[22741541] amazon Fire Stick TVを接続
(プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-37PX600 [37インチ])
2019/06/17 13:28:22(最終返信:2019/06/17 13:28:22)
[22741541]
...処分する前に自室などで Fire Stick TVを3000円程で購入してNETFLIXはじめ色々な有料動画も 見れるのでおすすめです。...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo W37P-HR9000 [37インチ])
2011/08/15 13:46:32(最終返信:2018/08/24 10:16:24)
[13376523]
...最近になって皆さんと同じ症状が頻発しはじめました。主電源を切・入して凌いできましたが、耐え切れず先ほどサービスセンターに連絡しました。やはり有料(2〜3万)である旨を伝えられました。同じく日立製の衣類乾燥機も調子が悪いので、同時に修理依頼をする予定ですが...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P37-HR01 [37インチ])
2017/01/23 16:44:46(最終返信:2017/07/25 16:10:27)
[20595636]
...2〜3回/週の頻度で起こるようになったため、メーカーサービスに修理依頼。生産から10年を超えたため有料修理も辞さない覚悟でしたが出張費も含め無償対応をして頂けました。気に入っているので延命が叶って幸せです...
(プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ])
2017/04/15 23:56:12(最終返信:2017/04/17 20:34:21)
[20820812]
...5年で、長期保証に入ってないので、実費で修理しなければなりません。G2は、無料修理なのに、G 1は、有料って、私は機械にうといのでよくわかりませんが、なんだか納得いきません。G1で、修理したら無料だったって方いらっしゃいますか...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HP05 [42インチ])
2015/11/11 13:16:09(最終返信:2016/01/30 21:56:59)
[19307753]
...私はW37P-HR9000ですが,電源がはいらなくなり,同様のHPを参考にコンデンサを交換してなおりました。 メーカーサポートは,有料で調べる出張費が5千円とか基盤在庫がなければ修理不可とか,相手にならない。 ついでに,電解コンデンサも複数交換しました...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo W37P-H90 [37インチ])
2009/03/01 17:07:59(最終返信:2015/09/29 08:16:26)
[9175390]
...対象にしても良いと思います。 修理が有料ならそれでも構わなかったのですが、人によって対応を変えるのは納得できません。有料の出張修理は断りました。 コーティン...場合は違いました。 サービスセンターに問い合わせたところ、「保証期間が過ぎているので有料の出張修理」との案内でした。こちらや他の掲示板等で無料修理のように書いてある旨を述べまし...が「日立のHPに記載されている以外は関知しない」と。あくまでも「保証期間が過ぎているので有料の出張修理」でした。 このテレビを使っていて、掲示板に書き込める人(書き込んでいる人...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HR02 [42インチ])
2015/08/04 23:19:29(最終返信:2015/08/24 22:42:04)
[19026207]
...ヤマダ電機のthe安心や価格.com+保証など後からでも大丈夫な延長がありタイミングがあえば安上がりに修理は可能です 有料の場合は箇所によっては高額の費用になる場合もあるので買い換えも一つかと それでは うちの同機種も...右側の枠から10pぐらいのところに縦に一本上から下まで赤い線が入りました。 幸いにもヤマダの延長保証期間でしたので無料でしたが、有料だったら間違いなく買い替えでした。 長い時間使用する家電とはいえ、寿命が短いような気がします。 ...
(プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42S2 [42インチ])
2014/07/20 23:52:46(最終返信:2015/03/20 10:57:48)
[17753742]
...。 公には発表しないリコール的なものが白物家電でも、意外にあるメーカーです。白物家電を修理に出すと有料だと思ったら無料というケースです。 この案件は、パナソニックの保証延長案件で無償修理が可能です。 ...
[17544952] 故障 電源を入れても2,3秒で切れてしまう
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P37-H01 [37インチ])
2014/05/22 20:29:37(最終返信:2014/05/22 23:20:15)
[17544952]
...時間が経てば同様の症状がまた出るようです。 メーカーサービスを呼んで無償修理になるケースもあるようですが、 もし有料ならば2〜4万円の出費も覚悟しないといけない感じです。 長年の使用による内部の埃で冷却不良を起こしてる場合があるようなので...
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50GT60 [50インチ])
2014/02/02 21:58:08(最終返信:2014/04/03 09:46:35)
[17145366]
...増税前にと思って3月初旬にヤマダの展示品を購入しましたがそこまで引いてくれませんでした。 交渉して128000円+有料延長補償、ポイント無しレシート抽選対象外でした。 もう1店舗展示品が置いてある店がありましたが、4/1に行ってみたら94600円(税抜き...
