[24748674] TouTube視聴時の画質についての質問
(タブレットPC > KEIYO > New Bridge NBTB102)
2022/05/16 08:58:22(最終返信:2022/05/18 07:11:03)
[24748674]
...どなたか動画視聴で画質に関する情報をお持ちの方いらっしゃいますか? 宜しくお願いします。 元々1920×1200のFHDのモニターですよね、 有機ELのモニターなのですか、3840×2160での 表示が可能なのですか 4Kで表示が出来るか不明ですが...
[24741900] Nova Launcherは動く?画質は?
(タブレットPC > サムスン > Galaxy Tab S8+ SM-X800NZACXJP)
2022/05/12 07:51:36(最終返信:2022/05/12 14:00:29)
[24741900]
...、または改善されているでしょうか? また画質も、前モデルS7+はタブレットでは貴重な有機ELなのに、色合いがS10+と同様赤や黄色、オレンジが強過ぎましたが、後継であるこれは改善...全て動作しているようです。ピンチアウトでアプリ履歴が表示されてます。 色味ですが他の有機ELと比べたことないから的確ではないのですが、使い始めた当初からオレンジの色味が強いなと感...やはり同じなんですかね。スマートフォンならS21や22はS10とは違うような話を聞くのに、タブレットは(有機ELの)質を変えていないんでしょうか。...
(タブレットPC > ASUS > Vivobook 13 Slate OLED T3300KA T3300KA-LQ046W)
2022/05/07 19:29:17(最終返信:2022/05/07 20:07:49)
[24735546]
...>>また同等性能でもう少し価格が安いものはありますでしょうか? 同じようなカテゴリーとしてSurface Pro、Goが有りますが、画面は液晶であり、有機ELのWindowsタブレットのVivobook 13 Slate OLEDに対抗馬はないと思います...
[24728236] 将棋ウォーズのネットゲーム使えるタブレット
(タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル)
2022/05/02 19:50:45(最終返信:2022/05/07 09:42:00)
[24728236]
...入を考えてましたが。 初めから画面大きめのスマホにする選択肢もあると気づき‥現在、6インチ台で有機ELのスマホが2万円台と見つけたので検討中です。 話題がiPadやタブレットから離れてしまうので‥ここでは差し控えた方がよさそうですね...
(タブレットPC > サムスン > Galaxy Tab S8+ SM-X800NZACXJP)
2022/05/03 05:05:56(最終返信:2022/05/03 08:52:42)
[24728687]
...今回買った理由ですがPhotoshopなど編集用、またアマプラやネトフリなどの動画配信サイトを見るために買いました。 画質は有機ELを使っていて私がメインで使っているs10より発色がよく見やすかったです。 滑らかさは画像編集中にズームインアウト...やっぱり一番良いのはsdスロットあることですね。撮った写真が大量に保存ができます。スロットは正義。 S10+は有機ELが赤やオレンジ、黄色が強めでGalaxy Tab S7+も同様でしたがこれでは緩和・改善されているんですかね...
(タブレットPC > サムスン > Galaxy Tab S8+ SM-X800NZACXJP)
2022/04/26 18:51:48(最終返信:2022/04/27 12:37:38)
[24718938]
...ほどほどの容量に抑えてそのぶん安いほうがいいです。 あと大きく違うのはディスプレイで GALAXYは有機ELで、しかもより高精細です。 12.4インチで2,800×1,752 レノボ(NEC)の件のやつは12...
[24702488] 本機かNEC LAVIE tab t12か?
(タブレットPC > Lenovo > Lenovo Yoga Tab 13 ZA8E0008JP)
2022/04/16 16:21:02(最終返信:2022/04/17 04:15:04)
[24702488]
...tabは倍の256GB。 ディスプレイはyoga tabが13インチ液晶。 LAVIE tabは12.6インチの有機EL。 それにNEC LAVIE tabは3月に出たばかりの最新モデル! (yoga tabも去年の8月発売だから古くないが)...
(タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2021年春モデル)
2022/01/31 16:03:10(最終返信:2022/04/14 16:56:41)
[24573057]
...proの発表が噂されてますが、どんなiPad proだと嬉しいですか? 今年は出ないと思いますが、有機ELディスプレイ(OLED)。 15インチ! いやいや、17〜19インチ欲しいな (^^)/。 皆さんありがとうございます...
