(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MD04ACA400 [4TB SATA600 7200])
2016/08/25 19:31:29(最終返信:2017/01/09 00:01:05)
[20143022]
...ヘッドを切り替える時の次のトラックの先頭位置の決め方がまずいとやはり周回遅れが発生します(2のケース)。また、代替セクターがあると、連続リードになりませんから、数値が下がります(3のケース)。 リードエラーのエラー回復処理は読めない場合は...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MG03ACA300 [3TB SATA600 7200])
2017/01/02 13:45:19(最終返信:2017/01/04 11:44:11)
[20532668]
...。 そうでない場合(バックアップは専用ソフトでないと読めない)はある程度大きなファイルになるので、連続読み書き性能が重要になり回転数は重要ではなくなります。...
[20474118] CrystalDiskMarkについて
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400])
2016/12/11 14:24:58(最終返信:2016/12/11 16:17:09)
[20474118]
...外周と内周で速度が違いますし(だいたい倍程度)。ファイルの書き込みは外周からではりあますが、ファイルの削除したからと言って、必ずしも連続した領域が空くわけではないので。CrystalDiskMarkが計測用のファイルを用意したときに最善の形で配置できるとは限りません(勝手に先頭に書き込んだら...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST2000DM001 [2TB SATA600 7200])
2016/12/01 03:41:05(最終返信:2016/12/09 16:01:06)
[20442836]
...け無駄です。 録画機なら連続した読み書きなので、パーティション開始位置が合わなくてもパフォーマンスの低下はないです。 小さなファイルの読み書きで大幅な性能低下がありますが、連続した読み書きなら問題になることはないです...
[20377543] HDDのエラーチェック時のPC連続稼働時間と注意点について
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40EZRZ-RT [4TB SATA600 5400])
2016/11/09 20:38:59(最終返信:2016/11/15 00:34:33)
[20377543]
...)PCの連続稼働時間の限界は、部品の寿命を別にすれば、 温度のみを注意しておけば、よろしいのでしょうか? うちのWDのBlue(Green)のHDDの連続稼働は1...はWin7 64bit SP1 です。 そこで質問なのですが、次の点です。 1)PCの連続稼働時間の限界は、部品の寿命を別にすれば、 温度のみを注意しておけば、よろしいのでしょう...いますが。 お手数をおかけしますが、御教示のほど、よろしくお願いします。 >1)PCの連続稼働時間の限界は、部品の寿命を別にすれば、 >温度のみを注意しておけば、よろしいのでしょ...
[20365471] XPでデータ倉庫として使用したいのですが機能しますでしょうか?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40EZRZ-RT [4TB SATA600 5400])
2016/11/06 00:50:21(最終返信:2016/11/10 00:57:08)
[20365471]
...一応こんな形でXPで4GBを使用することが可能になりました。 Bの"自動設定を有効にする"にインストール時チェックをいれたことで 多分連続再起動してHDDの処理が終わったと思われます。 ※esata接続は試みようと思ったのですが、よく見...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MD04ACA50D [5TB SATA600 7200])
2016/09/09 22:27:01(最終返信:2016/11/01 10:21:19)
[20185974]
...ドライブ以外はほぼ同じです。 因みに道路工事か?という音の出たときもイメージバックアップでなら問題はありませんでした。 連続したアクセスが中心だったので、それ程音が出なかったのでしょう。 勘違いされるといけないので、私の書...しようと思います。外付けはケースから中身だけを取り出した基盤と裸で直接繋ぐ環境です。 動画用なら連続アクセスが主なので大きな音は出ません。 あの時はアスファルトを押し固める機械の様な音が出ていました...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2009/06/18 00:13:23(最終返信:2016/09/04 10:35:22)
[9716727]
...うちのPCはHDDのすぐ脇に電源ファンがあり、HDDクーラーも兼ねてくれます。 試しに、一時間動画を連続再生しましたが、全く熱くなってなかったです。 チップセットのヒートシンクのような物をお探しのようなので...
[19404052] 購入後1年半余り、RMAに出すことにしました
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRX [3TB SATA600])
2015/12/14 18:41:12(最終返信:2016/08/25 19:25:30)
[19404052]
...この手のHDDはパソコンケース側に防振対策が不可欠かと。 防振対策が十分かはHD−TUNEのベンチマークテストを電源投入直後から5回ほど連続して行い重なることを確認すればよいでしょう。 C5がでるのは実装状態が悪くヘッド位置ずれているとき書き込まれた可能性が高く...
