[24822970] DS916+で全ドライブを交換して容量増加の時間について
(NAS(ネットワークHDD) > Synology)
2022/07/05 18:06:44(最終返信:2022/07/06 14:30:12)
[24822970]
...SHR(RAID1相当)ですが進捗状況はアップした画像のように表示されます。 先にシステムとスワップで使われる領域から修復されるので、DSMで見れるデータ領域の表示は数分待つ事になります。 HDDの場合ですと徐々に実行速度落ちてきますので...元の6TB分が平均100MB/s程度で進捗したとして約16時間、SHR-1だと2台目〜4台目の時に未使用の空き領域に対してそれぞれRAID1(2台目),RAID5(3台目),RAID5(4台目)と拡張分の構築が発生すると思われるので...
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > RECBOX LS HVL-LS4)
2022/06/27 23:04:49(最終返信:2022/06/30 10:49:45)
[24813234]
..."ダビングに使われる機能"もダビング後の結果も全く違うんですよ。 (PCのエクスプローラでは弄れない不可視化の領域に保存します。 ダビング後は添付のソフトやDLNAクライアント等で操作をします。) つまるところ...
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > LAN DISK A HDL2-AAX8)
2022/06/27 10:54:28(最終返信:2022/06/27 19:30:40)
[24812306]
...jp/lib/manual/hdl-aax/index.html#p1_raid 内蔵ストレージにはファームウェア(OS)で使用される領域やファイルシステム(の管理用)で消費される容量があるので RAID0でも実際に使用できる容量は8TBより少し減ります...
[24774154] 所詮はキャッシュ。記憶媒体をSSDにするほうが良い。
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS720+)
2022/06/02 12:16:41(最終返信:2022/06/04 10:02:51)
[24774154]
...ルSSDにする方がよっぽど早く感じた。 420+で1TBのSSDを4つにしてshrなら3TBは記憶領域に使える。 btrfsのスナップショットが容量に影響を与えないのでこれでもギリ運用できたかなって感じがする...
[24739411] スリープタイマー設定で度々起動失敗する
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS210D0201G)
2022/05/10 11:51:00(最終返信:2022/05/21 09:50:47)
[24739411]
...LS210Dが正常にシャットダウンを完了しない状態で、コンセントを抜く手順は、非常に危険です。 LS210Dのシステム領域が壊れて、再起動できなくなる可能性が高いです。 LS210Dの設定画面にログインして、[再起動]をクリックして...コンセントを入れ直すと正常に起動します。 』 コンセントの抜き挿しを繰り返している場合、システム領域の破損も懸念されます。 LS210Dのファームウェアの上書きアップデートをしては、如何でしょうか?...
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS220j/JP)
2022/04/18 15:46:24(最終返信:2022/05/16 20:04:34)
[24705789]
...動きは悪い。 また最適化中なのか、キャッシュ済み領域と空き領域が安定度が無い。画像B この時は、空き61MBになったけど、キャッシュと空き領域が右往左往してます。 現段階として、2項の7.0初期時点より...
[23135761] 電源OFF→ON後、既存のフォルダにアクセスできない
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218j/JP)
2019/12/29 13:08:51(最終返信:2022/05/15 03:56:30)
[23135761]
...NAS上からはそれらのファイルにアクセスできないので Linux系のOSで動作しているのでそれのシステム領域?なのかなと。 そんな記事をいくつか確認しました。 >えびちゃん♪さん ストレージ用のHDDにLi...
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS120j/JP)
2022/05/13 12:01:08(最終返信:2022/05/14 04:45:25)
[24743780]
...M(ファームウェア(OS))で使われる領域になり、データ用には使えない領域になります。 データ用となる領域は残りの245GB程度なのですが、ex....co.jp/products/crin2535.html また、仮想メモリのスワップ領域にも使用されますのでTBWには気をつけられた方が無難かと思います。 相変わらず完璧だぜ…...し、自己責任になりメーカーサポートは断られる可能性もあります。 >>仮想メモリのスワップ領域にも使用されますのでTBWには気をつけられた方が無難かと思います。 >くま_01さん ...
[24725971] ストレージールとボリュームの容量が違うのはなぜでしょうか
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS418j)
2022/05/01 11:02:27(最終返信:2022/05/01 14:42:37)
[24725971]
...org/entry/20150301/1425231302 >ファイルシステムを作成すると、ファイルシステム自体の管理領域などのため、ファイルシステムを作成するデバイス・ボリュームの容量を100%使えるようにはならない。...
[24656945] DTCP-IP録画コンテンツの救出と他社NASへの移行方法
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS210D0301C)
2022/03/19 12:20:07(最終返信:2022/04/30 22:05:48)
[24656945]
...されてアクセスできません A NAS Navigator2で商品のアイコンを選択したとき、ディスク領域の部分に「EMモード」と記載され、商品にアクセスできない場合、商品のファームウェアが破損して、商品が"エマージェンシーモード"の状態になっています...
