[22926740] iPhoneとBluetooth接続できません
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ902)
2019/09/16 20:28:41(最終返信:2019/09/17 19:49:38)
[22926740]
...ドコモのページをみたらBluetoothからの接続でもいけそう テザリング自体は機器側の対応さえできていればWiFi、Bluetooth、USB(有線)どれでも使えます。 iPhoneの「インターネット共有」(パーソナルホットスポット)のメニューに三種類の接続方法が載っていると思います...
[22826670] iphoneをBluetooth接続時にアートワーク
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M906HDL)
2019/07/29 01:03:16(最終返信:2019/08/31 23:26:24)
[22826670]
...今まではアートワークが表示されていたのにされなくなってしまいました。iphone側では表示されてますし、有線で繋いだ時も表示はされます。iphoneを再起動しても変化ありませんが、同じ症状の方や、解決策分かる方いらっしゃいますか...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z701)
2019/08/19 11:44:33(最終返信:2019/08/19 14:02:32)
[22866859]
...再ペアリング(登録削除の上)など試してみて改善されなければ、Bluetoothでの音楽再生は諦めた方がいいでしょう。 有線接続するかUSBメモリ/SDカードなどのメモリーメディアを利用した方が良いかと思います。 動画ですか...
[22809942] iPhoneとBluetooth接続は可能ですか?
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ902)
2019/07/20 13:16:27(最終返信:2019/07/21 03:20:33)
[22809942]
...で、ですよね。 すみませんでした。 この機種に限らず、ナビ全般に言えますが Bluetoothも有線も iPhoneの場合、iOSをアップデートしたら使えなくなったとの書き込みも多いので注意。 >iPhoneの場合...RQ902ではないですが旧機種のRZ09でiPhone6SにてiOS12.3.1でBluetoothおよび有線で問題なく使えています。 カロでの動作確認は公式には楽ナビだとRQ902でiOS12.0、最新モデルの910で12...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT)
2019/07/15 21:38:59(最終返信:2019/07/15 22:51:23)
[22800431]
...スマホ(Galaxy s10plus)と有線接続してスマホのYouTubeの動画をこのナビで再生することは可能でしょうか? 調べてもよく分からないので、ここに投稿させていただきました。 まず、そのスマホを家のテレビのHDMIに接続して映せるまで確認しましょう...
[22751388] イヤホーン端子から外部スピーカ増設出来ますか
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1300VD)
2019/06/22 08:46:45(最終返信:2019/06/27 06:04:14)
[22751388]
...これはスマホなどとbluetooth接続をしてスマホの音声をFM電波でカーラジオに飛ばすものです。これでも3.5mmジャックでの有線接続があるなら問題無く使えます。 FMトランスミッターは家電量販店の他にカー用品店にもあります。...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ710)
2019/06/26 07:30:25(最終返信:2019/06/26 10:27:14)
[22760120]
...購入予定ですがi Phone8の映像や音楽をナビで有線で楽しむ為には配線は何を用意すれば良いですか? 具体的に教えてください。 CD-IU021とCD-HM021だけで大丈夫ですか? すみません無知なもので…...
[22649840] 臨場感演出機能・VSC(バーチャルサウンドクリエーター)について
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CW900)
2019/05/06 18:57:03(最終返信:2019/05/07 23:17:38)
[22649840]
...ただ残念ながらUSBなどの音楽データ(MP3)では適用せず、ご提示の通りMCCという有料ストリーミング再生(有線みたいなもの?)と、スマホの音楽データのみ適用?みたいですね。。 ご教授頂いたCW700Uで検討したいと思います...
[22523767] ナビ取り付け前〜HDMI アマゾンプライムの視聴
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ902)
2019/03/10 23:33:56(最終返信:2019/03/11 00:51:16)
[22523767]
...アマゾンプライムでダウンロードした動画をパケットを使わずナビに映るようにしたいと思っています。 HDMI 有線接続 する為にはHDMI ケーブル取り付け位置はナビの後方にはしか無いのでしょうか? HDMI ケーブル(別売り...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ900)
2018/11/30 19:08:53(最終返信:2018/11/30 21:40:10)
[22290466]
...jp/if/if15_tekigou2.php http://www.beatsonic.co.jp/if/ma01.php こんな有線の方法や MiracastやChromecast等を使った無線を使う方法があります ただ私は使っていないので一切の保障はしません...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ900)
2018/11/29 13:14:38(最終返信:2018/11/30 20:50:07)
[22287627]
...一切動けずにハチの巣になってからは無線には少し不信感(不安感)があります。 大事なもののやりとりにはやはり有線(物理的なもの)が安心はしますね。 >gangonさん パイオニアの更新マニュアル・Q&Aを調べてみましたが...
