有線 (イヤホン・ヘッドホン)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 有線 (イヤホン・ヘッドホン)のクチコミ掲示板検索結果

"有線"を検索した結果 2024件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.024 sec)


[24863788] 左側だけすぐにバッテリーが無くなる

 (イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/08/05 02:25:33(最終返信:2023/09/29 15:30:50)

[24863788] ...悔しくダメ元で投稿しております。 ちなみに、ワイヤレス充電でバッテリーが故障するという事例の投稿もありましたが、私はほぼ有線での充電のみで突然発症しました。 >おをさん こんにちは バッテリー不良でしょうね。 交換はできないんですかね... 詳細


[25416980] 無線接続と有線接続での音質は,何方が良いかって。

 (イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-M20xBT)
2023/09/10 13:38:21(最終返信:2023/09/28 08:30:24)

[25416980] ...く叩いた音等は弾かれる感に勢いが鈍る感じはします。 有線接続に附属ケーブルをチョイスするのは宜しくない。 有線接続で聴くなら,接続ケーブルを交換した方が良いでしょ...に,題名に関して色々散見されます。 で,当機をお一つお試ししてみました。 先ずは,附属有線ケーブルの質を,RMAAループバックオーディオ特性にて測定してみました。 ループバックオ...,左右中央から気持ち外れた感覚が強く出てしまい,定位感が悪い傾向へも行ってしまいます。 有線接続の出音具合を確認して視ました。 視聴環境は下記環境になります。 ・USBインターフェ... 詳細


[25439040] 修理は可能でしょうか?

 (イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DRS3000C)
2023/09/26 22:19:31(最終返信:2023/09/27 07:31:08)

[25439040] ...ヘッドホンの修理はほぼメーカーでしか修理出来ないようです。有線であればケーブル交換(断線修理)で復帰可能な場合は多いのですが、Bluetooth は構造も複雑となり、バッテリーを交換すれば復帰可能は場合も期待でけますが、有線であっても長期間の使用で全体的た劣化は避けられません... 詳細


[25398683] Bose QuietComfort Earbuds Ultra

 (イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II)
2023/08/27 12:35:06(最終返信:2023/09/26 14:52:35)

[25398683] ...Vが出るような気もしますwないか… 私の場合、その価格帯なら、イヤホンではなく、ヘッドホン、しかも有線を選択してしまいそうですw 失敗したくないので… こんにちは。 ワクワクしちゃうニュースですね! 気になることとしては... 詳細


[25176848] 装着感の改善

 (イヤホン・ヘッドホン > HiFiMAN > Arya)
2023/03/11 12:32:13(最終返信:2023/09/26 11:39:13)

[25176848] ...明らかにワイヤレスと有線で音が違います。パッドを純正パッドFに交換したら GW100Xの良さが出ました。 穴が開いているパッドだと直接音が届くことで有線との差を補えるみたいです。ちなみに有線接続では、パッドFは...(有線) の空間表現が良くなりました。 GW100Xは、ワイヤレス専用で パッドFにmimimamoを被せて使っています。 (バランスが良い出音の)Arya有線接...違いに関しては、有線接続時にボリューム操作による音精度の違いを知る事が出来ます。具体的には、Aryaは、MAXまで忠実に追従する。GW100X(有線接続)は、膨らむ... 詳細


[25436804] ミニプラグでの有線接続時の音質とANCについて

 (イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR ONE M2 [ブラック])
2023/09/24 23:55:55(最終返信:2023/09/26 06:59:18)

[25436804] ...イヤレスヘッドホンは有線接続でもANCが効くものが多いですが一応この機種はどうでしょうか? また、有線接続時の音質はBlutooth接続時のそれと比べてどうでしょうか? 某B社のNCH700なぞは有線接続すると逆に音質が...、電源をオンの状態で有線接続ができる機種である必要があります。 この機種は電源オフでしか有線接続が出来ないです。 なので、有線時のNC利用は出来な...す とある理由で有線接続時にANCを効かせたいので当機種の購入は取りやめようと思います 購入前に知れてよかったです MA★RSさん 確かに有線接続するには電源... 詳細


[25429803] 中古品を買ったらまずチェックするポイントは?

