(携帯電話何でも掲示板)
2022/12/25 20:35:07(最終返信:2023/04/11 22:37:38)
[25068736]
...カード○月請求(引き落とし)と、 ちゃんと区別して考えましょう。 公式アナウンスで、9月利用(9/1〜9/30)分から有料化でかつポイントバックになってるので、 9月利用分=10月請求=カード請求月不明は、支払う必要はあるわけですね...スレ主さんが9月利用分(0円)と書いてるのは、8/1〜8/31利用分だと思われ、 「9月末で解約した」のは、9月利用分が有料発生して、 「10月請求額:1,081円 ←こちらはポイント還元している」は、支払う義務があるわけです...
[24806866] 神戸市街も楽天はローミング停止になってた。
(携帯電話何でも掲示板)
2022/06/23 12:34:13(最終返信:2022/07/25 20:26:09)
[24806866]
...かかってきたのですが一度切ってこちらからかけ直します、無料なので助かります。 楽天回線が3GBまで有料になりますが通話無料の間は継続しますね。...
[24495165] キャリアメール持ち運び、12月有料で開始か
(携帯電話何でも掲示板)
2021/12/15 10:42:48(最終返信:2021/12/20 11:37:50)
[24495165]
...https://news.yahoo.co.jp/articles/46f15f45f06c60689b8eb33829007abc4afebe19 税込300円ぐらいになるとの事 楽天モバイルはまだ キャリアメールは激安プラン登場して利用者が激減してます。今更毎月300円も払う価値が有るか疑問に思います。...
[24133883] 楽天モバイル、iPhoneのSMS有料化(3円)だって
(携帯電話何でも掲示板)
2021/05/13 20:55:05(最終返信:2021/05/14 17:45:05)
[24133883]
...楽天リンクでSMSの送受信不可、楽天リンクで着信不可 SMSはいいとして、着信は電話アプリになっちゃうと折り返しで有料になっちゃうというケースが続出しそう iPhone自体はWi-Fi Callingに対応してるん...
[23345479] [Rakuten UN-LIMIT]の開通日はいつになっていますか?
(携帯電話何でも掲示板)
2020/04/18 11:51:42(最終返信:2020/07/30 23:19:47)
[23345479]
... 私は対応端末で開通作業をしたので、届いた当日(4/8)にすぐにSIMの開通作業が終わり、 すぐに有料のSIMを使った通話が可能でした。 SIM未挿入でも利用可能なRakuten Linkアプリについては...
(携帯電話何でも掲示板)
2020/07/02 10:07:24(最終返信:2020/07/02 10:25:16)
[23506841]
...日本通信の恩恵を受けるだけのmineoとかIIJは少しは見習ってほしい これで楽天やめた後も音声通話かけ放題が3000円以下で実現されそうで 楽天は有料化したらメリットなくなりますね 過去にも大臣裁定やってるし、前から喧嘩腰なのでドコモにはかなり嫌われてそう(^^;...
[23428332] 楽天UN-LIMITプラン 国内通話料無料ってウソ
(携帯電話何でも掲示板)
2020/05/26 18:19:58(最終返信:2020/06/11 08:16:06)
[23428332]
...が有料になっているかまでは、調査してもらったということでしょうか? 60円という価格からしても、SMSの方は疑う必要はなく、通話時間1分半以内の、何らかの有料通...ますね。 「当該番号」ということで、有料となった電話番号がわかっているのでしたら、それが誰のものかを調査でしょうか。 有料となった電話番号は、家族の携帯の電話番...守電を再生した場合に、 1417の有料の留守電を利用したときの接続先になるものと同じ番号のようです。 添付画像参照。 必ず有料のものが表示されるというものではな...
[23418191] LINEOUT freeと楽天link
(携帯電話何でも掲示板)
2020/05/21 18:58:36(最終返信:2020/05/21 22:36:19)
[23418191]
...Linkアプリは協定でネット繋がってる国同士でお互い無料にして繋ぎましょう。 と言う成り立ちですね。海外発信は有料ですけども。海外通話定額プランとかあるのは決まり事のおかげ。 ーーーーーーーーーーーーー引用ーーーーーーーーーーーーーー...
[23331865] Rakuten Link でドコモの留守番電話につながらない
(携帯電話何でも掲示板)
2020/04/10 22:31:20(最終返信:2020/05/04 18:14:16)
[23331865]
...(標準電話アプリ) FのWi-FiがオンでもオフでもSからの発信は可能です。(標準電話アプリなので通話料有料) ここから考えられるのはSIMよりRakuten Linkへの着信が優先されるのではないかという事だけです...
[23345468] Zenfone2 Laserを使用しています。
(携帯電話何でも掲示板)
2020/04/18 11:45:49(最終返信:2020/05/03 21:10:50)
[23345468]
...ZenFoneシリーズでしたら、 ZenFone6が楽天回線に対応していますので、そちらでしたら、SIMを利用した有料の通話とSMSが利用可能です。 SIM未挿入でも利用可能なRakuten Linkアプリでの電話とSMSでしたら...
