[23457488] Bluetoothが接続されても音が鳴りません
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-HC295-R [レッド])
2020/06/09 12:09:08(最終返信:2021/01/09 20:04:10)
[23457488]
...親身に教えてくださりありがとうございます! もしかしたらiPhoneのバージョンの可能性が高いです(>_<) データ容量が足らず放置していたので一度アップデート試してみます!また報告します。 >DELTA PLUSさん...詳しくありがとうございます! バージョンの可能性が高そうです! 13.3.1でした(>_<) データ容量足りず放置していたので一度アップデート試みます! 最近車には乗っていないので切り分けが出来ないのですが...
(ミニコンポ・セットコンポ)
2020/11/29 14:14:06(最終返信:2020/12/12 18:42:15)
[23818744]
...(インターネット契約やセキュリティソフト契約は追加で必要。インターネットはスマホのテザリングでも良いです。) いっそのことスマホを大容量契約して(NTTが安くなるようですし)、ストリーミングのサブスク契約で全てまかなってBluetoothスピーカーと組み合わせるのが現実的だと思います...
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > NX-W30)
2020/08/13 21:31:59(最終返信:2020/12/08 23:50:50)
[23598075]
...NX-30の音作りには驚愕したのも事実です。この音が実売15000円の音?おそらく見かけよりスピーカーの容量が大きく、チューニングがうまいのだと思います。同価格帯、いや、2万5千円ぐらいまで予算を広げてもこのモデルに音質的に比類するものは皆無でした...
(ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M700HD)
2016/05/29 15:46:01(最終返信:2020/12/07 23:55:14)
[19913704]
...パーティションを統合するやりかたが よくわからなかったのと、無理するとブートできなくなるのが怖かったので今回は容量そのまま160Gで 使うことにしました。 元通りに組み直して電源ケーブルをコンセントに入れると起動してシステム確認中のメッセージがでてきて...
[23769363] 【遅すぎません?⠀】外部HDDへの転送速度
(ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86)
2020/11/05 14:58:08(最終返信:2020/11/07 07:31:08)
[23769363]
...兄弟のONKYOの機器を利用してます。 HDDへの書き込みはe-ONKYOダウンロードクラスの少量のコピー想定で、PCから大容量コピーとかは想定してない作りかと思います。 スタンバイ状態でしかコピーできないし LANの口や本...
[23746529] 教えてください USBの読み込み不良?
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-HC300-W [ホワイト])
2020/10/25 00:00:32(最終返信:2020/10/25 16:08:08)
[23746529]
...この現象はプレイヤー側の不良でしょうか? それともUSBに問題がありますか? ちなみに そのUSBの容量は3GB程度の物でPCでは問題なく再生出来ます またプレイヤーもCDの再生やBluetoothの再生は問題ありません...
(ミニコンポ・セットコンポ)
2020/09/29 10:01:28(最終返信:2020/10/12 22:33:42)
[23694166]
... ポータブルプレーヤーやスマホ、イヤホンに需要が移行したためでしょう。PC・Bluetooth・大容量メモリーの普及・低価格化もあり、嵩張る機器が無くてもいい音で音楽を聴けるようになりました。私はイヤ...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX150)
2020/10/02 12:50:27(最終返信:2020/10/03 23:45:22)
[23700549]
...FAT32でフォーマットし直さないといけません。 なお、バスパワーだとコンポから電源が供給しきれないとか、容量が1TBとかあってコンポが対応しきれないといか、スピンアップなどに時間がかかってコンポが異常と判断してしまうとか...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-NFR7FX)
2020/09/12 16:36:13(最終返信:2020/09/26 09:12:25)
[23658023]
...は、USB 3.0対応だとかえって悪いこともあります。容量も32GB以下の方が無難です。あと、極端な安物(容量の割りに)も避けてください。また、極端に小型(出っ張り...が始まってしまう現象が出てます。 USBには他社コンポで録音した音楽も入っていますが空き容量は十分あります。 いったいこの現象は何なのでしょうか?不良でしょうか? >YXX255...。 メーカが出している書き込み速度もあんまり信頼できないものが多いです。 最初は速くても容量が埋まって行くにつれ極端に遅くなるものも多いです。 あらかじめ作られたMP3ファイルをコ...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-NFR7FX)
2020/08/02 20:50:23(最終返信:2020/08/03 12:20:40)
[23575271]
...SDまたはUSBでの録音フォーマットを4種類から選べるというだけです(取説 33、42ページ)。 でも、最近は大容量のSDカードやUSBメモリでも安いので、すべてMP3 256kbpsで録音しても、かなりの長時間録音できるでしょう...予約毎には選べないのですね。 もしかしたらそういう仕様なのかな?とも思っていたので納得です。 SDカードやUSBは大容量化しているので、確かに気にする必要もないですね。 MDのように起動に時間ががからないメモリーカードなら録音の頭切れは心配しなくてもよさそうですかね...
