[23787647] 実際に撮影した動画を公開させて頂きます。
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45)
2020/11/14 18:12:12(最終返信:2022/08/05 14:41:46)
[23787647]
...とりあえず60Pでやってみます。 同時記録のほうだと思います、たしかスマホ転送には同時記録動画だったと思いますので。 それが画質劣化なのかもしれないですよね! ご相談してよかったです、頭が下がります。 60iで撮影してましたので60pにします...
(ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-R400)
2022/08/03 01:17:03(最終返信:2022/08/03 22:21:41)
[24860972]
...窓から陽がさす時間帯もあるようなところに置かれていたでしょうか? もうこの機種の実物を見る機会もなくなって久しいのですが、 ヒンジ部分のゴムの劣化でゴムが縮む(痩せる)ようになっていたら、「C」型に切り取った極薄いプラスチックシートを差し込んで応急処置ができるかしれません...
[24849089] ビデオカメラで野鳥撮影(静止画)って、どうかな。
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-W590MS)
2022/07/25 16:33:09(最終返信:2022/08/02 20:56:22)
[24849089]
...サブカメラとして持っておいてもいいかなと思いましたが、みなさんのお話からすると、画質の劣化(?)は多少では無さそうですね。 >画質の劣化(?)は多少では無さそうですね。 最初から低解像ですので(^^; 老眼にはファインダーがベストですね...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX680)
2022/07/06 23:09:18(最終返信:2022/07/07 22:12:35)
[24824710]
...特に解像力においてはその頃の中位機のほうが、現行品より【格上】です。 しかしながら、新品のまま全く使わなくても自然劣化しますから、 進化うんぬん以前に買い換えは必要でしょう。 (もう同レベルの機種が無いので、フルハイビジョンで良くても...
(ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-RY980)
2022/06/28 21:52:57(最終返信:2022/07/06 22:51:40)
[24814368]
...シャッタースピードを1/60、1/100にしてもチラツキが軽減されないとすれば何らかの原因でその家の交流電源が劣化して電源周波数が落ちていることが考えられます。 (私の経験では古い学校や公民館などでごくたまに起こる現象です...
[24813339] 動作確認済の512GB以上のSDカードを教えて頂けないでしょうか。
(ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE RS ツイン版)
2022/06/28 01:56:48(最終返信:2022/07/05 17:27:27)
[24813339]
...販売店を表示しているのですね。今初めて気が付きました。 あらためてAmazonレビューを見ると、SDカードの偽物や性能劣化品というのは 数多く存在するのですね。今まで自分がそういった品に当たらなかったのは、 単に運が良かっただけだと痛感しました...コロナ禍で出不精になって、Amazon依存になっており大変勉強になりました。 私が購入したSDカードが2回続けて劣化品だったのかどうかは、 既に調べる手段もありませんが、次は近所のカメラ専門店で購入しようと思います...
(ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2)
2022/07/03 10:21:55(最終返信:2022/07/03 16:57:59)
[24819889]
...バッテリーが互換品だったとか?互換バッテリーは防水機能が無いものがあると聞いてますが、、、 もちろん経年劣化もありえます。...
[24813765] MOUNT CONVERTER MC-11 装着時の AF 作動について
(ビデオカメラ > SONY > NEX-VG900)
2022/06/28 12:43:42(最終返信:2022/07/03 09:24:25)
[24813765]
...そもそもVG900をシグマが入手しても、基本的に中古品になり、その時点で信頼性に問題が出ます。 自然劣化を考慮して複数台について 解析だけでなく、動体に対するAFの調整など入りますし、 「出したら出したでサポート必須」ですので...
[24816557] 夏場使用不可ビデオカメラですと商品外箱に明記してほしい。
(ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-F270)
2022/06/30 18:55:57(最終返信:2022/07/02 17:47:51)
[24816557]
...その事と 多画素化による明白な性能低下とが私にはダブって 見えます。 明白に日本社会と日本製品に劣化の傾向があると思います。 日本製品が過剰性能・過剰品質と叩かれて安かろう悪かろう中韓製品に流れたのが全てですがね...
[24803102] 後発のHF R52と比べてどうなんでしょうか??
(ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M52)
2022/06/20 22:22:47(最終返信:2022/06/23 06:01:09)
[24803102]
...結論は、M52とか62を買いなさい!って感じですね! いえ、 【現実的な耐用年数とか経年劣化を、第一に考えてください】という感じです(^^; なお、家庭用4Kですが、これは【消去...自体は、互換品を使用してます。中には性能的に劣るのもありますが、理解して使っています。 劣化して膨らむものはありますが、爆発したりはしてません。 この際は64GBのSDXCカードに...です。 常時外部電源(ACコードを使う)ならいいでしょうが。 本体を手に入っても、電池が劣化していて、長く録れないこともあるでしょう。 安さに惑わされて、手に入れようとしてはいけま...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO10 BLACK CHDHX-101-FW)
2022/06/03 06:56:47(最終返信:2022/06/07 23:02:56)
[24775386]
...ご返事ありがとうございます。ミラーレスを使用してのタイムラプス作成は、その膨大な撮影枚数と使用時間による機材の劣化も気になりました。cannonのm6はあっという間に故障してしまいました。その折、goproでもr...
