(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR8500)
2022/01/08 22:09:11(最終返信:2022/04/29 19:51:25)
[24533964]
...対応になりました 交換開始からもうすぐ一年経ってしまうので、最初は正常だったとしても、録画ファイル再確認したほうが良いと思います。 こちらのクチコミみて確認したところ同じく再度ピ...きました。 ただ本体交換後のバージョンが1700だったため早速SDカードエラーが発生し録画が停止…本体返って来てから最初の作業がバージョンアップなのは正直メーカー対応がお粗末過ぎ...体不足により購入した車の納車が遅れ、ようやく2022年2月後半に取り付け、初めて確認した録画映像がぼやけていました。添付画像は1例ですが、相当接近しないと前の車ナンバープレートは読...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR450)
2022/04/26 13:44:37(最終返信:2022/04/28 22:18:25)
[24718573]
...高耐久製品は高額ですよね、仕方ない事かも知れないが。 ・車の乗り換えを10年 ・32GBで1時間毎の書き換え ・1日4時間録画 4*365=1460回 ・・・この時点でTLCタイプはアウトになる (多少は持ってくれるだろうが)...3年毎に交換するのがベターかな? >知りたい〜さん >10年を考えると、14600回の書き換えに耐えてくれないと・・・ 単純な録画回数の問題だけだとおもってる? 駐車中、直射日光に当たるし、室内の上部だから温度も高め。ダッシュボード上は80℃になるらしい...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR450)
2022/04/26 22:44:25(最終返信:2022/04/28 08:54:45)
[24719319]
...かけると同時に「駐車録画があります」とのアナウンスが流れ、駐車監視から常時録画に自動に 切り替わるのですが、最近、エンジンをかけると画面上はGPS受信→走行速度表示で常時録画に切り替わっているの...再起動して様子見てくださいとのことで 改善されません。走行中の映像が駐車録画領域の録画領域には保存されていないので、単にアナウンスが遅延して言うだけなのか?みな...数分後(場合によっては数十分後)に走行中、停車中問わず「駐車録画があります」のアナウンスが流れます。 ヴァージョンは最新にアップデート済で、ケンウッドに...
[23514013] 32GBを超えるmicroSDは使えたが、やがてエラーで使えなくなる。
(ドライブレコーダー > トランセンド > DrivePro 200 TS16GDP200-J)
2020/07/05 16:17:39(最終返信:2022/04/26 08:44:05)
[23514013]
...マニュアルには8GB〜32GBのmicroSDを使うようになっていたが、ためしに128GBのmicroSDで動作してみたところ、 一応録画は正常に行えるが、しばらく使うと microSDエラーが表示されて 正常に動作しなくなる。 2社のSDで試して同様のエラーが出ました...
[24710549] コムテックかセルスターかで迷っています
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2022/04/21 15:00:52(最終返信:2022/04/21 21:34:58)
[24710549]
...車はBMWのx1です。 休みの日に乗ることがメインで、 自宅もタワーパーキングのため、 重視するのは万が一の時の録画能力です。 今回オートバックスで取り付けを予定しており、 先日お店で品定めをしていました。 コムテックZDR035...
[24624812] ファームアップデート 2022.1.31 結果
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR8500)
2022/02/27 22:14:24(最終返信:2022/04/21 11:58:18)
[24624812]
...りがとうございました 昨年末辺りから、録画不可のメッセージが流れる様になりましたが、SDカードを一旦外して入れ直すと暫くは録画されるというのを繰り返していました。 ...数十秒、再起動が自動で行われ、期待をしながら結果は・・・ あっけなく認識されたようで、録画が開始されました 本当にホットしました 今回はその他の機能に関しては、確認しておりま...いので、あまり気にせずに、SDカードの入れ直しで対応していたのですが、3月頃から、頻繁に録画不可のメッセージが出るようになり、バージョンアップを行いました。 SDカードはTrans...
