(プラズマテレビ)
2012/01/01 21:48:21(最終返信:2012/01/12 00:05:59)
[13967817]
...イの階調表現方法 有機ELの画質など色々載っています 韓国勢(有機EL)は今の所4Kには関心無いみたいw >韓国勢(有機EL)は今の所4Kには関...型有機ELを来年発売する?ようですので高繊細化と省エネに不利なプラズマテレビはもしかすると今年モデルが最後の可能性が十分あると予想しております、パナも多分有機ELの...が有機ELが出てしまうと(もちろん現物見ないとですが)画質の優位性は無くなり&多分省エネで更に薄く軽いですから。 皆さんどう思われますか? 大画面有機ELの...
[13923034] GT3シリーズを買った人にお尋ねします。
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50GT3 [50インチ])
2011/12/21 16:19:37(最終返信:2011/12/23 23:06:40)
[13923034]
...そのうち、どこかの日本のメーカーから50インチの有機ELが出たりして… >そのうち、どこかの日本のメーカーから50インチの有機ELが出たりして… 最初は大画面有機ELパネルを自社開発中のLGが出すのでしょう...使用して日本メーカーが発売出来れば良いかなと思っています。 ソニーが自社で大画面有機ELを開発できれば良いのですが。 そう言えば、パナソニックが今液晶テレビを作っている工場で、2012年に有機ELを作るというニュースが見たことがありますが...
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ])
2011/04/22 22:11:15(最終返信:2011/12/20 00:16:48)
[12925445]
...業界の動向を見守って欲しいものです。。。 業務用ですが、ソニーがようやくハイビジョンの有機ELモニターを出しました。 http://www.phileweb.com/news/d-...スターモニターに比べるとかなり値段を下げてますね。 すでに販売中止になった、11型の有機ELテレビXEL1は、フルハイビジョンではありませんでしたが、大変綺麗で、クロユーザーの方...調表現などクロに圧勝していると8248693で書き込みされてますが、フルハイビジョンの有機ELならどれだけ綺麗なのか実物を早く見てみたいです。 600M、50VT3、54VT2、...
(プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ])
2011/11/30 12:13:52(最終返信:2011/12/03 16:30:22)
[13831285]
...って場合もあります。 そうですね。プラズマテレビが改善することを期待するしかないですね。 その前に、有機ELなどの新しい方式のテレビが出てくる可能性がありますね。 私は液晶テレビ買ったことがないのでわかりませんが...
[13703867] 英断!「プラズマは高級機へシフト」事業改革発表 。
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ])
2011/10/31 19:25:24(最終返信:2011/11/18 05:03:02)
[13703867]
...そろ40〜55の有機ELが来年再来年の登場が囁かれているので FED含む次世代TVの「繋ぎ」としての役割で十分良いと考えます。 50前後の有機ELが出たとて安くて...な・・そんな話もどこかでチラっと。 幕張シーテックや横浜FPDショーで大画面サイズの有機ELが披露されなかったところをみると まだまだ先かな、という見方が出来ます。(価格、寿命問...がでてくると思われます。 パナはプラズマ撤退じゃないので あくまで縮小の範囲です。 有機ELですが この何年で とって変わってプラズマを脅かすとは思えません。 価格もバカ高いはず...
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ])
2011/10/24 22:56:03(最終返信:2011/11/05 06:44:57)
[13674186]
...VX300シリーズのこの場での御紹介ありがとうございます。 日本市場モデルに期待します。 今年のシーテックで大画面の有機EL展示が無かったところを見ると 現実的にはまだまだプラズマのようです。 先日SONY銀座で4Kプ...
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ])
2011/10/20 09:30:01(最終返信:2011/10/24 21:37:17)
[13651787]
...は来年下期に55型の有機ELテレビを発売するらしいです。おそらくプラズマテレビは2・3年でなくなると思われます。パナも韓国メーカーから有機ELパネルを調達するよう...や、ないですか!今晩は で、有機ELは「3年後?」確かに、それでは、良〜解りまへんな^^; でも、師匠から「気長に有機ELを待ちましょう!」って、言われてま...すね。 動画特性が期待出来ない有機ELですが、自発光である分ポストプラズマとなる可能性はあります。 青に関しては、有機ELに限らずプラズマの青蛍光体、液晶プ...
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ])
2011/10/18 21:33:46(最終返信:2011/10/23 18:02:45)
[13645543]
...8に興味津々です(笑)どちらかを導入できたらなぁと考えています。 黒レベルでは有機ELが圧倒的に有位である話題は出ていながら何故 SONYが2011年11月11日に発売予定の、有機ELパネル2枚使用ヘッドマウントディスプレイ、 「「HMZ-T1」」を誰も此処では...自分としては、画素数1920x1080改良版が出たら買っても良いかなと思います。 Panasonicの大画面有機ELは寿命と価格の面で手が出せなさそうだし、 VT4またはBZT9000のように別格の新しいハイエンドVIERAが500Mより黒レベルが...
(プラズマテレビ)
2011/10/20 09:48:36(最終返信:2011/10/23 01:35:10)
[13651842]
...遠に?)悩みどころですわ(笑) >出来れば有機ELの大型パネル生産へ移行してほしいものですがどうなんでしょう? 有機ELの採算がとれるようになるまでパナは我慢でき...置くことにしたのですね。 次世代の技術もそろそろ実用化に近づいているので、来年あたり有機ELの大画面でもどこかが出してくれないかな。 正直何の感想も無いと言うのが現実です。... このニュースでまず思ったのは、パナは4k2kプラズマパネル諦めたかな?です、出来れば有機ELの大型パネル生産へ移行してほしいものですがどうなんでしょう? プラズマテレビに逆風...
