(マザーボード > ASUS > ROG STRIX B550-A GAMING)
2023/06/04 23:24:39(最終返信:2023/06/06 22:39:18)
[25287956]
...偽物判定は写真で可能の場合もある) CPU : 5700X メモリ : メーカー、型番もしくは速度を示すもの(MHz等、容量、枚数) GPU : Radeon や Geforce等 SSD HDD : ストレージ 電源...
(マザーボード > ASRock > B550 Phantom Gaming 4)
2023/05/28 19:23:07(最終返信:2023/06/04 20:01:03)
[25277994]
...となっています。ここまでわざわざ打ち込んでみて自分で初めて気がついた点は100MBってことは十分な容量がないかなと。まぁしかし、よくわからないのは確かなのでやはりお知恵を借りようと思いました。 引き続きご教示願えますでしょうか...
[25266027] このマザーボードにDDR4-3200は使用可能でしょうか?
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING H470-PRO)
2023/05/19 11:59:46(最終返信:2023/05/19 12:26:41)
[25266027]
...このマザーボードでメモリの容量アップを検討しています。 メーカーの仕様表を確認すると対応メモリはDDR4-2933までとなっているのですが、価格.comで見てみると種類が少なく値段がとても高くなっています...
(マザーボード)
2023/05/14 14:50:16(最終返信:2023/05/15 20:10:10)
[25260025]
... 対応メモリ容量を広くしてできるだけ多くの人の利便性を追求するのは、本来メーカー・ユーザー双方に利益があるはず。今後2の倍数でメモリモジュールの容量を増やしていく...最大容量を必ず搭載しなければいけないのかな? 設定ができるだけなので、別にお金はBIOSの開発費だけだし、BIOSの改善は絶えずされてるのだから、別に最大容量を増...とこれはAsrockだけでなく他のメーカーも対応または対応予定ですよね? DDR5はダイ容量の系列が 8-16-32-64 Gb に加えて、24-48 Gbが追加されたから 最大 ...
[25252318] 「cpuが検出出来ません」エラー EZ Debug LED
(マザーボード > MSI > MAG H670 TOMAHAWK WIFI DDR4)
2023/05/08 13:25:24(最終返信:2023/05/09 21:50:13)
[25252318]
...ventus(OC版)も組み込んでいこうと考えていますが、本CPU+グラボで考えた場合はどれぐらいの容量の電源が妥当だと思えましょうか?メーカーのオススメもあればお教え頂きたいのですが…(色々と質問ばかりですみません…)...B2一枚差しだとどのメモリでも認識するのですが、A2と2枚差しにするとどれもエラーになってしまいます(どちらも同じメーカー・同じ容量で試行)。 どれも同じ2133ですが、これは相性?初期不良?はたまた私の不手際か分からない状態です...
(マザーボード > ASUS > P8Z77-V)
2023/02/23 18:16:42(最終返信:2023/05/06 21:37:25)
[25155628]
... >nabex2さん こんばんは。 CドライブのSATAのSSDで瞬時止まる不具合が出ていまして、容量アップのつもりで1Tを入れました。 が残念ながらBIOS認識されません。この数日いろいろ試しましたがやはりダメですね...2TBが1万円の時代になりました。 旧世代なので、無理してMVMeのM.2を利用するより、 素直にSATAのSSD大容量がおすすめでございます。 特にCrusialは付属ソフトで速度が速くなり、 (momentum cache)...
(マザーボード > ASRock > B550M Pro4)
2023/05/06 02:16:23(最終返信:2023/05/06 18:19:25)
[25249288]
...ソリダイムのSSDPFKNU020TZはM.2の2つ目のスロットでも使えますね。 サムスンは、小容量のものしかないのが少し気になりますが、サポートが取れてないだけでしょうか。 WDのやつは、2TBだとSN750が使えるみたいですね...
(マザーボード > ASRock > B550M Steel Legend)
2023/05/06 11:47:25(最終返信:2023/05/06 14:13:14)
[25249590]
...があるようですが こちらのマザーボードにはないのでしょうか。 AMDのにはないですね ROMの容量の問題でしたっけ? インテル系に比べてサポートするCPUの幅も広いですし どうだろう B550はZENとZEN+はサポート外だけど...
[25246981] 13世代CPU向けBIOSアップデートについて
(マザーボード > MSI > MAG H670 TOMAHAWK WIFI DDR4)
2023/05/04 09:38:29(最終返信:2023/05/04 17:12:42)
[25246981]
...バックアップを別途取って下さい。 下記サイトからダウンロードしてインストールメディア(USBで 8GB以上の容量)を作っておいて下さい。 https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX B550-A GAMING)
2023/04/30 20:40:10(最終返信:2023/05/03 17:21:13)
[25242413]
...ーを2レーンから4レーンにした ・2.以前のメモリーを外して倍の容量のメモリーと交換した 何方も容量が倍になりますが1.の場合は要注意 レーンが倍になることによりB...す。 QVLで4枚動作可能か確認されてますか? 4枚はかなりハードル高いですよ、2枚で容量アップのほうが容易いです。 古い2枚と、新しい2枚のメモリーチップメーカー確認されたほう...ムする人さん 原因は・・・ ソケットの掃除はしましたか? システムが正常と考えて、電源の容量がダウンしている事も考えられる。 電源を新品に変えてみるか・・・ メモリー増設で不都合...