[11472237] 起動しなかったのですが、日立サポートで修理してくれました。
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo W42P-HR9000 [42インチ])
2010/06/09 10:02:45(最終返信:2014/02/22 19:10:54)
[11472237]
...それにお客様の商品が同じ原因とは限らないでしょう。」 との対応でした。5年保証に入らなかった私も悪いのですが、まず有料だぞ!といわれたのと同じ気分でイラっときたところに、故障はあるのが当たり前との返事。 それはそうなのですが...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo W42P-HR9000 [42インチ])
2007/10/16 12:49:33(最終返信:2014/01/29 15:05:11)
[6873060]
...この掲示板を見て,早速日立のお客様相談センターに電話しました。 電話をすると,すぐに修理に伺いたいとの事。有料になると真っ先に言われました。販売店の保障に入っているかも聞かれ,5年保障がまだ残っていたので,販売店に連絡することを勧められました...中央上にある大きな基盤を交換していってくれました。十分リコールに値するケースではないかなと思ったところです。有料ですと言われた時,はいそうですかと了承していたら,お金を払っていたかもしれません。 同じ症状が最近頻繁に出るようになりましたので...
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55GT60 [55インチ])
2013/12/30 19:08:20(最終返信:2014/01/28 17:57:15)
[17016424]
...8:33みたいな薄い数字が左上に現れました それにしても1週間では早いと思いサービスに連絡 来年早々に来てくれるそうです やっぱり有料修理になっちゃうんでしょうかね? 我慢してれば少しは消えてくれるのでしょうか? 何か情報をお持ちの方...
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ])
2013/12/02 19:04:06(最終返信:2013/12/30 02:28:07)
[16907576]
...自分なら買わないなぁ。 どうしても買いたいなら止めません。 ベスト電器の延長保証は無料ではなく、有料で加入した方が良いと思いますよ。 そもそも展示品を買う人は そんなの気にしないよーーーーって人が買うべきであって...
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50GT60 [50インチ])
2013/11/23 19:05:33(最終返信:2013/11/25 18:48:29)
[16871386]
...ヤマダ電機の無料の長期保証は安心では有りませんよ! 出来れば購入金額の5%を現金若しくはポイントで支払う有料の長期保証に変えることをオススメいたします。 パネルは2年間のメーカー保証がありますが、それ以外の故障については2年目は購入金額の80%までの保証で...
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-600A [60インチ])
2012/09/01 21:04:01(最終返信:2013/10/19 01:38:16)
[15009421]
...たまにうまく電源が付いてTVが見れる時があります。 毎日あの黒い大きな板とにらめっこしてるのも憂鬱になってきました。 修理の電話しても、有料修理になるというだけです。※\5-10万の修理費がかかりそうです。。。 85万出して買ってもつぶれたらこんなもんなんでしょうか...
[16508028] 使用途中からのドット欠け?(故障??)
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ])
2013/08/26 00:19:37(最終返信:2013/09/20 23:43:43)
[16508028]
...なり交換となりました。 過去の交換している方と同様、交換パネルに輝点やドット欠けが発生しても今後は有料でも交換できないと念を押されました。 どうも震災時にパネル交換が沢山あり、メーカーでの在庫もほとんどないそうです...
[15993305] 65インチのZT5とVT3、またはVT60、どれを買うべきか?
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ])
2013/04/08 17:48:31(最終返信:2013/08/18 23:55:20)
[15993305]
...ありがとうございます。 当方の近所にあるヤマダでは他店の価格を軸に交渉に応じてくれます。 ただし保証内容や追加有料保証の価格を考慮すると、魅力的ではないような(笑)。 いま現在、VT5の展示品とZT5の新品との価格差は約15万円...このお店の価格と同じにはならないの?」 ・・・結局、コジマは話にならず、ヤマダは最安値を提示してくれましたが、 有料5年保証を付けると・・・・・ ^^; ということで、ダークホースのケーズにて、昨日の価格.com...
[16162989] 購入タイミングを見計らっている皆さん、今が買い時では?
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ])
2013/05/22 14:03:35(最終返信:2013/05/31 09:11:34)
[16162989]
...もちろんケーズでは配送・設置・長期5年保証は無料サービスです。 ただしケーズの長期保証は内容が充実していますので、ヤマダの有料保証と同列です。 ネット最安値店で同様の設定にすると28万円を超えます。 どちらが買い得かは一目瞭然でしょう...
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50VT5 [50インチ])
2013/03/17 00:43:49(最終返信:2013/04/30 13:09:50)
[15901167]
...超過文は顧客が負担します。 全く使えません、万が一の時に困ります。 有料保証は購入金額まで保証して、超過したら同等品と交換して保証終了。 この機種を有料保証に変更するには、交渉が必要だと思います。 私の地元のヤマダ電機は可能でした...新型を発売直後に買った方がいいんじゃないですかね?。 いつ出るか分かりませんけど。 もしヤマダ電機で買うなら、長期保証は無料じゃなく現金の有料保証にした方が良いですよ。 私が使っているのは55インチですが、購入した時は30万でした( TДT)...