[25068266] プロジェクターとの接続、他メーカーとの比較
(ホームシアター スピーカー > Sonos > Sonos Arc [マットブラック])
2022/12/25 14:13:48(最終返信:2023/05/28 11:43:49)
[25068266]
...@プロジェクターxgimi haloとの接続を考えているのですが、本機はBluetoothは非対応のため有線接続を考えています。haloのHDMI端子はARC対応(であってますでしょうか?)なので、HDMI...プロジェクターをサウンドバーで見たいとなると @Sonos arcであれば、ARC対応のプロジェクターと有線接続する(4Kのアンカーやホライゾンはお高くて手が出なそうです。。涙) ASonos arcはあきらめて...
(ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000)
2023/04/23 18:46:34(最終返信:2023/05/27 21:24:56)
[25233474]
...入力側を何ヶ月も疑いながら調整して、カリブレーションもいろいろ試して、全く解決しないので、やっぱり有線のavアンプに戻ろうかと思ってた矢先にこのレス拝見しました。カリブレーションしないという選択肢があるとは思いもよらず目から鱗というか...
(ホームシアター スピーカー)
2023/05/15 18:39:33(最終返信:2023/05/24 21:42:43)
[25261587]
...A7000最高ですね! ちなみにですがダメな部分はありますか? >特級家電師さん 値段が高いことくらいですね。あとは、有線LANあってもよかったかな、位です。 >プローヴァさん なるほど ちょっとA7000考えてみます 色々教えてくださりありがとうございました...
(ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 5.0 MultiBeam)
2023/05/21 20:17:03(最終返信:2023/05/21 21:42:35)
[25269163]
...らいしか設定できず、どうすればいいか困っております。Bluetooth接続なら遅延すると思いますが有線接続かつレコーダー録画番組でのみ遅延します。 レコーダーの仕様と言われてしまうとそうなのですが他に何かできることはありますでしょうか...
(ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000)
2023/04/30 01:32:24(最終返信:2023/05/05 10:57:46)
[25241365]
...2種類の光ケーブルでないHDMIケーブルを使って同様の症状が出たのでおそらくノイズの問題なのかもしれません、 私はDolbyを使うためにプロジェクターとの有線接続を普通のHDMIケーブルでしているのですが、他にDolbyを使える方法って存在するのでしょうか...
[25229452] BluetoothでのDolby Atomos再生は可能でしょうか?
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217)
2023/04/20 18:37:17(最終返信:2023/04/20 18:40:38)
[25229452]
...Atomos再生は可能でしょうか? プロジェクタがソファの後方にあるため、前方に置くサウンドバーとプロジェクタを有線接続を避けたいという背景でのご質問です。 >Val Samicozさん ドルビーアトモスはHDMI規格なのでBTだと伝送は出来ないですね...
[25043989] ウーハーのペアリング出来ない 2度同じところが壊れる
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-209)
2022/12/08 10:32:23(最終返信:2023/03/11 08:56:41)
[25043989]
...もっと長い保証をつけられないか調べた方が良いかと私は思います。 私も同様の症状発生しました。 ワイヤレス接続周りの設計に不具合がありそうですね。 有線でも接続できるようになっていれば良かったのですが… こんにちは。 その後ですが時間を置き干渉してい...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-NT5)
2023/01/06 22:33:34(最終返信:2023/03/09 14:30:24)
[25085800]
...コメ主と同じようにコンセントを一度抜き差しすれば一時的に接続しますが長くはもちません(T_T)無線がだめなら有線でリヤスピーカーと繋げられるようにしてあれば良いのですが…無線とはやはりBluetoothなのかな...
(ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTE80)
2023/03/06 19:46:32(最終返信:2023/03/06 22:32:18)
[25171108]
...別のBluetooth対応PCスピーカーだとそんなことはないのですがこれは仕方ないのですか? PCからSC-HTE80にBluetooth以外で(有線で)繋いで音声出力は可能なのでしょうか? もし不可能でしたらBluetoothで我慢して使うしかないです...
[25103550] リアスピーカーから音が出てなくなりました
(ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000)
2023/01/18 22:45:05(最終返信:2023/03/03 22:30:34)
[25103550]
...い。 外部ノイズ原因も考えられます。テレビからサウンドバー離す、リアーを本体に近づける、ルーター有線接続トライお願いします。 >youmizukaさん バッテリー切れは該当しませんね。他には原因を思いつきません...
