[25218198] 安定したWi-Fi接続を維持する為に設定を変更した
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト])
2023/04/11 21:14:08(最終返信:2023/05/18 17:16:28)
[25218198]
...楽天のSIMを挿したL12に有線LANで接続したルーターでWi-Fi接続してもダメでしたよ。 連続してスピードテストや大容量アプリをダウンロードすると数分でパケ詰まりします。 原神は初回起動時に20GBのダウンロードをしますが0...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト])
2023/05/15 08:54:49(最終返信:2023/05/16 10:12:23)
[25260944]
...そもそも機種とのセット契約しかないので、SIM差替を前提にしていないだけかもしれません。 ホームルータ契約だとプラスエリアモードの月間容量が2倍(30GB)なので区別しているのは確かだと思います。 >パケ止まりは、よくあることなのでしょうか...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー])
2023/02/10 14:55:25(最終返信:2023/02/15 05:33:12)
[25136399]
...有線出来る端末有ります、動画意識していませんが、1月のデータ量192GBになってました。動画意識していたら、どこまで容量いくかわかりません、4Gでも、4KHDR動画コマ落ちしません、ワイマックス5G毎月の値段が高いです...何を持って4Gと言っているのか意味不明な所も有りますが、X11を契約した契約した場合のプラスエリアモードの通信容量は15GBですよ。 それとWiMAX2+の話を持ち出されても困ります。 WiMAX+5Gはスタンダ...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト])
2022/10/21 10:06:22(最終返信:2023/02/15 00:26:54)
[24974001]
...楽天モバイルのSIMを挿して、5G通信(Sub6)で大容量の動画をダウンロードすると、瞬間速度で下り300Mbps、上り40Mbpsほど出ました。 スピードテストでも、使用するサイトとアプリで異なりますが...
[24955075] 動画がサクサク見れるようなモバイルルーターをご紹介ください
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー])
2022/10/07 17:27:39(最終返信:2022/10/12 23:25:45)
[24955075]
...現時点では4G固定でも利用可能な機種を選定した方が良いと思います。 >亜都夢さん なるほど、ありがとうございます。 現在でも容量を使い切り、速度制限さえかからなければ、それなりにサクサク動いているので、SIMのプラン変更を中心に考えていくようにします...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー])
2021/10/24 16:30:57(最終返信:2022/07/29 13:46:24)
[24411480]
...私のように「交換できる」という点を重視して選ぶユーザーも少なくないでしょう。 使っている方なら分かりますが、容量を使い切ってから充電すると3%に達しないと起動できません。 満充電のスペアに交換すればその場で起動できるのですから...
[24761937] 充電持ちがとにかく悪く、困っています。
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー])
2022/05/25 14:38:32(最終返信:2022/06/11 15:14:36)
[24761937]
...今現在も売っているのか解りません。 アマゾンだと2、3000円で、もう少し 軽くて薄いバッテリーが売ってます。 半分の容量のモバイルバッテリーでも 良いかと思います。 その方が軽くて小さくて安いですし。 自分の使い方に合ったのを選んで...5G契約解除して4Gに戻して手持ちのW06を使う。 その中のいずれかでしょうね。 私は本機のバッテリー容量でも 充分です。心配な時のみモバイル バッテリーを持って行きますが。 自分が充分だからと言って他人の...
[24756709] ホームルーターワイマックスL11+5G SIM
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト])
2022/05/22 00:26:16(最終返信:2022/05/24 21:27:05)
[24756709]
...スマホを2台持ち?でご自宅にWiMAX(他に利用用途無し)だとしたら勿体ないですね。 スマホをある程度の大容量プランにして、纏めた方が良いのかもしれません。 解約及び新規契約に関わる手間や費用等も考えて比較した方が良いと思います...
[24620163] 5Gプラン変更しましたが通信速度が凄く低下!
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト])
2022/02/25 18:50:00(最終返信:2022/03/10 22:36:22)
[24620163]
...よりも遅かったと言いたい事は分かりました。 通信速度の単位はMBでは有りませんよ、恐らくMbpsと間違えていると思いますが。 MBは容量の単位なので文章をそのまま読むと内容が破綻しています。 MB=メガバイト Mbps=メガビーピーエス=メガビット/秒...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト])
2021/05/15 17:07:43(最終返信:2021/06/07 15:56:25)
[24136749]
...W03を使用しています。 auよりこの機種への機種変更の値引きクーポンが届いたので検討したいと思っています。 データ通信容量制限のないスタンダードモード(Wimax 2+)のみの利用をしています。 W03では自宅内で時折受信感度が不安定なことがあり...html スタンダードモードでは、一部の5Gと4G LTE、WiMAX 2+エリア内での通信を月間データ容量上限なくお使いいただけます。 かもしれないんじゃなくて使えるのは間違いないはずなんですが ずいぶんてきとーですね...