(携帯電話何でも掲示板)
2019/12/08 06:24:30(最終返信:2020/01/14 06:56:46)
[23094172]
... 残念ですが謝罪はむりですね 修理代金を支払った事と恐らく修理に入る前に 「この修理は保証対象外で有料です」 のような見積もり説明があったでしょう? この時点で納得出来ない意思を伝えないと・・・。 購入間もないのなら他のドコモショップって方法もありましたが...
(携帯電話何でも掲示板)
2019/09/24 12:10:38(最終返信:2019/09/24 20:44:58)
[22943869]
...comに商品を掲載するには条件と審査があります。 価格.comは、価格情報を載せたい店が、情報を登録する有料情報サイトであり、価格調査サイトではないです。 登録した店は、毎月、基本料金1万円プラス、クリック数に応じた手数料を価格...
(携帯電話何でも掲示板)
2019/04/17 00:16:20(最終返信:2019/04/17 19:07:46)
[22606992]
...カスタマーセンターの電話が有料なのに なかなか繋がらず 20分待ってでたら切られた!次にかけるとまた 50分待ってそのまま営業時間終了の案内、チャットも質問に対して的確な回答ではなくひととおりの定形文をコピーして貼り付けての繰り返し...
(携帯電話何でも掲示板)
2019/03/05 19:25:33(最終返信:2019/04/15 12:32:35)
[22511272]
...後から入って来て金を取るって最低だな。 単純に有料チャンネルにすれば良いだけの話。 今時、情報はNHKだけじゃないのにね。 古いシステムを守る改悪な法案 えっ? 単純に有料ネット配信ってだけで、ネットに繋がるからって料金は取られないでしょ...
[22442009] 中古スマホSIMロック解除、docomoは2019年3月から
(携帯電話何でも掲示板)
2019/02/04 09:56:04(最終返信:2019/02/05 16:34:38)
[22442009]
...その端末の扱いとかどうなるか気になりますが。 auに関してはSIMロック解除義務化後、購入者以外もauショップで有料で解除可能でした。 他社に合わせるかたちでそれができなくなりましたが、結果的に元に戻る感じですね。...素人目には何が難しいんだろうと思ってしまいます。 docomoはオンライン無料で対応を明示していますが、au/ソフトバンクは店頭有料しか最初は対応できない、と言うようなことがありそう。 MNP手続きもオンラインじゃ出来ないですし。...
[22265436] 端末購入代金と利用料金の完全分離を答申へ
(携帯電話何でも掲示板)
2018/11/19 21:42:47(最終返信:2018/11/21 12:12:35)
[22265436]
...オンライン手続きは無料、店頭での手続きは全て有料、でいいと思います。 >貧乏一口馬主さん >>>その上で、オンライン手続きは無料、店頭での手続きは全て有料、でいいと思います。 キャリアショップでの”相談”にて課金されるんですと...
[21879632] 中古端末のシムロック解除に関してキャリアに義務化
(携帯電話何でも掲示板)
2018/06/07 18:07:55(最終返信:2018/06/07 20:44:26)
[21879632]
...それ以後二次ユーザーではシムロック解除出来ない状況になってますが、キャリアに責任持ってシムロック解除作業を受付させる様にする方向で法改正するとの事 (有料、無料かは今後の法律化による) シムロック解除していない端末は海外でも使えないし、販売時にシムロックOKとしている以上...
(携帯電話何でも掲示板)
2018/03/24 18:13:33(最終返信:2018/03/24 19:11:07)
[21700812]
...SoftBankに修理に出して みようと思います そのための端末補償だと思います。 保証対象外なら保証期間でも有料は当たり前、また補償を契約していない場合それ以上の修理代金を請求される場合もありますからね。 https://www...
[20943999] まだキャッシュバック数万円やっていた店。偽情報共有
(携帯電話何でも掲示板)
2017/06/05 18:32:27(最終返信:2017/06/06 13:36:02)
[20943999]
...時間のムダなので直ぐに店出るけど! 普通は契約前に契約条件を教えてもらえるから契約途中でもめるとかはなけど… モバワンなどは、有料コンテンツとかでキャッシュバックを出していから後々面倒だと思うけど…? 今までスレ主さん見たいな経験はないけどね...
[19940353] 現在ドコモのスマホですが、月々安くなるベストな方法は?
(携帯電話何でも掲示板)
2016/06/08 21:18:07(最終返信:2016/06/15 04:52:35)
[19940353]
...ファミ割に加入していれば家族間のiモードメールが無料になりますが、スマホではspモードメールしか扱えず有料になるので、以前のガラケーを利用して下さい。家族外のメールは有料かつ料金上限がない従量制ですので、フリーメールを格安SIM側で使うとよいでしょう...