(SSD > キオクシア > EXCERIA PRO SSD-CK1.0N4P/J [ブラック])
2022/01/09 18:00:29(最終返信:2023/10/01 10:55:05)
[24535386]
...キオクシアのSSDは500GB耐久書き込みテストでも速度低下が圧倒的に少ないSSDなので、恐らくそれだけ大量のキャッシュ領域を確保しているのだと思います。 その動画でやっていたのはGEN3の物でしたが、GEN4でも傾向は変わらないのではないかと思いますし...
(SSD)
2023/09/16 18:12:39(最終返信:2023/09/17 12:00:33)
[25425150]
... Windowsの場合、起動に使う領域とC:ドライブのパーティションは別になっています。ディスクの管理でも、C:の前に小さい領域があると思いますが。そこがそうです...1のような状態になっていました。 ボリュームの削除、フォーマットを繰り返し、なんとか起動領域を削除できました。画像2の E,F2分割からなかなか結合できませんでしたが、最後に”di...きました。 皆様ほんとうにありがとうございました!! ブートローダーがディスク2のEFI領域を握っていましたが、ディスク2にはOS本体が入ってないので起動できなかったのでしょう。 ...
(SSD)
2023/08/30 12:44:52(最終返信:2023/09/02 20:41:36)
[25402241]
...m.2も規格がいろいろあって、スピードもだいぶ違います。 とりあえず最適化はしてますか? SSDは領域を開放したことを教えて(Trim)やらないとうまく動くことが難しくなります。 アライメントは合っていますか...
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0E)
2023/07/14 09:45:05(最終返信:2023/07/17 22:31:22)
[25343383]
...用領域95%でCrystalDiskMarkのベンチの結果は書込速度は若干下がったもののパフォーマンスの低下は有りません。 寿命の影響は分かりませんが… 空き領域は...にするため、「何度も書き換えられている使用頻度の高い領域」と「一度書き込まれたままずっとそのままになっている領域」を、適時置き換える動作です。 まぁ部屋の整理作業を...いいか多い方がいいか。そんな感じの理屈で空き領域がある程度確保されている方が良い…とされています。 どの程度空き領域が必要かは明確にはなっていません。1割とか2...
(SSD > crucial > MX500 CT500MX500SSD1/JP)
2020/01/15 10:31:11(最終返信:2023/07/14 09:27:07)
[23169461]
...Erase」というコマンドが用意されている。 >このコマンドは、不良ブロックや、一部が上書きされたブロックの残り部分、ディレクトリ領域など、 >ディスク上のすべてのトラックを上書きする。 >このためSecure Eraseを使った後は...
[25268130] オーバープロビジョニング領域の位置について
(SSD)
2023/05/20 22:02:59(最終返信:2023/07/09 14:15:56)
[25268130]
...ならプロビジョニング領域は要らないと思うのですけどね。 > この65.17GBの未割り当て領域はオーバープロビジョニング領域として機能するのでしょうか? 未割り当て領域を増減させてベンチを...0281 に 「〜前方のOP領域は動作原理から意味がない無駄な領域になる、〜」との記述があるので末端に未割り当て領域を作成しないとオーバープロビ...未割り当て領域が少しでもオーバープロビジョニング領域として機能する可能性があるのであればこのままの状態で運用し、まったく無意味な空き領域であれば勿...
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0E)
2023/06/29 13:38:27(最終返信:2023/07/08 14:04:58)
[25322425]
...同じWDでもGreenは100TBWとかなり怖いです。 毎日バリバリ動画編集するぜ!なら2000TBWのREDを作業領域として別途調達するのも良いでしょう。 Blueでも困らないと思いますが。このへんが下限かと思います...
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0E)
2023/06/25 18:53:29(最終返信:2023/06/27 00:20:47)
[25316628]
...事前にchiperコマンドで初期化するのもアリかな。 有料ソフトを使用する手もありますが、譲渡で得られる対価に見合うかどうか。 SSDとか予備領域とかあるし、フォーマット&巨大データ書き込みでいいと思う。 (というかそれ以上は諦める) HDDみたいに完全に消すのは難しいかと・・...
[21932671] SSDに換装したが、旧HDDを外付けとした認識しない理由
(SSD > crucial > MX500 CT500MX500SSD1/JP)
2018/06/30 21:34:24(最終返信:2023/06/19 02:13:02)
[21932671]
...HDD(ディスク1)がちゃんと見えていますね。 最初に書いた通り、ドライブ文字が割り当てられて いないだけの状況ばので、915.22GBの領域を右クリック して、ドライブ文字とパスの変更でドライブ文字を追加 してください。 これで正常にHDDにアクセスできない場合は...
[25296014] SPDのQ300SE-1TS3Dの事で質問です
(SSD)
2023/06/10 18:33:54(最終返信:2023/06/13 12:45:09)
[25296014]
...。 ウェアレベリングには入れ替え作業も含まれるし。もともとOSから見える容量以外にこのための予備領域は確保してある物ですし。PS4の用途でいつまでもだらだら書き込むようなこともないでしょうから。消耗の心配する必要は無いんじゃないかなと...
(SSD > Team > GX2 T253X2512G0C101)
2023/06/09 11:45:46(最終返信:2023/06/09 13:12:53)
[25294153]
...400TBWの2倍なので消耗が遅いと思ったものですので・・・ またこれは仮想マシンの置き場でシステム領域ではないのでいくら消耗しても気にかけずに使おうと思ったのですが、予想よりこんなに早く1%減ったものですから少し面食らいました...
