[24799770] 久々に自作してみたいと思い、是非アドバイスをお願いします。
(PC何でも掲示板)
2022/06/18 19:20:47(最終返信:2022/06/21 18:10:52)
[24799770]
...関しても気を付けることがあれば、コメントいただければと思います。 【ポイント】 ・主な用途はPCへの負荷順に、1. ゲーム, 2. 動画鑑賞, 3. ネットで、動画の編集、画像処... 以上となります。コメント等あればお願いします。 特に何もいう事が無いですかね。 まあ用途によってはメモリーを32GBにした方が良い場合もある程度です。 後は、できる限り一つの...ームするよとかになるとメモリー帯域が問題になるので価格差よりも効果が大きいと思います。 用途によって効果が違うのですが、どちらもやるよというなら2GB多い12GBの方がお勧めにはな...
(PC何でも掲示板)
2022/05/16 18:58:21(最終返信:2022/05/17 09:17:19)
[24749444]
... 確かに、既に8.1は、サポートも切れてかなりダメですが 新しいパソコンを購入したいのですが、使用用途も限りがあるので、 金額的にも、時期的にもまだまだ使用したいので、 バッテリー交換出来るなら、それで使用したいと思います...
[24725578] WQHDにしても良いのかどうか・・・悩む
(PC何でも掲示板)
2022/05/01 02:48:17(最終返信:2022/05/04 00:04:58)
[24725578]
...す。もちろん用途や人によりますが。 4kは流石にスペックが敷居高いですね。 4kだと本体のスペック見直さないとですが2kならなんとかと言う所です。 用途はゲームがメ...tube、U-NEXTなどの動画鑑賞程度です。 そこで表題のお話になるのですが、メインの用途であるゲームの際にフルHDまでしか無いゲームを映した場合、引き伸ばされる?ボヤける?らし...ています。 ・今のPC仕様を記述する(自作機ならパーツ一式、メーカー機なら型式) ・用途がストリーミング系動画視聴のみ・・・これが相違ないか、ゲームは範疇に無いか。 何をした...
[24724469] マザーボードの袋上で起動作業は危ない?
(PC何でも掲示板)
2022/04/30 12:12:59(最終返信:2022/04/30 18:17:02)
[24724469]
...10(の5乗) かなり徐々に帯電した静電気等を除電するものです。 謂わばマザーボードの帯電防止用途に、割とよく似た感じではないですか? まぁ直接大電力な起動試験は行わないでしょうけど。 >月曜の午後さん...
(PC何でも掲示板)
2022/04/19 16:20:41(最終返信:2022/04/20 11:22:43)
[24707584]
...【使いたい環境や用途】 事務用途 ・Microsoft office Webデザイン用途 ・Adobeソフト 【重視するポ...めのパソコンがありましたら、ぜひ教えてください! どうかよろしくお願いしますmm 使用用途のAdobeを重視されてるみたいですが、趣味ではなく仕事ですよね? 仕事ならキーボード...みなさんからの回答も待たせていただいて、検討させていただければと思います! >音零さん 用途がWEBデザインで仕事で使用されるということですから、モニタサイズが小さいとレタッチの際...
(PC何でも掲示板)
2022/03/30 08:41:34(最終返信:2022/03/30 16:15:59)
[24675716]
...fficeなどの事務処理やネットサーフィンならそのまま使えます。 そうでないなら、用途と予算を書けばアドバイスが出やすくなります。 1番は何に使うのかが問題な気がします。 用途を明確にしないとアドバイスはしにくいです。 まあ、ライセンスの元のHDDは保存用で...全とっかえのほうがいいですか…。検討してみます。 >あさとちんさん >揚げないかつパンさん 用途と予算を明示すべきとのアドバイス、ありがとうございます。 主な用途としては、ネットサーフィンのほかにAdobe CCを新たにこのPCでもやりたいと思っていて...
(PC何でも掲示板)
2022/03/24 00:26:35(最終返信:2022/03/24 20:28:39)
[24665131]
...PG4VNZ CSSD-M2M1TPG4VNZ ---------------------------- 用途としては、Web開発(仮想環境)や機械学習向けのプログラミング、たまにゲーム (ハイゲーマーでないのでsteamのゲームがそこそこ動けばいい)です...
(PC何でも掲示板)
2022/02/26 15:51:59(最終返信:2022/02/26 18:32:01)
[24621845]
...USBのHubやHDMIやLANなどいろいろと付いているモノです。 ゲームのような高速描写は苦手としますが、ビジネス用途ならまず問題かと。 現状なら、HDMIゲーブルを替えてみて認識するかどうかですね。 それで認識しないようなら...
[24619915] グラボを付けるとしたらどのくらいのをつけられるのか
(PC何でも掲示板)
2022/02/25 16:51:01(最終返信:2022/02/25 18:23:26)
[24619915]
...何を付ければいいかもわからないです。 ケースはスリムだったらLPのグラボしか付けられないしという感じかな?と思います。 用途次第だけど、現状の状態で幅が普通のケースだと仮定するならGTX1650 D6にすれば大抵は動作するし...
(PC何でも掲示板)
2022/02/16 19:55:45(最終返信:2022/02/20 10:58:00)
[24603704]
...【前提】これからバイトして買うので、半年から一年先の話になります。 【使いたい環境や用途】主にゲーム。pcにあまり触れてこなかったので色々やってみたい 【重視するポイント】4、5年先も快適に使えるpc...
