[25438017] 録画モード、画質選択について悩んでいます
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45A)
2023/09/26 01:58:19(最終返信:2023/10/02 01:52:25)
[25438017]
...パソコンやテレビで見たいです。 AVCHDにするとさらに最高画質、高画質、標準、など録画モードが選べるようになっていて、 「最高画質で録画するとブルーレイにダビング可能だが、AVCHD記録ディスクにはダビングができない」と取説にあったのですが...例えば1時間撮影は変換時間1時間と後処理1分〜数分ぐらいかと。 なお、 >AVCHDにするとさらに最高画質、高画質、標準、など録画モードが選べるようになっていて、 ↑ 【AVCHDにおいて】の最高画質などですので、勘違いされませんよう(^^;...
[25430910] 運動会を動画撮影したいです。内蔵メモリと外部メモリの切替わり
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45)
2023/09/20 20:17:41(最終返信:2023/09/30 18:06:38)
[25430910]
...部メモリのSDカード録画にうつってくれるのでしょうか? そのあたり教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。 また、運動会を撮影した事ある方などのお声も聞きたいです。 下記リンク先の通り、「リレー録画」仕様ではないので無...のような保管場所であれば、中古のほうがマシな場合すらあちます。 ※家族の記録など大事な録画 ⇒ 初期不良交換可能なマトモな店舗で新品購入 ※自分の趣味の範囲のみで、自分以外に被...とSDのリレーは無いようです。 内蔵メモリは書かれた通り4Kで100mで、1時間15分の録画時間です。 動画はカメラの静止画と違い、多めに録っておいて、帰宅後編集で要らない部分はカ...
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-VX992MS)
2023/09/29 10:16:21(最終返信:2023/09/29 17:21:10)
[25441981]
...数Mbps辺りの画質の違いは大きいようですが 一定以上のビットレートだと同じ結果になるようです。 ビデオカメラの録画データーは、細かなファイル(録画ボタンを押した数に比例)なので編集では繋ぎ部分のデーターは、繋げる処理がされるので劣化はします...
[25440945] VideoBrowser サポート終了後どうしたらいい?
(ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M52)
2023/09/28 13:33:25(最終返信:2023/09/28 19:05:25)
[25440945]
...と思っています。 SDカードに録画しているのなら、カードをリーダーに入れてエクスプローラーでBDMVのストリームというフォルダーに録画データーがあるので、それをパソ...PCで、このカメラ公式対応であるピクセラ社のVideoBrowserというソフトを使って録画データをPCに取り込んでいました。 ところが、最近Windows10のPCに買い換えたの...書かれていて、新規のダウンロードもできませんでした。 VideoBrowserを使わずに録画データをPCに取り込む方法があれば教えてほしいです。代替となるとフリーソフトや有償ソフト...
[25434958] 内臓メモリー→SDカードへのコピーができません…
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX180)
2023/09/23 19:55:54(最終返信:2023/09/24 09:36:14)
[25434958]
...・フリマなどの個人売買で正常/異常をマトモに判断されていないモノを買ってしまった で、今後の展開は大違いです。 特に後者の場合は、録画内容を消したくない場合に困りますが、 【取説参照でUSB接続】して、 ・BDレコ ・専用ソフトをインストール済のPC...
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-VX992MS)
2023/09/23 21:52:17(最終返信:2023/09/24 09:20:05)
[25435153]
...org/ja/developers-2/sd-standard-overview/speed-class/ ↑ >ビデオ録画で必要なのは録画を続けても「フレーム落ち」が発生しない最低限の書込み速度であり、これによりスムーズなビデオ再生が可能になります...ホストデバイスが示すスピードクラスと同等かそれ以上のスピードクラスのカードをスピードマークで選択することによって、フレーム落ちのない確実な録画ができる最適なホストデバイスとカードの組み合わせを判断可能にしました。 【V30】、【V60】、【V90】などのビデオスピードクラス...