[25155004] プロジェクター、テレビ、レコーダー等との接続
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9)
2023/02/23 09:55:29(最終返信:2023/02/28 20:49:21)
[25155004]
...音がそれなりに迫力のある感じに聴こえれば良いかなとは思っています。 実際に使用されている方の声をもう少しよく調べてみて、場合によっては有線でも検討してみたいと思います。 アンテナコネクターとは初耳でした。 勉強してみます! たらっそさん...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9)
2023/01/30 00:07:14(最終返信:2023/01/30 00:07:14)
[25119157]
...そもそもスマホやFireTVstickで5GHzを使わないようにしてみてはどうだろうか。。。と思い立ち、まず、有線LAN接続できるTV1やPS5などは、有線にし、その他の機器は、すべて2.4GHz帯に変更しました。 すると、音切れが全く無くなりました...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9)
2023/01/15 15:33:49(最終返信:2023/01/26 04:26:29)
[25098443]
... コントロールボックスをアルミフォイルで4重巻きで電波遮断し発生抑えたり、Wi-Fiを有線接続で解決事例多いですね。 店で試聴しててスピーカーから音が出ないケースもあります。 ...しょうね。 こんにちわ。 私も長期間使用してますが、コントロールボックスを無線ではなく有線接続していれば音飛びは全く経験ないですよ。 直接繋いだTV、PS5の映像・音はもちろん...。 (回線速度はかなり早い計測結果が出ている環境です)。 ですのでコントロールボックスを有線接続するにしても、まずはご自身のインターネット環境に問題ないか ご確認されるのをお勧めし...
[25102053] JBL BAR 1000のリアスピーカーについて
(ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000)
2023/01/17 22:39:27(最終返信:2023/01/19 17:47:17)
[25102053]
...>よっしー312さん ソフト更新、初期化やってだめだと修理に出してください。 ノイズ干渉だとルーターの有線接続してみてください。 初期化後にキャリブレーションせず聞いたところ解決しました! ですがキャリブレーション後にまた同じ現象になるので...
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217)
2023/01/02 15:23:53(最終返信:2023/01/11 13:23:22)
[25079425]
...こちらを再生するとLEDは青になります。 検出されたオーディオ機能は音声の方は全て「あり」になっております。 ネットは有線で繋いでいて、スピードテストをしたら大体50〜90Mbpsは出ているようです。 繋ぎ方はFireTV→サウンドバー→TV(ARC)です...
(ホームシアター スピーカー > Bose > Lifestyle 650 home entertainment system)
2022/12/27 13:49:03(最終返信:2022/12/31 19:44:51)
[25071005]
...1年程前に本機をリアスピーカー有線接続で導入しました。 先日リアスピーカーの音が左右逆になっていることに(今更)気が付きました。 マニュアルを見るも、そのような記述が無く、友人任せでセットアップしたためお手上げ状態です...そのスイッチを切り替えることで、LとRが切り替えられるのでは? 4芯コネクターはフロントスピーカーでは? リアも有線接続できますよ その方が音質音圧も良くなる気がします 説明書の記載をそのまま書いておきますので試してみてください↓...
(ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック])
2022/12/30 00:58:58(最終返信:2022/12/31 17:57:39)
[25074447]
...ワイヤレス接続はサラウンドスピーカーです。 ベースモジュールは有線接続です。 >Minerva2000さん そうなんですね!初めて知りました笑 てっきりサブウーファー(ベースモジュール700) はワイヤレスと有線どちらも対応するかと思ってました...繋げるとモジュールからノイズみたいな音が流れるのですがこれで良いのでしょうか? >名前は無しさん 有線接続リンクです。 https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/ar...
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-209)
2022/12/21 16:14:26(最終返信:2022/12/30 14:46:36)
[25063130]
...源だと別途トランスミッターの手段あるとは思いますが、やはり有線接続のイヤホンで十分な感じです。音質は有線接続がノイズと遅延で優位ですね。 どうしてもトラン...有線イヤホンでなら聞くことができるようになりました! 本来なら、この段階でワイヤレスイヤホンでも聞けるようになるのが希望でしたが、聞けるだけで有り難いので、有線...うマーチさん >不具合勃発中さん ご回答いただきましてありがとうございます。 無線、有線かかわらず、テレビからイヤホンつなぐと、テレビ番組だけの音声しか聞けません^^; ブルー...
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109)
2020/10/13 00:42:43(最終返信:2022/12/03 23:18:27)
[23722584]
...またYas109のWiFi自体が不安定で2か月ぐらいするといつのまにかWiFi接続が切れていたりしたので、わたしは有線で使ってます。 >DELTA PLUSさん ありがとうございます! Amazonに問い合わせをして...
[25022932] Smart Soundbar 300との互換性
(ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック])
2022/11/24 13:41:47(最終返信:2022/12/01 01:54:11)
[25022932]
...300に使っていたサブウーファーとサラウンドスピーカーをそのまま900に接続して使えております。 サブウーファーは有線接続ですので、繋ぐだけでいかますし、 サラウンドスピーカーも、300の電源が入っていない(300に繋がっていない状態)で...