冷凍 (ホームベーカリー)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 冷凍 (ホームベーカリー)のクチコミ掲示板検索結果

"冷凍"を検索した結果 180件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.021 sec)


[23961441] とかち野酵母 インスタントドライイーストを使ってみた

 (ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > GRAND X やきたて KBD-X100)
2021/02/12 11:25:21(最終返信:2021/03/19 10:18:45)

[23961441] ...別にどちらの場合でどっちを使っても私は不満無かったです。 125gで500円ぐらいで買えますし、よく膨らみますし、密封して冷凍保存すればかなり長期的に持ちますからコスパは良いですよ。 > ぼーーん さん こんにちは。 最近導入したばかりなので... 詳細


[23938501] ゴパン生産終了は残念。

 (ホームベーカリー > パナソニック)
2021/01/31 16:18:43(最終返信:2021/01/31 16:18:43)

[23938501] ...ゴパンでパンを作っています。 天然酵母、塩こうじ、バター(分量より少し多め)で作ります。 残った分は冷凍し、焼いたりチンしたりして食べています。 大変おいしくいただいております。 もし、今持っているものが壊れてしまったら... 詳細


[20035656] パンが膨らみません。

 (ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > やきたて KBC-S100)
2016/07/13 22:08:22(最終返信:2020/12/25 05:32:54)

[20035656] ...・イースト入れてます? ・イーストって、買ってから日が経ってます? ・イーストの保管はどうされてます?(私は冷凍してます) イーストは常温で密封も甘く保管していたら、劣化と言うか、ある日から信じられないぐらい膨らまなくなってしまう事があります...ある日から信じられないぐらい膨らまなくなってしまう事があります。 冷蔵保管も、例えば、納豆菌は強いので納豆の近くに置かないように見たいな話は聞きます。 私は冷凍保管していて、割と長期間経っても変わらなく使えます。 私の膨らまなかった経験で言えば、イーストの入れ忘れと... 詳細


[23437456] 美味しさに感動!

 (ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > やきたて KBY-A100)
2020/05/31 07:22:41(最終返信:2020/07/01 06:17:57)

[23437456] ...耳もコンガリ、バターの風味に包まれて。。そして翌日も美味しのが嬉しいです。我が家ではだいたい2日で食べ切るので冷凍せずちょうどいいサイクルです。 コードが短いとか、イースト投入時の音が大きいなど多少の問題はあるとしても... 詳細


[18810626] 食パン 独自レシピ

 (ホームベーカリー > ティファール > マイブレッド OW5511JP)
2015/05/26 03:19:33(最終返信:2019/05/16 16:00:32)

[18810626] ...あとパンは冷ましたのちにカットした後 1枚ずつラップしてビニール袋に入れて 冷凍すると乾燥せずに温め直せます これからの時期カビ等も生えやすいので一度に召し上がらなければ 冷凍がオススメです こんにちは。はじめまして。 スレ主さんのレシピ通りにやってみましたが... 詳細


[22669994] 偶然レシピ

 (ホームベーカリー > ティファール > マイブレッド OW5511JP)
2019/05/16 13:48:57(最終返信:2019/05/16 13:48:57)

[22669994] ...酢は日もちさせたかったので入れました 高さは過去最高レベル 大きめの巣がそこそこありますが、柔らかくて食べやすいです 冷凍せず4日経っても美味しい食パンでした ... 詳細


[20029822] パンミックス派? それとも自前調合派ですか

 (ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMT1001)
2016/07/11 19:50:33(最終返信:2016/11/01 08:55:14)

[20029822] ...ずいぶん昔に業務食料品屋さんで6〜700円ぐらいで買ったかな? 冷凍保存すれば品質変わらず長く使えると聞いたので、それから500g買うようになりました。 確かに、イーストの冷凍保存するようになってから、封を開けて長期間経ってもパンの出来はより安定しましたね...まっいっかっと。 それでしばらく毎日食べてたら、これはこれでいいんだと思うようになりました。 赤サフの冷凍保存 ・・・ よいことを教えてもらいました。感謝です。 うちは冷蔵してたので早速冷凍庫に入れ替えしないといけませんね... 詳細


[20104570] 蓋の高さ分注意!