[25423737] Youtube配信やzoomで使う方法
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX470)
2023/09/15 16:45:59(最終返信:2023/09/23 13:25:08)
[25423737]
...BK RM363というキャプチャーアダプターは3940円で買えるみたいですし、その値段で ハンディカム録画しながら配信とかできるのなら便利かな、と思ったわけですが、このアダプターでも果たして目的を達成できるのかどうか不安でしたので...
(ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X3)
2023/06/07 18:23:03(最終返信:2023/09/21 14:18:41)
[25291945]
...動画の項目で撮影を始めようとすると360度撮影のみ本体の液晶モニターと録画した動画がセピアになっており、設定の色も標準にしているが変化なしです。他のアクティブHDRやシングルレンズ動画撮影は液晶や動画とも色合いは問題なしです...
[25427503] 外部モニターATMOS NINJA Vとの使用について
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX60)
2023/09/18 11:37:55(最終返信:2023/09/20 16:21:54)
[25427503]
...K撮影時に録画モードにするとカメラの仕様上HDMI出力できなくなります。 そこで4K撮影時に録画できる外部モニター(カメラでは録画せず)を探....MENUボタン→(録画/出力設定)→[ビデオ出力]→外部出力を選択し、外部モニターに映像を出して録画ボタンを押す。 2.その後にAX700の液晶画面でMENUボタン→(録画/出力設定)→[ビデ...らば、簡単なレビュ-で結構ですので、投稿をお待ちしています。 以上 言われるように4K録画中はHDMI端子に、信号は出力されない仕様です。 「ご注意」の一番最後に記載あり htt...
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX700)
2023/09/20 12:29:24(最終返信:2023/09/20 12:29:24)
[25430370]
...補足 当方FDR-AX55・2台で外部モニター使用していますが、4K録画時には液晶モニターに同時出力出来ないので、AX700又は外部録画機能付きモニターの購入を検討しています。 以上...本製品の取説には詳細記入が有りませんが、表題使用の場合、本体の液晶モニターへの映像は同時出力されません。 又その出力切替も4K録画時はできないことから、液晶モニターをタッチしての『スポット測光』等の機能が使えないと思います。 ついては...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO12 BLACK CHDHX-121-FW)
2023/09/13 12:47:38(最終返信:2023/09/18 20:04:09)
[25421023]
...いきなり初期不良品引いてしまったようです(´Д` ) 試しに首にぶら下げてスーパーにお買い物行ってきました4K/60で30分落ちずに録画出来ました。内部バッテリー抜いて外部バッテリー運用良いっすね(^_^) スーパーの店内は勝手に撮影してはダメですよ...
[25406301] ソニーのBDレコーダーに4Kダビングは出来ますか?
(ビデオカメラ > SONY > HXR-NX80)
2023/09/02 18:29:01(最終返信:2023/09/15 18:30:12)
[25406301]
...BDZ-FBT3000にて4K30pの動画を取り込むことは可能です。 HXR-NX80も先日購入したので、録画データ4k30Pもできるのか近々試してみます。 またご報告させていただきます。 今朝試してみました...ありがとうございました! お役に立てて、よかったです。 、 私もSONYのブルーレイレコーダーにダビングして、テレビで録画した運動会やら学芸会の映像を家族で楽しんでいます。 所有するブルーレイレコーダは、BDZ-FBT3000ですがどちらも認識しダビングできますね...
[25421471] 子供のサッカー試合の録画のおすすめ設定を教えて下さい✨
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45A)
2023/09/13 20:55:14(最終返信:2023/09/15 10:32:06)
[25421471]
...-FV100Aは4K録画で約4時間録れますが、2万2千円くらいします。 ビデオは録画していなくとも、電源が入り液晶が点灯していても、録画とかわならないくらい電池が減ります。 予備電池がない時は録画していない時に電源が...録画する為に購入致しました。 帰宅後で子供とプレー内容を話しながら観戦する予定です😊 あとスマホに転送?されるのでも見たいです。 おすすめの録画...。 >ありがとう、世界さん 回答ありがとうございます!なるほど!一度試しに練習でそのまま録画をしてみます! SDについてもありがとうございましたm(__)mそちらも内部で一度チャレ...
