(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2023/02/12 12:25:51(最終返信:2023/09/23 04:15:11)
[25139418]
...3DゲームなどでCPU・GPUが最大負荷時に限って症状が出るわけでもなく,電力消費が少ないアイドル時でも出ます。電源の選定は電源容量皮算用計算機なんかで12V・5V・3.3V各系列をわりと厳密に計算してやってるんで問題ないかと。 ...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40EZAX [4TB SATA600 5400])
2023/09/16 17:39:00(最終返信:2023/09/17 16:51:49)
[25425105]
...4TBはDMR-UCX8060で実質搭載可能な最大容量ですし、コスパ的にも良い選択だと思います。 念の為、解説しますと… その用途だとSMR方式はすぐ壊れかねません。いくらSMR方式が容量あたりのコスパが良くても短期間で壊れたら高くつきます...レコーダーに内蔵されたHDDは以下です。 SEAGATE ST4000VM004 上記の容量4TBが2台内臓されていました。 このHDDの代わりに価格が手ごろなWD40EZAXを2台入れようと考えています...
[25420830] HDDの転送速度はしだいに遅くなるものなのですか?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2023/09/13 09:53:37(最終返信:2023/09/13 13:48:52)
[25420830]
...外周から書き込んでいくから内周との差は仕方ないよね。 ただの円盤だもの >X-11291208さん 使用容量による速度低下は、こんな感じになります。 https://www.hdtune.com ファイルの保存されているトラックの位置によって転送速度は変化します...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MG08ACA16TE [16TB SATA600 7200])
2022/10/31 11:33:33(最終返信:2023/09/12 19:44:15)
[24988266]
...静音性のいいHDD というのに賛成です ただ、その HDD とくらべるのは、本物のCMR 省電力 大容量キャッシュ ヘリオシールの東芝HDD に対して、なんとなく失礼な気がしました 私はこの東芝16TBを気に入っています...アマチュアにとっては、安いことは良い事なんです。 >やってみたさん >>本物のCMR 省電力 大容量キャッシュ ヘリオシールの東芝HDD に対して、なんとなく失礼な気がしました そうですよね。 このHDDは安心のCMRだし...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MG08ACA16TE [16TB SATA600 7200])
2022/12/14 23:22:25(最終返信:2023/09/12 19:39:40)
[25053701]
...良かったですね。 東芝HDDを使って悟ったことです: 焦らない 動かせば調子が出る 別機種ですが容量がいっぱいになってきたので、東芝のHDDでアップしようと思っています。 東芝は使いこなせばコスパが抜群のHDDですね...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2023/09/05 04:24:18(最終返信:2023/09/05 14:17:39)
[25409662]
...HDDの使い方で、 @HDDを容量最後近くまで使用(ゴミ箱を一切消去しない)してから一気に消去する。 Aこまめにゴミ箱を...、劣化が早くなる それで壊れたという事例は、聞いたことがありません。 それでもまぁ。空き容量が逼迫したC:ドライブなら、新しいライトにのために少ない空き領域に常にヘッドが常駐という...じ箇所に記録しませんから。また、読み出したら別の箇所に詰めて記録し直しますから むしろ容量一杯の状態で使っている方が早く破損しますから。 回答くださった皆様、本当にありがとうござ...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAX [6TB SATA600 5400])
2023/08/13 10:57:40(最終返信:2023/08/14 16:33:32)
[25381180]
...64bit版というのはCPUの64bit命令で実行するOSと言うのが正しい。 XPにも64bit版はあった気はするけどOSがHDDの容量を認識するのとOSが32bit版かは関係があまりない。 要するにGPT形式はWindows10以降にしか実装されてないから...
[25228827] 静音性で真逆のレビューが書かれてるのは何故でしょう?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2023/04/20 07:51:41(最終返信:2023/08/13 21:38:03)
[25228827]
...うちのWD80EAZZに限らずHDDは静かなんですけど、レビューで「うるさい」というレビューは散見します。 これは他の容量やモデルでもある程度同様です。 個体差やロットの差も有るし、PCケースとの共振でうるさかったりもあるようです...そういう人は過去の歴代HDDとの相対比較です。 昔はSSDなど無かったし512GのHDDで「とんでもない大容量で安い!」といった時代もあったので その中で「煩い側・静かな側の2択ならどちら?」と聞かれたら煩い側です...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAX [6TB SATA600 5400])
2023/08/06 21:20:19(最終返信:2023/08/13 10:27:00)
[25373515]
...790(Haswell Refresh) コア数:4コア メモリ容量:8GB ストレージ容量:HDD:500GB OS:Windows 7 Home Pre...りません。 ケースが2.2TB以上(大抵は3TB以上と書いてある)に対応していないと、容量が正常に認識されません。 ケースは何を使っていますか? ドライバを更新すれば解決するかも...river では試した事は無い。 ■本当にWD60EZAX [6TB 5400]が、容量6TBなのかの検証方法 ------------------------ PCケースは...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2023/07/14 01:09:01(最終返信:2023/08/06 01:32:53)
[25343079]
...ドライブも認識していて使用領域や空き領域も表示されているのですがファイルがない状態です。ただ2TBの容量が2TB中1.5TB使用だったのが、chkdsk後2TB中1.0TBと容量がおかしくなっていました HDは隠しファイルにもなっていませんでした...HDは隠しファイルにもなっていませんでした。再起動してもファイルはなくお手上げ状態です。ファイルシステムが壊れたのか、理想は認識もしていて容量等も表示できてアクセスも出来いるので元に戻ればうれしいのですが、 修復方法やまだ試しててもいい方法があるかお教え頂けると幸いです...