(SSD > crucial > CT500MX200SSD1)
2022/10/01 13:29:22(最終返信:2023/06/04 21:52:40)
[24946904]
...オーバープロビジョニングで、何%領域取っていますか? このSSD、オーバープロビジョニング領域取ってなけりゃ、最大465GBくらいまで使用可なのでしょ? 案外その領域解除したら、また早くなったりして...
[24113634] crystaldiskinfoでドライブレター不明
(SSD > サムスン > 980 PRO MZ-V8P1T0B/IT)
2021/05/02 12:51:21(最終返信:2023/05/26 10:08:41)
[24113634]
...代わりに「Msft Storage Space 0.1」と表示されインターフェイスはNVMeではなく「ストレージ領域」となり、復元対象になっていませんでした。ここで、980PROがNVMeと認識されれば問題解決すると思うのですが...
(SSD)
2023/05/20 13:28:01(最終返信:2023/05/23 17:14:48)
[25267416]
...させないディスクにEFI領域(起動領域・システム)を置いておくのは無駄、何かの不具合を招くかもしれませんので、データ領域だけにしたほうが良いのか...ない「クリーニング・・・」からまず脱出です。 ディスク0とディスク2の両方にEFI領域(起動伊ステム)がありますが、同じOSですか? 別のOSですか? クローンしたものが2...diskpartを使うか、Windowsインストールメディアを使って領域開放。またはAomeiのようなユーティリティを使って削除。フォーマットし直して再利用。 ...
[25266987] PCIe Gen3 環境のPCに PCIe Gen4 のSSDを使ってみたのですが
(SSD)
2023/05/20 08:02:00(最終返信:2023/05/23 16:53:02)
[25266987]
...システムドライブとして使っている状態で計測したのは Gen3 ADATA のものなんです Gen4 Crucial のものは、領域全てをデーターとして割り当てたワンパーティション構成で計測しました Gen3 スロットに律速されるとはいえ...
(SSD)
2023/05/23 13:24:30(最終返信:2023/05/23 15:58:39)
[25271348]
... ディスクのどこかにパーティションがあるようにも見えませんが・・・ それくらいの容量・領域なら、1つのディスク内に出來たパーテションに「デスクNo.」やドライブ文字が出来てるので...見えないものはしょうがない」 不良セクタ「ガガリガリガリ」 MBR「くっそー何だこの空間領域、わかんねぇぞ」 GPT「くくく、我々を認識できないとは、時代遅れな奴め」 Ext4「M...わたしだ」 GPT「違うしExt4が一番近いし」 GPT「しかし私自身このパーティション領域がなんなのかは知らないが、MBRとLegacyBIOSのWin7パソコンでGPTと 共存...
(SSD > Silicon Power > PCIe Gen3x4 P34A60 SP001TBP34A60M28)
2023/01/26 21:27:54(最終返信:2023/04/25 09:19:29)
[25114495]
...Gaming 4 で、CPUはRyzen5 5600gとなります。 更にM.2をマザボから外しても何故か記憶領域が残ったままなのです。 どなたかお力をお貸しください。 最初からクルーシャルのM.2を買っておけば良かったですね…...2を買っておけば良かったですね…。 >まいるどでカフェオレさん 速度はどうやって測定しましたか。 記憶領域が残ったままなのは何で確認しましたか。 できれば画面を写真に撮って、貼り付けてもらえると良いのですが。 Crystal...
[25225792] 物理フォーマットして治れば故障ではないらしいです
(SSD > SPD > SQ300-SC256GD)
2023/04/17 21:57:40(最終返信:2023/04/22 13:27:18)
[25225792]
...ォーマットでも同様に使用領域を 0%になるので直ります。 要は使用領域を 0%にリセットすれば直ります。 しかし使用領域が、また50%程度に増え...ね!QLCだと思います。 QLCは使用領域が50%程度になると書込速度が低下します。 セキュアイレーズを実行して使用領域を 0%に戻し CDMベンチを実行すれば...a1041さん そもそも、保証の定義は、メーカーの話であり、あなたが介入する事の出来ない領域。 納得出来なければ、単にポイ捨てすればよい。 あなたが、そう言うメーカーを選択した...
[25225356] Acronis True Image について
(SSD > crucial > MX500 CT500MX500SSD1/JP)
2023/04/17 17:09:27(最終返信:2023/04/18 13:41:25)
[25225356]
...質問@ 付帯ソフトの「Acronis True Image」で 『空領域含め容量大のHDD』 から 『データは十分入る容量小SSD』 へのクローンは可能ですか? ノートPCのHDDをSSDに換装しようと思い玄人志向のデュプリケーターを購入しました...
(SSD > crucial > P3 Plus CT1000P3PSSD8JP)
2023/04/17 20:18:39(最終返信:2023/04/18 05:07:42)
[25225665]
...QLCなので、50×4=200GB の空きがあればいいわけです。 どうせDRAMあってもプロビジョニング領域として10%程度は開けとけってのが定説?だから、1TBならさらに10%の容量損失があることを悔やむかどうかですね...ゲームの起動はデータ用で動くタイミングが異なるので、どっちも遅いってな結果になりがち。 そして、SSDは書き込み領域が偏ると寿命が縮まるので宜しくないです。 容量的にはOSよりゲームの方が遥かに多くのデータを読み込むので...