(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9M2 ボディ)
2023/09/14 19:47:33(最終返信:2023/09/22 16:27:24)
[25422657]
... など、既存の機能はだいたい入っている感じ。 4K/6KPhotoは連写と1.5秒プレ連写で補ってください的な感じらしい。(メモリの兼ね合いで断念?) ・画像...異なるのは換気穴が無いことですが、ここにはジャイロセンサーがあるようです。 超高速SH連写については、S5IIはシャッターボタンを押してから一瞬の間があるのですが、G9IIはメカ...センサー実装して初代同様動画向きではないよとアピールできるからいいのでは。 超高速SH連写ですが、S5M2でなんで固定枚数しか出来ないんだと結構たたかれてましたから、約60コマ/...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX100 II ボディ)
2023/09/20 07:51:38(最終返信:2023/09/22 08:55:44)
[25430053]
...ある程度理科系の知識と体育会系の体力が必要な被写体。普通に暮らしていれば知らない被写体。 それとこのサイズで連写やAFのスピードを上げるにはコストはフルサイズよりかなり高いと思います。 ポートレート、景色、情報量が違います...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f ボディ)
2023/09/21 14:07:59(最終返信:2023/09/21 21:59:11)
[25431858]
...Zfの連写速度に付いてですが、14コマ/秒(JPEG)とホームページには記載されていますが、RAW時の連写速度に付いて御存知の 方がいらっしゃればお教え願います。 カメラの連続撮影速度については様々な数字が提示されており...>烏の勝手さん こんにちは。 >14コマ/秒(JPEG)とホームページには記載されていますが >RAW時の連写速度に付いて御存知の >方がいらっしゃればお教え願います。 ここはZf(フルサイズの掲示板ですが...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ)
2023/08/25 20:32:55(最終返信:2023/09/21 19:27:18)
[25396632]
...それと、仮にAFの枠が出て撮影できたとしてもピントが来ているかは別ですので、この議論を完結させたいのなら連写後の全画像のピントチェックは必須です。 >popos2さん 同一条件で検証できない以上、気のせいで終わっちゃいますね...
(デジタル一眼カメラ)
2023/07/03 06:31:43(最終返信:2023/09/21 07:47:52)
[25328112]
...それに、デユアルEXPEED6よりもEXPEED7の方が実装面積が少ないので、使いまわしが効きやすい。 連写性能はZ8より落として、Z6IIのメカシャッターとセンサで差別化。 フジX-S20と同様の、最新頭脳にお値ごろセンサというアプローチ...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 ボディ)
2023/09/06 14:24:35(最終返信:2023/09/20 18:31:04)
[25411394]
...以下2点を参考にしつみて下さい。 @ニコンでは近々にZfという新しいミラーレスカメラが出そうです。AFや連写性能はZ6IIから進化するというもっぱらの噂なので、AFが気になるなら、少し待ってみるのも手だと思います...
[25338972] どちらが正解でしょう?SONY α7R IVとFUJIFILM X-H2S
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7R IV ILCE-7RM4 ボディ)
2023/07/10 22:09:28(最終返信:2023/09/20 01:09:55)
[25338972]
...X-H2sに買い換えるということでしょうか? α7IVやα7RVを試されては? X-H2sはあくまでハイスピード、積層位相差AF機 高速連写メインですのでα9系やα1などの系統ですから・・・ >SONY α7R IVの画質には不満はないのですが...有りだと思いますよ。 私はα7RWを発売日から使っています。 今回α9の中古を買いました。高速AFと連写が目的です。 Fujiのフィルムシミュレーションも使っています:SilkyPIXという現像ソフトに...
[25330236] 結局、出るようです^_^; Part9
(デジタル一眼カメラ > ニコン)
2023/07/04 20:34:59(最終返信:2023/09/19 18:34:02)
[25330236]
...jp/article/271825 ミラーレスカメラ情報のタムロンに関する記事の下にあった 「2024年五輪に向け低画素、連写タイプのNikon Z 9Sの発売可能性はあるのか」の方に目が行きました。 キヤノンとソニーが新製品でオリンピックを迎えるのに対して...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ)
2023/09/18 13:48:23(最終返信:2023/09/19 16:57:26)
[25427679]
...スペア機も同じ性能でないとスペアの意味がないからです。 R5は主に野鳥撮影、スポーツ(剣道)、風景撮影用に使っています。連写+高速書き込み性能(CFexpress TypeBカード使用)、高画素・トリミング耐性、AF性能など...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7 IV ILCE-7M4 ボディ)
2023/09/15 16:12:28(最終返信:2023/09/18 23:55:13)
[25423686]
...ピントもそこまでガチピンとはいきません。 運動会でそんなに速い連写は必要ありません。 秒5枚も連写出来れば十分ですね。 ピントも動体予測駆動により、精度は高いと思...、被写体が過ぎ去ってしまう。 自分の設定が最適でないのか。腕も悪いのか。 取り敢えず連写性能上げとけば何枚か良いのが撮れるかなと安易な考えです。 D7500でも充分ではあるん...いなく、明らかに画質が悪いんですよね。 ザラザラしている感じで。 モードはスポーツで、連写をCLで最大に設定しています。 シャッター速度はわからないです。 >fax860...