[22259309] 日産純正 ナビ MM316D-W ミラーリング
(カーナビ)
2018/11/17 09:40:05(最終返信:2018/11/22 22:45:04)
[22259309]
...どうやったらいいのか教えて下さい! ちなみに携帯はアンドロイドです! お願いします❗ アンドロイドですが、有線のMHL(HDMI)端子が付いている最近の機種はありません 最近の機種はWi-Fiの無線で飛ばし...
[22198993] パナソニック strada CN-R300WDFAの音楽再生
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-R300WD)
2018/10/22 02:15:40(最終返信:2018/10/22 22:24:40)
[22198993]
...他の方が色々とアドバイスを出されていますが、FMトラスミッターを使わずに、このナビでiPhoneを有線で繋いで音楽を聴くにはCA-LUB200Dが必須です。 iPhoneの画面をナビに表示させる場合などはHDMIなどのモノが必要になりますが...
[22173835] アンドロイドとの対応について教えて下さい
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XVD)
2018/10/10 20:28:45(最終返信:2018/10/17 14:45:14)
[22173835]
...スマホで対応していたのはXPERIA Z5のみでした。 今時のアンドロイドはHDMI(MHL)が無いので有線での接続は不可能です Wi-Fiを使った無線接続(ChromecastやMiracast等)を使った自己責任となります...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE04WD)
2018/10/05 12:44:24(最終返信:2018/10/05 23:30:54)
[22160459]
...取付けに何が必要かディーラーも詳しくなく教えてください。 可能であれば、FMトランスミッター使わず有線で音楽を楽しみたいです。 >いでっちFCさん 教えて下ださい。 何故、新たにナビを取り付けるのでしょうか...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M805L)
2018/07/30 09:20:17(最終返信:2018/08/01 14:51:19)
[21997538]
...Bluetoothはこもっているというか… Bluetooth規格は無線なので劣化しないと言えばウソになります。 ネット回線でも有線と無線では有線の方が安定はします。それと同じようなものです。 音がこもる他の理由が無いとは言い切れませんが...
[21977530] podcastをCN-RE04WDで聴くにはどうしたらいいのでしょうか
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE04WD)
2018/07/21 10:13:17(最終返信:2018/07/21 23:39:10)
[21977530]
...http://kiqmaga.com/?p=960 iPhoneやAndroidでも聴けるみたい、iPhoneの有線接続やBluetoothで聴けるのかは不明だけど ヘッドホン出力からRE04WDのAUX(別売り...
[21973102] Bluetoothトランスミッターは使用可能ですか?
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL901)
2018/07/19 07:04:57(最終返信:2018/07/19 22:42:53)
[21973102]
...AVセレクター付けるにはAH-24やAH-25(又はCD-VRM200)とオスメス変換等が必要ですが 有線よりも無線のBluetoothが使いたいと言う事なら、そんなに高い物でもないでしょうから人柱になるつもりでチャレンジかな...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD)
2018/03/10 14:00:46(最終返信:2018/05/25 20:56:32)
[21664210]
...すが、普通にiPhoneでBLUETOOTHでハンズフリー通話や音楽を聴く事は可能です(有線で音楽を聴く事も可能) https://panasonic.jp/car/navi/ip...、現状ではそんな大したものでは ないかもしれません。 アップルCarPlayはUSBに有線接続すると ナビに専用メニューが追加され、電話、ショートメッセージ、ミュージック、マップ...マップ以外は音声系アプリなので BT接続のハンズフリーや音楽再生と変わりません。 逆に有線接続したiPhoneはBTが切断されるため、 ナビコンなどの連動アプリは切れてしまいます...
(カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200)
2018/04/09 22:02:24(最終返信:2018/04/10 22:01:26)
[21739904]
...現在古いナビを使用しており、Bluetooth対応していないためスマホをAUX端子とシガーソケットからのUSB充電で有線2本接続のため面倒な状況です。 彩速ナビのLDACは無線接続で音質も劣化しないため魅力を感じています...USB充電は変わらず必要なので、それならサウンドナビにUSB接続すれば、充電しながらハイレゾ再生もできるので、どちらも1本の有線接続で変わらないと思っております。使う端末はギャラクシーs8です。 田舎のためか某カーショッ...