(ビデオカメラ > ZOOM > Handy Video Recorder Q2n-4K)
2022/05/28 07:19:44(最終返信:2022/05/28 11:59:47)
[24766100]
...撮影時間 を満足しない製品が多数売られています。 はじめに使ったモバイルバッテリーが 劣化していて、使用中に電圧降下があり カメラの基準値以下になってしまった様な 現像とお見受け...という性能は無いと思います 下記に同意です。 >はじめに使ったモバイルバッテリーが 劣化していて、使用中に電圧降下があり カメラの基準値以下になってしまった ↑ 逆であれば、温...バイルバッテリーですが、充電では何とかなっても、 大電力放電のための性能は、意外と早期に劣化します。 USB端子用の電圧・電流計が数百円程度で売られていますので、 時々間に噛まし...
[24758000] バッテリーを抜いて外部給電のみでの使用について
(ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW)
2022/05/22 21:10:36(最終返信:2022/05/23 10:24:44)
[24758000]
...初めはトランセンドで録画出来ましたが、途中書き込み不良でフリーズ、推奨カードへ換えたら直りました、振動が原因?経年劣化? 一応ケーブル先端にビニールテープ巻いて差し込み時に抵抗を出して抜けにくいようにしたら満足に動くかと思いましたが...。 固定で撮影ならば2A出力のモバイルバッテリーなら録画は可能ですが、給電での使用はバッテリーの劣化が早いです、だんだん膨らんできます(笑) 熱対策もそうですが、寒冷地でも−15℃では使い物になりません...
[24725130] HDR-PJ790から買い替えたのですが画質が荒いように見えます。
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45)
2022/04/30 19:58:37(最終返信:2022/05/20 12:50:33)
[24725130]
...4Kコンテンツを PlayMemoriesHome で FHD に変換しているのであれば、かなり画質劣化を伴います。 このときはザラザラというよりはギザギザになっちゃいますけどね。 >りょうマーチさん...やはり再生系が怪しいと思います。 まず、ビデオカメラの再生能力は低いので それで4KからFHDへ変換しているとかなり画質劣化します。 ただ、自分の経験では、ノイズが乗るというより、ボヤける感じ。 となると、テレビの能力と言うか...
(ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2)
2021/10/10 12:46:30(最終返信:2022/05/10 17:04:27)
[24388546]
...rd >購入時から使っているSDでも発生するので何が原因なのか分からなくて困ってます。 基本的に劣化かと。 そもそも、件のメモリーカードは何でしょうか。 また、【本物】であることは確定していますか...>データが空の時は発生せず、1時間ほど撮影すると発生するような気がしてます。 メモリーカード内の劣化箇所や破損箇所を迂回して記録する頻度が多くなると、結果的に記録速度が遅くなるのでは?と思います。 ...
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-W870M)
2022/05/04 08:54:29(最終返信:2022/05/08 19:05:40)
[24730250]
... また、最近のkakakuのカメラの掲示板では「レンズ内のカビによる、誰しもに明らかなレベルの画質劣化」などあり、結果的に廃棄したようです。 問題があっても「たかが数万円程度は捨て金になっても構わない」と思っている場合を除けば...
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AXP35)
2022/04/21 21:28:53(最終返信:2022/04/21 21:35:12)
[24711212]
...傾向的にこの機種は発生しやすいのでしょうか? 製造後の経年劣化要因のほうが大きいのでは? まずは製造年月の確認を。 また、間違えて新規カキコミにされているので、【何のエラーなのか?】の補足をお勧めします...
(ビデオカメラ > CANON > iVIS HV10)
2022/03/30 23:23:37(最終返信:2022/04/04 08:54:48)
[24676952]
...DVD/Blu-rayレコーダーに接続してダビングではNGでしょうか? (AV端子だと、かなり画像は劣化するかもしれませんが…) PCに取り込むのは費用も時間もかなり掛かりますので、 DVテープの本数にもよりますが...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX680)
2022/03/12 00:34:29(最終返信:2022/03/23 10:46:03)
[24644584]
...>CX500はフル充電してるのにいきなり落ちる現象があってパナに買い替えました。 ↑ バッテリーがヘタっているだけかも? 仮に【未使用でも、経年劣化します】ので。 >rinorino428さん スマホに取り付けるアダプターですがぴったりのではありませんが...
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-VX992M)
2022/02/25 22:54:54(最終返信:2022/03/08 12:08:10)
[24620649]
...けるには割が合わないでしょう。 光学メディアは当初半永久的とも謳われていましたが 結構劣化が進みます。 私も初期のころからCDやDVD/BDにも撮りためましたが 相当数のメディア...K画質のままBDディスクに保存したい。(基本的にはバックアップ目的) BDディスクも経年劣化を考えるとYouTubeをはじめとするクラウドにシフトしているんですね。 とはいえ、容量...情報提供色々とありがとうございます。 色々と鑑みた結果、 ・ディスク媒体は手間と容量・劣化を考え、HDDへの保存が一番安易で容量も懸念がないのなかと。 限定した配布・共有は保存...