[25421156] insta360one rsの最大録画時間
(ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE RS ツイン版)
2023/09/13 15:11:37(最終返信:2023/09/13 15:11:37)
[25421156]
...動画解像度を最低の3008x1504@100fpsに設定した場合、360度動画を最大何分録画できるか実際にやってみた方はいらっしゃいますか? ちなみにサポートセンターに問い合わせてみたところ、「3K ...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX470)
2023/06/19 14:52:48(最終返信:2023/09/06 17:44:51)
[25308243]
...変換をせずに一つのファイルのようにAVCHDを取り扱うような方法はMacでは不可能で、根本的な解決策はWindowsを使うか、録画したmp4などが分割されないビデオカメラを購入するしかありません。 HDMIキャプチャーという機器...
[25398195] HEROシリーズと録画フォーマットの関係性について
(ビデオカメラ > GoPro > HERO10 BLACK CHDHX-101-FW)
2023/08/26 22:48:10(最終返信:2023/08/27 00:55:03)
[25398195]
...も無変換で再生できる録画フォーマットがあるのか? はたまた、もう少し古いHERO8とか7にしとけば、5のようにそのまま再生できるファイルで録画できるのか? 8Kや...先日、友人からHERO10を借りて、おそらくデフォルト設定のまま録画された「GX0100xx」(多分?4K?)を PCで再生しようとしたら、ムービーに不正な...何もしなくてもそのまま再生できるMP4ファイル(多分?2K?)です。 そこで質問です。 録画設定が間違っていたのか、HEROの進化の過程でいつぞやからこうなってしまったのか? です...
[25193796] Action 2 延長ロッド(リモコン内蔵) の使用ついて
(ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体))
2023/03/24 21:58:50(最終返信:2023/08/26 03:51:32)
[25193796]
... ・リモコンで録画開始し、リモコンの電源を切っても(録画ボタン長押し)、録画は継続される。 →その状態から、リモコンの電源を入れると、録画中のAction3に接続でき、リモコンから録画を停止できる。...節約が可能。すばらしい仕様。 →クイック録画(Action3電源OFFからの録画ボタン押しでの直接録画)を、リモコンで停止した場合、 通常通...器のペアリング待ちになるが、(ペアリング待ち残り時間のカウントダウンが表示される) 録画ボタンを押すことで即、操作可能状態にできる。 ペアリング待ち時間のカウントダウンが終...
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-X20)
2023/08/21 21:30:31(最終返信:2023/08/22 13:45:37)
[25392198]
...これが最高でした。 付属のバッテリー(AG-VBR59)で、液晶ON、バックアップ録画ONで、メイン記録を放置して録画し、4時間半記録できました これでも、最後のアラート出る前に止めてです。 別に購入した...
(ビデオカメラ > コダック > PIXPRO SP360 4K)
2019/03/23 10:30:44(最終返信:2023/08/14 19:46:26)
[22551994]
...実質5000円で買った気分。 これで最強の全天球動画を撮れそうです。 あとは、USB給電しながら録画できるステーを作らないと・・・。 はじめまして このモデルは給電しながらの撮影が可能なのですか?SDカードの容量いっぱいまで撮影できるということでしょうか...
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX700)
2023/08/09 19:08:28(最終返信:2023/08/13 21:52:31)
[25377065]
...、描写がイマイチ。 録画を繰り返す時、タイムカウンターが積算か、リセットしてゼロにするしか出来ない。 録画ごと、ゼロから始められない。 晴天時、録画中か、録画待機か、ファインダー...で動画を撮っています。 私が使うにおいてAX700の大きな利点は以下6つ。 ・長時間連続録画に強いです。これは消費電力や発熱量に起因しています。また寒冷地にも強いです。 ・望遠撮影...が可変速でスムーズに行えます。パンしながら可変速ズーミングを使いたい場面が多いので。 ・録画中に違和感少なく設定を変えられる、クリック感のないマニュアルダイヤル。予期せぬ明るさの変...