[25097214] 衝撃の事実 このテレビではディーガ使えません
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55LW1L [55インチ])
2023/01/14 18:45:24(最終返信:2023/01/27 16:33:54)
[25097214]
... チューナーユニットもWi-Fiだと、APが常時100Mbpsで転送するから大変そうですね 録画リストもSONY製なら、複数台の録画機も番組名でまとめて簡単に使えるんですが残念そうですね モニター単体売りのSONY製造で光音声が有れば売れそうですが...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ])
2023/01/22 14:46:58(最終返信:2023/01/22 16:57:14)
[25108474]
...00を接続した場合、録画リストからナスネに録画された番組を選択して視聴することはできますか? 「nasne」って、「レコーダー」の様に「HDMIケーブル(ブラビアリンク)」で繋ぐんじゃ無いから「録画リスト」という概念では無い...ONY製は録画リストから、USB HDD録画と 同じ感覚で操作できますが こんにちは ソニーnasne、バッファローnasneでは違うので、録画リストからではな...お知恵をお貸しください。 KJ-55X9500HにナスネNS-N100を接続した場合、録画リストからナスネに録画された番組を選択して視聴することはできますか?それとも、アプリを立ち上...
[25092728] nasneの録画をテレビの録画リストから再生できなくなりました
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-50W870C [50インチ])
2023/01/11 17:29:02(最終返信:2023/01/12 13:20:04)
[25092728]
...分かる方教えてください。 1つ目の写真のようにテレビの録画リストにnasneの録画を表示させ再生してみていたのですが、急に見られなくなるときがあります。 2つ目の画像のようなエラーが出ます。 nasne...
[25086405] 毎朝テレビを見ようと電源をつけるとバックライトのみ点灯
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ])
2023/01/07 12:47:54(最終返信:2023/01/09 01:36:58)
[25086405]
...毎朝テレビを見ようと電源を入れるとバックライトのみ点灯し、映像と音が出ない不具合が設置してから毎朝起こります。 また、その時に録画リストを確認するとHDDの設定画面が出てきて、HDD診断をしようともブラックアウトし、前の画面に戻ってしまいます...
[24931772] 内部エラーが発生したため、終了します。
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50E6800 [50インチ])
2022/09/20 11:26:16(最終返信:2023/01/02 00:19:15)
[24931772]
...HDV-SAM2. 0U3-BKA 先週の木曜日から毎週録画してある番組がエラーが発生しました。と出て録画リストに録画されなくなりました。 ブレーカーが落ちて停電したときにこのようなエラーが出て録画されていない...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z2 [42インチ])
2022/12/28 00:07:27(最終返信:2022/12/29 00:47:12)
[25071756]
...組表が出てくるわけじゃなく録画リストとして見れるだけなんで、通常録画と比べ膨大な量の録画番組から見たい番組を選んでいかないとダメだから、上に書いた通りネット越しで録画リストを見るのは時間掛かるのもあってそんなに便利なものでもないけどね...」ってくらい簡単に使えるようになる 再生し始めてずっと見る分には問題ないけど、ネットワーク経由なので録画リストが出てくるまでとか、数ある中からカチカチと選んでいく、再生を押してから再生されるまで、早送りとか一時停止...
[25070260] 別の部屋にあるDIGAで録画した番組をみたい
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40S21 [40インチ])
2022/12/26 22:03:00(最終返信:2022/12/26 22:59:27)
[25070260]
...割り振られたIPアドレスが同一セグメントであること。 S21はいけるんだったかな? その場合 [録画リスト]→[青ボタン]と押せばレコーダーの名前が出てくるのでそれを選んでポチポチ押していけば見れるようになるよ...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43Z670L [43インチ])
2022/12/26 16:06:05(最終返信:2022/12/26 22:21:10)
[25069749]
...いつのまにか保護をしてしまってた様なのですが、保護の解除方法がわからなくて困っております。、 知ってる方がおられたら教えて下さい。 録画リストでその番組を選んで[サブメニュー]→[ ] ロックされてないときは[保護]、ロックされて...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65X910 [65インチ])
2020/06/18 12:44:49(最終返信:2022/12/13 04:29:26)
[23476521]
...そうゆう使用がなければ明らかな問題は生じないと思います。 #自分の場合、夜寝落ちて、レコーダーの録画リスト画面になったまま朝になる、とかが思い当たるので要注意と思ってます。 ずーっと同じ映像が表示されるケースとして...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U7E [65インチ])
2022/12/09 12:17:08(最終返信:2022/12/10 20:57:24)
[25045488]
... 録画した番組を複数削除操作中に突然認識しなくなりました。 録画リストを押すと、ブラックアウトし操作不能数分後にTVが付くパターン(再起動メッセージ無)、HDDが未接続のメッセージがでるパターンがあります...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ])
2022/11/20 16:47:07(最終返信:2022/12/06 20:51:43)
[25017921]
...複数のレコーダーに同じ予約を飛ばせないのが難点。 録画リストの左側にあるジャンル表示の下のほうに設定〜リスト表示設定で、出す / 出さないの設定ができます。 (録画リスト、予約リストには反映、番組表の赤ラインには録画サーバーすべてのが反映)...レコーダーの映像になっているとか... BRAVIAはネットで繋がった録画機の録画状況も出ますよ 出なくしたいなら、録画リストから、サーバーを無効に こんばんは ネットワーク上にあるレコーダーのも録画サーバー登録していれば反映します...
