連続 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 連続 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))のクチコミ掲示板検索結果

"連続"を検索した結果 490件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.025 sec)


[25278595] 何の前兆もなく突然壊れる

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3000VM002 [3TB SATA600 5900])
2023/05/29 08:36:11(最終返信:2023/05/29 12:30:42)

[25278595] ...Infoなどで状態に注意しながら使ってきましたが、 エクスパンション シリーズ(中身がこのモデルシリーズ)がボコボコ壊れます 前兆もなく突然変な連続音を立て始めたら即バックアップ→手遅れかも知れないですが。。。 異変なのかわかりませんが ・U... 詳細


[25139418] HDDから異音?何の音?

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2023/02/12 12:25:51(最終返信:2023/02/25 12:37:26)

[25139418] ...みたので何かしらの影響で症状が変化したかはもうわかりません。 とりあえず現状は,以前は連続的だったカチャリンという音が単発になって間隔が数時間伸びた気がする……というかんじです。...edですが、今も時間と共にSMART 05が徐々に増加中。 >とりあえず現状は,以前は連続的だったカチャリンという音が単発になって間隔が数時間伸びた気がする 省電力設定やスリー...ですが念のため。 異音はやはり発生していて,以前より間隔が伸びて15秒間隔で4〜8発?連続で鳴ったあと次の発症はまた数時間後ってかんじです。 とりあえずいくつか設定変更を試して... 詳細


[23632254] 購入から6年経過し27000時間で故障しました

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST1000DM003 [1TB SATA600 7200])
2020/08/30 21:09:00(最終返信:2023/01/29 18:18:42)

[23632254] ...購入したPCの内部サブストレージがこのHDDでした。 購入後からほぼ24時間連続で稼働していましたが、つい先日ファイルシステムが壊れたことで認識しなくなり現役を引退しました。 当初はクラッシュした事で物理的に壊れたと思いましたが... 詳細


[25115598] 防カメ用にどちらがいいんでしょうか。

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST6000DM003 [6TB SATA600 5400])
2023/01/27 18:40:46(最終返信:2023/01/27 19:48:59)

[25115598] ...24時間連続撮影用に、この種の4TBを2台使用して3年が経ち、1台が故障してる状況です。 このまま容量アップで6TBにするか、SkyHawkの4TBか迷ってます。 書き込み方式とか気にしたことなかったんですが...書き込み方式とか気にしたことなかったんですが、CMRの方が連続記録にはむいているという記事も見かけて、 SkyHawkの方が良いのかなとも思います。 SMRの4TBでも3年持ったし、6TBでも大丈夫という気持ちもあります。 アドバイスを頂ければ助かります... 詳細


[25081579] 私のは、平穏無事に動いています。

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2023/01/04 00:49:57(最終返信:2023/01/11 16:11:00)

[25081579] ...172 h  3つ目 : 20,022 h  4つ目 : 12,278 h 私の場合(使用法)で、連続使用2年を過ぎて11台中8台が壊れてしまった! (3台はデータ損失、5台はSmartで警告状態) ... 詳細


[25055486] 外箱きれいだったがその中のプラパッケージが破損(ツクモ)

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MG08ACA16TE/JP [16TB SATA600 7200])
2022/12/16 12:38:40(最終返信:2022/12/20 20:39:01)

[25055486] ...代理店のサポートで/JP型番はじぶんの中で第1選択肢です。 ちなみにかつて先出ししてくれた海門はヘリウムが2回連続初期不良でその後はより耐久性の高い上位型番を送ってもらいましたが(そうじゃない)です。 総時間を考... 詳細


[25020664] PCシャットダウン&スリープ時 HDD停止時の異音・ブレーキ音

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2022/11/22 18:40:50(最終返信:2022/12/06 15:45:52)

[25020664] ...SATAケーブル類は電源の方から伸びているSATAコネクタとSATAケーブルは変更して試したのですが、それでもダメでした。 二連続で不良品に当たるとも思えないし、同じSATA接続でもssdだったら行ける可能性が?流石にないか… 因みにHDDを抜いたら正常に動いています... 詳細


[25023298] SMR方式について

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2022/11/24 18:30:35(最終返信:2022/11/29 18:42:46)

[25023298] ...この辺を指摘してくる人は大抵「小さいファイルの大量書き込み=大量のランダムアクセス」と勘違いして騒いでいます。小さいファイルを"連続"で書き込んだどころでランダムにはなりません。 考え得るシチュエーションとしては。馬鹿でかいデータ... 詳細


[24975710] SATA-USB3.0変換ケーブルでHDD認識しない

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2022/10/22 13:05:31(最終返信:2022/10/22 18:38:48)

[24975710] ...認識しませんでした。 完全に壊れているようです ; ; よく聞くとHDDから短音2回の低い音のビープ音が 連続して鳴っているようです。 静止する直前に高い長い音のビープ音が鳴り止まります。 これにて質問終了とさせて頂きます... 詳細


[24656512] CMRで最安値

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2022/03/19 06:58:53(最終返信:2022/06/28 09:53:32)

[24656512] ...NAS104という4台HDDのNASは今も快調に動いています。 PCはMB故障を2回経験しました。ともに2,000時間程度の使用で故障しました。これは連続運転ではなく、1日1−3時間の断続使用です。 ー−−−−−−−−−− >>NASを使う最大のリスクとして... 詳細


[22508700] 寿命は35000時間ほどなのでしょうか?