 (ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBK-152W [ホワイト])
2016/08/10 15:55:05(最終返信:2016/08/10 15:55:05)

[20104570] ...幼児2人が男の子なので、近い将来を視野に1.5斤以上作れるFBを探しました…が、あまり無い!何度も焼いて冷凍とかいう書き込みを見掛けましたが、天然酵母だと7時間以上かかるのにそう何度も焼かないのでは?と、選択肢が限られました... 詳細


[19767416] どちらが初心者向け?

 (ホームベーカリー)
2016/04/07 19:32:07(最終返信:2016/04/14 23:51:08)

[19767416] ...廣瀬のお値段も魅力的ですし、評価も良いようですね ◎パンを食べるのは私1人なので、1斤では多く  0.5斤で作りたい(冷凍保存は出来ればしたくない) ◎基本のパンがメイン、機能はシンプルで良いが  タイマー予約で朝出来上がってるとありがたい... 詳細


[19105457] 白神こだま酵母ドライGを使用する場合の使用量を教えて下さい。

 (ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > GRAND X やきたて KBX-A100)
2015/09/02 21:44:10(最終返信:2015/10/18 20:07:37)

[19105457] ...はじめまして。  私はもっぱら白神こだま酵母を使っています。 この酵母は低音に強いのでピザ生地など冷凍して保存できるので重宝しています。 ただ、イーストに比べると使用量は多くなります。  こちらのHPはご覧になりましたでしょうか... 詳細


[18971274] タイガー・パナ・象印で迷っています

 (ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > やきたて KBC-S100)
2015/07/16 14:31:31(最終返信:2015/07/21 19:21:32)

[18971274] ...やり方でもいいのですが(いや実際焼き立てってあんまり・・・) 自分は焼いて荒熱を取って冷めたら 5枚切にして1つずつラップして透明のビニールに入れて冷凍してます 生パン粉が欲しい時に1,2枚取り出してレンジで解凍すればすぐ用意できます ハンバーグの種に利用したりしてますね...羽のメンテも楽だということでタイガーが良さそうかなと考えています。 生パン粉も自作できるのですね! 冷凍パンをレンジにかけた事が無かったので、やってみようと思います。 有難うございました。... 詳細


[18321715] 米粉パン(グルテンフリー)について

 (ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > やきたて KBH-V100-W [ホワイト])
2014/12/31 01:24:46(最終返信:2015/01/14 23:50:47)

[18321715] ...小麦アレルギーでホームベーカリーの購入を検討しています。今までは炊飯器やオーブンで作って冷凍して小出しにして子供に与えていましたが、手間がかかる上に普通のパンには程遠く、子供は美味...が多いというか、口にいれるとちょっとべたつく?ネトつく(大袈裟に言うと)?ような…市販の冷凍米粉パンもそういう感じなのでグルテンフリー米粉パンはそういうものと思ってるのですが… そ...そう、とはやはり明らかに出来が違う…この前のは水分多いせいで今にもカビが生えそうですぐに冷凍しちゃいました。 話が前後してしまってすみません。その通りです、パナ買いました。この前は... 詳細


[18321694] 米粉(グルテンフリー)パンモードについて

 (ホームベーカリー > パナソニック > SD-BH106)
2014/12/31 01:11:16(最終返信:2015/01/05 09:14:46)

[18321694] ...使った感想をお聞かせ出来ればありがたいです。 また、別の機種でもオススメがあれば教えて頂きたいです。 今までは炊飯器やオーブンで作って冷凍して小出しにして与えていましたが、ホームベーカリーで簡単に作れるなら頻繁に作ってパン好きな子供に好きなだけ食べさせてあげたいです...1キロ千円位する製パン用の米粉とイーストフード(時には天然酵母)等で作ってました。先月からいよいよ面倒になって冷凍パンを買ってますが… 小麦アレルギーって面倒ですね>< 我が子は卵ぐらいで済んでいるので、それでも面倒だなと思っていたぐらいだったので... 詳細


[13783511] 米粉100%パンを焼くのに最適機種はなんですか?