[19379985] もうすぐ2万時間、壊れない僕のST3000DM001
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3000DM001 [3TB SATA600 7200])
2015/12/06 07:39:51(最終返信:2016/06/02 19:11:52)
[19379985]
...シンガポールから交換品が10日程で届いてたので使ってました。 最近はWDの方が多くなってます。 Seagateの1プラ製品は薄くてHDDベイに連続して設置するときに 通風の点で有利と思って使いましたがSSDが一般的になってからはデーター 領域の2TB以上が多くなりました...シーゲートのHDDを他メーカより沢山使ってるのですよね。 一日最大8時間運用前提に設計され頻繁に電源をON, OFFする個人ユースと、24時間連続のデータセンターでは、HDDに要求するものが違うでしょう。 モデルも違うし。 ということで、そのデータセンターの記事は...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MD04ACA400 [4TB SATA600 7200])
2016/03/31 02:40:28(最終返信:2016/06/01 20:18:07)
[19744566]
...最近の日立系のドライブ10台中1台に、2周分くらいのデータを30周くらいかかっているものがありました。(10MBくらいの連続した領域) この領域を意図的に仮想メモリなどで使用するとフリーズ状態や突然再起動になりますが簡単な診断テストでは良品判定されます...
[16532344] 使用時間 17000時間あまりで、・・・・。
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS5C3020ALA632 [2TB SATA600])
2013/09/01 13:37:55(最終返信:2016/02/23 19:37:07)
[16532344]
...いいえ〜だれも同じコストの問題は、 故障が無くなって省エネがうれしいですがね。 HDD 購入2ヶ月で2台連続して壊れた事もあるからね〜恐い 価格は まだまだこなれるでしょうパパ 大容量で20000円くらいにならないかなw...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2016/02/17 14:47:45(最終返信:2016/02/18 14:57:58)
[19599460]
...ただコンシューマー向けとかサーバー向けとかいうおおざっぱな印象的な区分だけ(WDがね…)。 「連続稼働してある方が壊れにくく作ってあるHDD」「連続稼働より、ON/OFFが多い環境で壊れにくく作ってあるHDD」が存在するような書き方をしていますが...
[19564326] 一週間でHDDが4台とびました!!(涙)
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2016/02/07 06:52:33(最終返信:2016/02/17 09:55:35)
[19564326]
...4台中の3台は「問題なし」と判定されていました。 Seagateの1台は、編集したAVファイルを一台にまとめるために、連続稼働(2T)させたのが、原因なのかな?と自分でも 少し反省しています。 機種はST20000DM001です...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40EZRX [4TB SATA600])
2015/12/23 06:33:32(最終返信:2016/01/20 09:58:24)
[19427301]
... ご愁傷様です。 大容量SSDが安くなるとうれしいが まだ 時間は掛かりそうでありますよ。 長時間連続使用を考えているのでしたら、WD赤の方が安心では? HGSTからWDへ乗り換えて以降、WDのHDDは赤の方を選んでいますよ...
[17825009] intelliparkの無効化について
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000AZRX [500GB SATA600])
2014/08/11 20:17:26(最終返信:2016/01/10 14:17:12)
[17825009]
...この手の数値にありがちですが、たとえば1-30は秒数、31-60は秒数x5、61-100は…というふうに、 連続した書式でない可能性がありますので、うかつに最大値を入れるとよくないかもしれません。 何らかのドキュメントを確認できてから弄った方がいいですよ...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30PURX [3TB SATA600])
2015/12/05 09:32:36(最終返信:2015/12/06 12:25:49)
[19377328]
...交換しようと思います。 調べるとこのパープルは、防犯カメラデータ録画などの連続稼働に向いているとのことでですが 会社の使用は平日の朝8:00から20:00の連続運転ですが、それ以降は翌朝まで電源を落とします。 常時アクセスは8人程度...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000AS0002 [8TB SATA600])
2015/10/29 10:32:40(最終返信:2015/11/13 21:50:01)
[19269314]
...アラートメールが飛んできて、そのままディスクがオフラインになってしまいました。 約3ヶ月ちょっとの連続稼働でしたが、個人的には最速故障記録更新です(初期不良を除く)。 NECのSFFタイプのサーバー機に入れて...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000AS0002 [8TB SATA600])
2015/09/06 15:15:20(最終返信:2015/11/11 21:28:08)
[19116024]
...比較用にWDのハードディスクも同じ条件で撮りましたので併せてアップロードします。 普段はここまで連続性のある音ではありませんが、 音量は同じでこの半分か3分の1くらいのペースでカリカリ音が鳴っています...書き込むときには書込幅より広い消去幅をまず消し、消去された中心に書込を行うということです。この消去−書込は連続して行われます。消去−書込中は一定の間隔で入っているサーボで正しいトラックにいるかどうかの確認をして...
[19220699] HDDのスペックについて教えてください。
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2015/10/12 14:02:56(最終返信:2015/10/14 23:16:13)
[19220699]
...青・・・緑の高回転版。たまに緑と価格が逆転していることもあるが比較的安価な製品。 紫・・・24時間連続使用する監視カメラなどの連続稼働・録画向けモデル。 赤・・・NASやサーバー向けモデル。耐久性のいいとされる製品で割高...