[24825021] JBL かSONY今ならどちらを買うべきか。
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/07/07 08:59:30(最終返信:2022/07/07 10:02:13)
[24825021]
...使っていた1万円台の有線ヘッドホンより劣る感じがしました。で、ネットでいくつか調べたのですが、有線を無線にするのに結構コストがかかるので、4万円近いワイヤレスが1万円台の有線より劣るのはありえる...重視しました。音質はまぁまぁです。 つまり有線と同じ価格帯の無線は大きく音質性能が劣ると思います。音質重視なら有線で購入してた価格帯の数倍の価格帯の製品から選ん...有線イヤホンから初めてのワイヤレスイヤホンを 買おうと思い、ネットで評価が高い JBL LI...
[24821414] ハイエンドのこのモデルでもコンマ何秒かの遅延はありますか?
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/07/04 13:46:03(最終返信:2022/07/04 23:10:20)
[24821414]
... 普段はヘビメタ、ハードロックのボーカル曲を中心に聞いているので気が付きませんでした。 SONYの有線イヤホンやDENONアンプ経由の7.1CHスピーカーでも遅延はありません。 遅延が少ないのであればWF-1000XM4を買いに行こうと考えてます...TW-E7Bをゲーミングモードにした時は遅れてはいますけれどかなり速かったです。 >bankobankoさん 遅延0を目指すなら、有線イヤホンがいいと思います。 Bluetooth は大小はありますが、必ず遅延があります。 >bankobankoさん...
[24803512] バランス接続でも音の違いは分からないものなのでしょうか
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/06/21 09:03:27(最終返信:2022/07/04 21:12:37)
[24803512]
...KATOのワイヤレス化はワクワクします。今後水月雨のBlessing2がリニューアルされたら(新しいDuskが出そう?)、自宅有線はBlessing、外出ワイヤレスはKATOなんて使い方もできそう...。楽しみです。 あさとちん様...
(イヤホン・ヘッドホン > SHURE > AONIC 50 SBH2350)
2022/07/02 18:01:47(最終返信:2022/07/03 17:59:20)
[24819060]
...PC2号機:USB接続出来たが音量がすごく小さい、Bluetooth接続不可に スマホ:Bluetooth接続不可に という事で有線でしか使えなくなってしまいました。 デバイスマネージャーでエラーになっているので、設定で解決はできなそうです...
[24819358] 耳にQC45をつけずに大音量で音を流してしまった
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 45 headphones)
2022/07/02 21:33:43(最終返信:2022/07/02 23:15:06)
[24819358]
...MAXにしてはいけない理由があるならMAXにならないような作りにします。 有線の場合は、アンプとヘッドホンが別の製品だったりするので、良くないことも あるかもしれませんが。 ありがとうございます!安心しました! もし有線のヘッドフォンを買ったときのために参考になります...
[24816548] スマホ接続のスティックDACでも十分鳴らせますか?
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 300)
2022/06/30 18:51:32(最終返信:2022/06/30 20:32:59)
[24816548]
...有線イヤホンに興味を持ち、色んなレビューを見てこのイヤホンを是非聴いてみたいと興味を持ってます。がしかし、QuestyleのM12というスティックDACしか持ってません。この環境でも十分鳴らせますか?...
[24795352] デスクトップPC向けのノイキャンヘッドホンを探してます。
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/06/15 23:14:02(最終返信:2022/06/30 04:42:28)
[24795352]
...いものの有線接続時の使い勝手などがよく分からず迷っています。 しっかりした作りのヘッドホンならノイズキャンセリング機能が無くても遮音性は高そうなので、有線接続で使...グ機能付きの物を探しています。 PCにはサウンドカードとヘッドホンアンプが付いているので有線接続して使えるものが望ましいです(といっても、どちらもそんなに高級なものではないですが…...イズキャンセリングヘッドホンはスマホ等のアプリで細かな設定のできる機種が多いようですが、有線接続時の使い勝手が良いものが欲しいです。 【予算】 〜25000円ぐらいまでを想定し...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5)
2022/06/28 10:28:44(最終返信:2022/06/29 12:08:38)
[24813606]
...。 (高周波帯域は安全面でお上の指導で上げられないとかありそうですが) 私も現在のファームウェアで有線接続でバグがあるのと、手動でNCオプティマイザできないのが気になっていました。 せめて、NCが弱いと感じたときのために...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1000X)
2022/06/18 16:05:47(最終返信:2022/06/28 18:34:56)
[24799486]
...工は行って繋いで有線で聞いた事がありますが問題なく電源ONしてノイキャン動作させて聞けました。 MDR-1000X のBluetooth接続で設定出来たイコライザーなどの音設定は有線接続だと全て無効になりますので...でもとても僕には出来そうに無いですね。 お早うございます。 ちょっと説明不足でしたが、MDR-1000Xの有線用ヘッドホン端子は窄まっているのでケーブルを選ばないとちゃんと奥まで挿さらなくて音が聞こえないないしは接触不良のような状態に陥る事もあると言う事です...
[24809074] iPhoneとpixel6、iPhoneのほうが綺麗に聞こえる?
(イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ60)
2022/06/24 23:26:11(最終返信:2022/06/28 10:30:06)
[24809074]
...どちらでしょうか? また、 >ヘッドホン→az60でも試して、同じ結果、更に愕然。 これは、上記の話が有線ヘッドホンの話だったということですか? その後、AZ60にしたと…。 でも、AACやLDACの話が出ているので...
