連携 (液晶テレビ・有機ELテレビ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 連携 (液晶テレビ・有機ELテレビ)のクチコミ掲示板検索結果

"連携"を検索した結果 1545件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.021 sec)


[25429470] 9月27日(水)までの期間限定特価

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X75WL [65インチ])
2023/09/19 19:34:16(最終返信:2023/09/25 14:59:52)

[25429470] ...・X75WLがGoogle TV(動画配信などの拡張性が良い) ・VOD(動画配信)の対応状況がそれぞれ違う ・スマホ連携がX75WL、Z770LがAirPlay 2、LX950が独自機能 ・Z770Lが回転式スタンド ・LX950... 詳細


[25420077] 使えない?

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55MZ2500 [55インチ])
2023/09/12 19:00:32(最終返信:2023/09/21 10:13:37)

[25420077] ...ブルーレイレコーダーに買い換えるかしかないかなと思います。 現行品のバッファロー製nasneはBRAVIAからの録画連携機能はありません。 https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/124158235... 詳細


[25426812] タイムシフトリンクの不調

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z770L [65インチ])
2023/09/17 20:40:22(最終返信:2023/09/18 09:27:42)

[25426812] ...>名無しの甚兵衛さん >プローヴァさん 問題解決したので報告します。 テレビ側のリセットで、外部連携機能>サーバー機能設定でサーバー機能が使用しないに設定されてしまったようです。 これを常時使用するに設定したら解決できました... 詳細


[25404754] リモコンについて

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U8K [55インチ])
2023/09/01 15:22:59(最終返信:2023/09/13 12:35:24)

[25404754] ...や10秒戻る、のようなボタンはないのでしょうか? また、REGZAブルーレイを所有しており、本機との連携はどのような感じでしょうか? 本機のリモコンでどの程度REGZAブルーレイを操作出来るのでしょうか...1/20飛ばしくらい(これはREGZAにもあり) >また、REGZAブルーレイを所有しており、本機との連携はどのような感じでしょうか? >本機のリモコンでどの程度REGZAブルーレイを操作出来るのでしょうか... 詳細


[25406890] 買って後悔 やっぱり韓国製

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 43UP8000PJB [43インチ])
2023/09/03 08:39:32(最終返信:2023/09/12 09:30:10)

[25406890] ...ネット配信系をメインに使ってます。 PS4の操作系の方がテレビリモコンよりも圧倒的に便利です。 nasneと連携させると更に快適です。 TVはただのモニターですが、純国産はやはり違います。... 詳細


[25413574] 他社レコーダーは使えるか

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55LX950 [55インチ])
2023/09/08 03:27:03(最終返信:2023/09/10 15:48:30)

[25413574] ...レコーダーとのリンクは上記の状態から進化していません。 テレビは録画以外の使い勝手や画質などいろいろ考えることが多いので、レコーダーの連携だけを考えてメーカーを統一する必要はないと思います。まずテレビを選んで、それからレコーダーです。今回はレコーダーがすでにあるので... 詳細


[24946186] LAN機器が認識されません

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ])
2022/09/30 22:24:37(最終返信:2023/09/08 16:45:17)

[24946186] ...済んでいるでしょうか。 サーバー機能も初期値だとOFFっぽいので、一応。 (レグザリンク連携機器設定) たいへん失礼しました。m(_ _)m アンカー先の名前を間違えました。 ...うなるさん ○>usakichinさん >ヤス緒さん DBR-Z150のレグザリンク連携設定はしてあります。 現時点では、「モデム − ルータ − ハブ − テレビ・レコーダ...本体パスワード」を設定して下さい。(画像では両方「a」に設定しています。) レグザリンク連携機器の設定では、ダビング要求を「受け付ける」に変更して下さい。(画像では「グループ名」「... 詳細


[25402844] ディーガとの連携

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43Z570L [43インチ])
2023/08/30 22:05:22(最終返信:2023/08/31 20:38:28)

[25402844] ...」や「レコーダー」の方が重宝する場合も...(^_^; 4KDIGA(4CT301と)レグザTVの連携(すべてDLNA主体)状況 4KDIGA 4Kチュウナー  → レグザTV DLNAで視聴不可 4KDIGA... 詳細


[25397983] Alexaとの連携について

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8K [65インチ])
2023/08/26 20:10:58(最終返信:2023/08/31 12:57:19)

[25397983] ...すが、Alexaとの連携設定が出来ません。 連携方法を調べると、設定→ネットワーク・サービス設定→スマートスピーカー連携設定と書いてあるんですが、肝心のスマートスピーカー連携設定が存在しません。... >連携方法を調べると、設定→ネットワーク・サービス設定→スマートスピーカー連携設定と書いてあるんですが、肝心のスマートスピーカー連携設定が存...を「スマートスピーカー連携」と勘違いしていませんか? U8KがAlexaと連携出来ると購入前の事前情報で言われていたので連携が出来ると思っていまし... 詳細


[25399136] 東芝のレコーダーとの互換性

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43LX800 [43インチ])
2023/08/27 19:26:24(最終返信:2023/08/28 18:04:55)

[25399136] ...ずっと同社のレコーダーBDR2007と連携して使ってたので、 例えばこのテレビで録画した番組を上記の東芝レコーダーに移してBDに焼く、 といった使い方ができるのか、疑問です。 正直、20年以上の東芝ユーザーで、できれば連携の心配のない... 詳細


[25397739] A95Kと悩む…

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A80L [65インチ])
2023/08/26 16:12:07(最終返信:2023/08/28 17:11:30)

