(プロジェクタ > OPTOMA > UHD60 [ピアノホワイト])
2018/06/25 15:48:38(最終返信:2018/07/26 10:59:31)
[21920864]
...ニタや友達のところの有機elでも見えるので、そういうものだ、、って時もあります。 ぼくの場合は https://youtu.be/1La4QzGeaaQ この動画はよく店頭の有機elや液晶でもきれいに... コンテンツによっては、空にノイズが入るものもあったように思います。 でも、友達の家の有機elテレビでも、コンテンツによって ノイズはでてましたので、 色々話をしたら、どうしても出...ういったものなのでしょうか? もしよろしければお願いいたします。 友達の家はlg 有機elなのですが、何本か見ていて いくつかの場面で空にノイズが現象が発生してました。 Uh...
(プロジェクタ > JVC > LX-UH1 [ホワイト])
2018/06/15 19:34:16(最終返信:2018/07/02 18:38:01)
[21898104]
...プロジェクターの画質はパネルのみで決まらず、映像エンジンやレンズ性能が効いてきます。 LGとパナソニックの有機ELテレビはパネルは同じですが、あの画質差は映像エンジンによるものですね。 LX-UH1はガラスレンズでHT2550は安価なプラレンズ...
(プロジェクタ > SONY > VPL-VW745 [ブラック])
2018/06/21 20:26:17(最終返信:2018/07/02 06:07:50)
[21912095]
...ムでのアヴァックなるショップでの対応なんですが、一応街中の家電量販店での同じソニーでの有機ELのTV”BRAVIA KJ-65A8F ”と一緒の購入にてプライスダウンと20%のポイ...当でのフローリング洋室)では小さいのです。 一応、リヴィングにてソニーでの今夏モデルの有機ELのTVを設置してTVの前にこの”VPL-VW745 ”のスペックに対応しました スクリ...が、あまりに745でするゲームが快適でこちらではゲームしてないです。 とはいえ、将来は有機ELでLGの65C8Pあたりを買って併用したいなと思っています。 SONYの直販は、会員...
(プロジェクタ > OPTOMA > UHD60 [ピアノホワイト])
2018/06/12 03:12:37(最終返信:2018/06/19 16:43:45)
[21889846]
...この程度の機種が有機ELに並ぶ画質を持っているわけはないので鵜呑みにしない方が良いです 一応それなりに綺麗ではありますが有機ELと同等程度の画が拡大されるわけではなく、一般的な有機ELテレビに対して色... ・有機EL(LG 55C6P:4K HDR 55インチ) 両機をお持ちで、 画質面で、特にHDR特有のコントラストの高い精細な画像の表現については有機ELの圧...晶プロジェクターを買った口でした(苦笑) 有機EL と プロジェクター との楽しみ方も、それぞれかな、と。 有機ELは、買ったことはなく、通りすがりで観ただけで...
(プロジェクタ > ViewSonic > PX727-4K)
2018/05/30 06:39:56(最終返信:2018/06/19 13:43:27)
[21861210]
...なら65インチtv買えばいいじゃんと言われればそれまでかもしれませんが、tvはすでに55インチの有機EL壁掛けしてますので取り替えるのも大変だし65インチ有機elは一挙に値段が爆上げされて高いんで でも映画用途のみでもう少し大画面...
(プロジェクタ > ViewSonic > PX727-4K)
2018/05/25 14:16:34(最終返信:2018/05/28 12:57:19)
[21850179]
...ですが、購入時は有機ELとなやみませんでしたか? 有機ELの55型と、今機種と悩んでいます。 >美味しい焼きそばさん 有機ELですか…。 画質... 55の有機ELか、今機種かと悩んでます。 画質の有機ELか、大きさの今機種か。。悩ましいところですが、 やはり、プロジェクターと有機ELは別なも...と思うんですが、 有機ELでの、4KUHDの高画質を堪能するというのも魅力的です。 >美味しい焼きそばさん すいません。 本機と有機ELとでお悩みでしたね。 55インチの有機ELとの比較ですからリビ...