(マザーボード > ASRock > B450M Pro4)
2023/04/16 22:09:27(最終返信:2023/04/17 07:48:52)
[25224475]
...もう一度やり直してみるとか? ありがとうございます。試してみます satassdからnvmeのssdへクローン・・・・ 容量が、SATA SSD < M.2 SSD でなければ正しくクローンできません ! 尤も、クローン...
[25207163] BIOSで「Create Array」が選択できません。
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B550-PLUS)
2023/04/03 10:21:41(最終返信:2023/04/04 18:51:01)
[25207163]
...からブロックサイズをある程度のところで決める必要性があります。) このサイズを決めるにはHDDの総容量も関係するし、目標サイズをある程度決める必要があります。 そんなの分からないなら、デフォルトで良いです...
[25199117] Ryzen2400G→5600Gへの変更
(マザーボード > GIGABYTE > B450 I AORUS PRO WIFI [Rev.1.0])
2023/03/28 18:05:38(最終返信:2023/03/29 01:16:28)
[25199117]
...このへんどう出来ないのか具体的に。ZIPファイルをそのままUSBメモリに入れてませんか?というのと。容量の少ないUSBメモリがあったらそちらで試してみましょう(フォーマットによって扱えないという経験はあります)...
(マザーボード > ASRock > B450M Steel Legend)
2023/03/26 14:18:52(最終返信:2023/03/27 22:23:34)
[25196151]
...問題を特定するために考慮すべきいくつかのポイントです。 電源の容量不足 PCに負荷がかかると、電源が十分な電力を供給できない場合、電源が落ちることがあります。アンテックNE650 Goldは650Wの容量がありますが、使用しているPCの構成によっては...使用しているPCの構成によっては、これが不十分な場合があります。パワーサプライの容量を確認し、必要に応じて大きな電源にアップグレードしてください。 電源の不具合 電源の不良は、PCが電源が落ちる原因となります。アンテックNE650...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX B550-F GAMING)
2023/03/23 22:24:23(最終返信:2023/03/24 06:56:06)
[25192604]
...そのままはダメだと思う。 ライザーで延長だけど、自分もSSDは1TBと2TBを付けてるけど、M2は3スロットあるけど、容量はこれ以上必要になるなら2TB+2TBにするか1TB+2TB+2TBにするか迷う。 同じ状況なら...
[25185046] マザーボードが起動しない時の切り分け方法
(マザーボード > ASUS > Pro H610M-C D4-CSM)
2023/03/17 23:45:11(最終返信:2023/03/22 07:28:33)
[25185046]
... その後、CPU、メモリ、グラボを順に積んでも症状変わらずです。 ◆そもそも500W電源では容量不足で動かないことがありえますか?そんなことないですよね。 ◆マザーボード交換の経験が浅いのですが...ご指摘いただいたCPUクーラーをDeepcool AK400に交換。 ※動作異常の切り分け用にBeepスピーカーを用意。 なお、電源容量500Wに余裕はないので、今後、交換を検討することにします。 今回、マザーボード、CPU交換に対する準備不足は否めませんでした...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660-PLUS WIFI D4)
2023/03/16 14:11:46(最終返信:2023/03/16 15:15:17)
[25183240]
...自作PC初心者です。 先日PCを組んで今は問題なく動いているのですが、SSDの容量が足りなくなりそうなので2枚目を挿そうと思い調べていて、少し気になったところがあるのでこちらで質問させていただきます。...
(マザーボード > ASRock > Z370M Pro4)
2023/03/14 03:31:59(最終返信:2023/03/14 19:03:25)
[25180418]
...という点が。。。 自分もどうしてもHDDの速度を上げて大容量化したいならRAID10を進めるかな?容量だけならRAID5でも可かな? 言っても6TB以上のHDD...せめてRAID10にした方がいいと思うけど。 で、そうなると最低4台必要なんで、必要な容量にもよるんだけど、SSDの方がマシじゃないですかみたいな話に、、、 ちなみに実用的には...・・・然程 簡単ではないですが ??? みなさん、様々なご意見ありがとうございます。 大容量で長期保存を高速ストレージでと、考えるていましたが、今やSSDの低価格が進んでいると思う...
[25178386] Memory PMU Trainingというメッセージが出る
(マザーボード > GIGABYTE > B450 I AORUS PRO WIFI [Rev.1.0])
2023/03/12 16:41:03(最終返信:2023/03/14 01:41:27)
[25178386]
...メモリーはMemtest86等でちゃんとテストされてますか? 最低でも1/4パス終了するまでは、やったほうがよろしいです(その容量はおよそ45分) >折たく柴の記さん 2年前でしょうか、似たような質問と回答がありました。 https://detail...
[25037321] 5950X 載せたCinebech r23multiでの不具合について
(マザーボード > MSI > MPG X570 GAMING PLUS)
2022/12/03 21:31:27(最終返信:2023/03/13 13:15:55)
[25037321]
...OptimizerをNegative設定で面倒なんで-20カウント入れて0.06Vくらい下げてました。 それでPBOのTDPの容量が開くし発熱も抑えられるので、周波数も4.4GHz前後になるはずなんですが、ただPPTは180Wく...