[25344510] 容量ギリギリまで入れると本当に壊れやすくなりますか?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2023/07/15 04:24:42(最終返信:2023/07/21 19:25:14)
[25344510]
...色々なところで 20%は容量残しておこう とか 20gb以上は残しておこう とかいてあります それはギリギリまで容量入れると壊れるからとかいてありますが...考え方次第では! 容量一杯(パンパン)の 机の引き出し 引っ張るどうなるか! 考えれば・・・解りませんか! 『GB』単位は正確に・・・英文字の小文字では有りません! >20%は容量残しておこう とか...違いしていませんか? C:ドライブで空き容量が極端に減ると、OSがまともに動かなくなってきますが。データ用なら空き容量なんて気にする必要はありません。 >ht...
[25341333] 温度50度はどうにもならないんですかこれ?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2023/07/12 18:28:39(最終返信:2023/07/15 04:31:39)
[25341333]
...(試しにエアコンを切ってみたら65度まで上昇しました) 通電させたままのアイドリング時には54度まで上昇 8TBを購入された方に質問です(他の容量では参考にならないかもしれませんので・・・) CrystalDiskInfoにて温度測定をした結果を教えて頂けないでしょうか... hddってそもそもどこに温度計があって、なにが原因で温度が上昇しているんですか? そしてなぜ同じ容量同じ使用条件使用環境下なのに35度と50度になったりするんですか? これについてもしもご存知であれば教えてください...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2023/07/03 07:53:30(最終返信:2023/07/08 15:55:33)
[25328184]
...jp/shutoken/newsup/20230628a.html 参考に・・・ 価格安くなる物が無い 大容量化が進む迄 買わない方が良い! 結論に行き着きます >からうりさん 回答、ありがとうございます。...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2023/05/17 14:44:59(最終返信:2023/06/18 11:57:19)
[25263816]
...128MBが少ないように感じてしまうのですが。 キャッシュじゃなくて、実はバッファ。 安価なBlueモデルにその容量のキャッシュが必要なのか疑問ですけど。 今の128MBでも足りないような状況があるのでしょうか? ...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2023/05/23 17:16:18(最終返信:2023/06/17 10:38:44)
[25271563]
...秋葉原のSofmapでWD製のハードディスクを購入しました。これまでWD製品にはかなりの信頼を寄せており、初めての大容量ハードディスクとして8TBのものを選びました。CMR形式のハードディスクの中でも、回転数の低いタイプは静音性が高いとのイメージを持っていましたが...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2023/06/11 10:00:44(最終返信:2023/06/11 17:27:26)
[25296827]
...けてもOSからHDDが見えなくなったことはなかったので、HDD個体の問題と思われます。 HDDの容量が近年巨大化してバックアップの重要性を実感しました。 OSのCドライブにはデータは全く置いていないので...
[25279658] 東芝16TB MG08ACA16TE 外周・内周 の速度チェック
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2023/05/29 22:19:38(最終返信:2023/05/29 22:19:38)
[25279658]
...2023-02-28) OS:Windows 11 エクスプローラーで、このHDDは 14.55TB の容量で表示される。 OSの ディスクの管理 を使い、このHDDを3つのパーティションに分割。 クイック...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAX [6TB SATA600 5400])
2023/05/16 13:06:54(最終返信:2023/05/18 17:59:13)
[25262467]
...この製品を購入し、容量も大きいので初期不良が無いか早めにチェックしたく方法を調べたら、DLG(Data LifeGuard Diagnostics)なるものの存在に行き着きました。 ただ、既に廃止されているみたいでダウンロード出来なくなっており...
[25248286] IntelliParkはちょっと阿漕な商売ではないですか?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2023/05/05 09:39:18(最終返信:2023/05/17 14:54:51)
[25248286]
...これが元で壊れたとか言ってやってそうな気もするが。 企業としてデメリット無いと、このままでしょう。 HDDの販売数も落ち込んでおり、容量UPが今の競い合いになってますので、機能競争はそれがまた落ち着いてからになるかも。 WD80EAZZは...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2023/04/30 16:45:26(最終返信:2023/05/10 19:35:18)
[25242100]
...削除・・・ 大容量にするからですよ。 安心して大量に入れると故障した時にショックが大きい。 バックアップするのも整理するのも一苦労。だから私は大容量を使いません。...、文章に改行が無いので何とかしてほしい。 >S_DDSさん >大容量にするからですよ。 少容量ストレージを多数使用すると、1回の障害で失うデータ量は少なく出来ま...グされてしまっていたら、復元する事はできません。 大容量である以上、バックアップは重要かと思います。同容量のHDDを用意して、クローン作成しておくと良いと思いま...