(マザーボード > ASUS > PRIME Z390-P)
2021/01/23 16:43:04(最終返信:2021/01/23 20:19:29)
[23922937]
...早速の回答ありがとうございます。 交換した電源は、シルバーストーンSST-ET550-HGです。 容量かもと思い、手元にあった750w(seasonic 古いですが)で起動してみたら BIOSの起動画面からは動かずって感じでした...
(マザーボード > ASUS > TUF H370-PRO GAMING)
2021/01/22 20:10:21(最終返信:2021/01/23 19:39:26)
[23921326]
...の時も電源の容量不足だった可能性があります。もう返品したので確かめようがありませんが・・・。今回のASUSでも同様ブルースクリーンが出たので電源の容量不足だと捉え...キリしてきた。電源の容量不足でブルースクリーンになっていた可能性があると考えると今までのトラブル全てが何だか全てスッキリです。RTX2080の時は全然そういう悩みなかったので、なるほど、電源の容量不足なら全て納得です...なら850W以上で検討しましょう。 因みに某サイトではスパイク電圧から逃れるには、電源容量を大きめのものが良いらしいです。 >Memtest86+で何故かエラーなのでADATAの...
(マザーボード > MSI > MAG B550M MORTAR WIFI)
2021/01/22 18:40:56(最終返信:2021/01/23 09:47:56)
[23921160]
...そのまま流用したのですが、起動してしまえばいきなり落ちることもないので変える理由も少ないかなぁと 電源の容量を上げるべきでしょうか? >メモリの1枚刺しでそれぞれ動向は安定するのですが2枚刺すと途端に不安定になります...
[23204070] RAIDO 構築できているでしょうか?
(マザーボード > MSI > B450 GAMING PLUS MAX)
2020/02/01 20:58:51(最終返信:2021/01/14 01:12:47)
[23204070]
...HDD 4台でRAID0を組まれていますので、250GBx2台・320GBx2台のHDDを使用すれば最低容量の250GBx4(1.0TB)になります。 残った(320-250)x2で140GB 近似値で137GBになっているかと思います...キャッシュは増やせないさんおかげでRaid設定できました。 やはり、いきいなりRcRaidを選択していました。 Raid構築に関してはストレージの容量が違う場合は1番少ないものに設定されるのは知っていたのですが、 余った分まで構築しないといけないの...
(マザーボード > ASRock > B450 Steel Legend)
2021/01/08 09:42:47(最終返信:2021/01/11 17:59:23)
[23895056]
...メモリーをすべて抜いて全くBeepが鳴らないのは、ASRock B450マザーの仕様です。 BIOSのROM容量が足らず、その機能を省いたようです。ホント迷惑な仕様です。 ところで、電源は型式何ですか? カラフルなケーブルの昔っぽい電源の感じですが...
[23890063] H470 Steel Legendのメモリについて
(マザーボード > ASRock > H470 Steel Legend)
2021/01/05 13:01:48(最終返信:2021/01/05 21:02:25)
[23890063]
...LegendでPCを自作されている方がいらっしゃいましたら、おすすめのメモリについてご教示ください。 容量、メーカーをどこにされているかなど、よろしくお願いいたします。 CPUに依るが2666MHz or...
[23885809] 物理メモリはどの製品を購入すればいいでしょうか?
(マザーボード > ASUS > H110M-A)
2021/01/03 02:21:04(最終返信:2021/01/03 15:32:03)
[23885809]
...と選択しました。 用途によってはXMPメモリーの選択肢もあるとは思うのだけど、現在が違うと思うので容量が増えればいいかな程度と思ってます。 下位互換があるので、3200でも動作するかもしれないですが、...3600(OC)は7629円 https://kakaku.com/item/K0001049465/ もっとも、低容量のモジュールが残ってもうれしくないし、GB単価は下がってるので将来性を言うならこっちの気がする。 3600(OC)の32GB...
[23883763] OSのデータをM.2に引っ越しする予定です。
(マザーボード > ASUS > PRIME H370-A)
2021/01/01 23:46:15(最終返信:2021/01/02 00:20:30)
[23883763]
...2018年6月にBTOで購入した現PCについてきたマザーボードです。 SSDがもうすぐ3年目を迎えてそろそろ寿命・容量アップも目論みたい(HDDケースのスペースを開けたい)のでこれからM.2導入を始めたいと思います ただ...
[23880446] Radeon Smart Access Memory設定方法
(マザーボード > ASUS > Pro WS X570-ACE)
2020/12/31 08:57:02(最終返信:2020/12/31 08:57:02)
[23880446]
...(SS1)こちらはON/OFFで簡単に切り替え可能になっています。 SS2は有効化されてるかの確認で"大容量メモリの範囲"の項目が追加されてればSAMが有効化されており構成は5800X + Radeon RX...