[25426510] 子どもを撮りたい。カメラのおすすめ教えて下さい。
(デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット)
2023/09/17 16:30:04(最終返信:2023/09/18 19:38:22)
[25426510]
...ラッキングAF ※AFはオートフォーカス で動く物を撮りたいポイントを追い続けて撮影(連写)出来る事に重点を置いています。 この点では最新機種ほど有利です。 このポイントにおい...ること 子供が動き出すようになると、とっさの動きに対応できなくなるのでカメラのAF性能や連写任せになっています その際に、みなさんもおっしゃっているように瞳AFがあると自動で瞳にピ...ーの評判が高いです Nikon D5300は最新のキヤノン機とソニー機と比べ、AF性能も連写性能も劣ります A安価なF値の小さいレンズが豊富であること レンズにはF値というもの...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α6700 ILCE-6700 ボディ [ブラック])
2023/09/17 17:34:30(最終返信:2023/09/18 18:47:28)
[25426589]
...。 a6700の美肌効果についてですが、連写モード時でも美肌効果は設定出来る様になったのでしょうか? (a6100では連写モードの時は設定が無効になります。) ま...てますが、美肌効果の処理に時間を要するために連写モードには対応してないのではと思います。 メーカーは美肌モードに連写は必要ないと判断してるだけかも知れませんが。...の時 もしかしたら処理に少し時間がかかる為 連写に対応できないのかも >ねこおかさん こんにちは。 α6700の連写制限には下記の表記があります。 美肌効果はシ...
(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9M2 ボディ)
2023/09/16 00:01:37(最終返信:2023/09/18 17:47:27)
[25424265]
...COBALT 300R」です。 信頼性の高いSLCメモリーを採用した高速モデルで、私はOM-1で真夏に連写で256GBを2枚使い切ることが有りますが、問題無く書き込み出来ています。...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 50 ダブルズームキット)
2023/08/13 22:23:40(最終返信:2023/09/18 08:31:59)
[25381936]
...Z9かZ8を買われると要件を満たしませんか? 本当に困ります。 一谷さん こんにちは >連写でロックしたいが。。。どうしたら良いのか? 連写でロックできないと、流星群の撮影ができないかと思い 購入候補から外しました...入門用なのでか?、何故上級機種と同じワイヤードリモコンにしなかったのか?・・・本当に困ります。 連写でロックしたいが。。。どうしたら良いのか? 知識もたれている方におしえていただきたいと・・。 上級機種ではない...
[25401386] 四季報に2022年のミラーレス世界シェア(生産台数)が載ってました
(デジタル一眼カメラ)
2023/08/29 19:29:15(最終返信:2023/09/17 20:51:54)
[25401386]
...旧態依然のピクチャースタイル、使い物にならない。 ビデオはカタログスペックだけで、他社のほうが良質。 連写とAFだけは強いね、、、、あ、一世風靡したそんなカメラがあったね、ファルファーセブンスリーだっけ。...
[25419843] 【初心者】初めての一眼カメラの購入相談です
(デジタル一眼カメラ)
2023/09/12 15:22:01(最終返信:2023/09/17 00:42:07)
[25419843]
...・スピードライト(ストロボ):SB-700 新品 をお勧めします。 まずボディですが、Z 6UはZ 6に比べAF性能、連写速度、連写時のファインダーの見え方などブラッシュアップされており、 この点から、ボディは中古にしてでもZ...com/@NikonImagingJapan/videos 私が持っているのは、Z6の兄弟機のZ7ですが(Z6より連写枚数とかが少なく動き物が苦手)、頑張ればイルカショーとかも撮れるので、慣れればZ6でお子さんは撮れるでしょう...
[25190323] 暗め室内でもキレイにブレなく撮れるお薦めカメラを教えて下さい
(デジタル一眼カメラ)
2023/03/22 00:23:15(最終返信:2023/09/16 06:43:27)
[25190323]
...GoProも使ったりとメーカーは特に拘りありません。 ならば、センサーサイズの大きなキヤノンが圧倒的に有利で、 動く被写体でも、AFはもちろん連写も優秀なので 室内でもフルオートで押すだけで綺麗な写真が撮れます。 EOS R10とR50があり...51/ImageID=434699/ 但しレンズはF1.4と明るい物を使っています。 そして、連写は行わず単写です。 追伸 >壊れなければ特に買い換える予定なかった レンズが壊れていない前提で...
[25401862] 瞳認識AF中の被写体変更が簡単なミラーレスカメラ
(デジタル一眼カメラ)
2023/08/30 02:59:48(最終返信:2023/09/16 06:33:55)
[25401862]
...α7やα7C/α7CIIはフルサイズとして、特にAF性能が気になっている機種でもありますが、ソニーはプリ連写ができないので如何ともし難いです。 ボタン数が少ないと操作性が気になりますね。 >DS126321さん...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7CR ILCE-7CR ボディ)
2023/09/10 12:54:27(最終返信:2023/09/15 17:39:11)
[25416924]
...α7CIIでも3300万画素もあり、 お散歩写真だったら、それで 十分に役目を果たしそうですね。 連写速度やファインダー、8Kなど、 α7RVの優位点は当然ありますが、 EVFの出っ張りや容積が気になる方も...その後の データ量が違うため処理に時間が必要で 同じシャッターでもどこかのシーケンスを 少し遅らせていて(連写8コマvs10コマの理由)、 それでα7CIIのシャッター音と 差が出てくるのかもしれませんね。 ...
(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9 ボディ)
2023/09/07 09:07:16(最終返信:2023/09/15 08:27:26)
[25412426]
...G9M2に対する、S5M2X的な立ち位置で出てくる? もしかして? 建前的には 連写性能追及したら動画もこのくらい出来たて感じかな 連写も動画も画像処理エンジンの性能しだいだから 片方良くすればもう片方も良くなるのは必然...好意的な意見が多いようでめでたいことです。ただ、もし24万円が本当なら高すぎるように感じるのですが... 連写性能は高いようですが、積層センサーとの記述がないので通常センサーだとするとMFTとは言えローリングシャッターの影響が気になります...