 (イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-CKS50TW)
2023/09/19 23:23:16(最終返信:2023/09/21 11:52:07)

[25429803] ...とりあえず100%充電で届きました。これからチェックです。 ゆっくり聴いてレビューさせていただきます。 有線はオーテク一筋でしたが、ワイヤレスはどうか聴いてみます。 電池はノイキャン+Apt-Xで3時間で10%の消費でした... 詳細


[25425901] 基本がダメダメ チリも積もれば山となる

 (イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5)
2023/09/17 08:02:39(最終返信:2023/09/19 12:03:15)

[25425901] ...「弊社のWALKMANA306をお互いとの事ですが」、これまた余計な事でいらぬ時間を費やす勢いになりそうだったので「いや、A306は有線専用です」と伝えて逃げました。 「本当はこのA306バッテリーが保たな過ぎじゃ!」と言いたかったんですけどね笑... 詳細


[25420850] スマホがiphoneの場合

 (イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5)
2023/09/13 10:17:31(最終返信:2023/09/16 22:57:45)

[25420850] ...特性は有線接続よりも優秀そうですね。 まー,実際の出音云々は無しでの事ですが。 其れから,パソコンポン置きの接続環境が劇悪なバスパワー機例を挙げると。 有線接続は...なら移動考えるならDAP家で聴くならコンポ考えるのが一番だし、イヤフォンやヘッドフォンは有線で在るべき(*´∀`*) >流離い悪人さん 高価なものを買わなくて済むように「音質が違...能性等トータルで見てなんぼですね。 どう聴こうが人それぞれですが、良い音を楽しみたければ有線で聴けば良いだけです。 此処でコーデックの違いは聴感上は無いと言ったところで、違いを感じ... 詳細


[25421997] SONYウォークマン NW-A306との接続

 (イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5)
2023/09/14 10:04:11(最終返信:2023/09/14 14:15:50)

[25421997] ...ウォークマン側がストリーミングで音飛びしてるのか確認が必要かなと思ってますけど、音飛び原因はイヤホンなのかウォークマンなのか・・・ 有線でも音飛びするときもあるから あとマルチポイントやめるのも手ですね >今岡山県にいますさん ご意見ありがとうございます... 詳細


[25417201] 曲切り替え時のノイズ

 (イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80)
2023/09/10 16:00:16(最終返信:2023/09/13 00:54:05)

[25417201] ...私もノイズを再現したくて、サンプリング周波数やコーデックを変えたサウンドファイル、複数のプレーヤーアプリ、AZ80や有線イヤホンなど複数の出力デバイスを使って実験しました。再生デバイスはXperia Aceです。 試行錯誤した結果... 詳細


[25020315] sony wf-1000xm4からの乗り換えの結果、大満足!!

 (イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215 Special Edition SE215SPE)
2022/11/22 13:28:05(最終返信:2023/09/12 05:37:07)

[25020315] ...前々機もフルワイヤレス(airpods)を使っており、sonyほどではないですが、数年でバッテリー消耗があり、結局有線に戻ってきました。 肝心の音質ですが、感動の一言!!3万円のフルワイヤレスと遜色がないかそれ以上です...それに基盤エラーによる左右バランスの乱れやノイズ発生もあるので、保証切れてからはヒヤヒヤですし。 WALKMANに有線のノイズキャンセリングイヤフォンが付属していた頃も、イヤフォン自体の遮音性がなく音質も悪かったので... 詳細


[25405246] 後継機種について

 (イヤホン・ヘッドホン > マクセル > HP-CN40)
2023/09/01 22:42:01(最終返信:2023/09/11 22:21:54)

