(ドライブレコーダー > ユピテル > SUPER NIGHT SN-TW9500d)
2020/12/15 22:25:57(最終返信:2020/12/21 18:29:47)
[23851233]
...・録画が15分くらい後なのか? (実は録画されていて)画面が表示されいないだけなのか? → 録画ファイルの録画開始時間をPC等で確認。 ・気温の低下が原因か? 部品の経年劣化が原因か? → 検証のため本体を室内保管(気温の下がらない場所)して...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR026)
2020/11/14 04:49:28(最終返信:2020/12/04 15:01:48)
[23786458]
...GSENSORで分かりました)常時駐車録画の時 衝撃があると(ドアを閉める)と OKボタンを押さないと録画開始されないですよね この時OKボタンを押してなかったのかもしれません?++) >北極1023さん...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR025)
2020/10/23 08:41:45(最終返信:2020/10/30 14:56:40)
[23742773]
...先日こちらの商品を購入して取り付けたのですが、走行中些細な段差で録画開始のアラームがなります。 みなさんはどのような対処をされていますか? Gセンサーを0.1G〜1.0Gの間で調整しています。前後、左右...
(ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DZ600C)
2020/09/24 22:10:58(最終返信:2020/09/27 19:31:39)
[23685123]
...「感度を最高にしています」とのことですが逆になってたりしませんか? この機種の取説を読んでないのでテキトーな想像ですが、例えば録画開始のトリガーになるGの値を最大値にしてしまっているとか。 >おさむ3さん 返信ありがとうございます...
(ドライブレコーダー > パナソニック > CA-DR03TD)
2020/08/01 07:11:23(最終返信:2020/08/01 15:11:48)
[23571417]
...1枚目がSDカードの内容で2枚目がPCに取り込んだものです。 1番最初の画像は7/24の9:35分に録画開始して9:36分に録画終了したものです。 SDカード上は日時選択は「更新日時」「作成日時」の2つしか表示できません...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > KNA-DR300)
2015/04/09 19:43:43(最終返信:2020/07/30 21:38:15)
[18664882]
...ドの初期化。 とりあえず設定は4にしました。 あとは適当に設定して・・・終わった途端に録画開始。 おおっと、そういうことか。 電気流れれば自動で録画するんだから当たり前ですね。 画...トで、ドラレコが起動しているので、修理は出す予定なし。 よかったですね、エンジンかけて録画開始すればOKじゃないですか(^^♪ 充電が満タンになる時間を気にされているようですが自分...す。 12.3VすぎたところでUPS200も充電開始します、そしてドラレコもオンとなり録画開始となります。 バッテリーが満腹だと11.8Vまで落ちます(NBOX+カスタム以外のこ...
[23509532] 駐車モードからの画面表示と運転支援について
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR450)
2020/07/03 19:12:35(最終返信:2020/07/28 15:13:08)
[23509532]
...この機種はGPSで車の移動を判断しているようですね、駐車監視中にはGPSをOFFにしているようです、車が移動するとGPSがONになり録画開始するようです マニュアルを棒読みしただけなので詳細は判りませんが。 詳しいことはサポートセンターに質問したほうがよろしいかと...
[23207549] このような用途が可能な機種はありますでしょうか。
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR740)
2020/02/03 16:23:32(最終返信:2020/02/04 15:44:20)
[23207549]
...現在、本機器を使用しており、駐車監視については衝撃検知の際に自動録画開始という環境です。 しかし、ここ半年ほどで駐車場で2回擦られたのですが、全く動作していませんでした。 トランクを閉めた際など、どうでも良いときには反応しているので...全く動作していませんでした。 擦られるって相手は樹脂のバンパーでしょうか 衝撃は少ないかも >衝撃検知の際に自動録画開始という環境です >新規に1個ドラレコを購入し、ダッシュボードのところにポン置きして 常時録画。電源はモバイルブースターから給電...
(ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-ST1000c)
2017/09/13 13:56:30(最終返信:2020/01/30 14:27:44)
[21193056]
...ON => 録画開始 => OFF => 終了処理 4pinオープンケーブル ON => 録画開始 => OFF => 終了処理 4pinオープンでも内部キャパ電圧が高いと録画開始する ON...プラグ 5V電源に接続し本体に接続 録画開始しません。 結果 4-5pinが接続されて無いとST1000cは録画開始しません。 電圧の問題ではありません。...、全て電圧が高めになっているようですね FH200付属品は相対的に電圧が低いので、録画開始するのに十分な電圧が貯まっていないと判断され、録画がスタートしない場合があります。 (...