[21422606] ANAMORPHOT+カーブドスクリーン
(プロジェクタ)
2017/12/11 02:02:05(最終返信:2018/02/13 10:43:17)
[21422606]
...業界や他ユーザーに対する忖度が過ぎて闊達な意見交換がなくなる事だと 思います。 プロジェクターが大画面有機ELにとって変わられるという意見もありますが、プロジェクターの特徴を活かせば 個人的にはそうは思いませんが...
[21547717] 海外記事「HDRはネイティブコントラストが重要」
(プロジェクタ > JVC > DLA-X990R [ブラック])
2018/01/28 02:25:09(最終返信:2018/02/01 18:18:04)
[21547717]
...DRの真価は発揮出来ない。これはもはやパイオニアのプラズマと 変わらないコントラスト。有機EL、ゾーン調光LCD以外で初めてHDRを描ききる映像装置だ。 これまで見たどんなプロジ... >kenken1984さん レス、ありがとうございます。990R(20LTD)は、有機ELのHDRに肉薄できる唯一のプロジェクターでは ないかと思います。 人間が見るもので最...。 アナモレンズ+カーブドスクリーンは3Dイラネですが、迷光対策+20LTDは大画面有機EL イラネでしょうね。 ここは何とか奥さんを説得してハイミロンを導入して頂き、20LT...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X990R [ブラック])
2017/12/26 21:10:41(最終返信:2018/01/06 10:48:24)
[21462274]
...現役で使えると思います。 コントラストの数字だけなら有機ELが上ですが、有機ELは映画で肝腎の暗部階調が苦手で 奥行き感、立体感においては暗部階調に優れた20LTDが有機ELを凌駕していると思います。 今後、プロ...簡単なレビューで申し訳ありません。 >ふえやっこだいさん おっしゃる通りプロジェクターの立体的な表現力は液晶、有機ELとはまた一味違う魅力がありますね。 20LTDを入手した私の目下の悩みは、ハイミロンに代表される迷光対策がなされていない自分の部屋の環境にあります...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X990R [ブラック])
2017/12/19 17:18:25(最終返信:2017/12/29 19:30:25)
[21444703]
...なったりと、4K放送の前にしての大きな進化があるでしょう。 一瞬ですがホームシアターをPJから有機ELテレビに替えてとか考えましたが、65インチ程度では小さすぎるし、画質が良すぎて?映画を観ても色んな箇所が見え過ぎてドキュメンタリーぽく見えてしまい...
[21371300] プロジェクターの仕組みをおさらいしませんか?
(プロジェクタ > JVC > DLA-X990R [ブラック])
2017/11/20 01:03:47(最終返信:2017/12/04 16:32:03)
[21371300]
...これまで言われているようにアナモに立体効果があるなら、PJは「精細度・発色・コントラスト」以外の 新たな映像価値を持つことになり、有機ELの台頭で地位を失うことはなくなると思います。 既存の3Dソフトは廃れましたが、カーブド映像は3Dソフトのようなギミックで極端な立体効果ではないものの...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X990R [ブラック])
2017/11/03 20:22:44(最終返信:2017/11/20 09:22:27)
[21329733]
...Gよりも優秀な有機ELテレビをお持ちのとの事ですが、 確かに黒の沈みは有機ELは優秀であるものの、黒の中の階調が出にくく、有機ELでは 真っ黒に...すのは不可能なので、現状で妥協する。 今日、990Rを見て黒は有機EL以上だと思いました。有機ELは黒は漆黒まで沈みますが階調は 苦手で潰れ気味だと思います。いく...いので写真撮りました。 有機ELとvw1100esを使って何が不満でどうしたいのかを説明します。 プレイヤーはoppo205です。 有機ELの撮影は部屋の明かり全灯...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X990R [ブラック])
2017/11/03 16:57:56(最終返信:2017/11/18 21:56:55)
[21329222]
...で手前に映像が飛び出す映像とは異なります。 店頭で有機ELを見た感じでは、将来、100インチ超の大画面有機ELカーブドが出来たとしても、これは 表現出来ないと予想...す。 990Rはさすがの一言。これでもかというくらい粘る暗部階調は、700Rはおろか有機ELテレビを凌ぐようです。 そして圧巻はHDR。宮古島の砂ですが、Z1は微粉末で770R...もランク下に置かれており 逆の方に作用していました。 個人的主観ですが、量販店の4K有機ELが、自宅にある2KのKUROよりも良いとは思えません。ここでまた 反論が来そうですが。...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X590R [ブラック])
2017/10/30 04:05:12(最終返信:2017/10/30 09:54:01)
[21318986]
...。 まあ色味がこってりしていて黒がよく沈む、金属の質感もとても良い。 家でLGの55C7Pという有機ELテレビをゲームやパソコンなどプロジェクターを使うほどでもないメディアのモニターをして使用しているのですが...のですが、 色感だけで言うと590Rのほうが上品でした。画面サイズ的にノイズ感は流石に有機ELテレビのほうが綺麗でしたがVW1100ESと比較しても 価格差ほどの違いは全くないと思いました。 vw1100esは売却するつもりは無いので...