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > RD-W1-T [ブラウン])
2020/04/09 20:05:34(最終返信:2020/04/10 23:38:21)
[23329928]
...同じ現象になったことがあり、はっきりとした原因は分からないのですが、 既存のUSBの相性なのか、見かけ容量はあっても、認識時に空き容量を確認できないか、 既存で記録されているファイルが、何らかの邪魔をしているか。。。 等々です...
(ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M95HD)
2012/05/03 23:08:15(最終返信:2020/03/13 00:44:02)
[14517926]
...どちらも16000円で即決で落札出来たのですが、この書き込みを見てHDDの容量の大きい95HDにしました。落札して正解でした。 理由は・・・@HDDの容量が音質劣化しないリニアPCM録音でCD約400枚(そんなに不要ですが大は小を兼ねるので)...私はスマホで見ていたので、今PCで見ました! 95にします☆ >yuki09さん ありがとうございます☆ やはり容量が大きい方がいいですよね! 今まで使っていたのもMDメインだったので、今回、早くMDをHDDに入れたいと思っているんです...
[23080467] オンキョーのR-N855と迷っています
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2019/12/01 11:40:21(最終返信:2019/12/12 22:53:14)
[23080467]
...アナログアンプには終段に大きなトランジスタが4つ使われ、大きな放熱器も必要でした。 リニア電源は大きな重い電源トランスに整流後の大容量の平滑コンデンサが必要でした。 ですから、昔のアンプは重くて大きかったです。一般的に、重い=しっかりした電源回路が搭載されている...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PM250)
2017/08/25 12:14:24(最終返信:2019/12/06 07:27:51)
[21143721]
...070 他はUSBの再生だけのようです。 高額な機種なら幾つもあると思いますが。 USBメモリーは容量も大きく、安価で、何度も書き込み(追加も)出来るので便利ですが。 MDがなくなった今、録音する媒...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-NFR7FX)
2019/12/02 11:22:48(最終返信:2019/12/03 10:20:00)
[23082546]
...一緒に買った新しいUSBメモリーはもちろん、 ためしに使った前の物もフォーマットしてからです。 前者は まだ容量あるのに録音ボタンを押したらFULLの表示が出て止まったという事もありました。 オンキヨーと、購入したヤマダ電機に問い合わせをしましたが...
[22996123] Amazon Music HD をiPadと本機を接続してハイレゾで聴くには
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX150)
2019/10/19 11:28:07(最終返信:2019/10/25 18:41:19)
[22996123]
...ん(当方そうやってます)。 一旦PC内のストレージ(HDDや」SSD)に記憶させますが、FLACは容量も大きいのでUSBへ移動させてPC内は削除しています。 1TBなど大きいHDDなら残しておくのも構いませんが...
(ミニコンポ・セットコンポ)
2019/09/25 11:10:29(最終返信:2019/10/04 22:19:44)
[22946037]
...ソースはUSBメモリ限定なんですよね。CDは容量が小さく、多くの曲を網羅すると複数枚入れ替えが煩雑。さらにディスク再生は故障しやすい? あと特にネットワークでの再生はしたくないです。就寝前にPCは切りますし、スマホの容量圧迫するのと充電頻度が上がって同じくわずらわしいので・・...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-U6(B) [ブラック])
2019/09/26 23:06:45(最終返信:2019/09/29 06:12:31)
[22949725]
...いいレヴューも悪いレヴューもどちらもありましたし、電源が付属してないのも確認済みです。 たまたま手元にちょうど良い容量のACアダプターを持っていたので購入しなくても大丈夫でした。 私は以前より趣味で電子工作や自作パソコンなどが好きでしたので...
(ミニコンポ・セットコンポ > SANSUI > SMC-300BT)
2018/11/30 15:22:45(最終返信:2019/08/15 06:58:05)
[22290090]
...基本的に賞味期限は無いよ。 真空管がダメになる前にほかの部分(例えばボリューム接点やコンデンサーの容量抜けなど)が先にイカレてしまう事が多いかと 真空管の交換についてだが、 メーカー曰く、自分で交換しないでくださいと取説で明記している...
[22756604] chromecast built inでamazon musicのオフライン再生可能?
(ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86)
2019/06/24 15:02:24(最終返信:2019/07/12 08:03:33)
[22756604]
...wifi内にあるネットワークHDD(NAS)に全ての音楽データを保存し、本機からHDDにアクセスし、再生しております。 容量を気にすることなくガンガン曲を保存できるので快適ですよ! でもそれでは答えになってませんね。お役に立てず申し訳ありません...