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MD04ACA400 [4TB SATA600 7200])
2019/03/04 14:02:49(最終返信:2022/06/27 19:03:09)

[22508700] ...上ですので、実際には1000台を1000時間(約42日)連続稼動とか、2000台を500時間(約21日)連続稼動って感じだと思いますから、長期稼動時の故障率の目安と...は、そういった意味合いの数字ではありませんから。 HDDのMTBFは、複数台のHDDを連続稼動させた場合の合計稼働時間÷故障台数で計算されたものです。 例えば、100台のHDDを...らいが気になります。 1.メカニカルの消耗によりヘッドや軸がぐらついてきた。 2.長時間連続アクセスによる温度変化で熱膨張が起きてヘッド位置がずれていた。 3.振動対策が不十分で、... 詳細


[24711880] 書き込み時の動作について

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2022/04/22 09:55:01(最終返信:2022/04/23 03:42:08)

[24711880] ...定速度で書き込みが完了しますが、連続でコピーした場合は数GB分書き込んだところで同じように速度低下と激しいシーク音が出ます。 連続して書き込んだ場合にのみ起こるの...き込まれるセクタが物理的に連続して空いている場合、ヘッドの動きが小さいので書き込みが早くて静か。 2) 書き込まれるセクタが物理的に連続して空いていないので、ヘッ...ていませんでした。 まっさらな状態から数百MBから2GB無い位のファイルを合計1TB強分連続コピー(LAN経由で接続はSATA3、エクスプローラーでのコピー)をしましたが、3回ほど... 詳細


[24327662] NAS構成時の異なる品番のHDDミックスについて

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2021/09/06 16:47:39(最終返信:2022/03/19 12:33:12)

[24327662] ...果なのでしょうか。 うーん、微妙ですね。 CMRは連続書き込みでも性能が低下しない。値段は高い。 SMRは連続書き込みが続くと内部バッファーがいっぱいになって遅く...まだまだHDDの事は素人ですが、非常に勉強になりました。 壊れた時にはsmrのせいかな?連続して壊れたら、やっぱりsmrのせいなのだな、と納得もできそうです。 皆さま、非常に意義深... でもね、普通のNAS使用環境ではHDDバッファーがいっぱいになる連続書き込みはまれでしょう。ビデオファイルをNASにコピーする時ぐらい。それでもNASはドラ... 詳細


[24606508] HDD運用温度

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2022/02/18 12:18:32(最終返信:2022/02/18 16:21:31)

[24606508] ...小さいケースで運用されている方のご意見を頂けると助かります。 発熱の心配はわかります。 動画や静止画の大量の読み書き、動画編集などを連続して長時間やると温度は上がるでしょう。 でも小さなファイルを時々読み書きするには、気にするほどではないのでは... 詳細


[24571578] 2つのHDDを一つにしたい

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2022/01/30 19:17:01(最終返信:2022/02/02 22:52:21)

[24571578] ...kakaku.com/review/K0001058221/#tab こちらのHDDです。 凄くブーーーーンと連続した音でした。 SeagateのNAS用はまだ試したことがありません。 14TBのが静かならばそちらを購入するのが一番簡単なのかもしれませんが...私が気になるのはウーーーンの方です。 動画の方のウーーーンという音がよく聞き取れなく、チリチリと連続音が長く続くのは聞こえるのですが・・・ 年なのとスピーカーの問題で聞こえにくい周波数の音なのかもしれません... 詳細


[24481437] 動作確認、、し過ぎた

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2021/12/07 03:19:33(最終返信:2021/12/07 03:19:33)

[24481437] ...なんか気まぐれでDIDKPARTの clean allを実行してしまいました。。 書込み速度250MB秒なので、10時間掛かる、、 連続10時間書き込んで大丈夫何だろうか(´(ェ)`) 明日が心配です。... 詳細


[24404515] 初期不良でしょうか……?(CRCエラー?)

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2021/10/20 09:12:34(最終返信:2021/10/22 06:51:01)

[24404515] ...スキャンするような動作をしていて時々引っかかるという話なら、このHDDはSMRでしょうから、SMRが苦手な連続ライトをしようとして引っかかってるのでは? という可能性を考えられますけど。 その動作が正しいのかどうかは良く知りませんが... 詳細


[24353526] 内蔵HDDとして使っている方教えて下さい。

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MN08ACA16T/JP [16TB SATA600 7200])
2021/09/20 20:54:22(最終返信:2021/09/28 15:44:27)

[24353526] ...この商品クラスのHDDを春位から、マイニングで使用して値段が高騰したと聞いた事があるんですが、 とても、連続書き込みを出来る状態の商品では無いので不思議に思います。 >しいら様さん みたいに、ノントラブルの方がいるって事は... 詳細


[24287040] クローンが上手く行かない

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2021/08/13 11:41:13(最終返信:2021/08/31 10:07:04)

[24287040] ...「大量のランダムライト時」ですが。小さいファイルを大量に書き込んだどころで それは別にランダムでは無く、連続した書き込みになりますので、SMRの問題は露呈しません。 そもそも、何十GBものランダムライトをするなんてシチュエーションが... 詳細


[24089065] CrystalDiskInfoでのSMART値について

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > DT01ACA100 [1TB SATA600 7200])
2021/04/19 02:54:42(最終返信:2021/04/20 06:33:02)

[24089065] ...古くなるとかOSに何かトラブルが出たとか使っていれば何かしらの原因で数値が増えることはあります。 HDDに問題があるから増えるという数値でもないので、連続でとんでもなく数値が増え続けているという状況でもなければとりあえず問題は無いかと思います。 うちのWDの3TBのHDDは100になっていますが... 詳細