 (ホームベーカリー > パナソニック > SD-BH104-D [オレンジ])
2011/11/19 01:19:31(最終返信:2014/12/30 23:45:03)

[13783511] ...ホームベーカリーの購入を検討しています。 今まではホームベーカリーはグルテンが必要と思っていて、炊飯器やオーブンで米粉パンを作って冷凍していたのですが、イマイチ普通のパンの様にはいかず、手間もかかっていました。先日ホームベーカリーで... 詳細


[18222009] 釜伸びがいまいちなのですが

 (ホームベーカリー > パナソニック > SD-BH1000)
2014/11/30 06:17:35(最終返信:2014/12/01 10:10:42)

[18222009] ... 一番良いのは冷凍保存 普通は冷凍イーストを粉の山てっぺんに入れればいいですが 自動イーストは冷凍状態のイーストがくっつく場合があるので 全量中の少しを冷蔵庫に移し保存、なくなったら冷凍から冷蔵庫へ補充がベターなやり方になります...なくなったら冷凍から冷蔵庫へ補充がベターなやり方になります イーストの劣化は冷凍以外は常に晒される危険があるって事ですね 真夏に冷凍庫が壊れた時に 1日気付かなかっただけで そのイーストの発酵力が30%位になっちゃってましたね^^;... 詳細


[18198016] 買いました

 (ホームベーカリー > ティファール > マイブレッド OW5511JP)
2014/11/23 16:25:46(最終返信:2014/11/27 22:19:18)

[18198016] ...10人中10人は満足するのではと思います 赤サフの弱点は糖分が多いパンには向かないので それはカメリヤを使うといいです、イーストは冷凍すると何年も持ちます そうなんですね。 それなら今あるカメリヤを使い切るのを待たないでサフを買って... 詳細


[17505824] 設定の楽なホームベーカリーを探しています。

 (ホームベーカリー)
2014/05/11 23:31:56(最終返信:2014/05/15 17:39:20)

[17505824] ...もし今かうなら焼き機能のいいBB-SS10を選びます シロカはまぁ値段なりです パナソニックの弱点としてはインスタントイーストを冷凍保存した場合に イーストがうまく自動投入されないという事がまれにあるみたいなので イーストが結露し... 詳細


[17190597] パナソニックのSD-BMS106とで迷っています

 (ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > やきたて KBH-V100-W [ホワイト])
2014/02/14 17:08:48(最終返信:2014/02/25 12:09:46)

[17190597] ...バッチリ(皆さんお勧めの)赤サフと金サフを買いました。本当は青サフも欲しかったのですが、小袋になった物がなくて諦めました。冷凍保存で持つという話も聞いたのですが、私はきっとダメにしますから…。 薄力粉も配合すると味が違ってくるのは知りませんでした... 詳細


[17045905] 急に膨らまなくなった

 (ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS105-SW [シルバーホワイト])
2014/01/07 18:50:38(最終返信:2014/01/09 12:13:15)

[17045905] ...と直ればいいんですが。 すいません、私が上の方で書き間違えましたが、イーストは密封容器&冷凍です!次は小分けパックにしてみようかな。 冷蔵だと1ヶ月程度でダメになるんですね!あと...よ。 もし、今から液体温度に気を付けて作って問題なく膨らみ、気になるなら今からでも小分け冷凍されてはどうでしょうか? ありがとうございます。 昨日サービスセンターに電話をしたら早...けること ・水温...冬はぬるめのお湯20℃くらい、夏は冷水5℃以下 ・イースト...冷凍保存&密封容器 ・材料は新しいものを(購入3ヶ月以内くらい?) こんな感じでしょうか。... 詳細


[15615602] 3台目の助っ人として購入します。

 (ホームベーカリー > ツインバード > PY-D432W)
2013/01/14 04:16:41(最終返信:2014/01/04 12:11:37)

[15615602] ...トッカー用途に「冷凍冷蔵庫(150リットル前後)」を 新たに新調する事にしました。   冷凍庫には、フリーザーバッグ(2重包装)した小麦粉、 冷凍保管可能な、製パ...ぁ〜と 考えています(1.5kg〜2kgだと、扱いやすい分量ですし)。   我が家では、冷凍食品を全く食べない&一切備蓄させないので 冷凍庫の空きスペースは、いくらでも作れます(ガ...でしょうから問題なく使い続けられます。   25kgの小麦粉、お米の保存を考えると、冷蔵冷凍庫は必要と判断しました。 室温が高い季節は、虫が怖いですし、劣化も心配ですし 思い切って... 詳細