[25397739] ...クだと実際にPS5と連携が出来ないですし、ゲームのメニューも出せません。 これはA80Lからの機能なので、ソニーも古い機種は出せません。 またソニーの方はゲームのラグもなくちゃんと連携出来ていますね。PS...ナソニックの次期モデルは存じませんが、具体的に何がゲーム向けになるのでしょうか。 同じく連携機能やゲームメニューがつくのでしょうか? A情報元を掲載お願いします。 また音声の遅れ...いています。LGにもゲームオプティマイザとして21年からあった機能ですね。 PS5との連携機能についても、よく調べていただければそれがあるからブラビアを選ぶようなものではないとい... 詳細


[25392885] タイマー

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 40A40H [40インチ])
2023/08/22 15:38:54(最終返信:2023/08/23 15:57:38)

[25392885] ... >ELIVISPさん こんにちは。 時刻指定のオンオフタイマーはありません。スマートスピーカー連携等でやるしかないですね。 番組表から番組を指定して視聴予約はできます。 無操作電源オフ(3時間)はあります... 詳細


[25377929] 消費電力

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8K [65インチ])
2023/08/10 13:59:00(最終返信:2023/08/10 15:56:13)

[25377929] ...からモバイル機器連携を行うためには、メイン基板を常時動かしてないといけないので、そのために14W消費するということでしょうね。 電源オンの時だけ連携させれば良いなら...電2:67W 入力信号なし(全黒):27W(節電設定に関わらず同じ値) 「モバイル機器連携設定」→「電源待機中の操作」 受け付ける→待機時14W(起動オフ後1時間程度たっても同じ...のでは? 昔待機電力が取りざたされて各社努力しました。 しかし今頃はどこ吹く風… ITで連携する為に多大な電力を消費してますよね。... 詳細


[25374384] シアターセットとの連携

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-42LZ1000 [42インチ])
2023/08/07 17:24:54(最終返信:2023/08/08 14:01:46)

[25374384] ...本機を購入して以前と同じで接続したのですがテレビ電源を入れるとアンプも電源が入ってしまいます。 アンプはDENONのAVR-X580ATでレコーダーはディーガです。 テレビのARCからアンプにケーブルで接続 アンプとディーガ接続です 以前は入らなかったのですが テレビの設定はテレビから音を出す様に変えました。... 詳細


[25320510] 画面分割数は公表されましたか?

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55MX950 [55インチ])
2023/06/28 08:54:50(最終返信:2023/08/05 01:43:30)

[25320510] ...PC繋いでのゲームモニタとしても使える 恐らく一番揃ってるメーカーでは? 単純にPS5しか接続しないのであればPS5連携機能があるソニーが良いかもしれませんが... 詳細


[25369823] BRAVIA XRJ-75X90LとPS5のVRR接続について(投稿初心者です)

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X90L [75インチ])
2023/08/03 19:10:26(最終返信:2023/08/04 06:18:15)

[25369823] ...題名に記載の通り接続してゲームプレイされている方にお尋ねさせていただきます。 PS5でよくゲームするので今回思い切ってPS5連携機能を有しているブラビアの新型を購入しました。 すごく楽しみにしていたのですが、ブラビアとPS5をHDMI2...別メーカーの周辺機器で症状が出ているのであれば検証に時間がかかるのは納得できますが、同じSONY製品でブラビアの販売コンセプトがPS5との連携機能と掲げているのに販売にあたって動作確認はされているのかなど不安になりました。 インターネットで... 詳細


[25322634] アンプ接続時の音声について

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65LZ1800 [65インチ])
2023/06/29 16:28:57(最終返信:2023/07/30 14:49:49)

[25322634] ... 以前のテレビとの通信手順を「AX-V465」が行おうとすると、「TH-65LZ1800」と上手く連携出来ない可能性が有ります。 「電源リセット」で改善する場合も有るようですm(_ _)m  <「電... 詳細


[25349610] U8KとAVアンプの連携について

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8K [65インチ])
2023/07/18 15:15:59(最終返信:2023/07/19 17:06:30)

[25349610] ...Kの電源・音量切替にアンプが連動するのは便利なので、ここは引き続き連携させつつ、入力切替のみ連携を切りたいです。 <使用環境> ・(HDMI2)U8K―HDMI...Kの電源・音量切替にアンプが連動するのは便利なので、ここは引き続き連携させつつ、入力切替のみ連携を切りたいです。 電源、音量切り替えはいいとして [TV]--...65U8Kを購入し、2週間が経ちました。商品には大変満足しているのですが、AVアンプとの連携でかゆいところに手が届かない部分があり、質問させていただきます。宜しくお願いいたします。... 詳細


[25256572] 字幕、番組表、予約録画が不便でした

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 40S5200B [40インチ])
2023/05/12 05:40:13(最終返信:2023/07/19 03:55:14)

[25256572] ...現在リビングではREGZAを使っていて、寝室用に安いテレビが欲しくて購入しました Android搭載でスマホとの連携は便利だけど、テレビの機能としてはREGZAとついつい比較してしまい不便に感じます 字幕  字幕を使いたい時... 詳細


[25346183] 外部機器との連携

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 50Z570K [50インチ])
2023/07/16 08:47:45(最終返信:2023/07/16 10:40:02)

[25346183] ...50Z570KとDENON DHT-S517を組み合わせて 利用しており、もともと音声が切れる事や 無音状態になることはありました。 その度に、再起動や再接続でなんとか復帰して 騙し騙し使ってましたが、今朝突然REGZAから スピーカーが見えず、内蔵スピーカーからしか 音がでなくなってしまいました。 機器の再接続、... 詳細