[24694119] yoga tab13かgyalaxy tab S8+か本機か・・・
(タブレットPC > NEC > LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DAS)
2022/04/10 20:12:47(最終返信:2022/04/11 21:19:27)
[24694119]
... 7万円弱にまで落ち着いてきたのはいいのですが 画面は液晶(Lavieやgalaxyは有機EL)、 持ち運びも検討して重量も考えると(yoga tabは830g、lavieは565...、実質68000円で買いました OTGが使えないので、私にはどちらも不要ですね。それに有機ELは信用出来ませんし。 HUAWEI、新しいタブレット出してくれませんかね。期待してい...はLavieは256GB ・yoga tabは830g、lavieは565g 液晶の有機ELは液晶とそんなに違いを感じていませんが(アニメがメインなので^^;)、 上記の3点の判...
[24628285] Snapdragon870はダメダメ?
(タブレットPC)
2022/03/02 09:22:28(最終返信:2022/04/08 16:10:21)
[24628285]
...どれもOTG(ファイルアプリではなく標準またはGoogle Playのギャラリーアプリで外部ストレージの画像を閲覧出来ない)の時点で論外、さらに有機ELは質が悪いのか、または今の液晶に完全に負けているなど散々でした。普通に使う、ゲームしかしない人には問題ないでしょうが私にとっては大迷惑です...
(タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JP)
2022/02/21 11:58:43(最終返信:2022/03/03 14:50:47)
[24612036]
...5BAS)買いました。事前情報で粗いとは知りましたが実際は観ても区別があまり付きませんでしたし、有機ELの色合いの良さと明るさに目が行き気にもなりませんでしたよ。 >香川竜馬さん ありがとうございます...
(タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 5 6GB+256GB)
2022/02/20 17:33:15(最終返信:2022/02/24 10:25:26)
[24610799]
...買っちゃおiPad pro2T 12.9セルラーモデル 約28万 Xiaomiは売りました。 有機ELでSDカードスロットがあるXiaoxin Pad Pro 2021買ったんでとりあえずは要りません...
(タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P12 Pro ZA9D0030JP)
2022/01/28 19:04:55(最終返信:2022/02/22 06:34:18)
[24567466]
...Pad5なんてのもあるし、 Xiaomiからは新モデルXiaomi Pad5 Ultra(12.6インチ有機EL、8GB、128GB)が 6万円!?程度で出ると言う噂もある(あくまで噂です) 他にもOne plus...
(タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P12 Pro ZA9D0030JP)
2022/01/28 20:42:50(最終返信:2022/02/06 18:01:37)
[24567631]
...スマホかもう少し小さいタブならまだしも。 使い物にならないのは目に見えていますね。 OTGは無いに等しい、有機ELは結局粗いのは確実、おまけに単品ではない。 >>GPS?いらないでしょ。このサイズのタブをナビにするにはデカすぎる...
[24571997] 大画面タブレットのゴールは、Galaxy Tab S8 Ultraか?
(タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P12 Pro ZA9D0030JP)
2022/01/30 22:39:51(最終返信:2022/02/02 18:44:57)
[24571997]
...128GB、6〜7万円?)が 出たら買います!? S7+、買いには買いましたが使えませんでした。有機ELと言っても暖色というかスマホのGalaxy同様黄色や赤が強すぎるし、やはりAndroid11はOTGが役に立たない...
[24562931] Lenovo Tab P12 Pro 13万
(タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JP)
2022/01/26 00:31:58(最終返信:2022/02/01 14:14:24)
[24562931]
...価格は13万前後となるようです。 スペックはSnspdragon 870、120Hz対応の12.6インチ有機ELディスプレイ、8/256GB、キーボードとスタンドカバーが付属します。 https://k-tai...
[24561757] Lenovo Tab P12 Proが発売!・・・しかし
(タブレットPC > Lenovo > Lenovo Yoga Tab 13 ZA8E0008JP)
2022/01/25 12:27:04(最終返信:2022/01/28 15:49:02)
[24561757]
...もうすぐ待っていたLenovo Tab P12 Proが発売されますね! (12.6インチandroid、有機EL、スナドラ870、メモリは8GB&256GB、 キーボード付属、SIMは非対応) しかし、価格は驚愕の13万円...
(タブレットPC > HUAWEI > MatePad 11)
2022/01/14 16:37:48(最終返信:2022/01/24 08:43:26)
[24544101]
...緑になってしまうため間違いありません。色合いが落ち着いているのに黄緑で台無しになります。NECの有機ELタブレットが青緑と言われていたのを思い出しましたが、これより青緑の方がマシだと思うくらいです。個体差の可能性もありますが...
(タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 5 6GB+256GB)
2022/01/23 10:54:08(最終返信:2022/01/23 12:09:50)
[24558326]
...HUAWEIのタブレットは白さや明るさは強いものの軒並み色合いが薄く、MatePad 11はさらに黄緑に見えました。ましてOPPOの(有機ELやIPSですら無いミドルクラスの)スマートフォンの方がはるかに画質が良いため、もはやHUAWEI製ではダメだと判断しました...