり... 詳細


[25058321] テレビ録画用途で使用する場合の『キャッシュ』

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30PURZ [3TB SATA600 5400])
2022/12/18 10:39:21(最終返信:2022/12/19 05:57:10)

[25058321] ...同時処理の問題はなかなかにパズルなんですが、この状態が発生しうることを考慮していないファイルシステムだと管理領域が破壊されるかもしれなくて、そうなると次に起動したときにボリューム全体が破壊される危険があります。(FATとか)...(FATとか) これを避ける方法はいくつか案がありますが、HDDだけでは不可 (HDDはどこが管理領域なのか知らない) なのでファームウェアレベルではやってないと思います。(なんかいい案があったら知りたいくらい)... 詳細


[25042986] 3T-HDD 1台がお釈迦になりました

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2022/12/07 16:45:26(最終返信:2022/12/10 18:55:22)

[25042986] ...・SSDにWindows 10/11をUEFIブートでクリーンインストールする。 ・SSDの未割り当て領域にCドライブを戻す処理をする。  続けて、UEFIブートできるようにGPT変換する。 HDDに格納されていた以前のデータは...10/11をUEFIブートでクリーンインストールする。 SSDにはクリーンインストールしました >・SSDの未割り当て領域にCドライブを戻す処理をする。 SSDにはクリーンインストールしました > 続けて、UEFIブートできるようにGPT変換する... 詳細


[25023298] SMR方式について

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2022/11/24 18:30:35(最終返信:2022/11/29 18:42:46)

[25023298] ...現実的な使い方でSMRだから速度が落ちるということは心配しなくても良いでしょう。 これがSSDならSLC領域の限られている製品で大量書き込みで遅くなりますので。こちらの現象の方がバックアップ用途では深刻でしょう... 詳細


[24994311] 外付けハードディスクの通常フォーマットやり方

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2022/11/04 17:17:05(最終返信:2022/11/06 11:56:24)

[24994311] ...蓋を閉じても何もしない設定にしておけば、蓋を閉じたときに画面は消えてフォーマットは継続します。 昔はエラーチェックのために全領域のフォーマットをしましたが、最近はやらない場合が多いですね。 ソフマップが詳しい手順を説明しています... 詳細


[24975710] SATA-USB3.0変換ケーブルでHDD認識しない

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2022/10/22 13:05:31(最終返信:2022/10/22 18:38:48)

[24975710] ...windows10home64bitのディスクの管理画面では ドライブ文字はあるものの右側のボリューム領域が 表示されておらずフォーマットが出来ません。 SATA-USB3.0変換ケーブルも他のHDDでは使えて... 詳細


[24588492] 容量が少なく表示されます。

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2022/02/08 23:03:59(最終返信:2022/09/06 17:58:24)

[24588492] ...か思いつかないですね。 >あずたろうさん 》「未割当」の領域表示は全くないですね。。 そうなんです…領域削除したり、ケーブルやドックを変えたり違うパソコンに移し...ライブなのですか? にしても回復領域が5GBもあったりと。 理屈は判りませんが、異様に少ないCドライブで、OSが他のドライブ領域を把握できてないとか。。 >あず...eatoolsではディスク情報は8Tのディスクです。 おはようございます。 「未割当」の領域表示は全くないですね。。 Windowsツールで見えてないけど、 『EaseUS Pa... 詳細


[22508700] 寿命は35000時間ほどなのでしょうか?

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MD04ACA400 [4TB SATA600 7200])
2019/03/04 14:02:49(最終返信:2022/06/27 19:03:09)

[22508700] ...30-60経過し十分に温まって温度変化がなくなった状態でフルフォーマットして改善するなら使用環境が悪いです。 全領域リードベンチマークテストを行ってみると状態がよくわかります。 > メニューの「機能」>「上級者向け機能」>「健康状態設定」で該当する... 詳細


[24789854] 8Tギリギリまでデータを保存できますか?

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2022/06/12 14:57:12(最終返信:2022/06/18 15:22:18)

[24789854] ...Montereyですが、やはり、難しいでしょうか? 無線というか無茶は、止めた方が良いでしょう。 空き領域は、ある程度確保して下さい。 10TBのHDDをお勧めします。 >イデオロギーさん 保管用なら、目一杯保存しても問題はないでしょう... 詳細


[24731407] Read/Write速度が全く出ず困っています(Crystal Disk Mark)

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2022/05/04 22:28:36(最終返信:2022/05/11 11:50:54)

[24731407] ...EAZZは4096バイト/物理セクタです USB3.0接続の場合の対処法を書きます ・EAZZをWin10で領域開放&物理切断&接続&再アクティブ(領域確保アライメントが調整されたパーテーションになります)&再フォーマット ・エクスプローラーで隠しファイルとシステムファイルを表示させる... 詳細


[24726283] 5年で注意表示

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZRZ-RT [6TB SATA600 5400])
2022/05/01 14:29:59(最終返信:2022/05/01 18:40:29)