[24557768] 引っ越し後、PC起動とシャットダウンが遅くなった原因と改善方法
(PC何でも掲示板)
2022/01/23 00:30:29(最終返信:2022/02/13 16:03:25)
[24557768]
...特に異常なく使用できています。 またスリープをした場合はすぐに再開することができます。 普段の主な使用用途は、動画閲覧やネットサーフィン、動画編集等です。 【その他】 Windowsアップデートの実施、グラボドライバの更新...
[24572826] 高校生に適したモバイルノートを教えてください
(PC何でも掲示板)
2022/01/31 13:23:02(最終返信:2022/02/08 20:35:26)
[24572826]
...【使いたい環境や用途】 高校生が利用します。学校指定OSは、Windowsかchromeです。 具体的にどういった作業をするのかはまだわかってません。 【予算】6万円台くらいまで 【比較している製品型番やサービス】...気付かなかったポイントで、アドバイスありがたいです。 Windowsの紹介もありがとうございます。 もう少し、用途など具体的なところを調べていこうと思います。 どうもありがとうございました。 >カタログ君さん えうえうのパパさんと同じく...
[24584456] ディスプレイポートの変換にアダプタは使えますか?
(PC何でも掲示板)
2022/02/06 19:51:11(最終返信:2022/02/07 01:16:13)
[24584456]
...>>双方向とすると何かメリットがあるのでしょうか? HDMI DVI変換アダプタで双方向のものがありますが、多用途に対応できる。 >双方向伝送:HDMI to DVI、DVI to HDMI信号を双方向伝送可能する為...
[24543973] Windows10でドライバが勝手にインストールされる
(PC何でも掲示板)
2022/01/14 15:00:53(最終返信:2022/01/17 04:59:08)
[24543973]
...jp/windows/10/driver-jidoukousinn-teisi.html 個人的用途ではやりませんが、業務用だとやらないとハマる事があります。印刷とか。 何ででしょうね? マイクロソフトはドライバの日付を1970年とかとんでもなく...
[24535285] 初自作PC パーツ選びについて相談させていただきたいです
(PC何でも掲示板)
2022/01/09 17:06:37(最終返信:2022/01/10 05:13:05)
[24535285]
...あると便利な物 など 予算は以下のパーツ全てで25万程度が上限と考えていただければ幸いです。 ◆用途 ・ゲーム オープンワールドの3D ARK / Kenshi / Satifactory / Dyson...
[24488325] 2021年 今年買ったもので一番のお気に入りは?
(PC何でも掲示板)
2021/12/11 13:16:49(最終返信:2021/12/19 09:34:44)
[24488325]
...PC関連に流用可能なものを挙げると、サンハヤトの【防錆シールド】かな? 使用方法は、端子台(ネジを使うもの)に使う防錆用途向けなんだけど、別の用途で使えるから重宝してますよ。 効果が微妙な大手塗料メーカーの製品と違い、施工は簡単で透明のドライタイプだから...
(PC何でも掲示板)
2021/12/08 07:47:22(最終返信:2021/12/08 18:35:35)
[24483264]
...【使いたい環境や用途】 ・Visual Studioを使用したプログラミング(特に競技プログラミングやゲーム制作、自作SNS制作) ・ネットサーフィン 【重視するポイント】 ・学生なのでなるべく低予算...5インチでも現実的な速度で動くかは要確認、、、だけどまぁ、そこまで大規模なものは作れないだろうね。 用途から言ってCPUは11400F辺りでいいと思うけど。2万 VMを同時に駆動するとしても6コアあればいいでしょ...
[24454713] Windows 12でも使えるCPU予想
(PC何でも掲示板)
2021/11/20 14:17:12(最終返信:2021/12/04 13:32:41)
[24454713]
...microsoftの事情によるものも意外に大きいかもしれませんね。 >パーシモン1wさん 10年前の物でも、用途を限定すれば問題なく使えるし、 予備機にもなるので・・・ >10年前の物でも、用途を限定すれば問題なく使えるし、 OSも限定してしまえば、良いことでは...Windows11上でのAndroidエミュレートは、なんかおくれていますが。まぁ、スマートフォンで重たいゲームをWindows上でするという用途に使えるほどの性能なら、需要はあるでしょう。マルチ画面でゲームができるし。 x86が生き残っているって言えるんですか...
(PC何でも掲示板)
2021/12/01 23:30:27(最終返信:2021/12/01 23:58:33)
[24473230]
...【使いたい環境や用途】 ゲーム、配信、動画編集 【重視するポイント】 コスパの良さ、幅広く使える、フルHDで配信がそれなりにできる。 【予算】 20万円 【比較している製品型番やサービス】 LEVEL-R9X6-LCR56X-SAX「12月7日までセール中」...
[24462231] グラボ2台つんで8枚モニター出力できる自作PC
(PC何でも掲示板)
2021/11/25 00:38:08(最終返信:2021/11/29 11:38:23)
[24462231]
...著しく世代が違わないなら1つで問題はありません。 >株やFX用に4Kモニターを6から8枚設置したいのですが その用途なら、下記*2枚はいかが。 NVIDIA T600 https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare...選択肢の1つとしてあげました。 業務向けとしては下位ですが、2〜3年ほど前にでた新しい仕様が使用されたモノとなります。 用途的には、GeForce GT730でも良いと思います。 複数枚のディスプレイ表示が目的なので。 GT730(開発コード名:GK208)は...