[24626033] v1042アップデート後HDDの誤認識連発
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730E [32インチ])
2022/02/28 19:31:32(最終返信:2022/12/01 16:50:53)
[24626033]
...HDDの省電力はoffです。 発生のタイミングは全く判りません。 出かけて、帰宅して、テレビの電源入れて録画リスト見たらHDDが接続されていないと言われて気付くか 番組表から視聴しか洗濯できないので気付きます。...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X80WK [75インチ])
2022/11/30 17:24:15(最終返信:2022/12/01 06:44:10)
[25032679]
...レコーダースレ見るとソニーレコーダーのチャプターは割りと精度が良いらしいです。 お持ちのレコーダーの機種が不明ですが、ソニーので録画リスト対応機種なら、別の部屋のテレビに繋げてあればチャプターも飛ばせて便利ですよ。 (削除も予約もテレビからネットワーク越しに可能)...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])
2022/11/27 10:39:53(最終返信:2022/11/29 11:05:53)
[25027209]
...スリープで電源が切れます 具体的には、番組表や録画リスト表示で 5分 15分 30分 1時間 2時間 で電源が切れます なので、録画を視聴し 再生が終わり 録画リスト5分で電源が切れますから BRAVIAは...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-50X85J [50インチ])
2022/11/27 14:52:01(最終返信:2022/11/27 18:53:07)
[25027550]
...下さいm(_ _)m どちらのTVもちゃんと設定が出来ているとして ★REGZAでの操作 [録画リスト]→[青ボタン]を押す 機器選択という画面が出てきてそこに“BRAVIA KJ-50X85J”らしいのが出てくるならそれを選んで進んでいく...KJ-50X85Jが出てこないなら対応していない or 設定が出来ていない BRAVIA KJ-50X85Jを選ぶ ↓↓ 録画リストにBRAVIAで録画した番組が出てくるのでどれか選んで決定を押す ↓↓ 選んだ番組が再生される...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50C350X [50インチ])
2022/11/13 10:26:31(最終返信:2022/11/13 14:14:51)
[25007378]
...ありがとうございました。 なお、テレビとレコーダー双方でHDMI連動機能を有効にすると、レコーダーのリモコンで録画リストボタン等を押すとレコーダーを繋いだHDMI入力に自動で切り替わったり、テレビのリモコンでレコーダーの操作することができるようになります...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65X8900L [65インチ])
2022/11/05 14:50:38(最終返信:2022/11/06 15:10:03)
[24995614]
...USB-HDDの録画した番組をムーブが出来ます。 まあRECBOXは有線でしか接続出来ません。 録画リストボタンを押して表示される録画リスト画面の左下に「使用中の機器」の欄がありますが、ここから表示される機器のリストに表示されないということでしょうか...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z570L [55インチ])
2022/10/13 21:50:15(最終返信:2022/11/02 15:56:59)
[24963670]
...すると録画リストから録画番組を観ることができました。 「録画リストにRECBOX HVL LS3が表示されない」とのことですが、録画リスト画面の...EC BOXへのアクセスは、REGZAの録画リストから容易にできます。その時にRECBOXを選択していれば、次回録画リストを呼び出した際にいきなりREC BOXが...応サーバーが公開している録画番組を、録画リストから視聴することができます」とあるので、メディアプレーヤーからではなく、録画リストから視聴することができるはずです。 ...
[23539442] 本機で録画済み番組を外部から視聴する方法
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z740X [55インチ])
2020/07/17 09:52:24(最終返信:2022/10/30 22:50:12)
[23539442]
...仕組み的にはいけるんだけどDRだと再生できないのでレート変換できないTVの録画は再生できないんじゃないかな?(録画リスト<番組名>は出てくるけどグレーアウトして再生できないはず) digionはレグザのレコーダーしか対応表に載っていません...
[24984287] いつの間にかD.M0921になり、メディアプレーヤーがおかしい
(液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43Z570L [43インチ])
2022/10/28 17:12:01(最終返信:2022/10/28 19:26:39)
[24984287]
...い円が回り続け再生が始まらない。リモコンの戻るボタンも反応さなくなった。録画リストボタンを押すと、10秒くらいしてから録画リストが出てきて、メディアプレーヤーから離脱できる。 電源ボタン長押しして、リセットによる再起動をしても同じ...