[23914006] DELL 最新のノートPCのSSDと交換した場合
(SSD > crucial > MX500 CT1000MX500SSD1/JP)
2021/01/18 15:26:47(最終返信:2021/01/19 18:28:22)
[23914006]
...ハードディスクやメモリーは自分で交換なり追加をしたいと言う要望です。その方が全体的に安く上がりますよね? 容量増やして云々てことなら、昔のHDDパソコンの少容量HDDを大容量HDDに変えるのと、やることは変わらない。 >その方が全体的に安く上がりますよね...
[23914338] シーケンシャル R/W 性能 (最大)520 / 450MB/秒
(SSD > ADATA > Ultimate SU650 ASU650SS-120GT-R)
2021/01/18 19:02:15(最終返信:2021/01/18 19:31:45)
[23914338]
...目です。 あと。容量が少ないSSDは、メモリチップに平行アクセスが出来ないので性能が落ちるというのは、よくある話です。メーカーHPにも >容量によって、R/W性...8.pdf でもまぁ、320GB/sだから体感速度が顕著に落ちることはありませんし。小容量の低価格品ですので。さほどこだわるところでもないかなと。 2019年8月レビューの「@...になります >こちらのページを見ると そこに >最大 520 / 450MB/秒 >* 容量によって、R/W性能が変わります。詳しい情報はDatasheetのPerformance...
[23913376] コルセア MP510(B無)/240GBが、amazonマケプレで 5,000円。
(SSD > Corsair > Force Series MP510 CSSD-F240GBMP510)
2021/01/18 08:08:32(最終返信:2021/01/18 11:38:44)
[23913376]
...【その他・コメント】 MP510/480GB/960GB品は、"B"付きな後継の性能&耐久劣化品に代わってますが、他の容量品は大丈夫です。 Force MP510シリーズ https://www.ask-corp.jp...
[23908444] エクストリーム SDSSDE60-1T00-J25 と何が違うのか?
(SSD > SANDISK > SDSSDE30-1T00-J25)
2021/01/15 17:51:09(最終返信:2021/01/17 09:09:03)
[23908444]
...Gen 2と言うことらしいが、実質USB規格は同じ。 ラインナップの変更、480GB、500GBと容量違いについてオーバー・プロビジョニング領域を 増やし、 TBWの増加でも図ってるものだとお見ます。...
[23909680] Googleドライブの同期も早くなりました。
(SSD > crucial > MX500 CT500MX500SSD1/JP)
2021/01/16 12:00:57(最終返信:2021/01/16 12:00:57)
[23909680]
...なかなかパソコンが使える状態にならず、約3分くらい掛かっていたのが30秒程度に短くなりました。(現在、Googleドライブの使用容量は、10GBくらいです。) これは、かなり劇的に嬉しいです。 Googleドライブだけじゃなく、他のクラウドドライブを使用されている方も同様かと思います...
(SSD > crucial > MX500 CT500MX500SSD1/JP)
2021/01/14 13:40:49(最終返信:2021/01/14 15:51:52)
[23906315]
...。 数値の表記の仕方が違うだけです。 Windowsでの容量表示は10進法での計算では無く、1GB=1024MBのような計算のためいくらか容量の数値が減ります。 EaseUS Partition M...480GBにもかかわらずディスク2の容量になり認識できません。どなたかご教授頂けると幸いです。 画像の字が小さくてよく見えません。 正常に認識しないということで、例えば、 ・一度diskpartのCleanでそのSSDを完全に初期化してみる...
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD_Black P50 Game Drive SSD WDBA3S0020BBK-JESN)
2021/01/13 16:28:31(最終返信:2021/01/13 16:28:31)
[23904945]
...PS5に取り付けるPS4用ゲーム保存用外付けSSDとして購入しました。PS4のゲームをかなり持っており、容量が1TBでは心配なため、2TBのものにしました。 【ショップ名】 アマゾンジャパン 【価格】 ¥44...
(SSD)
2019/02/06 12:15:42(最終返信:2021/01/12 21:59:03)
[22446633]
...にしなくて大丈夫と言う方で分かれており、無知ゆえに現状を異常だとやたら不安がってしまったのですが、容量が大きいと総書込量はこのまま増えても6,7年は大丈夫なものですかね、少し安心しました。 >KAZU0002さん...私も総書込み量が総読込み量の7倍以上発生している現象が発生しています。 同じくSumsungのSSDの同じ型(容量は違う)になります。 この型特有の現象なんでしょうか?...
(SSD > バッファロー > SSD-PGM960U3-W/N [ホワイト])
2021/01/12 12:30:00(最終返信:2021/01/12 19:51:16)
[23902915]
...使用全容量960Gが31Gとしか、認識されない。 アンインストールしてもこのまま どなたか、原因お分かりなられる方 回答をお待ちしております。 言葉でより、画像を見せたほうが回答しやすいかと思います...作成して NTFS(Windows PC以外でも使用する場合は exFAT)で フォーマットすれば、全容量使用可能になります。 いえいえ そう言う作業は、行っていませんでした。 写真編集していて、もう一度やり直そうとして...
[23893161] BRAVIAx8000hで使用できますか?
(SSD > バッファロー > SSD-PUT1.0U3-BKA [ブラック])
2021/01/07 01:34:48(最終返信:2021/01/09 00:06:25)
[23893161]
...確証を得たいのであればメーカーの動作確認が修了するのを待つか、同じ組み合わせで使用されている方だ現れるのを待つしかないでしょう。 価格が高くて容量の少ないこの製品を使う人がどのくらいいるかというのが問題ですが。 ありがとうございます。検討してみます...
