連続 (フラッシュ・ストロボ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 連続 (フラッシュ・ストロボ)のクチコミ掲示板検索結果

"連続"を検索した結果 268件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.029 sec)


[25284163] 故障したストロボ、コンデンサでしょうか?

 (フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 580EX)
2023/06/02 12:08:16(最終返信:2023/06/03 16:30:13)

[25284163] ...キーンとチャージ音もして普段道理に使用できるのですが、これがごくたまにです。 とはいえ数十回に1回程度でしょうか。 1日のうちに連続でON OFF を繰り返してもうごかず、日をおいてONにしてみたら動くときがある という感じです。... 詳細


[23728295] 発売!!SPEEDLITE EL-1

 (フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト EL-1)
2020/10/15 20:53:02(最終返信:2022/11/25 18:05:19)

[23728295] ... どういう方が、ご購入するのかも気になりました。 Gitzoカーボン三脚、買える価格です。 >連続発光回数約160回※1を実現し、 > ↑スゴイですが、価格もスゴイです。 ようやく今ごろになって専用バッテリーですね... 詳細


[24910924] TTLと絞り値の関係

 (フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-600)
2022/09/06 13:54:46(最終返信:2022/09/09 13:50:30)

[24910924] ...この一言が理解のトリガーとなりました。手っ取り早く「明るく」したいなら調光補正で乗り切ります。 連続発光についても納得です。一度フル発光させると、次のストロボチャージに多少時間がかかります。絞りを開けることに問題がない場合は... 詳細


[24774053] 子供の撮影用のストロボの検討

 (フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX III-RT)
2022/06/02 10:44:56(最終返信:2022/06/16 19:59:18)

[24774053] ...430EXはいい選択ではないでしょうか。 ところで、赤ちゃんの撮影であれば、閃光はストレスになるとの説もあります。LEDライトのような連続光のほうが安心かもしれません。 自分が写真を始めた頃 写真屋さんから、コレを買っとけ と薦められたのは...横アングルの変更時でもストロボそのままで撮れます バウンス撮影すると光量が落ちるので(連写でない)連続撮影的にも電池4本の430EXVの方がお勧めです >もとラボマン 2さん 確かに大人でも目が開いてるか開いてないか... 詳細


[24790227] GN=60とは言うけれど…

 (フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 600EX II-RT)
2022/06/12 18:34:35(最終返信:2022/06/13 17:46:04)

[24790227] ...今ストロボで一番問題になっているのが フィルムカメラ時代に比べ連射が増えたための連続発光回数や熱対策だと思うので  熱対策や連続発光回数増やすためにこのような仕様になっているような気がします。 >うさらネットさん...いずれGodoxなど別のシステムに入れ替える検討も必要になりそうな気はします >もとラボマン 2さん 「熱対策や連続発光回数増やすため」という説明はもの凄く納得感があります デジタルだといくら撮ってもランニングコストがほとんど変わらないので... 詳細


[24555437] S5 連続発光について

 (フラッシュ・ストロボ > パナソニック > DMW-FL360L)
2022/01/21 15:14:13(最終返信:2022/05/26 21:54:35)

[24555437] ...ついてや、単純に連写についての所感でもかまいません。 また、FL360Lの説明書には「連続発光は10回(発光間隔2.5秒)まで。その後十分休ませて」と注意書きがあります。 これは...シュへの負担が減らせるのは 閃光発光のみの場合です SUKEEさん こんにちは >「連続発光は10回(発光間隔2.5秒)まで。その後十分休ませて」と注意書きがあります。 この...はないので正確ではありませんが、秒間2~3コマ程の連射が可能でした。 なのでワンショット連続指押しの方が連射数は稼げます。 個体差もあるかもしれませんが、ご参考までに。 書き... 詳細


[24567990] V1sのストロボの色について

 (フラッシュ・ストロボ > GODOX > V1S ソニー用)
2022/01/28 23:58:46(最終返信:2022/04/12 18:16:30)

[24567990] ...このような状況でV1をメインストロボに使用して 1/128くらいのパワーで撮影 カメラの通常連射で2コマ、パシャパシャと連続で発光させて撮ってみたところ 1コマ目と2コマ目で明らかに色味、明るさが異なった仕上がりに。 必ず毎回こうなるわけでもないのですが... 期待して買ってみましたががっかりですね・・ >days@さん 買ってまだ間もないし、同じ環境で連続して撮るぶつ取りやポトレなででは、AD200やAD400、AD1200などを使うので、これは自分の場合... 詳細


[24164990] 連射追従性

 (フラッシュ・ストロボ > オリンパス > エレクトロニックフラッシュ FL-700WR)
2021/05/31 15:53:51(最終返信:2021/06/01 19:06:48)

[24164990] ...ます ISO大きめで撮影、発行量をマニュアルで小さく固定等が有効です 光量は大きくだが連続して撮影したいとの追従性であれば チャージ速度(電源)とオーバーヒートしない が重要です...すがオーバーヒートさせないことも必要だと思います。 FL-700WRの方がスペック的に連続で使えそうですが発光量を1/32にしたりISO感度を上げたりしてストロボの熱を制御するの...り、悩んでしまってます。 秒何コマっていう連写で無い場合 チャージとオーバーヒートが連続撮影の妨げになります 機材だけに頼ると限界があります いずれも発光量を減らすと効果は... 詳細


[22407060] 連射と発光

 (フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-5000)
2019/01/20 14:35:57(最終返信:2021/04/21 08:06:12)

[22407060] ...D850を購入して練習中です SB−5000をクリップオンして秒間7コマ撮影と発光は可能ですか そして連続何枚まで撮影できますか 物凄く 小さな発光量なら 秒間7コマも可能になると思います。 光の強さで...5コマに問題なく追従して発光します お持ちのSB900でも問題なく秒7コマに連動して光ると思います。 もちろん何枚まで連続発光できるかどうかは、被写体の暗さに依存しますが、連動はできるはずですので、SB5000に買い換える前に一度試して見てください... 詳細