[24169005] レンタルau wimax w05で圏外となった
(UQ WiMAX モバイルデータ通信)
2021/06/02 21:19:47(最終返信:2021/06/02 21:19:47)
[24169005]
...…参考でした。 以下メーカホームページ ハイスピードモードのWiMAX2+通信では、月間のデータ通信容量による速度制限はありません。 但し、ハイスピードプラスエリアモード(au 4G LTEが利用可能モード)に切り替えた場合...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX06 [ライムグリーン])
2021/03/20 23:26:36(最終返信:2021/04/11 05:58:51)
[24033032]
...違約金を払って解約して楽天モバイルのWi-Fiを契約しました。 結果、安定、高速(WiMAXと比較して)、容量無制限、安い、とWiMAXと存在価値を否定するようなものでした。 楽天のステマのようですが、wimaxのストレスは時間の無駄です...
[23216154] モナwifiのsimで利用中ですが個人的に快適です。
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト])
2020/02/07 23:25:55(最終返信:2021/03/29 09:49:21)
[23216154]
...対応バンドによる速度が遅いことでしたが、常時下り20mbpsは出たので、個人的な利用にはなにも問題ありません。 100GB/月の容量制限もありますが、せいぜい最大50GB/月しか使わないので特に気にせず使えています。 失敗しなくても大きな違約金は不要なので思い切って挑戦しましたが...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX05 [ソニックレッド])
2020/12/06 13:05:24(最終返信:2021/02/26 16:43:45)
[23832703]
...5GB制限のauだと速度出ちゃうんで5GBライン以下でスマホ使用だけなら楽天で満足ですが…。 コスト無視で3キャリ大容量&楽天か、ahamo等+楽天ならアリかもしれませんけど 今は蜜より拡大路線の楽天では、早ければ5月の連休...
[23967770] オンラインの仕事でのモバイルルーター選びについてです
(UQ WiMAX モバイルデータ通信)
2021/02/15 10:37:11(最終返信:2021/02/25 14:17:45)
[23967770]
...うに電波の受信感度を高めたりしたものとお考えください。 この2つについてはエリア限定で容量無制限(3日の合算容量制限はあり)の特徴があります。 スレ主様の場合、一日平均で6GB程度の使用量とのこと。この場合...・人と話す仕事で,1日6Gほど必要です。 オンラインの仕事が週に3日なのですが,ひと月にかかる総容量は6G×3日×4週=72Gという計算で良いのでしょうか。 ・使用時間帯は夕方〜夜間です。 【重視するポイント】...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト])
2021/01/01 21:05:43(最終返信:2021/01/02 01:30:19)
[23883477]
...>ミルクティー00さん UQの追加チャージは確かに高いですね。 5GBなら楽天のパートナー回線の容量と同じですね。 パートナー回線はauのバンド18なのでL02でも使えます。 東北地方なら当面(最長5年:2026年3月末まで)は利用可能です...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム])
2020/11/21 14:29:26(最終返信:2020/12/01 23:49:35)
[23801326]
...用していました。(契約はアドバンスモード) 電波を拾う機能が悪いように感じるのと、データ容量制限内でも、通信速度が遅くなることが頻繁にあるので、SIMフリーのポケットWIFIルータ...モバイルルーターも変えたほうが良さそうですね。 ネット、ヘビーユーザーなので、使用できる容量が多く、信頼できるモバイルルーターを扱っているキャリア、もしくはルーターだけ別に買ってS...ミ、評価もあまり確認できなくて... 失敗したくないので、おすすめがあれば教えて下さい。容量は最低月100Gは欲しいです。 丁寧なご回答ありがとうございます。 ワイモバイルには53...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L01 [ホワイト])
2020/05/11 06:32:12(最終返信:2020/10/15 10:41:50)
[23396372]
...突然今月何日か経ったらカウントしなくなったんですよ。 全く同じ状況です 今は、携帯電話番号で、詮索できる、ホームページを見つけて 通信データ容量を確認してます。 ...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト])
2020/06/12 20:00:40(最終返信:2020/06/18 09:43:55)
[23464350]
...一人で使っていますか、複数で使うと直ぐに制限がかかります。 スマホアプリではダウンロードできるものはファイル容量がでます HD(1080P)で60分で5Gだったりします 2時間の映画をHD(1080P)で見たらそれだけで3日で10Gの制限にかかるのではないでしょうか...
[23258356] WiMAX2+のW06に詳しい人いますか?
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ホワイト×シルバー])
2020/02/29 14:13:20(最終返信:2020/06/04 06:53:02)
[23258356]
...屋外に持ち出す予定が無いなら、ホームタイプのルータにすれば壁コンセントの利用が可能です。 ちなみに、WiMAXの場合は通信容量に制限がありますが認識されていますか? ギガプラン(月間の通信量無制限を謳っている)でも3日で10GBを超過すると夜間は1Mbps程度に制限されます...地図はスマホで、充電はモバイルバッテリーで代用可能なので必ずしも必要だとは思いません。 バッテリー容量にも差はありますが、少し大きいG4が画面ありで消費も大きいと思うので必ずしも優位だとは思いません。...