[23891706] SSHDをデータ記憶域(Dドライブ)として使用する場合の設定方法
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ02ABD100H [1TB 9.5mm])
2021/01/06 11:40:14(最終返信:2021/01/06 18:15:52)
[23891706]
...HDDコントローラと磁気ディスクで直接データのやり取りするため、キャッシュメモリー、不揮発性メモリー(これがSSD領域)は不要です。 参考URL https://xtech.nikkei.com/it/pc/article/trend/20090109/1011114/... 「ディスクの管理」では磁気ディスクが表示され、キャッシュメモリー、不揮発性メモリー(これがSSD領域)されません。 なので正常です。 >キハ65さん >EPO_SPRIGGANさん >お好み焼き大将さん...
[23236790] Windows10 Soft RAID だと エラーになる
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20SPZX [2TB 7mm])
2020/02/17 12:50:07(最終返信:2020/02/17 18:52:41)
[23236790]
...自分はserver2019で4台RAID5をシステム別のデータ領域として組み、何か兎に角煩雑なアクセスを同時に実行した所、1台同様の現象に陥りました。ただこのドライブ以外でも発生している点と、RAID1で組んだシステム領域でも問題が発生したことがありますので...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10JPVX [1TB 9.5mm])
2019/10/22 01:20:44(最終返信:2020/02/14 22:17:02)
[23001070]
...CPUやシステムドライブに負担がかかります。 メモリに置けなくなるためすぐに使わなさそうなソフトのデータはメモリ領域を開けるために、システムドライブに書き込みます。 当然そのソフトを使うとメモリにデータを戻さなければならないため...
[22630827] 非AFT HDDからAFT HDDへの換装
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD100 [1TB 9.5mm])
2019/04/28 19:00:47(最終返信:2019/05/07 18:38:19)
[22630827]
...Win10もバージョン1809作成しました。 もう一つの選択肢として現在のHDDの使用領域がすくなく残りが490GBほどありますので これをリカバリ→アップデート→Win10にグ...ntomanさん 準備が進んでいますね。 >もう一つの選択肢として現在のHDDの使用領域がすくなく残りが490GBほどありますので >これをリカバリ→アップデート→Win10に...る場合も同じです。 >uPD70116さん 有難うございます。 現在のHDDが使用領域も少なく(残400GB余り)も有りますし良好なのですが このHDDをリカバリ(現在の環境...
[22430192] 流石はHGST!常時書き込み環境で問題なく3年経過
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS541010A9E680 [1TB 9.5mm])
2019/01/30 08:28:58(最終返信:2019/01/30 14:01:11)
[22430192]
...監視カメラ用サーバーの録画領域として本製品を導入し、3年以上が経過しました。 毎秒0.3MB程度のデータを24時間365日休まず書き込み続ける環境下で、よく保ってるものだと思います。 流石はHGSTですねぇ...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ))
2017/04/04 16:22:42(最終返信:2018/11/23 17:37:52)
[20792148]
...外周(先頭)程、性能が高いことが分かります。よって、HDDを2つのパーティションに分けて、先頭部分を作業領域にすれば、HDDの高速な部分だけを利用できますし。また、「ファイルの置かれる範囲が狭い→ヘッドの移動時間が短い」というメリットもあります...
[22024183] HDDを交換用し初期化したのですが、認識してくれません。
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABF050 [500GB 7mm])
2018/08/11 18:27:13(最終返信:2018/08/17 00:08:57)
[22024183]
...対応方法をお教え頂けますでしょうか。 宜しくお願い致します。 未割り当て状態の"ディスク"ではなく、"未割り当て"と表示されている領域を右クリックして新しいシンプルボリュームを作成してください。 >zemclipさん ご返信ありがとうございます...メーカー製PCでは500GBでもGPTということがあるので、元がGPTだったら新HDDもGPTに変換してからシンプルボリュームで領域確保した方がいいと思う。 新しいシンプルボリュームを作成した後にGPTディスクに変換して構いません...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ))
2009/12/14 09:13:51(最終返信:2018/05/09 04:29:32)
[10628809]
...新品を買った方がやすくつくとおもったからです。 ここ2〜3年以内に購入したHDDで壊れたものはありません、HDDも完成の領域に到達したのかもしれません、同じようなことを仲間からも聞きます、延長保証まで付ける必要がなくなったのかもしれません...
[21454421] LIFEBOOK AH55/DCのHDD交換
(ハードディスク・HDD(2.5インチ))
2017/12/23 18:48:48(最終返信:2017/12/23 23:50:35)
[21454421]
...故障したあとにリカバリディスクを作成したのですが、EaseUS Partition Masterで、リカバリ用の領域は壊れていなかったことを確認し、そのあとディスクも作成できましたのでそれを使う予定です。 SSDに交換すると早くなると聞きましたが...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ))
2017/11/10 12:32:19(最終返信:2017/11/23 18:06:15)
[21346451]
...キャッシュなんて言う人達もいますが、128MB程度ならデーターを円滑に遣り取りするだけのバッファー(緩衝領域)でしかありません。 何しろ外部との通信速度に対して1秒に満たないデーターしか保持出来ないのですから...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > SEAGATE > ST2000LX001 [2TB 7mm])
2017/03/16 23:35:23(最終返信:2017/10/27 08:53:06)
[20744326]
...PS4のファイルシステムが停電に弱いのでは無いかと。 データが全部飛ぶというよりは。どのデータがディスクのどこに保存されているかを管理している領域のデータが壊れたと考えた方が自然かと。 WindowsのGPTの場合、ファイルアローケーションは二重になっていたりします...