[23929658] スピードライト 430EX III-RTと迷っています。

 (フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 470EX-AI)
2021/01/27 00:45:59(最終返信:2021/02/01 11:17:25)

[23929658] ...という位。 致命的な欠点は、CANON コンパクトバッテリーパックCP-E4N が使えないこと。 連続撮影があまりできません。 すみません、ちょっと不正確でした。 誤:バウンス 正:バウンス撮影... 詳細


[23885179] 連写によるオーバーヒートについて

 (フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 600EX II-RT)
2021/01/02 19:47:44(最終返信:2021/01/31 10:00:10)

[23885179] ...>キリサンシーさん 構造の設計変更で600EXU-RTは600EX-RTより連続発光回数が増えています。 ただ、アルゴリズム変更で連続発光による発光不良や発光管の破損を制御してるようなのでオーバーヒートはしにくくなっていると思いますが...II-RTの購入を検討しています この2機種ですと 下のキャノンのホームページを見ると600EX II-RTの方だと  >連続発光回数が単体で最大約1.5倍に向上 とあるので オーバーヒート対策されているので 600EX II-RTの方が良くなるように見えます... 詳細


[23901014] たまに赤被りしますが原因は?

 (フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700)
2021/01/11 12:08:13(最終返信:2021/01/17 02:37:37)

[23901014] ...まさかとは思いますが、連続撮影時の1枚だけという事は、そのカットだけストロボが発光していないということは無いですか? >ラーメン大好き!小池さん >曇天の屋外で人物スナップ(直焚き)にて連続使用していると...SB700をD610やD750に付けた状態で曇天の屋外で人物スナップ(直焚き)にて連続使用していると、ホワイトバランスが赤被りしたカットが発生します。 または、曇天の室内で窓側に向かって天井バウンス発光させるとき... 詳細


[23819648] リングライト

 (フラッシュ・ストロボ)
2020/11/29 21:38:02(最終返信:2020/12/01 22:20:50)

[23819648] ...>イルゴ5300さんが仰せの物はLEDリングライトと言って、私も愛用しています。 ほぼ定常光(パルスの連続だったり)として使ったり、フラッシュ程閃光時間は短く無いですがシャッターに同期させたり出来ます。 ... 詳細


[23552949] α7Vでつかえますか

 (フラッシュ・ストロボ > GODOX > V350S ソニー用)
2020/07/23 18:59:53(最終返信:2020/07/24 14:33:12)

[23552949] ...もうファームアップ1.3⇒1.4が出てます 耐オーバーヒート性が向上しました 30回だったのが55回連続フル発光しました 言っちゃ悪いが お探しのV350Sはスグにオーバーヒートしますよ TT350Sと同一で進歩なしでした... 詳細


[23510982] ID設定とチャンネル設定 との違い

 (フラッシュ・ストロボ > GODOX)
2020/07/04 11:23:36(最終返信:2020/07/04 15:41:25)

[23510982] ...V1がお勧めです。 これまでのGodox GN60クラスの クリップオンフラッシュでは 説明書によれば連続フル発光 HSS発光 15回 閃光発光 30回となってます 実測それに近い回数でオーバーヒートしたら... 詳細


[22109963] 結婚式撮影時のストロボについて

 (フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700)
2018/09/15 09:09:18(最終返信:2019/11/08 22:25:23)

[22109963] ...さん、こんにちは。 外付けストロボのメリットは、連写ができることだと思いますが、結婚式の場合、あまり連続してストロボを発光させすぎると、他の参列者の人に不快な思いをさせてしまうこともありますので、、、 結婚式の撮影に限れば... 詳細


[23014345] Godox Thinklite TTL TT350S がa6500で同調しない

 (フラッシュ・ストロボ > GODOX > TT350S ソニー用)
2019/10/28 19:31:19(最終返信:2019/10/29 12:44:28)

[23014345] ...a6500にGodox Thinklite TTL TT350S を付けてシャッターを押すと 4回5回連続発光した後にシャッターが切れます。 でも同調はしていません。メーカーに確認したところ 「高速シンクロしてませんか... 詳細


[21859332] 強制的に「設定効果反映 OFF」になりますでしょうか?

 (フラッシュ・ストロボ > SONY > HVL-F60RM)
2018/05/29 10:38:02(最終返信:2019/08/12 14:10:42)

[21859332] ...>りょうマーチ様 ご返信ありがとうございます。 やはり強制的にOFFになってしまうんですね・・・ 連続発光数など改善されているようですので、ようやく欲しいと思えるSONYの純正ストロボだと思ったのですが... 詳細


[22788467] 430exと430ex3-rtだと

 (フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX III-RT)
2019/07/10 09:18:26(最終返信:2019/07/11 21:25:25)

[22788467] ...今は新品ありませんので 中古になると思いますが ストロボの中古の場合 コンデンサーの劣化 発光管の劣化などで光量や 連続発光回数の変化も出ることが有るので 中古はやめておいた方が良いように思います。 430EX III-RTの大きな変化は... 詳細


[22522127] 防災用モバイル電源でモノブロックストロボは動くか?

 (フラッシュ・ストロボ)
2019/03/10 13:25:00(最終返信:2019/04/25 21:27:04)

[22522127] ...100W電源の場合はチャージまで10秒以上かかり、しかもチャージ完了音が変な音です。ビビピ、ビビッみたいな連続音です。一言で言ってストロボが苦しそうです。とても連続使用する気になれません。 やはり正弦波でストロボのW数以上のポータブル電源を使う必要がありそうです... 詳細