(ドライブレコーダー)
2019/12/12 12:01:15(最終返信:2019/12/29 14:33:05)
[23102595]
...ZDR-015使用中ですが取付を含めて結構トラブルに見舞われました。 1.所有車の購入ディーラーに持ち込みで取付依頼 2.エンジン始動>録画開始>走行開始>画面が消える(録画もされていない)の謎の現象 3.ディーラーに相談 配線を一からやり直ししてくれ...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR-015)
2019/11/19 23:59:19(最終返信:2019/11/22 15:01:48)
[23058080]
...休止状態で、衝撃を検知すると本体が起動して録画を開始するので、衝撃を検知した数秒後から録画開始となりますのでご注意下さい。 尚、ZDR026で駐車監視を行うには、別売りの駐車監視...ん こんにちは 駐車中は衝撃検知時のみの録画モードで OKなので衝撃検知後の数秒後に 録画開始⇒保存⇒本体電源OFFで承知してます ZDR-015が安値での入手が今現在困難なので ...がONになり 数秒後に録画が開始されデータ保存後に 再び電源がOFFになるモードです 録画開始まで数秒のタイムラグがあり 肝心な当て逃げ車両などの録画が出来ない デメリットなどもあ...
[23057524] 後方録画もできて特段不具合のないドライブレコーダー
(ドライブレコーダー)
2019/11/19 20:13:51(最終返信:2019/11/19 20:59:07)
[23057524]
...この駐車監視方式は普段はドライブレコーダーが休止状態で、衝撃を検知すると本体が起動して録画を開始するので、衝撃を検知した数秒後から録画開始となります。 又、ZDR026で駐車監視を行うには、別売りの駐車監視・直接配線コードHDROP-14が必要になります...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR026)
2019/11/18 09:30:24(最終返信:2019/11/19 10:38:42)
[23054428]
...昨日、ネットで購入した本品をディーラーで取り付けてもらいました。初めてのドラレコです。駐車監視も時々使用するため、直接電源接続しています。 今朝気付いたのですが、車のロックを解除するだけで(エンジンをかける前に)通常録画が始まるのですが、ドライブレコーダーってこういうものなのでしょうか?荷物を取り出すためにロックを解除するだけで録画されるのもどうかなと、...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR026)
2019/10/06 19:33:19(最終返信:2019/11/12 22:45:06)
[22972014]
...最後のファイルは30秒ではなく,11〜12秒で切れて(終了して)います. 20秒ほど短くなるのは,監視開始時刻と録画開始時刻のタイムラグ? しかし,タイムラプス録画設定の場合は,ほぼぴったり30分間録画できています....ファイルは全て30秒.一回の衝撃感知で30秒のファイルが 2つセットの録画になっていました.(1つめには,録画開始の音声が入る) ただし,監視モード終了の時刻は分からないので,最後の衝撃を最後まで 記録したのか...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR026)
2019/09/05 20:50:48(最終返信:2019/09/08 01:07:29)
[22902705]
...停止中に衝撃検知があったことが分かるような音声アナウンスはありますか? BOKボタンを押さずとも数分後に自動的に録画開始されるなどの救済機能ありますか? 長文になってしまいましたが以上よろしくお願いいたします。 ぱつまるさん...陥没した場所、ジョイント部分を通過した際強い衝撃がくると文言忘れてしまい合ってるか分かりませんが、「イベント録画開始しました」と、アナウンスされます。 後日パソコンで確認すると、30秒毎のファイルの中にGというマークがあって...
(ドライブレコーダー > パイオニア > ND-DVR30)
2019/04/29 12:48:54(最終返信:2019/08/15 00:31:52)
[22632341]
...走行中は常に後方を表示する様にしてたのですが、気が付くと画面が消えている。 電源が切れていて、走行中に再度電源を入れると、立ち上がり後に録画開始となるのですが、 直ぐにまた電源が切れてしまいます。 立ち上がり後の画面を見ると、BATマークは残量1の赤になっており...
(ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-TW9100d)
2019/06/19 23:03:15(最終返信:2019/06/21 15:27:59)
[22746812]
...」と聞きたくなるほど使えそうない仕様です。 >aw11naさん @ 常時録画(駐車中を常に記録) 駐車後手動で録画開始 A イベント記録(Gセンサーで衝撃を検知して記録) 駐車時ぶつけられた時に自動録画 ざっとまとめるとこういったことでしょうか...ざっとまとめるとこういったことでしょうか? >@ 常時録画(駐車中を常に記録) >駐車後手動で録画開始 正しくは「手動で駐車録画モードに変更できる」です。大事なのは駐車後という条件にかかわらずいつでも出来る事...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-830)
2018/08/17 23:01:12(最終返信:2019/06/12 17:24:25)
[22039003]
...>再起動を繰り返して録画されません。 暑い日に手持ちの32GのSDを挿入したあるドライブレコーダーで録画停止と録画開始を繰り返す不具合があり、ある書き込みを見て高耐久MLC規格の32GのSDに交換してからは起きなくなりました...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-340)
2019/04/08 21:26:19(最終返信:2019/04/17 08:07:20)
[22588847]
...タイトルどおりですが、三週間したら、キーを回しても自動で録画開始せず画面真っ暗。 手動で電源ボタン押して録画開始。 鍵を抜けば電源は自動で落ちます。 ただいま、新品交換依頼中です。 今度は故障しないといいのですが...