[24698226] 新古車(4km走行)購入し1週間でバッテリー上がりです。
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR450)
2022/04/13 19:13:22(最終返信:2022/04/21 03:03:07)
[24698226]
...で、 そこに接続されているなら、 間違っている箇所は、無い。 また、駐車中のドラレコ録画を有効に しているなら、電源は、バッテリーと アクセサリーに繋がっているなら問題無し。 ...ですね、アクセサリがどこかもわからないので調べて確認します。 また、駐車中のドラレコ録画を有効に しているなら、電源は、バッテリーと アクセサリーに繋がっているなら問題無し。 ...ラレコの電源が つきっぱなしだったら、車両が原因では無い。 説明書を見る限り、駐車中の録画を有効に している場合、バッテリー電源と、 アクセサリー電源の2系統で作動する。 その...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR760)
2022/04/20 10:12:16(最終返信:2022/04/20 15:24:45)
[24708746]
...視のみ。 逆に短時間限定であれば、駐車監視中も、常時録画、動体検知録画、タイムラプス録画(5fpsがあれば実用的)で監視するのが証拠能力の点で...。 本機に限らず殆どの機種の駐車監視の衝撃検知録画はそういう仕様です。衝撃検知してからシステムをウェークアップして録画を開始しますので、タイムラグが出ます。駐車監視...動体検知や常時録画できる機種なら、明るいところでは証拠能力は万全ですが、暗いところでは解像度が落ちノイズが増えるので限定的です。また動体検知や常時録画は電力を要しま...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2022/04/18 08:08:20(最終返信:2022/04/19 06:55:33)
[24705230]
...自己の際の衝撃が検知できず自動衝撃録画ができない可能性があります。 文面から察するにスレ主さんにとって邪魔な本体はグローブボックスに適当に放り込んでおきたい、という趣旨かと思いますが、それでは衝撃録画に支障が出ると思います...どうせ1カメラしか使わないのなら中華物の安くて小型な機種を選べばいいんじゃないですか? カメラだけで液晶がついてなく、スマホで録画映像を見るようなタイプもありますよ。 https://direct.owltech.co.jp/shopdetail/000000001611/...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-CW560)
2022/04/10 21:11:20(最終返信:2022/04/16 18:38:58)
[24694189]
...衝撃検知時のイベント記録映像は別のフォルダに移動されてるはずだけどSDカード内に\EVENTとかのフォルダがありませんか? 常時録画なのに飛んでるんですか? Gセンサーの映像が別フォルダにあったりしないんですかね? ※自分なら買い替えですね〜(おっしゃる通り... とりあえずSDカード交換で様子を見ては? >アマターペンタさん 1時間となると長いですね。衝撃録画は関係ないですね。 ドラレコって殆どは中身は海外メーカー製の製品なので、製品の当たり外れはまあまあ大きいです...
(ドライブレコーダー > ガーミン > Dash Cam 47Z)
2022/04/12 16:28:30(最終返信:2022/04/12 18:20:11)
[24696643]
...ただドラレコ映像はしょっちゅう見るものではないのでメリットは限定的。ドラレコが家のWiFiに接続できれば、録画物をネット越しに見れるがこれもマンション等では難しい。 ・駐車監視 専用ケーブルあるがカメラ分本数が必要でコスパが悪いらしい...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR038)
2022/04/12 13:10:40(最終返信:2022/04/12 15:13:20)
[24696423]
...----------------- メーカーホームページの駐車監視機能 ■衝撃クイック録画 衝撃を検出時に起動し、映像の記録を行います。通常時は停止しているため、消費電力を抑える...自宅場所周辺では監視モードを解除されるのか、メニュー等で手動で変更するのでしょうか? 録画スイッチ長押しによる、手動での変更になります。 >>私の理想としては、駐車監視機能があ...られた瞬間は映らないので、証拠能力と言う点ではイマイチです。それを避けるなら駐車中も常時録画するのが一番ですが、この場合は外部バッテリーは必須ですね。 まあ犯人は特定できなくても...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR026)
2022/04/07 16:59:31(最終返信:2022/04/11 20:23:14)
[24688963]