[13594381] 脱3D!見せてもらおうか!4倍の画素数の解像度とやらを!
(プラズマテレビ)
2011/10/07 16:24:23(最終返信:2011/10/20 20:33:04)
[13594381]
...映像ソースが無い現状では決め手に欠ける感じはあります。 SEDは残念でしたが、大画面有機ELの4K2KTVが発売されたら非常に欲しいです。 >液晶板余り盛り上がってなくてびっくり...定されれば 購入する人が出てくると思います。(自分も欲しい) 出来ればディスプレイは有機ELが望ましいですが、ちょっと時間がかかりそうですね。 改めましてこんばんみ(^_^)v ...は4Kパッケージメディアに期待ですね。 来年以降のレコプレ開発次第と考えます。 有機ELは辛いかも・・・・・・ 各社概況パート2の前に、 ウォンさん yukamay...
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ])
2011/08/27 22:17:11(最終返信:2011/09/30 09:56:39)
[13426582]
...しかも数年の間に有機ELが発売されると思いますし、その有機ELの品質が高まるのに更に数年を要するでしょうから、 いっその事今VT3を購入し、十年後位にスーパーハイビジョン対応の有機ELを購入された方が...【参考までに】 有機ELの件ですが、来年55型の有機ELテレビが発売になります。 その後、2014年から本格的に量産されて、30〜40型の普及機種に展開されていくことになります。 【55型有機 EL TV】...晶を出すかも知れないという事は、数年のうちに大型の有機ELの投入もあるのではないかと思います。 たしか有機ELの生産工程は、液晶の生産工程をかなり流用出来るみた...
[13469322] ズバリ!このVTシリーズの55インチは発売されるでしょうか?
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ])
2011/09/07 09:53:40(最終返信:2011/09/09 11:09:28)
[13469322]
... ここ数日、煩悶している私ですが、やはり55インチ待ちたいですね。 でも、あんまり待ちすぎて、有機ELの大型登場したりして、また悩みたくないので、 急いで商品開発して欲しいです。 とにかく、年内に...
(プラズマテレビ > パナソニック)
2011/08/25 19:30:43(最終返信:2011/08/25 19:30:43)
[13417657]
...LGから来年の後半に55インチの有機ELが出るそぅです… っとニュースでやっていました…。 VT3 65インチ… 悩みます…。...
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P58VT2 [58インチ])
2011/07/21 23:39:07(最終返信:2011/08/17 09:59:25)
[13281052]
...シャープは小・中型TV販売で苦境に立たされてますし・・・。 ただパナの場合、数年のうちに発売されるであろう、有機ELという隠し玉があるので、 早いところ店頭へ実戦投入し、薄型TV戦争に終止符を打って欲しいですね!... (日本ではシャープ、世界ではサムスン・LGに止めを刺して欲しいです。) へ〜、パナは有機ELの開発もしてるんですかぁ。凄いですね。 しかし、今年のパナの映像製品の戦略は面白いですね。本気になれば、これぐらいの商品は作れるんだぞと見せつけたと思えば...
(プラズマテレビ)
2011/08/01 16:19:32(最終返信:2011/08/12 02:02:56)
[13322707]
...〜? まぁ、ディスプレイの王道が自発光であるのだけは間違い無い。 プラズマでも有機ELでも何でもええから、自発光の素晴らしいディスプレイの進化に期待するよ。 まぁ何だ...だにプラズマと液晶方式しか市販されてないとは2005年当時思ってませんでした、SEDと有機EL等はどんなすばらしい画質だろうかと期待していたものです.....懐かしい。 液晶も...入するのは今使用中の 60型以上だと思います その時に新規格のテレビ FEDテレビ 有機ELテレビ SEDテレビ レーザーテレビ など新しい規格を期待したいですね たし...
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P46GT3 [46インチ])
2011/07/29 20:59:21(最終返信:2011/08/09 10:14:38)
[13311069]
...確かに地デジはプラズマも液晶も、もやっと感がありますね。 私としては気にしない事で解決しました。 結構前にソニーから有機ELテレビが発売されてましたが、その映像の美しさに感動しました。 もしブラウン菅が最高なら、D端子のある地デジチューナーで繋ぐと綺麗です...
(プラズマテレビ)
2011/07/24 11:32:55(最終返信:2011/07/26 13:33:35)
[13289902]
...その為にこのサイトで6年ほど研究しましたが今だにマイブラウン管が健在であります。 液晶かプラズマか?、消費電力は?SED?有機EL?は、3Dの行方は.........色々な情報が錯綜し結局自分の場合壊れたら買い替えが一番との結論に達した次第です...
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ])
2011/07/08 20:47:13(最終返信:2011/07/11 02:13:15)
[13229923]
...未だに後悔していません。逆に新品を買っておいて良かったと今でも思います。たぶん次に買い換えるのは、有機ELの大型が出てくるまでは買い換えないと思います。買って数年たちますが、ここで、引っ越しを機に再投資を考えている次第です...
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ])
2011/05/29 13:22:34(最終返信:2011/06/04 12:55:27)
[13066230]
...まぁ、液晶の動画ボケに比べればプラズマは私にはよいディスプレイですよ。 次世代ディスプレイである有機ELや絶滅危機のSED等、期待はしているんですけどね。 お騒がせしました。m(__)m ディィガさん...