[21148806] オーエスよりHDR対応スクリーン、『レイロドール』登場。
(プロジェクタ > JVC > DLA-X770R-B [ブラック])
2017/08/27 10:56:11(最終返信:2017/10/25 08:31:29)
[21148806]
...マット系の特徴とは違うのかも。実際の投射映像を見てみたいです。 プロジェクターのHDRって? 部分駆動できる液晶テレビとか有機ELは理解できるのですが、 スクリーンのゲインが上がると何故HDR対応になるのか理解し難いです。 プロジェクターの明るさアップも同様です...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X770R-B [ブラック])
2017/10/13 11:36:42(最終返信:2017/10/24 18:47:38)
[21274520]
...JVC機の方がよろしいかと思います。 あとHDRですが個人的にプロジェクターのHDRってどうなんだろう?と思います。 有機ELテレビみたいに画素単位で行えればメリハリが出て良いでしょうが プロジェクターはそうではないようですし...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X770R-B [ブラック])
2017/08/18 12:05:06(最終返信:2017/09/06 12:21:04)
[21125892]
...たねという小さい感動はするけども.......。 後輩がパナソニックの55インチ有機ELテレビ買ったよと、ちょっと見てみると......なるほど黒が沈む、PJで苦手な花火大会...手な人の買換え方は、何かの機能が一新された瞬間です。 例 プラズマテレビ1号機所有→有機ELテレビ1号機買換え フルHDプロジェクター1号機所有→4Kプロジェクター1号機買換...700Rと5010HDです。5010HDは、 今もリビングで使っていて、2Kソースなら有機ELよりも好きです。 X30→700Rでも凄い変化なので、X30→570R、特に770R...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X770R-B [ブラック])
2017/08/09 08:10:41(最終返信:2017/08/15 00:16:20)
[21104017]
...他のUHD作品と比べても、控えめな表現です。 液晶テレビで見ても薄いと言う意見が多いようです。 有機ELテレビで調整されたようですので、 有機ELテレビで見ないと本来の映像は楽しめないのかもしれません。 >大量価格破壊兵器さん...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X770R-B [ブラック])
2017/06/26 17:19:02(最終返信:2017/08/09 20:50:07)
[20997576]
...こんなに立体感のある 輝かしい映像が見られるという夢は与えて欲しいですね。 今の価値の与え方だけでは、有機ELの大画面化と低価格化が進めば、プロジェクターの 将来が危惧されます。 視聴させて頂いているAVACには感謝ですが...
(プロジェクタ > BenQ > HT8050)
2017/06/03 19:49:14(最終返信:2017/07/04 00:17:53)
[20939310]
...プロジェクターについては価格情報がらみの書込みがあまり有りませんね。 日常品と嗜好品の違いでしょうか。 それにしては有機ELテレビはまだ嗜好品に近い段階と思いますが、活発に価格情報がなされています。 プロジェクターの価格情報があまりなされないのは...それとも全国規模の大手AV販売店の一人勝ちに近い市場だからでしょうか。 100万近いプロジェクターか、同じく未だ高額の有機ELか、とハムレット状態の現状において 価格情報のあまりの違いにふと思ってしまいました。...