[24716636] PCで使っていたディスクの再利用方法が知りたい(失敗中)
(NAS(ネットワークHDD) > NETGEAR > ReadyNAS 214 RN21400-100AJS)
2022/04/25 01:05:10(最終返信:2022/04/28 06:18:42)
[24716636]
...それより前の領域に、2つほど「その他」という領域が出来ているというおかしな状況です。 PCで EASEUS Partition Master Pro でこの謎なパーティションを削除して一つの領域とし、とりあえずEX...め、これを件の8TBにクローンして削除可能にし、まずこの5TBをディスク3として正常に(領域の削除込みで)RAIDに組み入れられるのかをチェックしたいと思います。 これがNGなら、...サポート行きかと思いますので。 このテストがOKであれば、いま構成上遊んでいるNASの領域が使えるようになるため、改めて8TBを初期化してリトライしたいと思います。 その際、まず...
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > RECBOX LS HVL-LS4)
2021/01/01 12:03:11(最終返信:2022/03/27 18:53:09)
[23882669]
...ST2000DM005でしたが、WDの6TBに入れ替えました。 クローン台でオリジナルHDDをクローン後、GPARTEDで領域を拡張しましたが、すんなり認識しました。 とりあえず、年末・年始番組の一時的な退避先として、あまり容量を気にせず突っ込んでおけるのは良いかも...
(NAS(ネットワークHDD) > Thunder Data > Silent Angel Z1 [SILVER])
2022/03/21 20:46:53(最終返信:2022/03/24 11:54:08)
[24661396]
...外部ストレージはネット上に表示されませんし、例え有線で接続したとしてもZ1内のシステムディスクの空き領域に楽曲のコピーを本体にする事も出来ません。ただし、Roon Serverの保存場所としては外部HDDを指定可能ですし...
(NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-231+)
2018/11/06 10:23:51(最終返信:2022/02/18 01:34:43)
[22234101]
...ボリュームタイプの設定からのやり直ししかないということになるんす〜(T_T) うんうん、「静的ボリューム」では、私がやってみた範囲内でも、領域拡張はやっぱできないっすね〜。 そっすか〜、やっぱそっすね〜!(笑) ということで、保存ファイルをUSB接続のHDDにバックアップし...
(NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-230 [ベイビーブルー])
2022/02/05 17:18:15(最終返信:2022/02/06 20:55:28)
[24582183]
...com/downloads.aspx?p=279&lang=jp QTSはインストール時にHDD内のシステム領域にも書き込まれます。 なのでdiskpartコマンドなどで一旦消去してから、再度セットアップを試してみると変化があるかもしれません...
[24566495] NASがNAS Navigatorに表示されない
(NAS(ネットワークHDD))
2022/01/28 05:34:31(最終返信:2022/02/04 05:13:25)
[24566495]
...item_code=LS210D 「やむなくコンセントを抜いて対応していた」につきましては、LinkStationのシステム領域を破損する可能性がありますので、原則実施しないことをお勧め致します。ただし、障害などでLinkStationのシャットダウン処理が正常に完...推測で申し訳ありませんが、「やむを得ずコンセントを抜いたことが数回ありました。」ことにによってシステム領域が破損した可能性を否定できません。 『 →旧NASと新NAS、時計の同期はできていませんでした。システム管理者から...
[24521606] ディスク換装と録画済みディスク交換可否の報告
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > RECBOX RS HVL-RS2)
2022/01/01 01:30:45(最終返信:2022/01/01 16:31:55)
[24521606]
...141はコントローラーとディスクのペアリングがハードウェアレベルでは無い仕様です。 録画データの有るディスクを大容量ディスクにクローンしそのディスクの領域を拡張後、 ※写真3 RECBOXにセットし元ディスクに有った番組の再生が可能、すなわち内臓ディスクのバックアップと拡張が可能...|mount /media/ubuntu/「ディスクのUUID」 |df と入力すると拡張された領域を確認する事が可能です。 ※写真4 |sync |halt と入力してubuntuを終了し後は新しいディスクをRECBOXに取り付け組み立てて終了です...
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > RECBOX LS HVL-LS4)
2021/12/05 03:26:07(最終返信:2022/01/01 06:11:18)
[24478125]
...に投稿しましたがこの商品は16TBまでのディスクが使用可能です。 私は予算の都合上12TBで妥協しました。 オリジナルのディスクを大容量ディスクにコピーして領域を拡張すれば 今の録画を引き継ぐ形で大容量化出来ますyo^^ (画像のディスクは動作確認済みです)...
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS210D0301G)
2021/12/29 17:25:53(最終返信:2021/12/31 09:31:20)
[24517865]
...LS210D0301GにDLNAダビングした録画番組は、エクスプローラなどのファイラーからはアクセスできない領域(DLNAクライアントではRecordedフォルダ)にダビングされます。 今ムーヴしていないのでムーヴで止まってしまいます...
[23984750] 2TBから16TBへHDD換装に成功、最大換装HDD容量は?
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > RECBOX LS HVL-LS2)
2021/02/23 20:53:40(最終返信:2021/12/09 00:29:25)
[23984750]
...20.04.1 を使用) 5.ターミナル起動 「su gparted」 6.GPARTEDで空き領域までパーテーションを拡張する /dev/sdb6 7.ターミナル閉じる 「exit」 8.シャトダウン...