[24726283] ...1万時間。 ほぼ24時間起動しっぱなしの運用。 倉庫用途で日に数度の読み書き。削除はほぼなし。 使用領域は3.7TB程度。 交換品はWDの8TBでWD80EAZZ 14700円でしたが、P換算すれば実質1... 詳細


[23021737] ディスクの管理でオフラインになっていてオンラインに出来ない

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST2000DM005 [2TB SATA600 5400])
2019/11/01 19:10:15(最終返信:2022/02/10 21:33:52)

[23021737] ... ディスク0 で 以下の3つの領域が確認できる。 203.57GBの? ドライブ文字が付与されていない? 20.00GBの空き領域 1639.45GBの未割り当...、ディスクはオフラインです)です。 ディスクの管理を開いて初期化する前まではオンラインで領域は一つだけなんですよね。 そして再起動したらまたオンラインに戻ってます。 後オフラインな...イン処理をしても回避されず・・・ ディスクの管理を開いて初期化する前まではオンラインで領域は一つだけなんですよね。  ⇒ 2回ほどアップされた画像は3つに分かれてますが、 ... 詳細


[24543991] 完成品orHDD+ケース?

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2022/01/14 15:16:19(最終返信:2022/01/30 20:22:28)

[24543991] ...まった量のデータを再書き込みする必要があるのは仰るとおりなのですが。 再書き込みする必要があるデータや書き込みアクセスは、一旦外周のCMR領域に溜めてから書き込むという動作をするので、速度的にはむしろ有利となります。 寿命については、SSDのようなフラッシュメモリなら忌避する話で...SSDのようなフラッシュメモリなら忌避する話ですが。HDDで書き込み可能回数で寿命が…という話はとんと聞きませんので、これまた特定の領域にだけ何万回の書き込みが出て磁性体が劣化するなんてレベルの心配はする必要が無いでしょう。制御ソフトは確かにCMRより複雑になりますが... 詳細


[24476538] テレビ録画用としてのHDD、or一体型外付けHDDを購入したい

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST4000DM004 [4TB SATA600 5400])
2021/12/04 08:29:03(最終返信:2021/12/15 04:20:22)

[24476538] ...領域が飛び飛びになる時が心配です。 テレビ番組の録画なので一定単位での空き領域が出来ているはずですのでそう心配は無いと思いますが、かなり空き領域...。 そうなったら限界と見て別のHDDを購入するか、別のHDDに移動できるなら移動して空き領域を増やすか、でしょう。 EPO_SPRIGGANさん ありがとうございました。 そうで...rd Diagnostics」を使用 簡易テスト、およびextendedテスト(HDD全領域リードテスト)で異常なし。 2、東芝テレビ、レグザへの接続後の動作テストでNGが出て... 詳細


[24402122] 2台購入

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MN08ADA800/JP [8TB SATA600 7200])
2021/10/18 16:22:45(最終返信:2021/10/18 16:22:45)

[24402122] ...RAID0で使用するため2台購入し、全領域転送レートチェックを行った。 1台目はきれいな右肩下がりだが、2台目は外周部が乱れ気味で中ほど2か所、半分程度に落ちるところがあった。 安定してアクセスできれば問題ないのでこのまま使用することにした... 詳細


[24327728] 読み取り速度の低下について

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MD05ACA800 [8TB SATA600 7200])
2021/09/06 17:46:31(最終返信:2021/09/12 01:48:10)

[24327728] ...です。 中古のHDDということなのでSMART情報には出てなくても、ファイルシステムの領域など何かしら問題があるのかもしれません。 参考 パソコンのHDDが故障した顛末 htt...8%のような状態であそこまで速度低下があるとは考えにくいです。 一度HD TURNなど全領域に渡ってチェックするソフトで確認してみるのも良いかもしれません。 破損クラスタのチェック...投すみません。 破損クラスタについてですが、初めの投稿時点でHDD-SCANを用いて全領域を検査し、異常がないことを確認しています(スクショは取っていませんでした)。 >EPO_... 詳細


[24287040] クローンが上手く行かない

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2021/08/13 11:41:13(最終返信:2021/08/31 10:07:04)

[24287040] ...やはりただのデータならクローンでなくコピーでいいのでは、と思いますが。 6TBのクローンなんてやったことないですけど、全領域のチェックをするだけでも半日以上かかってたけど・・・ セクタ単位でのクローンを作っているのであれば... 詳細


[24214436] 壊れたファイルが与える影響

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2021/06/30 04:07:14(最終返信:2021/07/01 23:43:41)

[24214436] ...そのままその壊れたファイルに上書きすると他のファイルが壊れるとかありました。 その場合、管理領域の健全性を取り戻すためにchkdsk等するんですが、chkdskも管理領域が健全な事を前提に作られている部分があって、ボリューム全体を順次壊しに行く... 詳細