[23877881] 質問です RAID Driverについて
(マザーボード > ASUS > TUF B450-PRO GAMING)
2020/12/29 22:57:42(最終返信:2020/12/30 14:13:56)
[23877881]
...今どきの話をするのなら、止められないデーターサーバーを作る以外にRAIDをする意味が対してないよね。 容量の少ないストレージを集めて容量一本化するくらいしか使い道が思いつかない。 その方がユーザのためになるから。 コピーをMBメーカーのサイトに乗っけたところで...RAID0の構築の詳細 OSって何を記載すればよいですか? 済みません ! HDDの接続ポート 各HDDの容量 RAID 0 に OSをインストールしているか ? 辺りです,よろしくどうぞ。 今どきの話をするのなら...
[23876114] B450 ATX ARGB RGB 全部いり!!
(マザーボード)
2020/12/29 08:01:56(最終返信:2020/12/29 09:05:45)
[23876114]
...GIGAは電飾ギラギラにするならやめるのが正解かな? ASRockも電飾系はそんなには強くはないけど。 それ以前にB450はbIOS ROM容量が少ないわりにCPUのサポートが多くてBIOSがらみの問題も少なくない。 なので4000Gシリーズとか使うならA520かB550のほうが自分は好きなのだけど...
(マザーボード > MSI > MEG X570 ACE)
2020/12/24 23:58:23(最終返信:2020/12/27 13:20:42)
[23867807]
...5Aと多い方なのでこれ以上を求めるのが難しいです。 +5VSBの電圧変動が原因だったら電源を変えれば解決しますが、容量不足だったら今の対策を継続するしかないと思います。 この辺りは簡単には調べられないので電源交換してみるくらいしか方法はありません...
(マザーボード > ASUS > TUF H370-PRO GAMING)
2020/12/25 19:39:23(最終返信:2020/12/26 19:38:46)
[23868997]
...いです。 VRAMの容量は、3Dグラフィック時のテクスチャ置き場と言っていいので。必要な容量はゲーム時などで指定する画質&グラフィックチップの性能によりますし、大抵は性能に見合った容量がもともと載っていま...す。 場合によっては電源容量に気を付ける必要があります。 GTX1050Tiで不十分ならGTX1660以上は搭載したいところなので電源容量は450-550Wくらい...見合った容量がもともと載っています。VRAMの速度は性能に大きく影響しますが、VRAMの容量が多いからと性能は上がりませんし。たくさん積んだどころで高画質がコマ送りになるだけです。...
[23866223] Ryzen5 3600とB450M Pro4で自作PC作る際のおすすめのメモリは…
(マザーボード > ASRock > B450M Pro4)
2020/12/24 00:44:53(最終返信:2020/12/24 12:28:08)
[23866223]
...同じメーカーの同じシリーズで容量が550>650>750>850とかってなってる場合、特に記載がなければ全て+12Vの容量の差です。つまりグラボの安定性を計るなら必要容量のワンランク上を選ぶのも手です...
[23864191] B450 Steel Legend と自作における他パーツの相性についての質問
(マザーボード > ASRock > B450 Steel Legend)
2020/12/22 21:42:21(最終返信:2020/12/23 12:43:35)
[23864191]
...XTは調べる限りでは補助電8ピンが必要と聞いているのですが、電源の方に対応の8ピンは付属しているのでしょうか。 SSDは問題無し(容量は余裕出来たら足せばいいのですが)と見てよろしいでしょうか。 「相性」というのは原因を突き詰めれば何かあるかも知れないが調査も不可能...
(マザーボード > MSI > B450M PRO-VDH MAX)
2020/12/17 14:46:10(最終返信:2020/12/22 15:50:52)
[23854194]
...(その場合はCPUがこけるので長押しが効かなくなってメインパワーで電源断する必要が出ます) 問題なのはB450はBIOSのROM容量が足りないのでアラートを結構切っちゃってる可能性があるので、どこでエラーが発生して止まってるかわからないという問題だと思います...
[23849548] Chipset Driver につきまして
(マザーボード > ASUS > TUF B450-PRO GAMING)
2020/12/14 23:10:18(最終返信:2020/12/18 22:30:12)
[23849548]
...hipset Driverは添付のように出てきますが、 容量の大きな バージョン 19.30.28 と 容量の小さな バージョン 2.09.28.509 と、2種類...サイトの最新ChipsetDriver(容量の小さいもの)をインスト−ルした方がよいのでしょうか? 下の方を見ると容量の大きな方には 3.VGA:25.20...NE と言われる大きな容量の DRIVER を ASUS からダウンロ−ド、インスト−ルしていて、 その後に DRIVER のみ(?)の容量の小さな最新版をダウン...
(マザーボード > ASRock > B450 Steel Legend)
2020/09/14 23:09:43(最終返信:2020/12/13 17:27:41)
[23663386]
...HDD が直ったのではなく、不良セクターの部分を使用不可の状態にする作業ですので、実質的には HDD の容量が減ってしまうことを意味します。 次に、以下の操作を実施してみて下さい。 ---< ここから >---...
(マザーボード > ASRock > X570 Taichi Razer Edition)
2020/12/11 18:24:34(最終返信:2020/12/11 19:36:57)
[23842944]
...ライティングを合わせる場合は同じメーカーが好ましいです。 光物云々言わなければ大丈夫。 ただ電源やケースによっては容量不足で動かないとか、グラボが大きすぎて入らないって可能性があります。 その辺は大丈夫? グラボのメーカー間の相性ってのは聞かないですね...