[23863804] SX8100/256GBが、amazonクーポンで 4,300円。(~1/1迄)
(SSD > ADATA > XPG SX8100 ASX8100NP-256GT-C)
2020/12/22 18:31:32(最終返信:2021/01/06 23:26:43)
[23863804]
...DRAMの型番を見ると、下記になってます。 「NT5CC64M16GP-DI」 これを下記のサイトで確認すると、容量1Gb(64Mx16)=128MB となっており、DRAM削減は1/2です。 https://www...
(SSD > SANDISK > エクストリーム プロ SDSSDE80-1T00-J25)
2020/12/26 04:12:20(最終返信:2021/01/05 11:12:15)
[23869646]
...まぁ回数や時間を聞いても必ずしもそれが故障に結び付く訳じゃ無いのですが。 あと傷むイメージとしては使用した領域が総容量の8割とか9割ほどで使いっぱなしだったとかありませんか? 私が思う故障パターンの要件は上記3点です...
[23889237] Wintenのwt100と200は何が違うのでしょうか?
(SSD > WINTEN)
2021/01/04 21:51:17(最終返信:2021/01/05 09:58:58)
[23889237]
...-100-ssdと二種類ありますが、 ↓製品情報を見比べても、違いは無いようです。多少の容量の差だけのようです。 http://winten.co.jp/ja/ssd-wt200...0%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA/ ちょっと容量が違うということで、2シリーズあるのでしょうか? 性能の違いなどはあるのでしょうか? ...ろうさん >脱落王さん 回答ありがとうございました。 隅々までは分からなかったですが、容量が少ない方も予備領域は取っているとすると、良く分からないですが同じかと判断して、数百円値...
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD Blue SN550 NVMe WDS100T2B0C)
2020/12/23 22:14:17(最終返信:2021/01/03 15:42:18)
[23865988]
...購入時に選んだSSDが256GBと小さいことと、使用開始から3年経過し、 メーカー保証も切れたのでSSDを容量の大きなものに変えたいと考えています。 候補としてはWESTERN DIGITALのWD Blue...
[23865085] Phison E12Sコン(8ch)が、1/4DRAM縮小を実現してた。orz
(SSD > CFD > EG1VNE CSSD-M2M1TEG1VNE)
2020/12/23 11:49:35(最終返信:2021/01/01 20:49:39)
[23865085]
... : CSSD-M2M1TEG1VNE : CSSD-M2M5GEG1VNE |容量 : 1 TB : 500 GB |... DDR3L-128MB 今後はDRAM有りなPhisonコン搭載SSDでも、DRAM容量を調査&チェックが必要になるのか、と考えると、少し鬱陶しい気分です。 ※後の頼りはSM... ◇ まあPhisonも元々S11コン(onchip 32MB SDR)で、少容量なDRAMを使ってきた実績が有るので、今更な気もしますが。 又、昨今流行りな、M.2/...
[23868756] CDI8が、中国YMTC製SSD(ZHITAI SC001/SATA3)に、対応する模様。
(SSD)
2020/12/25 17:07:43(最終返信:2021/01/01 04:23:31)
[23868756]
...Active」はM.2 NVMe接続の2280モジュールとなっており、容量は256GB/512GB/1TBの3種類。 |総書き込み容量はそれぞれ200TBW、320TBW、640TBW。シーケンシャルリードは最大3...e」はSATAインターフェイスで、2.5インチとM.2 2280モジュールの2種類を用意。 |容量は同じく256GB/512GB/1TBの3種類を用意し、総書き込み容量はそれぞれ170TBW、370TBW、680TBW。 |シーケンシャルリードは最大520MB/...
[23880723] CFD PG1VN/512GB が、amazon/PCDEPOT で 6,600円。
(SSD > CFD > CSSD-M2O512PG1VN)
2020/12/31 11:09:14(最終返信:2020/12/31 13:24:24)
[23880723]
...・(今なら大抵5年なのに)3年保証 の三重苦だと思ったら、もう一重苦有りました。orz 搭載DRAMが、1/2容量でした・・・・・・。(~_~) https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001243546/#23880942...
(SSD > 旭東エレクトロニクス > SUNEAST SE800-640GB)
2020/12/26 23:48:25(最終返信:2020/12/27 09:31:26)
[23871538]
...当該SSDをDドライブにしたりWindow10をクリーンインストールしたりして現象が再現するか、確認したいと思います。 同容量以上のHDDかSSDにクローンし、それで試せば SSDかOSか切り分けできます。 なるほど、まだフォーマットしていませんので試してみます...
(SSD > サムスン > 870 QVO MZ-77Q8T0B/IT)
2020/09/06 10:12:44(最終返信:2020/12/26 22:04:59)
[23644977]
...でした。 容量が増えてくるのは、希望が持てます。 値段は高いのは致し方なし、HDDでも大容量の上位は高いですから。 SSDがHDDの容量を超えるの...か、手間かかりそうです。 SSDの大容量化は、コントローラにかかってます。キャッシュをどれだけ持たないといけないかで。 容量が増えても、キャッシュに使う量も大量に...の4TB版のユーザーです。 ついにでましたね。 4TBの次は6TBかな?と思ったら2倍の容量で感激しました。 一番気になるお値段ですが2020で10万弱。 この後western ...