[18655805] 現在のHDDからAFTの1TBHDDにクローンだけで移行できるか
(ハードディスク・HDD(2.5インチ))
2015/04/06 22:18:35(最終返信:2017/10/03 12:38:28)
[18655805]
...で AFTでは512*8=1セクタと認識します。 512byteだと2048番目のセクタから使用領域という意味で 開始オフセットが1,048,576byteとなるのです。 4096byteでも256番目から開始すれば同様の結果になります...今も存在するので)。 「ホストからのアクセスの単位のLBAは論理セクターなので、2048番目の論理セクターから使用領域という意味で開始オフセットが1,048,576byteとなるのです。」(「4096byteでも 256番目から開始すれば同様の結果になります」は削除...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD100 [1TB 9.5mm])
2017/09/20 22:22:38(最終返信:2017/09/20 23:53:25)
[21214705]
...>kakakucom00000000000さん プチフリとは全く異なる現象です。 物理的にHDDの一部が破損しており予備領域(代替セクタ)が使われている為にスムーズな読み込みが出来なくなっている状況です。 速やかに大事なデータのバックアップとシステムの移行が必要です...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD100 [1TB 9.5mm])
2017/01/23 15:50:49(最終返信:2017/05/07 19:21:34)
[20595525]
...この世代だとDVD2-3枚程度のリカバリ・ディスクを焼くようになっている筈です。 リカバリ・メディア用のデータはHDDの隠し領域に保存されており、リカバリ領域が破損してしまうとリカバリ・メディアが作れません。 本来ならPC本体の購入直後に作成しておくべき物です...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ02ABF075 [750GB 7mm])
2016/12/23 16:16:00(最終返信:2016/12/23 17:55:55)
[20507456]
...測定してみました。 測定先は、OS領域でないドライブを指定。 測定のドライブ指定合ってますか? SHDDにしては4Kの速度が遅い気がします。(普通のHDDのようです) http://review.kakaku...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ02ABD100H [1TB 9.5mm])
2016/11/18 12:31:22(最終返信:2016/11/19 17:45:00)
[20404624]
...もコピーされず未使用領域として残る。未使用領域はパーティションソフトを使えば別領域に合併させることができるが、前レスに書いた方法の方がシンプルに換装できる。 元HDD |==使用領域==========...ーン 先HDD |==使用領域===========|--未使用領域--|(容量大) ↓領域合併 合併後 |==一体化...ット、今苦手なネット接続設定をしています(笑) それどころかPCのCドライブに未割当領域が100GB以上あることが発覚!以前にSSDを120GBから240GBにクローンしたまま...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK3276GSX [320GB 9.5mm])
2016/10/15 21:48:41(最終返信:2016/10/19 14:19:09)
[20299265]
...必要なデータは全てフラッシュ(またはEEPROM)に入っています。その中にはシリアル番号も含まれます。スピンアップ後は円板のシステム領域からIdetivy_Deviceのデータが再び読み込まれます。そのシリアル番号とフラッシュ(またはEEPROM)のシリアル番号が違っていれば...
[20271918] 頻繁なカチカチ音と50度以上の高温は初期不良でしょうか?
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > SEAGATE > ST2000LM007 [2TB 7mm])
2016/10/06 23:25:42(最終返信:2016/10/09 03:02:53)
[20271918]
...SMRはLBAと実際のHDDの書かれる位置が一致しない、書き直しをなるべく減らすように書き込み場所を選択している、という話を聞きます。つまり、ある領域が初期状態か、それとも書かれたことがあるか、の状態を管理していると思われます。もし、最初にフルフォーマットされた場合は...HDDの電源オフの時のヘッドの保護には二種類あり、一つはヘッドを円板の外に退避させる方式、この時の音がアンロード音。もう一つは円板上の特別な領域にヘッドを持っていって止まる方式でCSSと言います。ただ、データシートにはLoad/Unload Cycle:...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD100H [1TB 9.5mm])
2016/09/23 19:48:49(最終返信:2016/09/25 21:31:46)
[20230785]
...分は生きています。基盤もそれなりに動いています。SMARTのデータは普通は円板のシステム領域にあるので、そこの読込はうまくいっているようにも見えますが、このSSHDではSMARTデ...OM)に入っています。その中にはシリアル番号も含まれます。スピンアップ後は円板のシステム領域からIdetivy_Deviceのデータが再び読み込まれます。そのシリアル番号とフラッシ...り、フラッシュをコントロールする部分が悪いような気がしますね。SMARTデータはシステム領域ですから、フラッシュには入れないような設計になっていると思います。 新しいSSHDの使...