...今回もSDカードを交換することで無事解決したので、本体の問題ではなさそうです。 ただ、常時録画が始まって10秒程は画面下部に西暦年月日時分秒と録画中という表示がされるのですがその後消えてしまいます。 これは仕様なのでしょうか? ...以前に常時録画を開始しますというアナウンスがされなくなったという件で投稿した者です。 そのときはSDカードを交換することで解決したのですが再び同じ現象が発生しました。 今回もSDカードを交換することで無事解決したので...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2022/04/05 21:05:56(最終返信:2022/04/09 09:45:10)
[24686464]
...マニュアル録画を止める方法。 また、録画を一旦止める方法。 取説読んでも書いて無いのです。 マニュアル録画を勘違いされてるからでしょう。 本製品は1ファイル30秒の常時録画で、マニュアル操作し...です。 それと、一旦録画を止めたいなと思った事でした。 ありがとうございます。 >私はたぶん3人目だと思うからさん 勘違いはしていないです。 マニュアルだろうと常時だろうと 一旦『録画』を止める方法を知り...ルでしたが、これには録画停止ボタンがあったのです。 だからマニュアルに記載されてるでしょ。 マニュアルイベントは押した時に前後2ファイルが保存されるって。 ドラレコは常時録画なんだから停止なんて...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR450)
2022/03/30 15:45:18(最終返信:2022/04/01 06:41:53)
[24676208]
...長時間1(約53分の録画) の設定です。 標準にすればもう少し見える様になるのか・・・・ 皆さんはどの様な設定で運用されているのでしょうか? 訂正です 誤:32GB 1080P 長時間1(約53分の録画) 正:32GB...1や長時間2では1秒間のコマ数を27.5よりも少なくして、録画出来る時間を増やしているのでしょう。 ・録画時間が短いと思いましたので、長時間1にしました。 ケンウ...正:32GB 1080P 長時間1(約103分の録画) >知りたい〜さん こんにちは。 DRV-MR450はカメラは2Mピクセルで、レンズ...
(ドライブレコーダー)
2022/03/15 09:16:29(最終返信:2022/03/31 19:35:36)
[24650365]
...あとは車両保険や盗難保険ですね。 ドライブレコーダーを防犯用に取り付けしたこともありますが、画像をよくすると4時間ほどしか録画できず取り外しました。 盗難対策には後付けのブザーが鳴るやつを取り外しが面倒なところへ取り付けが一番よさそうな気がします...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR026)
2022/03/30 22:17:33(最終返信:2022/03/31 14:51:56)
[24676839]
...>Gokyuさん はじめまして 私は、先日まで128GBのカードを使っていましたが、約2年経過して録画が中断されることが頻発するようになったため製品に附属していた16GBのチップに差し替えて様子を見ているところです...
(ドライブレコーダー > パナソニック > CA-DR03TD)
2022/03/04 16:32:34(最終返信:2022/03/30 23:13:37)
[24631946]
...容量でチェックかまされてアウトなら意味が無いので 高画質のシステム求めると録画の時間も短くなりますので そう思いました。 付属品16Gで3時間録画なのですね やばいので規格の128G24時間録画になりますかね? これマイクロSDいろいろ持ち合わせ有りますが...
[24674643] MINI クロスオーバーに装着できますか?
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2022/03/29 16:42:56(最終返信:2022/03/29 19:35:07)
[24674643]
...起動して録画を開始します。 このような駐車監視方式なので、衝撃を受けた瞬間の映像を録画する事は出来ず、衝撃を受けた数秒後からの映像を録画します。...視ですが、衝撃クイック録画という駐車監視なら車のバッテリー上がりを気にする事無く何日間でも駐車監視可能です。 ただし、この衝撃クイック録画という駐車監視は普段は...証拠能力の高い(けど消費電力の大きい)常時録画ではあまり長時間監視はできませんし、かといって消費電力の少ない衝撃検知録画などを選ぶと、肝心のぶつかった瞬間が記録で...
(ドライブレコーダー > セルスター > CS-51FR)
2022/03/27 15:40:41(最終返信:2022/03/28 22:40:07)
[24671307]
...電源はレーダー用のRO-109でパーキングモード(夜間駐車中も録画)は可能でしょうか?レーダー、ドラレコ相互通信使用で駐車中も万が一に備え録画したいです。お詳しい方、よろしくお願いします。 tatakakaさん...セルスターのドラレコって駐車監視モード中はカメラの録画解像度が落とされますよね。 ナンバープレート等が実用的には見えなくなるので、証拠能力が低くあまり使い物にならないかと思います。 駐車監視モードではなく外部バッテリーを使って常時録画を継続する手もありますが...