[25405246] ...るSONYでさえ、まともな有線イヤホンはフラグシップのIER-Z1Rを最後に4年も作っておりません。 (コンビニとかで買えるSONYの有線イヤホンはありますけど。)... 最新有線イヤホンに疎くなっていたのでお聞きしたところでした。 改めて家にあるイヤホン、ヘッドホンを眺めてみるとモニター系が多いような気がします。 有線 SO...聴いてみたら何か良いのです。 大径ドライバーの出始めの頃と思いますが、今この感じの低価格有線イヤホンをご存知でしてら教えてください。 価格優先ならSONYのMDR-NWNC33、音... 詳細


[25411974] 修理サービス最低です。

 (イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM 4 Wireless)
2023/09/06 21:57:46(最終返信:2023/09/10 20:10:44)

[25411974] ...ちゃんと修理して使い続けたいと思ったのです。結果として修理はしてもらえませんが、Bluetoothが使えないだけなので有線で、故人を偲びながら使い続けます。 これで私の書き込みは最後です。 情報頂いた方、ありがとうございました... 詳細


[25411620] 充電池式のポアタンで出力の大きい物を探しています。

 (イヤホン・ヘッドホン)
2023/09/06 17:46:58(最終返信:2023/09/07 12:03:16)

[25411620] ...ます。 ただネックがあり、有線骨伝導にしても骨伝導収音機にしても、 アンプ付きが多いかと思います。 AFTERSHOKZにもかつて有線タイプがありましたが、電池駆...とに 大きくした方が良いのではないでしょうか。 Bluetoothレシーバー→ポタアン→有線骨伝導イヤホン の方が音が大きくなると思います。 >MA★RSさん 早速の回答、有難...。 ですから、MA★RSさんの書き込みにあるように、Bluetooth受信機→ポタアン→有線骨伝導イヤホンが良いのですが、ポタアンでどこまで大きな音量にできるか…。 それより、難聴... 詳細


[25411267] おすすめのワイヤレス充電

 (イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5)
2023/09/06 12:45:03(最終返信:2023/09/07 10:29:06)

[25411267] ...ワイヤレス充電というものを使ったことがなかったので、興味が出ていた次第です。 アドバイスありがとうございます。 ワイヤレス充電は有線に比べて時間が掛かりますよ。 >むむ123さん 参考までに、私は、XM4から以下でワイヤレス充電してました... 詳細


[25411975] ここの凸起は不良品でしょうか

 (イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5)
2023/09/06 21:58:05(最終返信:2023/09/06 23:41:07)

[25411975] ...今まで全然気づいてませんでした。。。 ありがとうございます! 仕様です 不良何てひどいっす デザイン性を重視しているのか有線イヤホン等でもLR表示が分かりにくいものやLRの表示さえないものもあります。 大体L側にボッチがありますが... 詳細


[25409452] ヘッドホンどれが良いですか!

 (イヤホン・ヘッドホン)
2023/09/04 22:13:41(最終返信:2023/09/06 22:21:02)

[25409452] ...●アイフォンSEにヘッドホン用の差込を買いました、そこにヘッドホンの線をさして使います。 ●1万以下で考えています。 ●音質重視なので有線がよいです。 ●壊れにくいものがあればよいのですが… 以上 おすすめを教えて頂けますか! その... 詳細


[25409342] お勧めのイヤーピース

 (イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5)
2023/09/04 21:00:28(最終返信:2023/09/05 21:26:51)

[25409342] ...届くのに数日かかるようなので、まだ届いていません。 楽しみです。 WF-1000XM5のノズルは一般的な有線イヤホンと同じなのでSednaEarfit MAX 「Standard」のほうですね。 >あきべぇ01さん... 詳細


[25408890] 充電用ケーブル

 (イヤホン・ヘッドホン > JBL > TUNE 125BT)
2023/09/04 15:10:03(最終返信:2023/09/05 15:18:06)

[25408890] ...Google Pixel は USB の仕様が特殊です。充電関係は私に知識がないので答える事ができませんが、有線イヤホンを接続する場合 DAC 内蔵の変換ケーブルが必須となります。SONY Xperia 1 は... 詳細