[24812251] 7万円以内でオススメの有線イヤホン教えて下さい
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/06/27 09:58:00(最終返信:2022/06/27 23:15:51)
[24812251]
...低域:少なすぎず多すぎず 【予算】 新品で7万円以内 【質問内容、その他コメント】 7万円以内の有線イヤホンのおすすめを教えて下さい。 高音のキラキラが好きです。 ダイソーのイヤホンでいいでしょう ...
[24750821] ノイズキャンセリングは素晴らしいのですが...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5)
2022/05/17 18:05:48(最終返信:2022/06/25 18:43:27)
[24750821]
...それに見合った収入を得るわけなのでね。 まあ、言わばコマーシャルみたいなもんかと >fake1さん 有線の開放型がお好きな方に無線の密閉型を気に入るにはカナリ頭のスイッチを切り替えて割りきらないと難しいでしょうね...https://youtu.be/vZroB0YDzhM >ほっほートミーさん Walkmanも持っていますし、有線も含めていろいろな比較をしています。 >かずお1991さん 同じ意見の方がいらっしゃって良かったです...
(イヤホン・ヘッドホン > radius > Ne HP-NHR31)
2022/06/23 16:23:04(最終返信:2022/06/24 00:06:11)
[24807142]
...r31-review/ 早速ご連絡ありがとうございます。 大変参考になりました。 住居環境の為に有線イヤホン今年デビューしたので ソニーからラディウス購入しましたが 購入したラディウスにワンランク上が有ること...コメントありがとうございました。 自分は、違いがわからない鈍感な聴覚なのかも? 勉強になりましたので今後の有線イヤホン購入の参考に致します(*⌒▽⌒*) ...
[24805918] マイクは有線接続でも使えるのでしょうか?
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5)
2022/06/22 20:05:11(最終返信:2022/06/22 22:16:05)
[24805918]
...クは使えません。 外音取り込みのマイクは使えたはずです。 有線で電源オフ (NC・外音使用不可) 有線で電源オン (NC・外音使用可能) 無線は電源オンのみ の3...無線でマイクを使えることは知っているのですが、有線では使えるのかわかりません。 >えくすぺりああああああさん 仕様表で 音声入力端子:ス... >えくすぺりああああああさん 付属のケーブルも3極のマイクラインの無いケーブルです。 まだ、有線で電源ONのときに、本体内蔵マイクが使えるか、使えないかの情報はないですね。...
[24802412] アニソンにEAH-AZ60 ZE3000どっちがオススメですか?
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/06/20 14:45:34(最終返信:2022/06/20 23:20:20)
[24802412]
...ノイズ除去が異なれば結果として当然音にも少しは影響が出るものと思われますね。 しかしまあ差は微々たるものになるので有線ならいざ知らず、Bluetooth為に態々5万円も出してDAPを買うよりイヤホンにお金をかけた方が賢い選択ですし...
[24794873] ワイヤレスのイヤホン・ヘッドホンの提案をして下さい。
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/06/15 18:23:44(最終返信:2022/06/17 00:27:00)
[24794873]
...ワイヤレスのイヤホン、ヘッドホンを探してます。有線以外 【予算】 特になし 【使用機器】 Xperia 5 III 【持っているイヤホン、改善したい点】 WF-1000XM4 もう少し分析的が良い...
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/06/14 22:04:52(最終返信:2022/06/16 16:43:50)
[24793711]
...タイトルどおり3万円以内での有線イヤホンの購入を考えています。 洋楽邦楽問わず割と雑多に何でも聴きますが、どちらかというとロック系が好きですかね。 音場はかっちりして、低域にキレがあり、ボーカルが潰れないようなイヤホンがあればコメントお願いします...
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/06/10 21:56:44(最終返信:2022/06/13 03:36:03)
[24787100]
...表題の通り、15000前後で有線イヤホンを探しております。 現在は、イヤホンNe EXTRA HP-NX30、プレイヤーはウォークマンZX300でFLACで取り込んでいます。 Ne EXTRA HP-NX30は低音は素晴らしいのですが...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5)
2022/06/07 19:42:46(最終返信:2022/06/12 13:51:16)
[24782616]
...Realtek最新など入れ直してダメ sonyのサウンド系アプリの設定や入れ直し 本体のリセットやエージングをやってもダメ ただし有線接続は問題なし 低価格ヘッドフォンの接続でも問題なし Windowsのクリーン化をしてもダメ iPhone接続ではノイズがありそうでないよ...Windowsをクリーンにする際にルーターなどを再起動し また干渉しないように距離は置いています 有線は問題ないので電波の干渉は一番さきに考えました Realtek があやしいかもです。 ちょっとまえに何をやってもダメだったので...
[24778291] マイクなしの有線イヤホンを探しています
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/06/05 00:43:28(最終返信:2022/06/12 07:13:08)
[24778291]
...【使いたい環境や用途】 リモート研修用 【重視するポイント】 マイクなし 有線イヤホン カナル型 【予算】 3000円程度 【比較している製品型番やサービス】 ソ...mm ミニプラグ][MDREX15LPB] 【質問内容、その他コメント】 マイクなしの有線イヤホンを探していますが、うまいこと検索ができないため相談させてください。 100均のイ...ないようにマイクなしのイヤホンを探しています。 また、Bluetoothは利用禁止のため有線のイヤホンを探しています。 有識者の方の知識をお借りできればと思います。 よろしくお願...